科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

薬剤耐性(AMR)アクションプランほか

2016年4月4日〜2016年4月11日

 感染症対策で重要なニュースです。

★第4回国際的に脅威となる感染症対策関係閣僚会議
(平成28年4月5日)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kokusai_kansen/dai4/index.html

資料1−1 薬剤耐性(AMR)対策アクションプラン(案)(概要)(PDF)PDF
資料1−2 薬剤耐性(AMR)対策アクションプラン(案)(PDF)PDF
資料2 ジカウイルス感染症に関する対応について(PDF)

総理の一日平成28年4月5日 国際的に脅威となる感染症対策関係閣僚会議
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201604/05kansen.html

★薬剤耐性(AMR)対策について
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000120172.html

薬剤耐性(AMR)アクションプラン(概要) [412KB]
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000120777.pdf

薬剤耐性(AMR)アクションプラン(本体) [972KB]
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000120769.pdf

★「リサーチ・アドミニストレーター業務の自立的運営に向けた調査・分析」
http://www.mext.go.jp/a_menu/jinzai/ura/detail/1369166.htm

URAシンポジウム 大学の研究経営システムの確立に向けて〜経営を担う・支える人材確保にどう取り組むか〜(平成28年3月6日開催)
http://www.mext.go.jp/a_menu/jinzai/ura/detail/1369167.htm

 資料が公開されています。

★各国立大学法人・各大学共同利用機関法人の第3期中期目標・中期計画(平成28年3月)
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/1368750.htm

★新たな所得連動返還型奨学金制度の創設について(第一次まとめ)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/069/gaiyou/1369437.htm

所得連動返還型奨学金制度有識者会議(第7回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/069/gijiroku/1369380.htm

所得連動返還型奨学金制度有識者会議(第8回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/069/gijiroku/1369386.htm

 奨学金制度は参院選の争点にもなりそうで、ウォッチが必要です。

平成27年度「英語教育実施状況調査」の結果について
http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/gaikokugo/1369258.htm

英語力調査、都道府県でばらつき 結果一覧
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO99252750U6A400C1I00000/

英語力、教員も底上げ必要 政府目標の資格取得は中学30%
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO99283940V00C16A4CR8000/

生徒の英語力に地域差 中学は千葉、高校は群馬1位
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO99282850V00C16A4EA1000/

生徒の英語力、文科省初公表 中学は千葉・高校は群馬が1位
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO99248420U6A400C1I00000/

指導充実、各段階で
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKKZO99282890V00C16A4EA1000

英語力調査の「基準統一を」 馳文科相
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG05H2H_V00C16A4CC0000/

平成27年度科学技術振興調整費による実施プロジェクトの評価結果について
http://www.mext.go.jp/a_menu/jinzai/hyouka/1368603.htm

★「2020年代に向けた教育の情報化に関する懇談会」中間取りまとめの公表について
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/1369536.htm

★科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」アドバイザリー委員会(第2回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/gijyutu/025/shiryo/1368964.htm

科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」事業全体の方向性について

★大学等における職務発明等の取扱いについて
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu16/007/houkoku/1369054.htm

★G7広島外相会合
平成28年4月10日,11日開催
http://www.mofa.go.jp/mofaj/ms/is_s/page24_000565.html

軍縮及び不拡散に関するG7外相広島宣言 仮訳(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000147441.pdf

英文(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000147442.pdf

霞が関からお知らせします 2016
http://www.gov-online.go.jp/pr/media/tv/kasumigaseki/index.html

BS日テレ 土曜日 20:54〜21:00
放送日 平成28年4月16日(土)
テーマ 科学技術政策

 原山優子議員登場

★第2回教育再生実行会議提言フォローアップ会合
配布資料
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouikusaisei/followup/dai2/siryou.html

総理の一日平成28年4月5日 教育再生実行会議提言フォローアップ会合
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201604/05kyouikusaisei.html

★「NISTEPデータ・情報基盤ワークショップ(2015年2月)〜政策形成を支えるエビデンスの充実を目指して〜(開催結果)」[NISTEP NOTE No.19]の公表について
http://www.nistep.go.jp/archives/27188

★「大学研究者の研究変遷に関する調査研究」[DISCUSSION PAPER No.134]の結果公表について
http://www.nistep.go.jp/archives/27176

