科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

イグ・ノーベル賞、ノーベル賞、科学と不平等、THE世界大学ランキングほか。

2016年9月19日〜9月26日

 先週は平日に2日休日がありましたので、日本のニュースは少なめですが、それでもいろいろなニュースがありました。

★The 2016 Ig Nobel Prize Winners
http://www.improbable.com/ig/winners/#ig2016

イグ・ノーベル賞に「股のぞき」研究 立命館大の教授ら
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160923/k10010703991000.html

「股のぞき」の錯覚を研究…イグ・ノーベル賞
http://www.yomiuri.co.jp/science/20160923-OYT1T50018.html

イグ・ノーベル賞立命大教授らの「股のぞき」研究に知覚賞
http://jp.reuters.com/article/ig-nobel-idJPKCN11T0CK

股のぞき実験「ぜひ宇宙で」 教授ら米MITで講演
http://digital.asahi.com/articles/ASJ9T2HBQJ9TUHBI001.html

 本家ノーベル賞に先立って発表されたイグ・ノーベル賞。科学の楽しさを感じられる研究が目白押しです。

★「トムソン・ロイター引用栄誉賞」(ノーベル賞予測)2016年、日本からの受賞者は3名
京都大学 本庶佑氏(医学・生理学)、崇城大学熊本大学 前田浩氏(化学)、国立がん研究センター 松村保広氏(化学)〜
http://ip-science.thomsonreuters.jp/press/release/2016/nobel-laureates/

ノーベル賞有力候補に本庶、前田、松村氏を予想 トムソン・ロイター
http://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/2016/09/20160923_01.html

トムソン・ロイター引用栄誉賞」(ノーベル賞予測)2016 年、日本からの受賞者は3名
http://www.yomiuri.co.jp/adv/komachi/release/00020711.html

ノーベル賞
日本人 本庶、前田、松村の3氏が有力
http://mainichi.jp/articles/20160922/k00/00m/040/026000c

 ノーベル賞の季節になってきました。日本人受賞者の誕生はさておき、科学に注目が集まる一週間は来週です。

Facebook couple commits $3 billion to cure disease
http://www.nature.com/news/facebook-couple-commits-3-billion-to-cure-disease-1.20649

Q&A: Can Facebook billions stop disease? This neuroscientist aims to find out
http://www.sciencemag.org/news/2016/09/qa-can-facebook-billions-stop-disease-neuroscientist-aims-find-out

疾病撲滅へ3000億円寄付=米フェイスブックCEO
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092200257&g=int

[FT]ザッカーバーグ夫妻の巨額寄付に期待と懸念(社説)
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO07537470T20C16A9000000/

 巨額寄付とはいえ、政府予算に比べれば少ない、との論調が。

★World University Rankings 2016-2017: results announced
https://www.timeshighereducation.com/news/world-university-rankings-2016-2017-results-announced

THE世界大学ランキング2016…東大39位、京大は91位へ
http://resemom.jp/article/2016/09/22/33908.html

東大、今年は何位?【世界大学ランキング】
http://www.huffingtonpost.jp/2016/09/22/univ-ranking-2016_n_12148494.html

 先週紹介したQsに続いて、今度はTHEです。

★Science and inequality
A special issue explores the study of inequality, and how socio-economic divides affect the science workforce.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/537465a

Is science only for the rich?
Around the world, poverty and social background remain huge barriers in scientific careers.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/537466a

Science’s 1%: How income inequality is getting worse in research
Wages for top scientists are shooting skywards while others are being left behind.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/537471a

Socio-economic inequality in science is on the rise
Current trends indicate that research is starting to become a preserve of the privileged.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/537450a

End class wars
Mike Savage calls on sociologists to resolve their differences over definitions of social class to allow better analyses of inequality.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/537475a

Income inequality is cyclical
Periodic rises and falls in the gap between the rich and poor over centuries indicate that inequality will not grow forever, argues Branko Milanovic.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/537479a

