科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

【ひとこと編集後記】第2次安倍改造内閣発足

第2次安倍改造内閣発足が発足しました。

平成26年9月3日
安倍内閣総理大臣記者会見
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2014/0903kaiken.html

第2次安倍改造内閣 閣僚名簿
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/meibo/index.html

内閣総理大臣談話
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/discource/0903danwa.html

基本方針
http://www.kantei.go.jp/jp/kakugikettei/2014/0903kihonhousin.html

アベノミクス:更なる改革の断行」
http://www.kantei.go.jp/jp/topics/2014/20140905abenomix.pdf

科学技術政策関係の閣僚、副大臣政務官は以下。

内閣府特命担当大臣
(沖縄及び北方対策 科学技術政策 宇宙政策)
情報通信技術(IT)政策担当
再チャレンジ担当
クールジャパン戦略担当 山口 俊一(やまぐち しゅんいち) 氏

副大臣政務官のうち、誰が科学技術担当なのは不明なので、引き続き調べます。

文部科学大臣 下村 博文(しもむら はくぶん) 氏
文部科学副大臣 藤井 基之(ふじい もとゆき) 氏
文部科学大臣政務官
赤池 誠章(あかいけ まさあき) 氏
山本 ともひろ(やまもと ともひろ) 氏

★博士の就職難は解決するか〜見えてきた希望の光〜
http://bylines.news.yahoo.co.jp/enokieisuke/20140906-00038886/

SSA代表榎木の文章です。

以下文科省

★科学技術要覧 平成26年
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/006/006b/1351708.htm

重要資料

★第7期研究費部会(第13回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/030/shiryo/1351341.htm

資料1−1 我が国の学術研究の振興と科研費改革について(第7期研究費部会における審議のまとめ)(中間報告)(案)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/030/attach/1351364.htm

★人材委員会(第68回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu10/siryo/1350809.htm

資料1 第7期人材委員会提言(案) (PDF:1663KB)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu10/siryo/__icsFiles/afieldfile/2014/09/02/1350809_01.pdf

★人材委員会(第69回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu10/siryo/1351755.htm

資料1 第7期人材委員会提言 中間まとめ(案) (PDF:2845KB)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu10/siryo/__icsFiles/afieldfile/2014/09/04/1351755_01.pdf

資料2 「女性研究者の活躍推進」に関する中間取りまとめ−第5期科学技術基本計画への提案−(渡辺委員提出資料) (PDF:739KB)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu10/siryo/__icsFiles/afieldfile/2014/09/04/1351755_02.pdf

経産省
産業競争力強化法に基づく特定研究成果活用支援事業計画として京都大学の計画を認定しました
http://www.meti.go.jp/press/2014/09/20140901003/20140901003.html

産業競争力強化法に基づく特定研究成果活用支援事業計画として、大阪大学の計画を認定しました
http://www.meti.go.jp/press/2014/09/20140901004/20140901004.html

厚労省

★J-ADNI研究に関する外部の委員会による調査・検証の実施について
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000056110.html

JAXA
★宇宙日本食の「食品候補」の選定結果について
http://www.jaxa.jp/press/2014/09/20140905_sfood_j.html

日本学術会議

提言や報告が多く出ています。

●提言「医学教育における必修化をはじめとする放射線の健康リスク科学教育の充実」
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-22-t197-3.pdf

●提言「環境リスクの視点からの原発事故を伴った巨大広域災害発生時の備え」
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-22-t196-1.pdf

●報告「大学教育の分野別質保証のための教育課程編成上の参照基準:地域研究分野」
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-22-h140903.pdf

●報告「東京電力福島第一原子力発電所事故によって環境中に放出された放射性物質の輸送沈着過程に関するモデル計算結果の比較」
報告(日本語1)
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-22-h140902-j1.pdf

報告(英語1)
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-22-h140902-e1.pdf

報告(日本語2)
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-22-h140902-j2.pdf

報告(英語2)
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-22-h140902-e2.pdf

報告(日本語3)
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-22-h140902-j3.pdf

報告(英語3)
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-22-h140902-e3.pdf

報告(日本語4)
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-22-h140902-j4.pdf

報告(英語4)
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-22-h140902-e4.pdf

報告(日本語5)
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-22-h140902-j5.pdf

報告(英語5)
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-22-h140902-e5.pdf

報告(日本語6)
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-22-h140902-j6.pdf

報告(英語6)
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-22-h140902-e6.pdf

報告(日本語7)
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-22-h140902-j7.pdf

報告(英語7)
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-22-h140902-e7.pdf

●報告「大学教育の分野別質保証のための教育課程編成上の参照基準:材料工学分野」
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-22-h140901-1.pdf

●報告「福島原発事故による放射能汚染と森林、林業、木材関連産業への影響−現状及び問題点−」
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-22-h140901.pdf

●提言「超高齢社会における運動器の健康−健康寿命延伸に向けて−」
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-22-t195-5.pdf

●提言「昆虫分類・多様性研究の飛躍的な拡充と基盤整備の必要性」
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-22-t195-4.pdf

世界のニュースピックアップ
★Put focus back on basic research, say science unions
http://www.nature.com/news/put-focus-back-on-basic-research-say-science-unions-1.15817

★Judge research impact on a local scale
Metrics that give a global overview risk sidelining science in developing nations, argues Casparus J. Crous.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/513007a

★Satellites: Make Earth observations open access
Freely available satellite imagery will improve science and environmental-monitoring products, say Michael A. Wulder and Nicholas C. Coops.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/513030a

衛星:地球観測のオープン・アクセス(記事紹介)
http://johokanri.jp/stiupdates/northamerica/2014/09/010316.html

★Conspicuous absences at global science advice meeting
http://www.scidev.net/global/policy/scidev-net-at-large/conspicuous-absences-at-global-science-advice-meeting.html

UNEP chief scientist aims for emergency science advice
http://www.scidev.net/global/governance/news/unep-chief-scientist-emergency-science-advice.html

★There is life after academia
With high numbers of postdocs emerging from universities, prospective PhD students must be prepared for the fact that they will probably not end up with a career in research.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/513005a

Life outside the lab: The ones who got away
Sometimes, the brightest stars in science decide to leave. Nature finds out where they go.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/513020a

その他
★論文執筆代行業を営むゴーストライターが実情を告白
http://gigazine.net/news/20140901-essay-mill/

★2014/9/28(日)公開シンポジウム
科学研究の規制と法 〜〜「研究不正」をどう扱うべきか?〜〜
2014年9月28日(日) 13時00分〜17時30分 
@東京大学医学部 鉄門記念講堂
http://www.sci.tohoku.ac.jp/hondou/

★STAP騒動、何が問題なのか?
第6回 東京国際科学フェスティバル 幹事会 横山 雅俊
開催日時
2014/09/2018:30-20:00
受付18時15分〜
サイエンスバーINCUBATOR
http://tokyo.sci-fest.net/2014/ja/event/event.php?eid=786

このほか、エボラ出血熱デング熱関連は特設コーナーを設けています。

まぐまぐのメルマガバックナンバー
http://archive.mag2.com/0000116394/index.html

メルマ!のメルマガバックナンバー
http://melma.com/backnumber_106623/