科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

かこさとしさん追悼 科研費と政治

2018年5月1日〜2018年5月8日

 悲しいニュースが届きました。

かこさとし公式ウェブサイト
http://kakosatoshi.jp/news/2018年5月7日-お知らせ/

加古里子(かこさとし・本名 中島哲)儀は、2018年5月2日92歳で永眠いたしました。

絵本作家かこさとしさん死去 「からすのパンやさん」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL574GBLL57UCLV00K.html

絵本作家かこさとしさん、92歳で死去。「絵本の先生は川崎の子どもたち」と語っていた。
https://www.huffingtonpost.jp/2018/05/07/kako-satoshi_a_23428464/

子どもの審美眼に学び、未知の世界へ… かこさとしさん
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL574TWWL57UCLV00N.html

 かこさんは東大工学部を出られたあと、昭和電工に勤務の傍ら絵本を描き始め、のちにフリーとなり多彩な創作活動をされました。博士号(工学)をお持ちで、技術士(化学)でもありました。

 絵本のなかには「かわ」「たいふう」といった科学を題材にしたものがあります。こうした絵本によって、どれほどの子供たちが科学に興味を持ったことでしょう。まさに科学コミュニケーターでした。私の手元にも何冊もかこさんの本があります。

 心よりご冥福をお祈りいたします。

科研費めぐり杉田水脈衆院議員らと山口二郎・法政大教授がバトル 6億円近い交付指摘に山口氏「根拠ない言いがかり」「学者の萎縮が狙い」
https://www.sankei.com/politics/news/180503/plt1805030015-n1.html

 科研費を巡って論争が起きています。

 科研費を含めて、公的資金の適正使用は当然のことで、疑義がある場合は指摘するのは当然です。研究内容についても、データの扱い方の不備等があれば指摘すべきです。

 ただ、研究者の主義主張が現政権と相容れない(反日)ということが論争の原因だとしたら、あまり好ましいものではないと思いますし、与党の政治家が介入することも好ましいものではありません。

 できれば研究費の使途はどうあるべきかということを建設的に議論していただけたらと思います。

 私は以下の記事に賛同します。

日本で政治学を研究するということ
http://blog.livedoor.jp/hosoyayuichi/archives/1966892.html

科研費の使途について文句を言うための基礎知識
http://next49.hatenadiary.jp/entry/20180507/1525627214

内閣府
公募研究、事前に「内定」応募仕込む
https://mainichi.jp/articles/20180508/ddm/001/010/221000c

 なかなか難しい問題です。人事の公募も含め、ホンネとタテマエの乖離が起きているように思います。

★リサーチ・アドミニストレーター(URA)を育成・確保するシステムの整備
http://www.mext.go.jp/a_menu/jinzai/ura/detail/1403902.htm

★国際共同利用・共同研究拠点(International Joint Usage / Research Center)
http://www.mext.go.jp/a_menu/kyoten/1404499.htm

★Tourism is four times worse for the climate than we thought
https://www.newscientist.com/article/2168174-tourism-is-four-times-worse-for-the-climate-than-we-thought/amp/

Tourism's carbon impact three times larger than estimated
https://www.bbc.co.uk/news/amp/science-environment-44005013

★Bucking global trends, Japan again embraces coal power
http://science.sciencemag.org/content/360/6388/476.full

 日本のエネルギー政策が批判されています。

ヒアリ
対策再開 定着阻止正念場、68港湾調査へ
https://mainichi.jp/articles/20180508/ddm/012/040/086000c

★終わらない師弟関係で「アカハラ」が深刻化…賠償命令出た「関西大訴訟」から考察
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180502-00007829-bengocom-soci&pos=5

ノーベル文学賞、今年の発表見送り レイプ疑惑で混乱
https://www.asahi.com/articles/ASL536X03L53UHBI019.html

★特攻基地になった東大臨海実験所、解体の危機
http://sp.yomiuri.co.jp/culture/20180502-OYT1T50039.html

 私も過ごしたことがある研究所です。生物の多様性を学んだ研究所でした。

生物学の歴史を紡いだ東大臨海実験所の旧館、解体へ
https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/20180505-00084843/

★Research Scandal Involving Popular Heart Drug Engulfs Three More Papers
https://mobile.the-scientist.com/article/52489/research-scandal-involving-popular-heart-drug-engulfs-three-more-papers

★Biohacker Aaron Traywick Found Dead in DC Float Spa
The CEO of a biomedical startup had made headlines this year when he injected himself with an untested herpes vaccine in front of an audience.
https://mobile.the-scientist.com/article/52471/biohacker-aaron-traywick-found-dead-in-dc-float-spa

★野党6党で「主要農作物種子法復活法案」を提出 種子法廃止 日本のタネがあぶない!
http://lite.blogos.com/article/295264/

★Genome writing project aims to rally scientists around virus-proofing cells
http://www.sciencemag.org/news/2018/05/genome-writing-project-aims-rally-scientists-around-virus-proofing-cells

★(インタビュー)科学政策なき米政権 前米大統領補佐官、ジョン・ホルドレンさん
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S13482950.html

