科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

阪大、公的研究費の不正使用で懲戒解雇、子供・若者育成支援推進大綱

2016年2月8日〜2016年2月15日

かねてより噂になっていた(このメルマガでも噂はピックアップしていましたが)重力波が観察され、大きなニュースになっています。

アインシュタイン予言の重力波初観測 宇宙創成の謎解明に有力手掛かり
http://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/2016/02/20160212_02.html

すでに多数の報道がなされていますので、この程度で。

大きな不正ニュースが飛び込んできました。

大阪大学における公的研究費の不正使用に係る懲戒処分について
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/topics/2016/02/20160212_01

大阪大学の研究者等による戦略的創造研究推進事業の研究費不正使用に係る処分について
http://www.jst.go.jp/pr/info/info1166/index.html

阪大、解雇教授の告訴検討 研究費最大2億7千万円不正処理
http://www.sankei.com/west/news/160213/wst1602130021-n1.html

研究費不正
阪大教授を懲戒解雇
http://mainichi.jp/articles/20160213/k00/00m/040/036000c

四方哲也教授らに処分です。小保方氏の本ほど騒がれませんが、由々しき事態です。

★子供・若者育成支援推進大綱(平成28年2月9日 子ども・若者育成支援推進本部決定)
http://www8.cao.go.jp/youth/wakugumi.html

科学技術人材についても触れらています。

イノベーションの担い手となる科学技術人材等の育成
(理数教育の推進)
児童・生徒の科学技術、理科・数学・算数への関心を更に高め、ま
た、優れた素質を発掘し才能を伸長させるため、先進的な理数系教育
を実施するスーパーサイエンスハイスクールや、各学校段階における
力試し・切磋琢磨の場を設けるなどの取組を支援する。
(起業家の育成)
大学院生や若手研究者を中心とした受講者が起業家マインド、事業
化ノウハウ、課題発見・解決能力及び広い視野等を身につけることを
目指し、受講者の主体性を生かした実践的な人材育成の取組への支援
を行う。
(起業支援)
30 歳未満で新規開業しておおむね7年以内の若年起業家に対して、
設備投資や運転資金の低利融資を実施するなど、若者の起業を支援す
る。

情報通信技術の進化に適応し、活用できる人材の育成
(情報通信技術人材の育成)
大学等において、産学連携により企業等の実際の課題に基づく課題
解決型学習等の実践教育を推進し、情報通信技術を高度に活用して社
会の具体的な課題を解決できる人材を育成する。

★国際会議でビザ 不審な申請
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2016_0212.html

国際学会が狙われています。注意する必要があります。

★新たな所得連動返還型奨学金制度の創設に関する第一次まとめに関するパブリック・コメント意見公募手続)の実施について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/28/02/1366895.htm

★「法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラム」の見直しについて
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houka/1366492.htm

★「未来を牽引する大学院教育改革〜社会と協働した「知のプロフェッショナル」の育成〜」(審議まとめ)(平成27年9月15日 大学分科会)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/houkoku/1366897.htm

★人材委員会(第74回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu10/siryo/1366759.htm

榎木が出席しました。

★理工系人材育成に関する産学官円卓会議(第6回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/068/gijiroku/1366978.htm

議題

理工系人材の裾野の拡大、初等中等教育の充実についての有識者ヒアリング
理工系人材育成に関する産学官行動計画骨子(案)について

★理工系人材育成に関する産学官円卓会議(第5回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/068/gijiroku/1366977.htm

★実践的な職業教育行う新たな高等教育機関創設を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160212/k10010406891000.html

中央教育審議会(第105回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/gijiroku/1366957.htm

議題

個人の能力と可能性を開花させ,全員参加による課題解決社会を実現するための教育の多様化と質保証の在り方について
「次世代の学校・地域」創生プランについて
平成27年文部科学省補正予算平成28年度文部科学関係予算案及び税制改正等について

資料2−1 社会・経済の変化に伴う人材需要に即応した質の高い専門職業人養成のための新たな高等教育機関の創設について(審議経過報告<骨子素案>)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/gijiroku/__icsFiles/afieldfile/2016/02/12/1366957_02_1_1.pdf

★平成27年度 教育・生涯学習に関する世論調査
http://survey.gov-online.go.jp/h27/h27-kyouiku/index.html

★「みんなのロボットプロジェクト」を開始します〜サービス分野におけるロボット活用のアイディアを募集します〜
http://www.meti.go.jp/press/2015/02/20160210001/20160210001.html

★低成績生徒減少に機会均等な教育が効果
http://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/2016/02/20160212_01.html

★Does it take too long to publish research?
Scientists are becoming increasingly frustrated by the time it takes to publish a paper. Something has to change, they say.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/530148a

★Smartphones may soon provide earthquake warnings
http://www.sciencemag.org/news/2016/02/smartphones-may-soon-provide-earthquake-warnings

スマホ地震の観察に役立つとのこと。

★Zika-microcephaly paper sparks data-sharing confusion
Virus study used data released online without adequate acknowledgement, researcher complains.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/nature.2016.19367

★誰でも簡単に机の上で細胞を育てて研究できる培養キット「Amino One」
http://gigazine.net/news/20160209-amino-one/

★臨床統計分析のプロ育成、5年で50〜100人目標…医療研機構
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=130181

★Flies reared in the dark for 60 years give up their genetic secrets
Dark-fly project looks for changes that helped fruit flies to thrive without light.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/nature.2016.19339

有名な実験でした。

★How to know if a robot is about to steal your job
http://www.sciencemag.org/news/2016/02/how-know-if-robot-about-steal-your-job

★A physicist, a biologist, and a chemist walk into a bar ・
http://www.sciencemag.org/news/2016/02/physicist-biologist-and-chemist-walk-bar

★'Water scarcity' affects four billion people each year
Global map charts locations that use more water than is available in at least one month each year.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/nature.2016.19370

★巨大望遠鏡計画に“待った”
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2016_0212_2.html

ハワイの望遠鏡問題。

★Nigerian girls build robots to tackle waste
http://www.scidev.net/global/technology/multimedia/nigerian-girls-build-robots-tackle-waste.html

こういうところに課題が転がっていると思っています。

★View on Gender: Are single-sex labs the answer after all?
http://www.scidev.net/global/gender/analysis-blog/single-sex-labs-gender-ict-computing.html

Women-only computing at the University of Zimbabwe has boosted skills and confidence, says Elizabeth Mlambo.

★A bridge to business
PhD holders should not underestimate their value to industry and the business sector, says Peter Fiske.
http://www.nature.com/naturejobs/science/articles/10.1038/nj7589-243a

★Change the system to halt harassment
Universities and their senior staff must do more to deter, detect and punish all forms of inappropriate behaviour, says Joan Schmelz.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/530131a

★Online petition aims to unite researchers against sexual harassment
http://www.sciencemag.org/news/2016/02/online-petition-aims-unite-researchers-against-sexual-harassment

Ending Sexual Misconduct in Academia (Responses)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1v_6QJyoE3eozo9s4nNVUAy2NuXW4zywEBx5b1bo5jUk/pubhtml

セクハラ問題が研究業界を揺るがしています。

まぐまぐのメルマガバックナンバー
http://archive.mag2.com/0000116394/index.html

メルマ!のメルマガバックナンバー
http://melma.com/backnumber_106623/