科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

2013年6月3日〜6月9日

総合科学技術会議、科学技術政策】
●総理の一日平成25年6月6日 総合科学技術会議
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/actions/201306/06skgkaigi.html

総合科学技術会議(第112回)議事次第
http://www8.cao.go.jp/cstp/siryo/haihu112/haihu-si112.html

資料
資料1−1 科学技術イノベーション総合戦略【概要(簡略版)】(PDF)
http://www8.cao.go.jp/cstp/siryo/haihu112/siryo1-1.pdf

資料1−2
科学技術イノベーション総合戦略【概要】
1(PDF)、2(PDF:526KB)、3(PDF:444KB)、4(PDF:1062KB)、5(PDF:800KB)、6(PDF)、7(PDF:395KB)

資料1−3 諮問第14号「科学技術イノベーション総合戦略について」に対する答申(案)(PDF)1(PDF:370KB)、2(PDF:345KB)、3(PDF:994KB)、4(PDF:841KB)
資料2 環境エネルギー技術革新計画(仮称)の策定について(案)

●府省横断型プログラム新設 総合科技会議、総合戦略を策定
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0602X_W3A600C1PP8000

再生医療で1兆円市場 科学技術総合戦略
http://sankei.jp.msn.com/science/news/130606/scn13060619130003-n1.htm

●政府、科技戦略を閣議決定
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG0601W_X00C13A6EB1000

●科学技術総合戦略 再生医療で1兆円市場 政府、得意分野選び抜く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130607-00000088-san-pol

●共同研究で途上国支援 新しい科学技術外交、導入5年
http://digital.asahi.com/articles/TKY201306050390.html

【政府】
経済財政諮問会議 第14回会議資料:会議結果 平成25年
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2013/0606/agenda.html

資料2 骨太方針(仮称)(素案)(PDF形式:470KB)
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2013/0606/shiryo_02.pdf

●第11回 産業競争力会議 配布資料
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/skkkaigi/dai11/siryou.html

資料1−1 成長戦略(素案)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/skkkaigi/dai11/siryou1-1.pdf

行政改革推進会議(第3回)議事次第
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/gskaigi/dai3/gijisidai.html

資料1-1 : 特別会計改革に関するとりまとめ(案)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/gskaigi/dai3/siryou1_1.pdf

資料1-2 : 特別会計改革に関するとりまとめ(案)のポイント
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/gskaigi/dai3/siryou1_2.pdf

資料2-1 : 独立行政法人改革に関する有識者懇談会の中間とりまとめ(概要版)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/gskaigi/dai3/siryou2_1.pdf

資料2-2 : 独立行政法人改革に関する有識者懇談会の中間とりまとめ
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/gskaigi/dai3/siryou2_2.pdf

●第12回規制改革会議
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kaigi/meeting/2013/committee/130605/agenda.html

規制改革に関する答申(PDF形式:628KB)
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kaigi/meeting/2013/committee/130605/item3.pdf

●規制改革会議が答申、医療ICT化推進など−保険外併用療養は持ち越し
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/40073.html

ビッグデータ普及へ一歩 規制会議 答申に個人情報保護緩和
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130605/mca1306050501002-n1.htm

安倍総理 「成長戦略第3弾スピーチ」(内外情勢調査会
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2013/0605speech.html

●第9回 教育再生実行会議 配布資料
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouikusaisei/dai9/siryou.html

・資料1ー1 中央教育審議会高大接続特別部会の審議状況等について
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouikusaisei/dai9/siryou1-1.pdf

・資料1−2 高大接続(高校教育・大学入学者選抜・大学教育)について
文部科学省中央教育審議会高大接続特別部会 安西部会長提出資料)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouikusaisei/dai9/siryou1-2.pdf

・資料2 高大接続に関する参考データ(文部科学省提出資料)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouikusaisei/dai9/siryou2.pdf

●「到達度テスト」の導入検討=センター試験見直しも−大学入試改革で再生会議
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013060600416

●攻めの農林水産業〜成長戦略第2弾スピーチ〜
http://www.kantei.go.jp/jp/headline/nourin_suisan2013.html

●平成25年版食育白書を公表しました(内閣府
http://www8.cao.go.jp/syokuiku/data/whitepaper/index.html

●統計データにおけるAPI機能の試行運用開始

  • 統計におけるオープンデータの高度化-

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01toukei01_02000025.html

文部科学省http://www.mext.go.jp/
センター試験廃止へ 文科省、複数回の新テスト検討
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0505N_V00C13A6MM8000