京都議定書第一約束期間の削減目標達成が正式に決定しました
http://www.meti.go.jp/press/2016/04/20160405005/20160405005.html

大学発ベンチャーの成長に資する「重要施策」に関する調査をとりまとめました
http://www.meti.go.jp/press/2016/04/20160408001/20160408001.html

京都議定書第一約束期間の削減目標達成の正式な決定について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/102374.html

★「二次的自然を主な生息環境とする淡水魚保全のための提言」の公表について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/102341.html

平成28年度学部入学式 式辞 (2016年4月7日)
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/president/speech/2016/160407_1.html

入学式:京都大 学長「皆さんの意志で揺るぎなき未来を」
http://mainichi.jp/articles/20160407/k00/00e/040/241000c

★変わる大学入試、改革の行方を探る
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO76056900T20C14A8000099/

★ゲノム編集でヒト受精卵を改変…中国のチーム
http://www.yomiuri.co.jp/science/20160410-OYT1T50037.html

ヒト受精卵の遺伝子操作、中国チームが論文発表 2例目
http://www.asahi.com/articles/ASJ49327DJ49ULBJ002.html

Second Chinese team reports gene editing in human embryos
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/nature.2016.19718

 ゲノム編集、急速に進んでいます。

★Penguin Watch: Public asked to aid Antarctic research
http://www.bbc.com/news/science-environment-35981212

Are these Britain's youngest Antarctic researchers?
http://www.bbc.com/news/science-environment-35964863

 市民科学者活躍です!

★How science should feed into 2030 Agenda
ST&I can help implement the SDGs in more ways than many policymakers realise, says Måns Nilsso
http://www.scidev.net/global/sdgs/opinion/science-sdg-2030-agenda-sustainability.html

★Trump’s immigration stance stokes fears for science
Rhetoric in US presidential campaign concerns researchers - particularly Muslims.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/532013a

 トランプ大統領が誕生したらアメリカの科学はどうなるのでしょうか。

★朗報!スタンフォード大学が年収1500万円以下の家庭を学費無料に
http://newclassic.jp/21549

オバマ大統領「“オタク”になることが、国に貢献するベストな方法だ」
http://courrier.jp/news/archives/43934/

★Recognize the value of social science
A professional body for UK social scientists can help to improve research practice - and not just in public engagement, says Andrew Webster.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/532007a

★How one lab challenged a grant rejection and won e5 million
A British scientist successfully appealed against an unfavourable grant review - but the road to victory can be paved with challenges.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/nature.2016.19714

★製造業を見捨てたイギリスの現状
http://shin-nikki.blog.so-net.ne.jp/2011-11-19

★「ドイツ奨学金」における社会的多様性
http://crds.jst.go.jp/dw/20160406/201604068322/

★ロシアの大学院生が起こした「革命」
研究論文のゲリラ的無料公開とコスト問題
http://webronza.asahi.com/science/articles/2016033100002.html

★続・ロシアの大学院生が起こした「革命」
研究成果の公開をめぐる各国の現状とこれからの方向性
http://webronza.asahi.com/science/articles/2016033100003.html

★博士号取得者とポスドクのためのキャリア15選
http://www.editage.jp/insights/15-career-paths-for-phds-and-postdocs

★Disability awareness: The fight for accessibility
http://www.nature.com/naturejobs/science/articles/10.1038/nj7597-137a

★More Ph.D.s but fewer job commitments
http://www.sciencemag.org/careers/2016/04/more-phds-fewer-job-commitments

理研、AI研究に新拠点 トップに若手東大教授
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGG09H0E_Z00C16A4NNE000/

文科省の「AI研究」新拠点 トップに東大41歳教授
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO99433730Y6A400C1000000/

国の人工知能センター長に41歳の東大教授抜擢
http://www.sankei.com/life/news/160409/lif1604090013-n1.html

国の人工知能センター長に杉山氏 41歳東大教授、異例の抜擢
http://www.sankei.com/life/news/160409/lif1604090011-n1.html

理研AIセンター、東京駅周辺に拠点 顧問に米大教授
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGG08H1O_Y6A400C1000000/

★京大教授の年収940万円は安すぎる?
http://ironna.jp/theme/532

まぐまぐのメルマガバックナンバー
http://archive.mag2.com/0000116394/index.html

メルマ!のメルマガバックナンバー
http://melma.com/backnumber_106623/