 Natureの特集。表紙は豪華な顕微鏡と安い顕微鏡…

★総合科学技術・イノベーション会議(第22回)議事次第
http://www8.cao.go.jp/cstp/siryo/haihui022/haihu-022.html

 先週公表されていなかった議事次第です。

議事

1.科学技術イノベーション総合戦略の実現に向けて
(1)総合戦略2016に基づく重きを置くべき施策の特定
(2)人工知能等の研究開発の効果的な推進
2.特定国立研究開発法人の中長期目標の変更について(諮問・答申)
3.プレゼンテーション「Society5.0の実現に向けて」

平成28年度予算の支出状況等の公表
http://www.mext.go.jp/a_menu/kouritsu/detail/1375285.htm

平成28年度 就職・採用活動に関する調査結果について(速報版)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/28/09/1377496.htm

産学官連携深化ワーキンググループ設置要領
http://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/taiwa/1377537.htm

★第1回産学官連携深化ワーキンググループ 配付資料
http://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/taiwa/1377535.htm

議題

1.「産学官連携による共同研究強化のためのガイドライン(仮称)」の策定に向けて
2.本格的な共同研究の拡大に向けて進めるべき取組について
3.本格的な共同研究の拡大に向けた産業界からの期待

国立大学法人等の役職員の給与等の水準(平成27年度)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/28/09/1376382.htm

★「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」等の改正に関するパブリックコメント意見公募手続)の実施について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/28/09/1377222.htm

★北極域研究の在り方について(議論の取りまとめ)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu5/reports/1377198.htm

★モデル・コア・カリキュラム改訂に関する専門研究委員会(平成27年度〜)(第3回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/032-2/gijiroku/1377274.htm

モデル・コア・カリキュラム改訂に関する専門研究委員会(平成27年度〜)(第3回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/032-2/gijiroku/1377296.htm

 医学教育に関するものです。

平成27年版働く女性の実情
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/josei-jitsujo/15.html

★Mass production of review articles is cause for concern
A torrent of low-quality meta-analyses and systematic reviews in biomedicine might be hiding valuable research and misleading scientists.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/nature.2016.20617

 レビュー論文にも注意が必要。

★小学校で超プログラマー育成 「顕著な才能」伸ばし日本のIT人材強化
http://news.goo.ne.jp/article/businessi/business/mca160924002.html

 賛否意見が飛び交う話題です。

★2014年がん診療連携拠点病院等院内がん登録全国集計報告
主要5部位のほか7部位について初集計
相談支援センターなどを介し患者さんの医療機関選択にも活用
http://www.ncc.go.jp/jp/information/press_release_20160926.html

膵臓がん、4割は発見時に転移 早期診断の難しさ、データ裏付け 国立がん研究センター12部位集計
http://www.sankei.com/life/news/160926/lif1609260002-n1.html

膵臓がん4割、治療前に「末期」…がん拠点病院
http://www.yomiuri.co.jp/science/20160925-OYT1T50086.html

 病理医としても、膵癌は厳しいと感じます。

★Big dreams emerge for big brain science projects
http://www.sciencemag.org/news/2016/09/big-dreams-emerge-big-brain-science-projects


★Worldwide brain-mapping project sparks excitement - and concern
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/nature.2016.20658

★Titanic clash over CRISPR patents turns ugly
Accusations of impropriety feature in escalating dispute.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/537460a

★Deep-sea microbes, simple medical diagnostic tools and complex computing win 2016 MacArthur ‘genius grants’
http://www.nature.com/news/deep-sea-microbes-simple-medical-diagnostic-tools-and-complex-computing-win-2016-macarthur-genius-grants-1.20662

★Religion and science can have a true dialogue
A popular assumption that there is a conflict between the Church and the research world should be dispelled, says Kathryn Pritchard.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/537451a

まぐまぐのメルマガバックナンバー
http://archive.mag2.com/0000116394/index.html

メルマ!のメルマガバックナンバー
http://melma.com/backnumber_106623/