科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

第5期科学技術基本計画閣議決定

2016年1月18日〜2016年1月25日

第5期科学技術基本計画が閣議決定されました。これからの5年間もしっかりウォッチしていかなければなりません。

★第5期科学技術基本計画(平成28〜平成32年度)
http://www8.cao.go.jp/cstp/kihonkeikaku/index5.html

科学技術研究に5年で26兆円投資 政府基本計画を閣議決定
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGG22H0I_S6A120C1EAF000/

女性、若手研究者を増加 第5期科学技術基本計画
http://www.kahoku.co.jp/naigainews/201601/2016012201001057.html

総合科学技術・イノベーション会議(第15回)議事次第
http://www8.cao.go.jp/cstp/siryo/haihui015/haihu-015.html

★政府予算案(科学技術関係予算)の概要
http://www8.cao.go.jp/cstp/budget/yosanan.html

平成28年度科学技術関係予算案の概要について(平成28年1月) 1(PDF形式:685KB)
http://www8.cao.go.jp/cstp/budget/h28/h28gaiyou-1.pdf

2(PDF形式:804KB)
http://www8.cao.go.jp/cstp/budget/h28/h28gaiyou-2.pdf

3(PDF形式:789KB)
http://www8.cao.go.jp/cstp/budget/h28/h28gaiyou-3.pdf

4(PDF形式:818KB)
http://www8.cao.go.jp/cstp/budget/h28/h28gaiyou-4.pdf

★学術論文、ネットで原則公開へ 公的資金使った研究対象
http://www.asahi.com/articles/ASHD874FRHD8PLBJ00D.html

 元ネタがちょっとわかりませんが、重要な動きです。

平成28年第1回経済財政諮問会議
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2016/0121/agenda.html

資料2 アベノミクスの3年間の成果(内閣府
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2016/0121/shiryo_02.pdf

★第百九十回国会における安倍内閣総理大臣施政方針演説
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/statement2/20160122siseihousin.html

本年採用する大学進学予定者から、卒業後の所得に応じて返還額が変わる、新たな奨学金制度がスタートします。希望すれば、誰もが、高校にも、専修学校、大学にも進学できる環境を整えます。

参議院決算委員会 学費の高騰と奨学金問題
http://www.tamura-jcp.info/minutes/2016/0121220752

日本共産党 田村智子議員の質問

イノベーション実現のための財源多様化検討会
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1366043.htm

本格的な産学連携による共同研究の拡大に向けた費用負担等の在り方について

★「諸外国の教育統計」平成27(2015)年版
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/data/syogaikoku/1366171.htm

平成27年度大学等卒業予定者の就職内定状況調査(12月1日現在)及び厚生労働省経済産業省との連携による集中支援策の実施
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/28/01/1366160.htm

ユネスコ創設70周年にあたっての提言-多様性の尊重と持続可能な社会の実現に向けて-日本ユネスコ国内委員会会長ステートメント
http://www.mext.go.jp/unesco/002/004/1365910.htm

★特定研究大学(仮称)制度検討のための有識者会議(第7回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/070/gijiroku/1365392.htm

資料1 指定国立大学(仮称)の基本的な考え方について(案)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/070/attach/1365393.htm

★学術分科会(第60回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/gijiroku/1366186.htm

議題

グローバルリサーチカウンシルの結果報告について
科研費改革の実施方針(案)について
「学術研究の総合的な推進方策について(最終報告)」のフォローアップについて

★大学教育部会(第41回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/015/gijiroku/1366190.htm

議題

大学運営の一層の改善・充実のための方策について
三つのポリシーに基づく大学教育の実現について
認証評価制度の改善について

資料1−1 大学における専門的職員の活用の実態把握に関する調査結果(概要)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/015/gijiroku/__icsFiles/afieldfile/2016/01/25/1366190_01.pdf

資料1−2 大学運営の一層の改善・充実のための方策について(案)(取組の方向性)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/015/attach/1366193.htm