★Basic scientists still feel pinch of new NIH clinical trial policy
http://www.sciencemag.org/news/2018/05/basic-scientists-still-feel-pinch-new-nih-clinical-trial-policy

★NIH’s neuroscience institute will limit grants to well-funded labs
http://www.sciencemag.org/news/2018/05/nih-s-neuroscience-institute-will-limit-grants-well-funded-labs

NIH’s Neuroscience Institute Plans to Limit Financial Support for Well-Funded Investigators
https://mobile.the-scientist.com/article/52485/nih-s-neuroscience-institute-plans-to-limit-financial-support-for-well-funded-investigators

★Critics allege EPA’s new transparency rule has hidden pro-industry agenda
http://www.sciencemag.org/news/2018/05/critics-allege-epa-s-new-transparency-rule-has-hidden-pro-industry-agenda

★Political expatriate
US ‘national drama’ drives theoretical chemist to move to Canada.
https://www.nature.com/articles/d41586-018-04999-0

★Petition Asks National Academy of Sciences to Boot Sexual Harassers
https://www.the-scientist.com/?articles.view/articleNo/52493/title/Petition-Asks-National-Academy-of-Sciences-to-Boot-Sexual-Harassers

★Postdoc hopes Pennsylvania voters will help her re-engineer how to run for Congress
http://www.sciencemag.org/news/2018/05/postdoc-hopes-pennsylvania-voters-will-help-her-re-engineer-how-run-congress

★M.I.T. Is Not Responsible for Student’s Suicide, Court Rules
https://mobile.nytimes.com/2018/05/07/us/mit-student-suicide-lawsuit.html

★Report harassment or risk losing funding, says top UK science funder
The Wellcome Trust vows to pull grants if researchers or institutions do not abide by its new misconduct policy.
https://www.nature.com/articles/d41586-018-05071-7

Wellcome Trust Makes Reporting Harassment Mandatory
https://mobile.the-scientist.com/article/52491/wellcome-trust-makes-reporting-harassment-mandatory

 Wellcome Trustが厳しい姿勢。日本でもこれくらいしなければ…

★European Commission proposes e100 billion research spending plan
http://www.sciencemag.org/news/2018/05/european-commission-proposes-100-billion-research-spending-plan

e100-billion budget proposed for Europe’s next big research programme
https://www.nature.com/articles/d41586-018-05105-0

 2021年からの7年間。Horizon2020の後継プログラム。

★高学歴で貧困は本当か。日本のポスドク問題とは何か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180502-00005870-toushin-bus_all
http://www.toushin-1.jp/articles/-/5870

★「困った時に守られない」 学者夫婦、葛藤の事実婚解消
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL4D45PWL4DUPQJ001.html

 別姓問題。

★The big push: are PhDs too tough?
Study suggests doctorates are now seen as a test of character rather than intellect
https://www.timeshighereducation.com/news/big-push-are-phds-too-tough

★Feeling overwhelmed by academia? You are not alone
https://www.nature.com/articles/d41586-018-04998-1

★CAREER DATA
Want to avoid a ‘default postdoc’? Try an internship
http://www.sciencemag.org/careers/2018/05/want-avoid-default-postdoc-try-internship

★Report puts biomedical workforce training under the microscope-again
http://www.sciencemag.org/careers/2018/05/report-puts-biomedical-workforce-training-under-microscope-again

 何度となくこうした提言が出ても、少ししか変わっていかないという厳しい状況が続いていますが…

★Statement on Nature Machine Intelligence
https://openaccess.engineering.oregonstate.edu/

機械学習研究者2000人が、Natureの新しい有料論文誌への投稿を拒否
https://jp.techcrunch.com/2018/05/03/2018-05-01-thousands-of-academics-spurn-natures-new-paid-access-machine-learning-journal/

 オープンアクセスでやってきた研究者たちからそっぽを向かれたNature。

★大学の研究力低下、打開には 資金・時間・ポスト…どう確保 6月までに政府が戦略まとめ
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S13478107.html

★メモ:新井 聖子: 日本の基礎研究の東アジア化 ― なぜ日本の基礎研究は下方に向かうのか?
http://next49.hatenadiary.jp/entry/20180507/1525619162

★日本の科学技術 「競争力低下」8割 若手研究者調査
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO30138080V00C18A5EA2000/

将来を悲観、人材空洞化
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO30138110V00C18A5EA2000/

★日本の研究開発 見劣り
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO30119680T00C18A5MM8000/

★幻の科学技術立国:第1部 「改革」の果てに/5 iPS細胞偏重、世界と差 再生医療の厳しい現実 意義揺らぐストック
https://mainichi.jp/articles/20180503/ddm/016/040/013000c

幻の科学技術立国:第1部 「改革」の果てに コスト下げ、一番いい治療に 京都大iPS細胞研究所・山中伸弥所長に聞く
https://mainichi.jp/articles/20180503/ddm/016/040/153000c

 日本の研究に関して悲観的なデータ、記事が次々出ています。たしかに悲観的な状況ではありますが、少しでもよい方向に向けて動きたいと思っています。