●高校生の学ぶ意欲向上狙う センター試験廃止へ
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO55896720W3A600C1CR8000

●新テスト、推薦入試活用も 文科省センター試験廃止で
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO55906900W3A600C1MM0000

●新テスト、AO・推薦入試に活用も センター試験廃止へ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG06016_W3A600C1MM0000

●入試、30年ぶり大改革 学力向上を大学期待
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0604R_W3A600C1EA2000

●第三者チェック徹底を…立川断層誤認で文科省
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130607-OYT1T01281.htm

●脳解明へ10年計画 文科省が構想発表
http://sankei.jp.msn.com/science/news/130606/scn13060620310004-n1.htm

●平成25年度からの共同利用・共同研究拠点の認定について
http://www.mext.go.jp/a_menu/kyoten/1334915.htm

●遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律に基づく第一種使用規程の承認申請案件に関する意見の募集(平成25年度第1回)の結果について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/25/06/1335864.htm

●平成25年度 橋渡し研究加速ネットワークプログラム シーズ新規募集結果について
http://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/1325889.htm

●平成25年度「脳科学研究戦略推進プログラム」運営事務実施機関の決定について
http://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/1335896.htm

●「地域防災対策支援研究プロジェクト」の採択課題等の決定について
http://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/1335702.htm

●公開プロセスインターネットライブ中継の御案内
http://www.mext.go.jp/a_menu/kouritsu/detail/1335885.htm

行政事業レビュー(公開プロセスの実施)
http://www.mext.go.jp/a_menu/kouritsu/detail/1335872.htm

●「立川断層帯における重点的な調査観測事業」における問題に対する取組について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/25/06/1336040.htm

●公開プロセス対象事業レビューシート(6月7日公表)
http://www.mext.go.jp/a_menu/kouritsu/detail/1335891.htm

審議会 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/main_b5.htm
●宇宙開発利用部会 調査・安全小委員会(第3回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/060/shiryo/1334802.htm

●宇宙開発利用部会(第10回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/059/shiryo/1335407.htm

地震火山部会 次期研究計画検討委員会(第5回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu6/011/siryo/1335834.htm

●宇宙開発利用部会 調査・安全小委員会(第2回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/060/gijiroku/1335204.htm

●産業連携・地域支援部会 イノベーション対話促進作業部会(第4回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu16/003/gijiroku/1335884.htm

●大型放射光施設評価作業部会(第2回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu19/003/siryo/1334410.htm

●第7期研究費部会(第2回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/030/gijiroku/1335521.htm

●第7期研究費部会(第3回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/030/shiryo/1335520.htm

資料2 若手研究者の更なる活躍を促すための科研費の在り方について (PDF:146KB)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/030/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2013/06/05/1335520_01.pdf

●高大接続特別部会(第6回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo12/gijiroku/1335886.htm

●安全・安心科学技術及び社会連携委員会 リスクコミュニケーションの推進方策に関する検討作業部会(第3回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/066/shiryo/1335534.htm

資料1−1 「これからのリスクコミュニケーションのあり方」について考えること (PDF:434KB)
資料1−2 リスク評価を読み解くハンドブック(PDF ※リテラジャパンホームページへリンク)
資料1−3 社会土壌が参加型リスクマネジメントに与える影響:ドイツでの事例を基に(PDF ※社会技術研究会ホームページへリンク)
資料2 認知心理学からみたリスクコミュニケーションのあり方 (PDF:436KB)
資料3−1 岡部信彦所長インタビュー結果メモ
資料3−2 下村健一氏インタビュー結果メモ (PDF:664KB)
資料3−3 広域避難の実施にあたって専門家に望むこと〜東電福島第一原発事故の経験より〜 (PDF:602KB)
資料4 専門家と社会との(リスク)コミュニケーションの例
資料5−1 中間とりまとめ主要項目(案)
資料5−2 中間とりまとめ主要項目(案)についての各委員の意見(概略) (PDF:372KB)
資料6 今後のスケジュール
参考資料1 作業部会の主要論点
参考資料2 3因子、4クラスターによる日本人の科学技術リテラシーモデル (PDF:234KB)

●大学発イノベーションのための対話の促進について
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu16/003/houkoku/1335413.htm

文化庁
文化庁小委員会、「出版権の拡大」賛成・「著作隣接権の創設」反対意見が大勢 
http://johokanri.jp/stiupdates/property/2013/06/008578.html

【科学技術政策研究所】http://www.nistep.go.jp/
●「産業別研究開発ストック推計値」の公開について
http://www.nistep.go.jp/archives/9443

