科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

チリで研究者がデモ、人材ミスマッチ、大学3団体が経費拡充求め文科相に要望書を出す

2015年11月16日〜2015年11月23日

 厚生労働省のサイトがサイバー攻撃にあい、情報が閲覧できな状態です。

 こうしたサイバー攻撃への対策は、研究機関にとっても重要だと思います。

 今週のニュースです。まずは、チリで研究者がデモをしているというニュース。

★Chilean scientists protest poor working conditions
http://news.sciencemag.org/latin-america/2015/11/chilean-scientists-protest-poor-working-conditions

Chile’s scientists take to the streets over funding
Researchers leave their labs to call for greater public support of research.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/nature.2015.18800

 本メルマガでも、フランスやスペインなどで研究者がデモしたことをお伝えしてきました。

★世界31カ国における人材の需給効率調査:「人材ミスマッチ」2年連続悪化、日本は「アジア・太平洋地域で最も人材が探しにくい国」
http://www.hays.co.jp/press-releases/HAYS_296284JP

 博士の就職問題にもつながる問題です…

馳浩文部科学大臣及び麻生太郎財務大臣に対して、国公私立大学連名による「国家予算における国公私立大学の基盤的経費拡充に関する要望書」を提出(11/18)
http://www.janu.jp/news/teigen/20151118-wnew-youbou.html

国立大学協会公立大学協会、日本私立大学団体連合会の3団体

基盤的経費拡充を 国公私立大学3団体が要望
http://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/2015/11/20151119_01.html

経費拡充求め文科相に要望書 大学3団体
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG18H6F_Y5A111C1CR8000/

財政制度等審議会における財務省提案に関する声明について(国立六大学連携コンソーシアム)(11/13)
http://www.janu.jp/news/teigen/20151113-wnew-teigen.html

 財務省の提案の波紋が広がっています。

★【大学ナビ】「中間まとめ」とその狙い 文部科学省大学振興課長・塩見みづ枝氏
http://www.sankei.com/life/news/151118/lif1511180006-n1.html

平成27年度就職・採用活動時期の変更に関する調査結果について(速報版)(10月1日現在)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/27/11/1364691.htm

就活、4月面接開始最多=日程繰り下げ効果見えず−文科省など調査
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201511%2F2015112000302&g=soc

 就活に振り回される学生が困惑しています…

★研究環境基盤部会 学術研究の大型プロジェクトに関する作業部会(第48回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/021/siryo/1364542.htm

今後のマスタープランとロードマップの連携について
その他

温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)の観測データ
に基づく月別二酸化炭素の全大気平均濃度の公表について
http://www.jaxa.jp/press/2015/11/20151116_ibuki_j.html

★安倍政権による学費の連続値上げは許さない
――大学予算削減を学費値上げでまかなう方針を撤回させるために、力をあわせよう
2015年11月20日 日本共産党
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-11-21/2015112105_01_0.html

★国際医療福祉大の医学部新設、対応を確認
成田市分科会、英語教育などを評価
http://www.m3.com/news/iryoishin/376702

特区・成田の新設医学部、国際医療福祉大に
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20151120-OYT1T50102.html

新設医学部候補に国福大 医師ら既存病院から配転 成田・戦略特区
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20151121/2150561

第5回 成田市分科会 配布資料
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/naritashi/dai5/shiryou.html

 医学部新設には日本医師会や医学部長病院長会議が強硬に反対しています。

 地域医療への影響や、歯科医師のように需給バランスが崩れるといった懸念もあるわけですが…

★日本発化学ジャーナルの行く末は?
http://www.chem-station.com/blog/2015/11/bcsjcl.html

★シンポジウム「科学技術政策形成プロセスへの市民の参画を広げる」
http://www.pesti.jp/home/event/sympo151128

開催日時 2015年11月28日(土)13:00-17:50

会場 うめきたグランフロント大阪 北館タワーC 8階
ナレッジキャピタル、カンファレンスルームC06

★Updated: Genetically modified salmon wins FDA approval
http://news.sciencemag.org/policy/2015/11/genetically-modified-salmon-wins-fda-approval

Salmon is first transgenic animal to win US approval for food
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/nature.2015.18838

 遺伝子組換えサケが認可です。

★NIH to end all support for chimpanzee research
http://news.sciencemag.org/policy/2015/11/nih-end-all-support-chimpanzee-research

NIH to retire all research chimpanzees
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/nature.2015.18817

★Animal rights group targets NIH director’s home
http://news.sciencemag.org/people-events/2015/11/animal-rights-group-targets-nih-director-s-home

 家まで狙われるとは…

★Time to cry out for academic freedom
Giving staff and students a say in how institutions are run would strengthen governance and clip the wings of administrators, argues Colin Macilwain.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/527277a

★Call for UN science body for water
http://www.scidev.net/global/water/news/un-science-body-for-water-sanitation.html

Snowfall shift threatens water supply for billions
http://www.scidev.net/global/climate-change/news/snowfall-shift-threatens-water-supply-billions.html

 水の問題は、21世紀の大きな問題だと思います。

★Science in Muslim world improved but still dismal
http://www.scidev.net/global/r-d/news/science-muslim-world-research-funding.html

★「2015年宇宙法」が米上院を通過、小惑星の資源採掘ビジネスを認める
http://wired.jp/2015/11/21/how-to-mine-asteroids/

★アフリカはどのようにエネルギー危機を切り抜けているのか
http://www.huffingtonpost.jp/laura-ling/how-africa-is-hacking-its_b_8615298.html

★Turning point: Daniel Carder
A careful academic engineer analyses Volkswagen’s emissions.
http://www.nature.com/naturejobs/science/articles/10.1038/nj7578-401a

★When women are missing from peer review
At one journal, most editors and reviewers are male, but numbers of female editors and reviewers are increasing
http://sciencecareers.sciencemag.org/career_magazine/previous_issues/articles/2015_11_17/caredit.a1500263

★The tension between career risk and innovation
Career incentives stop many researchers from pursuing risky projects
http://sciencecareers.sciencemag.org/career_magazine/previous_issues/articles/2015_11_16/caredit.a1500262

★Racial bias continues to haunt NIH grants
Minorities still less likely to win biomedical funding.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/527286a

★トムソンロイター、Top100グローバル・イノベーター2015を発表
http://jipsti.jst.go.jp/johokanri/sti_updates/?id=8343

★世界の革新的企業・機関100にJSTも 日本から40入り世界最多
http://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/2015/11/20151116_02.html

★国家的会議で3百名の錚々たる学者を「ザワつかせた」女子高生の鋭すぎる質問とは?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151115-00010003-bjournal-soci

「今回のプロジェクトは、『どうやったらできるのか今はわからない』ということでしたが、なぜ4年という期間や数百億円という予算を決めることができるのですか?」

まぐまぐのメルマガバックナンバー
http://archive.mag2.com/0000116394/index.html

メルマ!のメルマガバックナンバー
http://melma.com/backnumber_106623/