科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

経済財政運営と改革の基本方針2015、『日本再興戦略』改訂2015閣議決定

2015年6月29日〜2015年7月6日

先週の記事ピックアップ。

「経済財政運営と改革の基本方針2015」(いわゆる骨太の方針閣議決定されました。

★経済財政運営と改革の基本方針2015〜経済再生なくして財政健全化なし〜(内閣府
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/cabinet/2015/decision0630.html

総理の一日平成27年6月30日 経済財政諮問会議産業競争力会議合同会議
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201506/30goudoukaigi.html

第11回経済財政諮問会議
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2015/0630/agenda.html

平成27年第11回経済財政諮問会議
第23回産業競争力会議
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/skkkaigi/goudou/dai7/siryou.html

「改革2020」プロジェクト
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/skkkaigi/goudou/dai7/haifusiryou7.pdf

また、先週既報の『日本再興戦略』改訂2015も閣議決定されました。

★成長戦略閣議決定 国立大学・研究資金も改革
http://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/2015/07/20150701_02.html

国立大学に対する産業競争力会議の期待は
http://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/review/2015/07/20150701_01.html

内容は既報通りですが、科学技術政策や大学政策に大きな影響を与えそうです。

このほかピックアップ・

★世界最先端IT国家創造宣言に対する意見募集の結果について(PDF)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/pdf/h27_0630_ikenboshukekka.pdf

★ 「世界最先端IT国家創造宣言」の改定が閣議決定されました。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/kettei/pdf/20150630/siryou1.pdf

★第5期科学技術基本計画に向けた中間取りまとめ
http://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/kihon5/chukan/index.html

★科学技術イノベーション総合戦略2014のフォローアップ
http://www8.cao.go.jp/cstp/sogosenryaku/2014.html#followup

財務省です。
平成27年予算執行調査の結果を公表します
http://www.mof.go.jp/budget/topics/budget_execution_audit/fy2015/sy2706/2706b.htm

今回公表する調査事案のうち、事業等の全部又は一部の廃止を含めた見直しを求めたもの
・ [1 ] NPO等の運営力強化を通じた復興支援事業 (復興庁・内閣府)【全部】
・ [17] 地域スポーツとトップスポーツの好循環推進プロジェクト (文部科学省)【全部】
・ [15] 国立大学改革強化促進事業 (文部科学省)【一部】
・ [24] 学校給食用牛乳等供給推進事業 (農林水産省)【一部】
・ [25] 農業農村整備事業(調査関係費) (農林水産省)【一部】
・ [36] 住宅・建築物アスベスト改修事業 (国土交通省)【一部】

財務省、6事業廃止・縮小求める 予算執行調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS29H5T_Q5A630C1EAF000/

★「規制改革実施計画」(平成27年6月30日 閣議決定
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kaigi/publication/150630/item1.pdf

★「「ドローン」による撮影映像等のインターネット上での取扱いに係るガイドライン」(案)に対する意見募集
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000181.html

平成27年6月30日(火)から同年7月29日(水)までの間、意見を募集しています。

★先導的大学改革推進委託事業調査研究報告書一覧(平成26年度に終了した調査研究)
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/itaku/1357534.htm

人文社会系の大学院(修士・博士課程)における教育内容及び
修了者のキャリアパスの実態等に関する調査研究
報 告 書
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/itaku/__icsFiles/afieldfile/2015/06/29/1357547.pdf

ほか重要資料あり。

★大学における「内部規則等の総点検・見直し結果についての調査」(速報値)について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/27/06/1359481.htm

★大学等における産学官連携活動の推進に伴うリスクマネジメントの在り方に関する検討の方向性について
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu16/007/houkoku/1359621.htm

★第8期学術情報委員会(第3回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/036/shiryo/1359347.htm

資料1 ライフサイエンス分野における研究データの共有について (PDF:495KB)
資料2 「学術情報のオープン化」に係る審議について(案)
資料3 今後の学術情報委員会の日程について
参考資料 学術情報のオープン化に関する資料集 (PDF:1090KB)

平成27年度科学技術人材育成費補助事業「科学技術人材育成のコンソーシアムの構築事業」の選定機関の決定について
http://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/1359302.htm

★JSPS、海外学術動向ポータルサイトの運用を開始
http://www-overseas-news.jsps.go.jp/about/

JST研究開発戦略センター(CRDS)の デイリーウォッチャー
http://crds.jst.go.jp/dw/

との住み分けがきになるところです。

★「平成27年版通商白書」をまとめました
http://www.meti.go.jp/press/2015/07/20150703001/20150703001.html

★インターネット等で販売される母乳に関する注意
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000090575.html

毎日新聞が熱心に報道しています。

「母乳」ネット販売:さらに6カ所…「安全な飲料」明記も
http://mainichi.jp/select/news/20150705k0000m040082000c.html

偽「母乳」ネット販売:厚労相「懸念」 消費者庁と実態把握へ
http://mainichi.jp/shimen/news/20150703dde041040049000c.html

偽「母乳」ネット販売:購入の母「まるで詐欺」 「息子に謝りたい」
http://mainichi.jp/shimen/news/20150703ddm041040080000c.html

偽「母乳」ネット販売:細菌1000倍、乳児に危険
http://mainichi.jp/graph/2015/07/03/20150703k0000m040168000c/001.html

