科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

第3次補正予算 博士重視を鮮明に

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/

※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。
※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/

★発行部数 2,568部(12月15日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.900 2020年12月15日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【巻頭言】
★第3次補正予算 博士重視を鮮明に
2020年12月8日~2020年12月15日
カセイケン代表 榎木英介

 メルマガ本体を出した後に大きなニュースが。

財務省 令和2年度補正予算(第3号)
https://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2020/hosei1215.html

 第3次補正予算案が閣議決定されました。

 新型コロナウイルス感染症の拡大防止策に4兆3,581億円、ポストコロナに向けた経済構造の 転換・好循環の実現に11兆6,766億円、防災・減災、国土強靱化の推進など 安全・安心の確保に3兆1,414億円などです。

 この中で、研究者の育成に関わる予算がつけられています。

文部科学省 補正予算(第3号)(案)
https://www.mext.go.jp/a_menu/yosan/r01/1420672.htm

世界レベルの研究基盤を構築するための大学ファンドの創設 5,000 億円
大学ファンドを創設し、その運用益を活用することにより、世界に比肩するレベルの 研究開発を行う大学等の共用施設やデータ連携基盤の整備、若手人材育成等を推進する ことで、我が国のイノベーション・エコシステムを構築する。

◆我が国の研究力の抜本的強化に向けた取組の加速 312 億円
若手を中心とした研究者に対する創発的研究支援事業を拡充するとともに、博士課程 学生に対する支援強化のため、自由で挑戦的・融合的な研究を行う博士課程学生を支援する事業の創設及びフェローシップ支援等を開始するために必要な体制の整備を行う。

令和2年度文部科学省 補正予算(第3号)案の概要 (PDF:623KB) PDF
https://www.mext.go.jp/content/20201214-mxt_kaikesou01-100014477-000_1.pdf

より。

科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設準備事業
https://www.mext.go.jp/content/20201214-mxt_kaikesou01-100014477-000_2-1.pdf#page27

に詳細があります。

1 博士課程学生の処遇向上(生活費相当額(180万円以上)の支援を含むフェローシップ)と、2キャリアパスの確保(博士課程修了後のポストへの接続)を、全学的な戦略の下で、一体として実施する大学への新たな補助金を令和3年度に創設すべく、支援機関の早期採択を実施。採択機関において、対象学生の選定や、先行的な体制整備等を令和2年度中に実施し、令和3年度当初からの学生支援を遅滞なく開始する。
キャリアパスの確保は当該大学の研究員ポストや、企業等の外部ポストへの接続が要件。なお、企業・関係機関等と連携し、インターンシップや共同研究等の人材育成プログラムの活用等を想定。

世界レベルの研究基盤を構築するための大学ファンドの創設
(国立研究開発法人科学技術振興機構出資金)
https://www.mext.go.jp/content/20201214-mxt_kaikesou01-100014477-000_2-1.pdf#page25

【事業イメージ・具体例】 10兆円規模の大学ファンドを創設し、その運用益を活用することにより、世界に比肩するレベルの研究開発を行う大学の共用施設やデータ連携
基盤の整備、博士課程学生などの若手人材育成等を推進することで、我が国のイノベーション・エコシステムを構築する。
具体的には、 ○世界に伍する規模のファンドを運用し、その運用益で博士課程学生などの人材育成含む長期的・基盤的な研究開発基盤の構築を支援。
○大学改革を進め、経営体として準備が整った大学が、国内外の「競争環境」下で、経営体として自立し世界に伍する研究大学に成長していくた めの真のイノベーション・エコシステムに変革するための仕組みを構築。

 ファンドについては懸念も。

★10兆円大学基金へ「金」売却 官頼み、苦肉の財源捻出
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODB073BS0X01C20A2000000/

創発的研究の推進
(創発的研究推進基金補助金)
https://www.mext.go.jp/content/20201214-mxt_kaikesou01-100014477-000_2-1.pdf#page26

