2018年3月20日〜2018年3月26日
日本では年度末です。
★Nature Index 2018 Japan
https://www.natureindex.com/supplements/nature-index-2018-japan/index
日本の科学が衰退し続ける中、小規模な大学や研究機関が輝きを放つ
https://www.natureasia.com/ja-jp/info/press-releases/detail/8692
毎年恒例のNature index日本特集。「総論文数に対するインパクトの高いジャーナルの論文数の割合が著しく高い大学や研究機関」のトップが学習院大学とのことで、驚きの声が出ています。甲南大学も3位です。
★第39回革新的研究開発推進プログラム有識者会議 議事次第
http://www8.cao.go.jp/cstp/sentan/kakushintekikenkyu/yusikisha_39/39kai.html
内閣府
「量子コンピューター」と呼ばず 異論相次ぎ
https://mainichi.jp/articles/20180323/k00/00m/040/026000c
情報学研究所などが開発した「量子コンピュータ」システム、当面は量子コンピュータと呼ばない方針に
https://it.srad.jp/story/18/03/23/0629214/
革新的研究開発推進プログラムですが、いろいろ物議をかもしています。
もちろん、Nature indexの表紙を飾った原田香奈子 PMなど、優れた成果を出している研究者もいるのですが…
★第3期中期目標期間における指定国立大学法人の追加指定について
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu22/siryo/1402803.htm
指定国立大学法人を追加指定
〜世界のトップレベルの大学と肩を並べて人材育成や研究開発を進め、社会的課題の解決に率先して取り組んでいくことが期待される国立大学法人に規制緩和と支援〜
http://www.mext.go.jp/b_menu/activity/detail/2018/20180320.htm
★国公私大、一体運営する新法人…破綻時の受け皿
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180325-OYT1T50063.html
国公私大を一体運営 文科省検討 地域ごとに新法人
http://www.sankei.com/life/news/180326/lif1803260005-n1.html
★名大と岐大、法人統合へ協議開始
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2018032202000069.html
指定国立大学法人になった名古屋大学ですが、法人統合へ動き出しました。こうした動きはつづいていきそうです。
★Trump, Congress approve largest U.S. research spending increase in a decade
http://www.sciencemag.org/news/2018/03/updated-us-spending-deal-contains-largest-research-spending-increase-decade
Proposed US Spending Bill Boosts Science Funding
https://mobile.the-scientist.com/article/52126/proposed-us-spending-bill-boosts-science-funding
US science agencies set to win big in budget deal
Lawmakers are set to vote this week on legislation that includes significant funding increases for many science agencies.
https://www.nature.com/articles/d41586-018-03700-9
トランプ予算、科学増額ということではありますが、気候変動含めた一部分野への冷遇はどうなるでしょうか。
★安倍総理は第6回人生100年時代構想会議を開催しました
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201803/23jinsei100.html
第6回 人生100年時代構想会議
議事次第
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/jinsei100nen/dai6/siryou.html
本日の議題
リカレント教育
★科学技術週間
http://stw.mext.go.jp/event.html
来月です。
★平成29年度「学術情報基盤実態調査」の結果報告について−大学における大学図書館及びコンピュータ・ネットワーク環境の現状について−
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/30/03/1402588.htm
★学術情報基盤実態調査(旧大学図書館実態調査)-平成29年度結果の概要
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa01/jouhoukiban/kekka/k_detail/1402574.htm
重要資料。
★平成30年度戦略目標及び研究開発目標の決定について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/30/03/1402580.htm
★大学入試英語成績提供システムへの参加要件を満たしている資格・検定試験とCEFRとの対照表について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/30/03/1402610.htm
★科学技術・学術政策研究所「日本の大学システムのアウトプット構造:論文数シェアに基づく大学グループ別の論文産出の詳細分析」報告書の公表について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/30/03/1402626.htm
日本の大学システムのアウトプット構造:論文数シェアに基づく大学グループ別の論文産出の詳細分析[調査資料-271]の公表について
http://www.nistep.go.jp/archives/36014
こちらも重要資料。「化学、材料科学及び物理学では、 過去10年間で全ての大学グループで論文数が減少している」という気になるデータも…日本の科学力低下はいろいろな指標が出て慣れっこになりましたが、慣れてはいけませんね…
★「子供の読書活動の推進に関する基本的な計画(第四次)」(案)に関するパブリック・コメント(意見公募手続)の実施について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/30/03/1402691.htm
こちら
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=185000968&Mode=0
★第2回日中韓教育大臣会合 成果文書「共同コミュニケ」採択
日中韓の若者の交流・高等教育機関の連携など、教育分野の協力継続とさらなる発展へ
http://www.mext.go.jp/b_menu/activity/detail/2018/20180321.htm
★総合政策特別委員会(第19回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu22/siryo/1402803.htm
議題
科学技術政策を取り巻く最近の動向について
文部科学省における第5期科学技術基本計画の進捗状況の把握・分析について
今後の重点的調査検討事項について
★科学技術・学術審議会(第59回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu0/shiryo/1402783.htm
議題
文部科学省における第5期科学技術基本計画の進捗状況の把握・分析について
最近の科学技術・学術の動向について
各分科会等の報告について
★我が国産業における人材力強化に向けた研究会-報告書
http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/data/20180319001.html
★第6回 人生の最終段階における医療の普及・啓発の在り方に関する検討会
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000199004.html
資料
PDF 資料 人生の最終段階における医療・ケアの普及・啓発の在り方に関する報告書(案)(PDF:527KB)
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10801000-Iseikyoku-Soumuka/0000199245.pdf
「終末期」ではなく「人生の最終段階」の医療へ
https://www.asahi.com/articles/SDI201803124814.html
★医療従事者の需給に関する検討会 医師需給分科会(第18回)
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000199260.html
議題
1.今後の議論の進め方
2.平成32年度以降の医師養成数及び医師需給推計について
医師の需給推計の考え方、女性医師の仕事量考慮へ-厚労省が検討会の分科会に案を提示
