科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

                                                                                                                                • -

●持続可能な世界トップクラス研究拠点とは
http://scienceportal.jp/news/review/0807/0807041.html

●「世界的な科学者になるには…」ノーベル化学賞野依良治博士(1)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=102101&servcode=400§code=420

●「気候変動に最も弱い島国に支援を」
ツバル天然資源・環境省環境局長 マタイオ・テキネネ 氏
http://scienceportal.jp/highlight/0807.html#0807041

●「医療崩壊防ぐ抜本的対策を」
第1回「10年後には外科医もいなくなる?」
井村 裕夫 氏(先端医療振興財団 理事長)
http://scienceportal.jp/HotTopics/interview/interview25/

●【日本の未来を考える】東京大・大学院教授 伊藤元重
■炭素税にも「長所」がある
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080705/fnc0807050351001-n1.htm

●五輪代表にベテラン続々…科学的ケアで「寿命」延びる
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/news/topic/sports/news/20080630-OYT1T00018.htm

●バイオ教授の「大学・研究所」探訪記(アジア編)
デリー大学:インド 第4回[訪問時期 2008年3月]
お茶の水女子大学 人間文化創成科学研究科 生命科学 教授 白楽ロックビル
http://scienceportal.jp/HotTopics/inquiry2/india/04.html

●生きものとヒトをめぐって
第3回 くびの伸びなかったキリン オカピ
東北大学 脳科学グローバルCOE 特任准教授 長神 風二 氏
http://scienceportal.jp/HotTopics/s_communication/round/03.html

●【正論】洞爺湖サミット 杏林大学客員教授田久保忠衛
米大統領指導力発揮できるか
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080704/amr0807040301003-n1.htm

●【アイズ・アイ】学習院女子大学客員教授・片山修
環境保全の志を投資に込める
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200807020018a.nwc

                                                                                                                                • -