科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

ニュートンプレス経営破たんの真相、Marching for Scienceは日本でも

2017年2月21日〜2017年2月26日

 AAASの年次総会が終わりました。皆様のご支援のおかげで、春日が現地を視察することができました。

 ご寄付くださった皆様、ご支援くださった皆様にあらためて御礼申し上げます。

 ご承諾くださった方々はご氏名を掲載させていただきます。会計報告等はしばらくお待ちください。

 さて、そのトランプ政権に対峙するアメリカの科学ですが…

★How I'm standing up for science
http://science.sciencemag.org/content/355/6327/878

 環境科学を研究するポスドクとして、科学のために何ができるかを考えた結果…

★Researchers should reach beyond the science bubble
Scientists in the United States and elsewhere ought to address the needs and employment prospects of taxpayers who have seen little benefit from scientific advances.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/542391a

 こちらは手厳しい指摘です。

The real question is what science can do for the people who voted for him.

 これは私が言ってきたこととも共通します。

トランプ政権、科学に牙を剥く
https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/20170131-00067182/

★Marching for Science, from Berlin to Sydney
http://www.the-scientist.com/?articles.view/articleNo/48548/title/Marching-for-Science--from-Berlin-to-Sydney/

 日本でも開催されるとのこと。

Science March Tokyo
https://twitter.com/scimarchtokyo

Science March つくば
https://twitter.com/SciMarchTsukuba

 このマーチが、科学者だけではない人々とともにあることを願います。

★Two top Chinese-American scientists have dropped their U.S. citizenship
http://www.sciencemag.org/news/2017/02/two-top-chinese-american-scientists-have-dropped-their-us-citizenship

 トランプ政権の政策の影響かどうかは分からないのですが…

 先週雑誌Newton(多くの報道では英語表記していますね)の経営元破綻の件を書きましたが、それをもとに加筆したうえで、Yahoo!ニュース個人に記事を書きました。

科学雑誌に未来はあるか〜「ニュートン」出版元経営破たんの衝撃
https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/20170221-00067919/

 3,206シェア(この記事執筆時点)もいただきました。

 上の記事でも多少は触れてはいたのですが、ニュートンプレス破綻に関しては、Newtonの売り上げ減ではないことがはっきりしてきました。

ニュートン「倒産」の舞台裏
科学雑誌Newtonは黒字、いったい何故こんなことに?
http://webronza.asahi.com/science/articles/2017022400002.html

 ニュートンプレスが別会社のニュートン社(教材開発)に貸し付けた膨大な資金(23億円)が破たんの原因となったわけで。Newton自体は売れていたとのことです(5万部くらい)。収入源がNewtonのみなので、Newtonは休刊できないわけです。

 とはいえ、日本ではNewton、日経サイエンス、科学などあわせても、総合科学雑誌の売り上げは10万部未満と思われ、その市場規模は限られています。たとえNewtonそのものの売り上げ減が今回の経営破たんの原因でなくても、総合科学雑誌の今後を考えるきっかけとなったのは間違いないでしょう。

 その他ピックアップ記事。

★科学技術イノベーション官民投資拡大推進費ターゲット領域検討委員会(第2回)(2月23日開催)配布資料
http://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/target/2kai/2kai.html

★第26回総合科学技術・イノベーション会議(2月24日開催)配布資料
http://www8.cao.go.jp/cstp/siryo/haihui026/haihu-026.html

議事

国立研究開発法人科学技術振興機構の中長期目標・中長期計画の決定について(諮問・答申)
国立研究開発法人産業技術総合研究所の中長期目標の変更について(諮問・答申)

★科学技術イノベーション・マッチング・フォーラム(サイエンスIMF)の立ち上げについて(PDF形式:403KB)
http://www8.cao.go.jp/cstp/kaisaiannai/20170221forum.pdf

フォーラムの活動内容(案)
(1)産官が実施する各種マッチング事業間の事業横断的な連携・交流を提唱
各事業に携わる各種人材 (プロジェクト・マネージメント、アクセラレーション、マッ
チング等 )同士による、事業横断的なコミュニティ作りを提唱。
(2)産業界によるマッチング事業の特色の可視化・俯瞰化の提唱
特に外部ユーザ側から見えにくい、個々の事業の得意な技術領域や利用機関 、
期待できるメンタリング内容等の、明確化・可視化を呼びかける。
(3)産業界からの政策提言 、等

★科学技術・学術政策研究所「日本の大学システムのインプット構造」報告書の公表について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/29/02/1382406.htm

★日本の大学システムのインプット構造−「科学技術研究調査(2002〜2015)」の詳細分析−[調査資料-257]の公表について
http://www.nistep.go.jp/archives/31482

★平成29年度(第58回)科学技術週間の標語の決定について〜「なぜ?から始まるわくわくが ステキな未来をつくるんだ!」〜
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/29/02/1382372.htm

★研究力強化に向けた研究拠点の在り方に関する懇談会(第5回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shinkou/044/shiryo/1382463.htm

資料1-1 「研究力強化に向けた研究拠点の在り方に関する懇談会」とりまとめ(たたき台)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shinkou/044/attach/1382436.htm