https://www.cbnews.jp/news/entry/20180323214703
★自治体初、神戸市がヒアリ侵入と定着防御マニュアル
https://www.nikkansports.com/general/news/201803200000579.html
春です。ヒアリへの関心は失わないようにしないといけません。
★宇宙ベンチャー育成のための新たな支援パッケージ
http://www8.cao.go.jp/space/policy/policy.html
★九州大の新図書館、年1億円で命名権 維持管理費に利用
https://www.asahi.com/articles/ASL3R5J3SL3RTIPE02N.html
★「知的財産推進計画2018」・「知的財産戦略ビジョン」の策定に向けた
意見募集の結果について
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/ikenbosyu/2018keikaku/kekka.html
★オープンアクセスは学術出版の未来 シュプリンガー・ネイチャーの調査(調査報告書)
http://jipsti.jst.go.jp/johokanri/sti_updates/?id=10438
★Investigation Finds Signs of Misconduct in Swedish Researcher’s Papers
https://mobile.the-scientist.com/article/52112/investigation-finds-signs-of-misconduct-in-swedish-researcher-s-papers
★Duke’s mishandling of misconduct prompts new U.S. government grant oversight
http://www.sciencemag.org/news/2018/03/duke-s-mishandling-misconduct-prompts-new-us-government-grant-oversight
★Massive cyber hack by Iran allegedly stole research from 320 universities, governments, and companies
http://www.sciencemag.org/news/2018/03/massive-cyber-hack-iran-allegedly-stole-research-320-universities-governments-and
★Argentine NGO objects to antiretroviral patent request
https://scidev.net/global/health/news/argentine-ngo-objects-to-antiretroviral-patent-request.html
★World TB Day, 24 March 2018
http://www.who.int/campaigns/tb-day/2018/en/
★「強制的な不妊手術」の実態とは
根絶を求めた国連7機関の合同声明文を読む
http://webronza.asahi.com/science/articles/2018032000005.html
★Opinion: No, FDA Didn’t Really Approve 23andMe’s BRCA Test
https://mobile.the-scientist.com/article/52103/opinion-no-fda-didn-t-really-approve-23andme-s-brca-test
★Cancer genomics and immunotherapy: Opportunities at the intersection
http://www.sciencemag.org/features/2018/03/cancer-genomics-and-immunotherapy-opportunities-intersection
★Foresters too silent on tech advances
Scientific tools need sharing more widely to meet the forestry SDG, says global partnership.
https://scidev.net/global/news/foresters-too-silent-on-tech-advances.html
★How to get public engagement right
Dialogue with the public requires a nuanced approach and a willingness to accept uncomfortable truths.
https://www.nature.com/articles/d41586-018-03388-x
★AIDS Researcher Emerges as Top Candidate to Head CDC
https://mobile.the-scientist.com/article/52101/aids-researcher-emerges-as-top-candidate-to-head-cdc
HIV researcher is new head of US public-health agency
Robert Redfield takes over at the Centers for Disease Control and Prevention.
https://www.nature.com/articles/d41586-018-03441-9
★Chinese leaders create science mega-ministry
Overhaul prompts fears of an erosion in funding for basic science.
https://www.nature.com/articles/d41586-018-03246-w
★Let democracy rule nuclear energy
In South Korea, hundreds ofwell-informed citizens voted on behalf of their country - a technique that should be used more widely, says Ji-Bum Chung.
Let democracy rule nuclear energy
https://www.nature.com/articles/d41586-018-03264-8
科学政策への市民参加の取り組みとして注目です。
★ドイツの若手研究者支援策の手厚さと継続性
産学連携でも起業支援でもブレない政策が成果をあげている
http://webronza.asahi.com/science/articles/2018031900006.html
★US kids’ doodles of scientists reveal changing gender stereotypes
Experiments that ask children to draw a scientist show a greater proportion of women in sketches over time.
https://www.nature.com/articles/d41586-018-03346-7
★More than one-third of graduate students report being depressed
https://www.nature.com/articles/d41586-018-03803-3
由々しき問題。
★WORKING LIFE
For crucial career choices, listen to advice-but follow your heart
http://www.sciencemag.org/careers/2018/03/crucial-career-choices-listen-advice-follow-your-heart
★How to sail smoothly from academia to industry
To beat the stiff competition, highlight your skills in collaboration, teamwork and meeting deadlines.
https://www.nature.com/articles/d41586-018-03306-1
★Children and infants must be welcome at scientific conferences, say scientist-parents
Poor provision for young children and babies risks excluding scientists who cannot afford childcare.
https://www.nature.com/articles/d41586-018-03307-0
★Workplace culture can push women out of research
PhD students in physical sciences and engineering report that a male-dominated environment can make it hard to achieve a work-life balance.
https://www.nature.com/articles/d41586-018-03308-z