科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

                                                                                                                                • -

●博士ネットワーク・ミーティング in 京都開催!

2007年の第71回総合科学技術会議ではポスドク年限を制限する方針が提案され、また全国の理系大学院博士課程では学生の減少が一層加速しています。
一方で、現代と未来の生活を支えるために科学・技術が必須であることは論を待ちません。
日本におけるこの矛盾は、科学や技術、研究に携わる人たち個人の力不足というよりは、欧米のような人的ネットワークを持たないゆえの社会力の不足にあるのではないかというのがサイコムの問題意識の一つです。
もちろん日本学術会議のようなトップダウンによる組織はすでにありますが、アメリカのAAASを見ても分かるように、やはりボトムアップの組織こそがこれからの世の中を動かしていくのではないかと考えています。
そこで私たちは、博士を初めとする知的生産に関わる人たちのネットワークをボトムアップで作っていくための交流会を今月、京都で開催することにいたしました。

博士ネットワーク・ミーティング@京都
日時 :2008年9月23日(火曜、秋分の日、祝日) 13:30〜15:30
会場 :京都市内(検討中)
会費 :3000円

研究人材の就職支援を行っている株式会社フューチャーラボラトリの橋本社長、研究支援を推進しているNPO法人KGCの柴田代表をお招きし、研究の使命や日本の未来に関するパネルディスカッションを予定しています。
今後につながるネットワーク作りを志向していますので、当日は出来る限り名刺持参での交流をお願いしたいと思います。
仕事や研究のための人脈形成、異分野との交流、知的刺激の追求、志の共有などさまざまな目的を持っておいでいただけると嬉しいです。
参加希望の方は
hakasenetwork@gmail.com(@を小文字に変えてください)
へタイトルにミーティング参加希望と明記の上、メールで申し込みをよろしくお願いします。
皆様の参加を心よりお待ちしております。

                                                                                                                                • -

●メディカルバイオ 2008年9月号

オーム社メディカルバイオ誌
http://www.ohmsha.co.jp/medicalbio/

にて連載中の「医療・医科学政策,ここが焦点」

9月号は
後発医薬品の品質問題を考える

                                                                                                                                • -

朝日新聞「私の視点」2008年7月29日に榎木代表の文章が掲載

サイコムジャパン代表理事榎木が書きました
「博士研究員 就職難が招く科学技術の危機」
というタイトルの文章が掲載されました。

以下に全文公開いたしました。
http://d.hatena.ne.jp/scicom/20080811/p1

                                                                                                                                • -

科学技術社会論研究 第5号に榎木、春日の論文掲載される

科学技術社会論学会誌である「科学技術社会論研究」 第5号が発刊されました。

科学技術社会論研究 5
科学技術社会論学会編集委員会 (編さん) ¥ 3,780 (税込)  玉川大学出版部 (2008/07)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4472183056/nposciencec0d-22/

その中で、当NPOの榎木と春日が

「科学技術政策とNPO 政策提言型科学技術NPOの現状と課題」

という論文を書きました。

抜刷をプレゼントいたしますので、ご希望の方はenodon+postdoc@gmail.com(@を小文字に変えてコピーペーストしてください)までメールをお送りください。

                                                                                                                                • -

●前衛 プレゼント

代表理事榎木の発言が掲載されている「前衛 2008年5月号 No.830」
http://www.jcp.or.jp/tokusyu/daigaku/080202/20080202.html

をプレゼントします。部数に限りがありますので、お早めにお申し込みください。

送付先等をお書きの上、以下まで。
enodon+postdoc@gmail.com(@を小文字に)

                                                                                                                                • -

■サイエンスブリッジからのお知らせ

サイコムサイエンスブリッジプロジェクトからお知らせです!近年、タンパク質製剤の開
発プロセスで哺乳類細胞の浮遊培養系の需要が急激に増しています。今回私たちはほん分
野でよく使われる293細胞やCHO細胞を用いて細胞数、生存率、および抗体生産のモニタリ
ングを行いました。容器はスピナーフラスコに変わりよく使われるようになった三角フラ
スコと培養バッグの検証もしています。ご興味のある方は是非ご覧ください!→http://www.researchtool.jp/modules/tinyd0/
他にも抗体を効率的に分離、精製するノウハウのデータも多数そろえています!

                                                                                                                                • -

日本物理学会雑誌12月号別刷プレゼント
代表理事の榎木が「ポスドク問題 現状と課題」と題して、ポスドク問題の歴史から
現状、そして私見を交えて解決策を書きました。

ポスドク問題 : 現状と課題(<シリーズ>"ポスドク"問題 その6)
Career Problems of Post-Docs in Japan : an Analysis of the Present Status and a
Proposal for Possible Solutions(Network Pages for Professional Development of
Physicists)
http://157.1.40.45/cinii/servlet/QuotDisp?LOCALID=ART0008498977&DB=NELS&USELANG=jp

 解決策では、今一番言いたいことを書きました。

 私たちがなぜサイエンス・コミュニケーションと名乗っているのか、キャリア問題と
同時に科学コミュニケーションの活動をしているのかの理由が分かると思います。

 別刷を無料でご送付させていただきます。

 ご希望の方はenodon+postdoc@gmail.com(@を小文字に変えてコピーペーストしてく
ださい)までメールをお送りください。

★発送遅れが生じています。申し訳ありません。

申し込んだのに届いていない場合は、上記まで催促ください。

                                                                                                                                • -

●『理工系&バイオ系 失敗しない大学院進学ガイド:
              偏差値にだまされない大学院選び』

編著:NPO法人サイエンス・コミュニケーション + 日本評論社編集部
定価:2,100円(税込み)
判型:A5判
ISBN:4-535-78414-0
発刊:日本評論社(2006.11)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4535784140/nposciencec0d-22/

▼重版発売中!

▼大学院進学ガイドサポートグループ
http://grad-book.g.hatena.ne.jp/

▼総合キャリアSNS、研究サバイブ/サイコムNEXT好評運営中!
現在参加者100名間近!じわりと増加中!
どうぞご加入ください。
以下のページをご覧ください。
http://grad-book.so-netsns.jp/

                                                                                                                                • -

●SciCom News編集部員募集!

以下のページをご覧ください。
http://scicom.jp/oshirase.html#hensyu

                                                                                                                                • -

サイコムジャパン入会方法
以下のページをご覧ください。
http://scicom.jp/oshirase.html#associates

                                                                                                                                • -

●ご寄付のお願い
以下のページをご覧ください。
http://scicom.jp/oshirase.html#kifu

                                                                                                                                • -

■ご意見ご要望等は
office@scicom.jp
までお送り下さい。頂いたご意見にはすべて目を通しています。お返事
が遅くなり申し訳ありません。

【ひとこと編集後記】
夏に休んでいないにもかかわらず、8月の終わりはなんだか切ない気分になります。

秋は我々のNPOの総会のシーズンでもあります。5年目の総括をし、今後の方針をたてます。

今までの活動の反省をし、今後の方針をたてていく、そういう意味で、秋は総括の時期です。

榎木英介

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
"NPO Science Communication News"
[SciCom News] No.257 2008年9月1日号
【発行者】榎木英介(NPO法人 Science Communication 代表理事
【編集者】深島守 横山雅俊 野村真未 サイコムニュース編集部
【E-Mail】 office@scicom.jp
【Web Site】 http://scicom.jp/
【事務局】〒151-0063
      東京都渋谷区富ヶ谷一丁目32番25号グリーン初波奈301 阿部方
      NPO法人サイエンス・コミュニケーション事務局
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
 http://scicom.jp/mailmag/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━