創発的研究支援事業】
応募要件:大学等における独立した/独立が見込まれる研究者 ※博士号取得後15年以内(育児・出産・介護等のライフイベントへは別途配慮)

採択件数:250件程度/年×3回公募(計850件程度)

支援単価:700万円/年(平均)+間接経費

支援期間:7年間(最長10年間まで延長可)

創発的研究若手挑戦事業】
応募要件:既存の枠組みにとらわれない自由で挑戦的・融合的な研究を実施する博士課程学生が所属する大学
支援人数:博士後期課程学生 6,000人程度
支援規模: 1人当たり290万円程度(人件費240万円程度含む)を想定

 若手研究者支援への取り組みに力が入っているように見えます。

報道
【独自】政府、博士課程1000人に年230万円支援へ…先進分野の研究支援
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201215-OYT1T50084/

 さらに、萩生田文科大臣はメッセージを出しました。

博士を目指す学生の皆さんへ(文部科学大臣メッセージ)
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/mext_00418.html

 非常に大きな進展だと思います。国が博士号取得者を重視するというメッセージを公にしたわけですから。

 とは言え、繰り返しになりますが、既に若くない人たちは見捨てられたままです。

 その他。

令和2年度第3次補正予算(案)の概要(PDF形式:414KB)内閣府
https://www.cao.go.jp/yosan/soshiki/r02/yosan_r2_hosei_3.pdf

令和2年度第3次補正予算案(経済産業省関連)の概要
https://www.meti.go.jp/main/yosan/yosan_fy2020/hosei/hosei3.html

令和2年度厚生労働省第三次補正予算案の概要
https://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/20hosei/03index.html

令和2年度農林水産関係第3次補正予算の概要について
https://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/yosan/201215.html

令和2年度第3次補正予算(案)の概要(令和2年12月)農水省
https://www.env.go.jp/guide/budget/r02/r02-hos_03-gaiyo.html

 日本学術会議ですが、自民党が提言を出しました。

日本学術会議の改革に向けた提言
2020年12月9日
自由民主党政務調査会
内閣第2部会
政策決定におけるアカデミアの役割に関する検討PT
https://www.jimin.jp/news/policy/200957.html

 トランスサイエンスやブダペスト宣言に触れています。しかし、任命拒否問題には触れていません。

菅総理は第49回新型コロナウイルス感染症対策本部を開催しました
https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/actions/202012/14corona.html

菅総理はGoToトラベルの一時停止及び今年の漢字等について会見を行いました
https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/statement/2020/1214kaiken02.html

 新型コロナウイルス対策ですが、年末年始にGoToトラベルが一時停止になります。

 しかし、感染者や重症者がすぐには減少するとは考えられず、厳しい状況が続くと予想されます。

第18回資料
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/bunkakai/corona18.pdf

今後の感染の状況を踏まえた対応についての分科会から政府への提言
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/bunkakai/seifu_teigen_18.pdf

忘年会・新年会・成人式等及び帰省についての提言
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/bunkakai/bounenkai_shinnenkai_seijinshiki_teigen_18.pdf

新型コロナウイルス感染症対策本部(第 49 回)
1.開 会
日時:令和2年12月14日(月) 18時20分~18時50分
場所:官邸2階 大ホール
議事次第
https://corona.go.jp/expert-meeting/pdf/sidai_r021214.pdf

西村大臣からのお知らせ
(令和2年12月10日)Vol.92
大阪府の医療提供体制を支援していきます”
https://corona.go.jp/minister/20201210_01.html

第17回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(12月10日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00093.html

学生減に悩む米大学、教授の終身在職権も危うし
コロナ禍による変化が数世紀来の運営モデルを揺るがす
https://jp.wsj.com/articles/SB11337479942064503444304587149883741135096

 新型コロナウイルスは、社会のさまざまな部分に大きな影響を与えています。

★研究資金と成果の関係分析 政府、国立大の競争力向上
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO67228180R11C20A2MM0000/