●「科学技術動向」2013年5・6月号の公表について
http://www.nistep.go.jp/archives/9500

レポート1「官民が競う津波救命艇の開発」
http://www.nistep.go.jp/wp/wp-content/uploads/NISTEP-STT135J-001.pdf

レポート2「2014年度NASA 予算要求の概要 ―有人小惑星探査戦略を発表―」
http://www.nistep.go.jp/wp/wp-content/uploads/NISTEP-STT135J-002.pdf

レポート3「コンピュータシステムの性能指標の変化 ―ビッグデータ処理システムの性能ランキングリスト作成の動き―」
http://www.nistep.go.jp/wp/wp-content/uploads/NISTEP-STT135J-003.pdf

レポート4「バックキャスティングに適した科学技術予測の方法論 ―課題解決志向を重視した研究開発の推進―」
http://www.nistep.go.jp/wp/wp-content/uploads/NISTEP-STT135J-004.pdf

日本学術振興会http://www.jsps.go.jp/
●サイエンス・ダイアログ 実施状況
http://www.jsps.go.jp/j-sdialogue/index.html

平成23年度大学の世界展開力強化事業の中間評価について掲載
http://www.jsps.go.jp/j-tenkairyoku/chukan_hyoka_yoshiki.html

●CONCERT-Japan Periodic Reportが発行されました。
http://www.jsps.go.jp/information/index4.html#20130604

科学技術振興機構http://www.jst.go.jp/
●ホームページ改ざんに関するお知らせとお詫び
http://www.jst.go.jp/pr/info/info959/index.html

●科技振興機構のサイト改ざん 情報流出確認されず
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG03057_U3A600C1CR0000

科学技術振興機構のWebサイト改ざん、閲覧者にウイルス感染のおそれ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130604/481902/

●御子柴博士が米国 国立衛生研究所で名誉ある講演を実施
http://www.jst.go.jp/report/2013/130606.html

●グローバルリサーチカウンシル第2回年次総会(Global Research Council Annual Global Meeting 2013)に中村理事長が出席
http://www.jst.go.jp/report/2013/130604_2.html

●「第三回アジア・アラブ新エネルギーフォーラム」に参加して〜SATREPS学生インターン体験記
http://www.jst.go.jp/report/2013/130604.html

●統合データベース講習会:AJACS筑波3 開催報告
http://www.jst.go.jp/report/2013/130603.html

●「情報管理」6月号
http://johokanri.jp/announce/2013/06/008558.html

わが国における研究不正 公開情報に基づくマクロ分析(1)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/56/3/56_156/_article/-char/ja/

JSTニュース 2013-6月号
http://www.jst.go.jp/pr/jst-news/index.html

経済産業省】 http://www.meti.go.jp/
原発廃炉の損失、複数年度で計上も 経産相、会計制度見直し専門部会設置へ
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130605/bsc1306050503005-n1.htm

●広報誌「METI Journal」6・7月号が発行されました
http://www.meti.go.jp/press/2013/06/20130603001/20130603001.html

●特許情報のさらなる活用へ向け前進しました
http://www.meti.go.jp/press/2013/06/20130606001/20130606001.html

欧州委員会天然ガス及びLNG市場に関する研究協力を開始します
http://www.meti.go.jp/press/2013/06/20130607002/20130607002.html

●「平成24年度ものづくり基盤技術の振興施策」(ものづくり白書)閣議決定されました
http://www.meti.go.jp/press/2013/06/20130607001/20130607001.html

●2013年版ものづくり白書(ものづくり基盤技術振興基本法第8条に基づく年次報告)
http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2013/index.html

厚生労働省】 http://www.mhlw.go.jp/
カネミ油症:患者の健康実態調査を実施 厚労省
http://mainichi.jp/select/news/20130605k0000m040043000c.html

●第4回一般用医薬品のインターネット販売等の新たなルールに関する検討会 議事録
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000033xgw.html

●第1回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会遵守事項資料等
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000033wo6.html

●「平成24年度ものづくり基盤技術の振興施策」(ものづくり白書)を本日閣議決定〜「全員参加型」のものづくり産業の構築に向けた課題と今後の方向性を提示〜
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000033od4.html

重症熱性血小板減少症候群SFTS)について
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/sfts.html

行政事業レビュー(平成25年度)
http://www.mhlw.go.jp/jigyo_shiwake/h25_gyousei_review.html

行政事業レビュー(公開プロセス)の実施について
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000033pjk.html