★平成29年度新規事業 「ジュニアドクター育成塾」の募集について
http://www.jst.go.jp/pr/info/info1243/index.html

本プログラムでは、将来の科学技術イノベーションを牽引する傑出した人材の育成に向けて、高い意欲や突出した能力を持つ小中学生を発掘し、理数・情報分野の学習を通じてその能力を伸長させる体系的な取り組みを行います。

ジェンダーサミット10の開催について
http://www.jst.go.jp/pr/info/info1242/index.html

テーマ ジェンダーダイバーシティ推進を通じた科学とイノベーションの向上
主催 科学技術振興機構日本学術会議、Portia
日時 平成29年5月25日(木)午前9時00分〜午後9時00分
(午後7時00分〜午後9時00分はバンケット
5月26日(金)午前9時00分〜午後5時15分
会場 一橋講堂(東京都千代田区一ツ橋2−1−2)

★第1回薬剤耐性ワンヘルス動向調査検討会
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000152830.html

PDF 資料1 薬剤耐性ワンヘルス動向調査検討会 開催要綱(PDF:65KB)
PDF 資料2-1 薬剤耐性(AMR)の現状と対応:ヒト(PDF:726KB)
PDF 資料2-2 薬剤耐性(AMR)の現状と対応:動物(PDF:439KB)
PDF 資料2-3 薬剤耐性(AMR)の現状と対応:食品(PDF:455KB)
PDF 資料2-4 薬剤耐性菌の食品健康影響評価について(PDF:414KB)
PDF 資料3 薬剤耐性(AMR)アクションプラン(PDF:450KB)
PDF 資料4 薬剤耐性(AMR)に関する検討体制(PDF:64KB)
PDF 資料5 薬剤耐性(AMR)対策に係る主なサーベイランス概要(PDF:55KB)
PDF 資料6 薬剤耐性(AMR)に関する小委員会等での主なご意見(PDF:53KB)
PDF 資料7 薬剤耐性ワンヘルス動向調査のイメージ(PDF:125KB)
PDF 資料8 感染症発生動向調査(NESID)の概要(PDF:264KB)
PDF 資料9 院内感染対策サーベイランス(JANIS)の概要(PDF:696KB)
PDF 資料10 感染対策地域連携支援システム(RICSS)の概要(PDF:1,223KB)
PDF 資料11 抗菌薬使用動向調査システム(JACS)の概要(PDF:350KB)
PDF 資料12 医療関連感染サーベイランス(JHAIS)の概要(PDF:83KB)
PDF 資料13 動物由来薬剤耐性菌モニタリング(JVARM)の概要(PDF:264KB)
PDF 資料14 薬剤耐性ゲノムデータベース(GenEpid-J)の概要(PDF:920KB)
PDF 資料15 ワンヘルス動向調査年次報告書 目次(イメージ)(PDF:54KB)
PDF 参考資料1 薬剤耐性(AMR)対策アクションプラン2016-2020(PDF:986KB)

★第2回 保健医療分野におけるAI活用推進懇談会 資料
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000152457.html

★国立大学における教育の国際化の更なる推進について」第4回フォローアップ 調査結果
http://www.janu.jp/news/whatsnew/20170220-wnew-followup.html

国立大「教育の国際化目標」達成状況、H27年度派遣留学生は3.9%
http://resemom.jp/article/2017/02/22/36680.html

★2017.02.21 【ニュース・ドイツ】ドイツ研究振興協会(DFG)が研究不正行為に対する懲戒事例を発表
http://www-overseas-news.jsps.go.jp/%E3%80%90%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%80%91%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%8C%AF%E8%88%88%E5%8D%94%E4%BC%9A%EF%BC%88dfg%EF%BC%89-20/

★U.S. researchers guilty of misconduct later won more than $100 million in NIH grants, study finds
http://www.sciencemag.org/news/2017/02/us-researchers-guilty-misconduct-later-won-more-100-million-nih-grants-study-finds

★Study thyself: Political scientists assess extent of sexual harassment at their annual meeting
http://www.sciencemag.org/news/2017/02/study-thyself-political-scientists-assess-extent-sexual-harassment-their-annual-meeting

大阪薬科大学薬学部所属教員による研究活動上の不正行為(改ざん)の認定について
http://www.mext.go.jp/a_menu/jinzai/fusei/1381973.htm

★No publication without confirmation
Jeffrey S. Mogil and Malcolm R. Macleod propose a new kind of paper that combines the flexibility of basic research with the rigour of clinical trials.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/542409a

★Publication ban upends NIH lab, collaborators
Citing protocol violations, institute won't allow use of 25 years of data.
http://science.sciencemag.org/content/355/6327/783

Firing of veteran NIH scientist prompts protests over publication ban
http://www.sciencemag.org/news/2017/02/firing-veteran-nih-scientist-prompts-protests-over-publication-ban

★Undergraduate research would benefit from better comparative data, says Academies panel
http://www.sciencemag.org/news/2017/02/undergraduate-research-would-benefit-better-comparative-data-says-academies-panel