母乳、ネット購入に注意喚起 厚労省感染症のリスク」
http://apital.asahi.com/article/news/2015070300030.html

★2016年G7科学技術大臣会合 茨城つくば開催決定!/茨城県
http://www.pref.ibaraki.jp/bugai/kokusai/tabunka/jpn/summit2016/science_tsukuba.html

学長インタビュー2本。

★五神真・東京大学新総長インタビュー
「産業界との連携を進め若手研究者の活躍の場を広げる」
http://diamond.jp/articles/-/73883

★山極壽一・京都大学総長インタビュー 「歴史や文化を科学に結び付け優秀な学生を世界に送り出す」
http://diamond.jp/articles/-/74128

★改正特許法が成立 社員の発明が「企業のもの」に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1507/03/news091.html

改正特許法が成立 社員の発明、企業のものに
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H1K_T00C15A7MM0000/

重要な改正です。

特許法等の一部を改正する法律案
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/189/meisai/m18903189044.htm

一、特許法の改正
 1 職務発明制度の見直し
  イ 従業者等がした職務発明については、契約、勤務規則その他の定めにおいてあらかじめ使用者等に特許を受ける権利を取得させることを定めたときは、その特許を受ける権利は、その発生した時から当該使用者等に帰属する。
  ロ 従業者等は、契約、勤務規則その他の定めにより職務発明について使用者等に特許を受ける権利等を取得等させた場合には、相当の金銭その他の経済上の利益を受ける権利を有する。
  ハ 経済産業大臣は、発明を奨励するため、産業構造審議会の意見を聴いて、契約、勤務規則その他の定めにおいて相当の金銭その他の経済上の利益について定める場合に考慮すべき使用者等と従業者等との間で行われる協議の状況等に関する事項について指針を定める。

★Cuba nearly eliminates mother-to-child HIV infections
http://news.sciencemag.org/latin-america/2015/06/cuba-nearly-eliminates-mother-child-hiv-infections

HIVと梅毒の母子感染を撲滅、キューバで世界初 WHO
https://gunosy.com/articles/R3Mn9

★「シリアスゲーム」と生物医学研究(記事紹介)
http://jipsti.jst.go.jp/johokanri/sti_updates/?id=8130

★Machine ethics: The robot’s dilemma
Working out how to build ethical robots is one of the thorniest challenges in artificial intelligence.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/523024a

★ハワイの天文台撤去問題、「すばる」は対象外
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG29HDU_Q5A630C1CR0000/

★E.U. Commission tasks scouts to find suitable science advisers
http://news.sciencemag.org/europe/2015/07/e-u-commission-tasks-scouts-find-suitable-science-advisers

★Practical policies can combat gender inequality
Mechanisms to help researchers to balance work and home lives have made a positive difference to the gender balance at my institute, says Douglas Hilton.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/523007a

★Leisure activities: The power of a pastime
From painting to punching to aeroplane-jumping, the hobbies that scientists pursue offer a vital escape from the laborious life of the lab.
http://www.nature.com/naturejobs/science/articles/10.1038/nj7558-117a

★You can help rescue biomedical research
A new website from a quartet of scientific superstars seeks ideas for reforming the U.S. biomedical science system.
http://sciencecareers.sciencemag.org/career_magazine/previous_issues/articles/2015_06_29/caredit.a1500164

Rescuing Biomedical Research (RBR)
http://rescuingbiomedicalresearch.org/

★アンケート調査

以下ご案内頂きました。よろしくお願いいたします。

2015年度『大学院生の経済実態に関するアンケート調査』にご協力お願い致します。

本調査は、全国大学院生協議会(全院協)が、全国各大学の加盟院生協議会・自治会の協力の下に実施する、全国規模のアンケート調査です。本調査は、大学院生の研究及び生活実態を客観的に把握し、もってその向上に資する目的で行なうものです。
全院協は2004年度以来毎年アンケート調査を行い、調査結果を「報告書」としてまとめ、文部科学省財務省、国会議員及び主要政党等に対して、学費値下げや奨学金の拡充などの要請を行っております。また、本調査により明らかになった大学院生の深刻な実態は、これまで、NHK朝日新聞をはじめとした各種マスメディアでも取り上げられ、社会的に大きな反響を呼びました。
しかし、このように学費・奨学金等の重大な問題が存在するにも関わらず、大学院生の実態に関する全国的な調査は、全院協以外では行なわれておりません。より多くの方々に回答いただき、調査の精度を高め、問題を広く社会に発信していくことが求められております。ご協力いただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
アンケートは、紙媒体とWEBにて行っております(質問項目は同じもの)。WEB版については、下記のURLからご回答ください。
https://docs.google.com/forms/d/1N01WV9bScDIo7uiYdcvpD2tWrEUV_J_rDZEKXFLkuqA/viewform
本URLに不具合などありましたら、全院協ブログ
http://zeninkyo.blog.shinobi.jp/
よりアンケートのサイトへ飛ぶことも出来ます。また、本ブログには過去のアンケートの結果なども掲載しておりますので、是非御覧ください。

2015年 全国大学院生協議会
〒186-0004 東京都国立市中2-1一橋大学内院生自治会室気付
電話・FAX:042-577-5679
E-mail:zeninkyo.jimu@gmail.com

まぐまぐのメルマガバックナンバー
http://archive.mag2.com/0000116394/index.html

メルマ!のメルマガバックナンバー
http://melma.com/backnumber_106623/