資料2−1 「学位授与の方針」(ディプロマ・ポリシー),「教育課程編成・実施の方針」(カリキュラム・ポリシー)及び「入学者受入れの方針」(アドミッション・ポリシー)の策定及び運用に関するガイドライン(素案)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/015/gijiroku/__icsFiles/afieldfile/2016/01/25/1366190_03.pdf

資料2−2 「三つのポリシー」に基づく大学教育改革の実現(イメージ)(案)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/015/gijiroku/__icsFiles/afieldfile/2016/01/25/1366190_04.pdf

★改正個人情報保護法におけるゲノムデータ等の取扱いについて(意見とりまとめ)
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000110036.html

★会長談話 「金澤一郎元会長に対する弔意」(平成28年1月25日)
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-23-d6.pdf

 ご冥福をお祈りいたします。二度ほど会議で同席させていただきました。

★澤昭裕さん死去 21世紀政策研究所研究主幹
http://www.asahi.com/articles/ASJ1J4DZPJ1JULFA002.html

 まだお50代でした。ご冥福をお祈りいたします。

★日本の調査捕鯨に根拠なし 米などの科学者ら32人非難声明
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20HA1_Q6A120C1000000/

Whaling permits: Japan's whaling is unscientific
Andrew S. Brierley & Phillip J. Clapham
http://www.nature.com/nature/journal/v529/n7586/full/529283a.html

Calling it ‘a waste of time,’ researchers call for end to scientific whaling reviews
http://www.sciencemag.org/news/2016/01/whaling-reviews

 Natureの投書欄です。32名は以下の方々。
http://www.nature.com/nature/journal/v529/n7586/extref/529283a-s1.pdf

★全がん協加盟施設の診断治療症例について10年生存率初集計
グラフを描画する生存率解析システムKapWebなどにて公開
http://www.ncc.go.jp/jp/information/press_release_20160120.html

がんの10年生存率58・2% 部位で差、浮き彫りに
http://www.asahi.com/articles/ASJ1N2HVSJ1NUBQU002.html

がんの「10年生存率」初めて発表 乳房や肝臓は5年後以降も下がる
http://www.j-cast.com/healthcare/2016/01/20256071.html

がん10年生存率は58% 大規模調査で初集計
http://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/2016/01/20160120_01.html

★殺人AIロボット開発阻止を訴え、ダボス会議で科学者ら
http://www.afpbb.com/articles/-/3074300

★THE、世界で最も国際的な大学を発表
http://jipsti.jst.go.jp/johokanri/sti_updates/?id=8423

★Research gets increasingly international
Big US report documents increases in international collaboration and Chinese science output.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/nature.2016.19198

欧州委員会による、研究に親和性の高い著作権規定の提案
http://crds.jst.go.jp/dw/20160119/201601197840/

★入学試験の成績は信頼できない?
米国における天文学分野の優秀な若手研究者の調査結果
http://webronza.asahi.com/science/articles/2016011300004.html

★最低返還額 月2000〜3000円 奨学金「所得連動型」骨子固まる
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201601/CK2016012302000236.html

★オピニオン 1月25日
過小評価続く女性研究者 米国でもマチルダ効果歴然
ワシントン大学卓越教授、ハワードヒューズ医学研究所正研究員 鳥居啓子 氏
http://scienceportal.jst.go.jp/columns/opinion/20160125_01.html

★日本の大学ランキングが急落した理由とは?その2(被引用数とは?)
http://blog.goo.ne.jp/toyodang/e/488f0ed9f5d887ffd7fb42cc3a298aa4
http://blogos.com/article/156502/

★世界大学ランキングの決まり方
順位は算出方法しだい
http://www.nippon.com/ja/in-depth/a05102/

★論文の引用動向分析による、影響力の高い科学者を発表
インパクトの高い研究者を分野ごとに選出。世界で約3,000名のうち、日本の研究者は約80名 〜
http://ip-science.thomsonreuters.jp/press/release/2016/Scientific-Minds-2015/

論文の引用動向分析による、影響力の高い科学者を発表
http://www.47news.jp/topics/prwire/2016/01/272699.html

まぐまぐのメルマガバックナンバー
http://archive.mag2.com/0000116394/index.html

メルマ!のメルマガバックナンバー
http://melma.com/backnumber_106623/