科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

【特設 ノーベル賞2015】授賞式終えて

ノーベル財団ホームページ
http://www.nobelprize.org/

●授賞式から帰国 梶田さん「賞の重み実感」 大村さん「いい旅だった」
http://mainichi.jp/articles/20151215/ddp/041/040/016000c

●「重み感じた」 梶田さんも帰国
http://mainichi.jp/articles/20151215/ddm/041/040/101000c

●メダル「やはり重い」 ノーベル賞の梶田さんが帰国会見
http://www.asahi.com/articles/ASHDG5QZWHDGULBJ01T.html

ノーベル賞の梶田さん、帰国後初出勤 拍手の出迎え
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/1215/tbs_151215_7624122647.html

●「受賞者は役者の勉強しなければ」大村さん帰国
http://www.yomiuri.co.jp/science/20151214-OYT1T50018.html

●大村さん帰国 機内で思い出をメモ「いい旅だった」
http://www.asahi.com/articles/ASHDF5V6PHDFULBJ006.html

●山梨大に大村さん基金 ノーベル賞賞金の一部も
http://www.sankei.com/region/news/151215/rgn1512150023-n1.html

●大村さん、授賞式後初めて故郷・韮崎に
http://www.yomiuri.co.jp/science/20151220-OYT1T50061.html

ノーベル賞
大村さん帰国「いい旅だった」 途中から楽しんで/国王の視線にどきっ
http://mainichi.jp/articles/20151214/dde/041/040/034000c

●「大村先生受賞で寄付金集め」…戸別訪問で詐欺
http://www.yomiuri.co.jp/national/20151216-OYT1T50106.html

●大村さん、梶田さん、文科相に受賞を報告
http://mainichi.jp/articles/20151216/ddp/012/040/015000c

ノーベル物理学賞の梶田さんに柏市民特別功労賞
http://www.yomiuri.co.jp/science/20151216-OYT1T50127.html

●日本人のノーベル賞、今は「豊作」だが「今後は減る恐れ」と警戒している=中国メディア
http://news.biglobe.ne.jp/international/1220/scn_151220_6806417996.html

●社会2
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKKZO95188690W5A211C1CC1000

◎・ノーベル賞を受賞した大村智・北里大特別栄誉教授(80、写真左から2人目)と梶田隆章・東大宇宙線研究所長(56、同左端)は15日、文部科学省を訪れ、馳浩文科相にメダルや賞状を披露した。

●<ノーベル賞の話>ノーベル賞を受賞しようとするなら(3)若者を支援せよ=韓国(上)
http://japanese.joins.com/article/679/209679.html

●<ノーベル賞の話>ノーベル賞を受賞しようとするなら(3)若者を支援せよ=韓国(下)
http://japanese.joins.com/article/680/209680.html

ノーベル賞は日本の大学の家元制を突き崩すか
科学ジャーナリスト 馬場錬成
http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20151102-OYT8T50062.html

ノーベル賞中韓に勝てても欧米にはまだ大きな差
遠回りのようで決して回り道ではない実験教育
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45544

ノーベル賞を取り続ける日本に欠かせない孫悟空
正解への近道より実験の失敗に悩み楽しむ教育を
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45516

●親族の毎日新聞記者、大村さんに同行 「智おじさん」の素顔紹介 講演28分でピタリ話し終え
http://mainichi.jp/articles/20151217/dde/041/040/028000c

●記者の目
ノーベル賞授賞式が終わって=藤野基文(東京科学環境部)
将来見据え研究費増を
http://mainichi.jp/articles/20151217/ddm/005/070/008000c