★議事次第 令和2年12月10日 - 総合科学技術・イノベーション会議 - 内閣府
https://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20201210.html

議題

1.競争的研究費に係る事務負担軽減について

菅総理は令和2年第19回経済財政諮問会議を開催しました
https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/actions/202012/08keizaishimon.html

第19回会議資料 令和2年 会議結果- 経済財政諮問会議 - 内閣府
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2020/1208/agenda.html

議事

(1) 令和3年度予算編成の基本方針

コロナの状況踏まえてメリハリ付け、21年度予算編成-政府が基本方針決定
https://www.cbnews.jp/news/entry/20201209120735

令和3年度予算編成大綱
2020年12月10日
自由民主党
公明党
https://www.jimin.jp/news/policy/200956.html

★令和3年度税制改正大綱
2020年12月10日
自由民主党
公明党
https://www.jimin.jp/news/policy/200955.html

医療機関の再編、登録免許税率を軽減へ-与党税制改正大綱
https://www.cbnews.jp/news/entry/20201210202443

★第16回会議資料 : 選択する未来2.0 - 内閣府
https://www5.cao.go.jp/keizai2/keizai-syakai/future2/20201214/agenda.html

議事

(1)ポストコロナの社会について有識者から御講演
(2)意見交換

 村上陽一郎氏がプレゼンしています。

★国際数学・理科教育動向調査(TIMSS)の調査結果に関する萩生田文部科学大臣コメント
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/gakuryoku-chousa/sonota/detail/1422960_00001.htm

国際数学・理科教育動向調査(TIMSS)の調査結果
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/gakuryoku-chousa/sonota/detail/1344312.htm

が出ましたが、課題も浮かび上がっています。

日本の理数学力、トップ水準維持 一部低下も全教科5位以内
https://www.chunichi.co.jp/article/167104

「理科好き」日本の小4、でも得点低下 理数の国際調査
https://www.asahi.com/articles/ASND85RGRND4UTIL054.html

「虫は動物じゃない」という子も 国際調査で浮かぶ課題
https://www.asahi.com/articles/ASND865L1ND7UTIL05P.html

★第11回医師の働き方改革の推進に関する検討会 資料
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15438.html

第10回医師の働き方改革の推進に関する検討会 議事録
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15327.html

★医療計画の見直し等に関する検討会 外来機能の明確化・連携、かかりつけ医機能の強化等に関する報告書
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000146913_00003.html

★2019年度(令和元年度)の温室効果ガス排出量(速報値)について
https://www.env.go.jp/press/108734.html

2020年世界CO2排出 コロナで7%減も温暖化止まらず 
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGG116QN0R11C20A2000000/

温暖化ガス2.7%減 19年度、6年連続マイナス
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGG079KX0X01C20A2000000/

パリ協定採択から5年 国連「気候の非常事態」宣言し対策求める
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201213/k10012761431000.html

【独自】「温室ガス2050年までにゼロ」法制化へ…政府、国内外に決意示す
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20201212-OYT1T50306/

★A three-step process for resolving paper disputes
https://www.natureindex.com/news-blog/a-three-step-process-for-resolving-paper-authorship-disputes

★Excitement as outspoken HIV researcher named to lead key US
health agencyhttps://www.nature.com/articles/d41586-020-03495-8

HIV researcher named to lead battered CDC
https://science.sciencemag.org/content/370/6522/1256.full

保健行政に専門家結集
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO67133470Y0A201C2FF8000/

 バイデン氏が着々と人事を進めています。

★やっぱり悩み深き『研究者の子育て』 - 高山善
https://webronza.asahi.com/science/articles/2020120200001.html

★産学つなげる「第3の職種」 存在高めるURA
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGH094UT0Z01C20A2000000/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.900 2020年12月15日号 巻頭言
【発行者】一般社団法人科学・政策と社会研究室(担当 榎木英介)
【編集者】Science Communication News編集部
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━