科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

あらたな疑義など

新たな疑義が出ています。また、毎日新聞のスクープ、マウス購入記録の問題も話題になっています。●第8回 研究不正再発防止のための改革委員会開催 http://www.riken.jp/pr/topics/2014/20140523_1/●STAP 未公表の新たな疑義 http://www3.nhk.or.jp/news…

【ひとこと編集後記】総合科学技術・イノベーション会議始動

総合科学技術会議が改組され、総合科学技術・イノベーション会議始動です。STAP細胞関連は別項にまとめています。 ★総合科学技術・イノベーション会議(第1回)議事次第 http://www8.cao.go.jp/cstp/siryo/haihui001/haihu-001.html資料1−1科学技術イノベ…

委員の疑義など

まだまだ続いている騒動。報道は事件の背景に向かいつつある印象です。●元調査委員の研究論文の疑義に関する予備調査結果について http://www.riken.jp/pr/topics/2014/20140513_1/●第7回 研究不正再発防止のための改革委員会開催 http://www.riken.jp/pr/to…

【ひとこと編集後記】総合科学技術・イノベーション会議誕生へ

STAP細胞関連は別項にまとめています。★「内閣府設置法の一部を改正する法律」の施行について http://www8.cao.go.jp/cstp/stsonota/settihou/settihou.htmlいよいよ「総合科学技術・イノベーション会議」が誕生です。果たして、省庁の枠を超え、科学の発展…

再審査せずの波紋

理化学研究所が、小保方晴子博士側の不服申し立てに対し、再調査せず、の決定を しました。研究論文の疑義に関する調査委員会による調査結果に対する不服申立ての審査結 果について http://www.riken.jp/pr/topics/2014/20140508_1/かなり長い報告書を読みま…

【ひとこと編集後記】科学の知識は9年で倍に

STAP細胞関連は別項にまとめています。★Global scientific output doubles every nine years http://blogs.nature.com/news/2014/05/global-scientific-output-doubles-every-nine-years.htmlこれは非常に重要な記事です。科学の成果がこれだけ増加した時代…

STAP細胞ピックアップ5月5日まで

ちょっとアップが遅くなりましたが、掲載します。多くの研究者に疑義が見つかっています。不正とまでは言えませんが、少なくともQRP(Questionable Research Practice)であるといえるでしょう。科学コミュニティはこれを言いがかりとして切り捨てず、向かい…

【ひとこと編集後記】5月5日までののニュースピックアップ

STAP細胞関連は別項にまとめています。世間は大型連休中ですが、ニュースは少なめとはいうものの止まりません。今週のニュースピックアップです。文科省 ★夢ビジョン2020 〜徹底的に「みんなの夢」を語ろう〜 http://www.mext.go.jp/a_menu/yumevision/index…

 説得力のある不服申立てに関する審査の結果の報告

理研が「研究論文の疑義に関する調査委員会による調査結果に対する不服申立ての審査結果について」を公表しました。かなり長文でしたが、一読いたしました。感想としては、非常に説得力があるように感じました。小保方博士側の不服申立てに、かなり明快な回…

ミスコンダクトと責任ある研究活動の距離

昨日の記事で、小保方博士、山中伸弥教授、石井俊輔・理研上級研究員の行為は「地続き」であると書きました。 これに対して、以下のようなご意見をいただきました。こんにちわ。一連の問題で科学界が失った社会的信頼は計り知れず榎木先生にお願いしたいのは…