平成24年ジェネリック医薬品の信頼性向上のための評価基準等に関する調査検討事業報告書
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryou/kouhatu-iyaku/04.html

●第1回遺伝子治療臨床研究に関する指針の見直しに関する専門委員会 資料
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000033phl.html

●第2回再生医療製品患者登録システムの在り方に関する検討会 資料
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000033bvb.html

●医薬品の開発促進へ、PMDAに関西支部−10月にも、厚労省
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/40086.html

農林水産省http://www.maff.go.jp/index.html
● 「農林水産省新型インフルエンザ対策行動計画」の改正について
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/anpo/130607.html

●「平成24年度森林・林業白書」の公表について
http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/kikaku/130607.html

●世界農業遺産(GIAHS)国際会議の結果概要
http://www.maff.go.jp/j/press/nousin/kantai/130605.html

●「2013年度第二期北西太平洋鯨類捕獲調査(春季沿岸域調査)」の終了について
http://www.jfa.maff.go.jp/j/press/enyou/130605.html

●食料品アクセス問題に関する市町村アンケート調査及び平成22年国勢調査に基づく店舗まで500m以上の人口・世帯数推計の結果について
http://www.maff.go.jp/j/press/shokusan/ryutu/130603.html

BSEの清浄性が国際的に認められました。
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/bse/b_status/index.html

消費者庁
●消費者基本計画の改定素案(平成25年4月)等に対する意見
http://www.cao.go.jp/consumer/iinkaikouhyou/2013/0528_iken.html

環境省、環境、エネルギー】
水戸市、中国訪問事業を中止 鳥インフルPM2.5影響
http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13702675980054

●海面上昇、75%は氷の融解が要因
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323924104578522111496459382.html

●温暖化対策:COP19準備会合、独ボンで始まる
http://mainichi.jp/select/news/20130604k0000m040075000c.html

●【科学】温暖化で赤道上空の成層圏東西風弱まる
http://sankei.jp.msn.com/science/news/130603/scn13060307550004-n1.htm

●‘Plastic wood’ is no green guarantee
http://www.nature.com/news/plastic-wood-is-no-green-guarantee-1.13129

環境省
●環境白書:国評価に「豊かさ指標」を 自然環境も対象に
http://mainichi.jp/select/news/20130604k0000e040207000c.html

●平成25年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16722

●環境配慮契約法基本方針等に関する提案募集について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/16713.html

●第7回東京湾再生推進会議の開催結果について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16717

オオタカ国内希少野生動植物種種の保存法)からの指定解除の検討に関する意見の募集について(パブリックコメント)(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/16718.html

環境省広報誌「エコジン」6・7月号
http://www.env.go.jp/guide/info/ecojin/index.html

●平成25年度スーパークールビズの実施について(第5報)(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/16721.html

●「海域が該当する水質汚濁に係る環境基準の水域類型の指定に関する件」(告示)の改正等について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16730

●「河川及び湖沼が該当する水質汚濁に係る環境基準の水域類型の指定に関する件」(告示)の改正等について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16731

●「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行令の一部を改正する政令」の公布について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16733

ラムサール条約第5回締約国会議(釧路会議)開催20周年記念シンポジウム「ラムサール釧路会議(COP5)+20」の開催について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16734

ラムサール条約第5回締約国会議(釧路会議)開催20周年記念シンポジウム「ラムサール釧路会議(COP5)+20」の開催について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16734

●平成25年夏季における熱中症に関する政府の取組について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16744

●汚染状況重点調査地域における除染の進捗状況調査(第3回)の結果について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16745

●中国の鳥インフルエンザA(H7N9)の野鳥での検出を受けての環境省での野鳥の追加調査の結果について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16746

●公開プロセスによる環境省行政事業レビューについて(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16747

福島県外3県における甲状腺結節性疾患有所見率等調査成果報告書の公表について
http://www.env.go.jp/chemi/rhm/rep_2503a.html

【宇宙】 宇宙政策 Space Policy http://www8.cao.go.jp/space/index.html
●「H3」ロケット開発にゴーサイン 官民の役割分担に課題
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG3002H_Q3A530C1000000

●科学衛星スプリント―A公開 JAXA、8月打ち上げへ
http://digital.asahi.com/articles/TKY201306080108.html

●宇宙開発の新潮流
宇宙の開発には「出口からの発想」が不可欠
関係者の証言:その2 西本淳哉氏(内閣府 宇宙審議官・宇宙戦略室長)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20130531/248944/

●新型ロケット:打ち上げ場到着 故障のトレーラー復旧
http://mainichi.jp/select/news/20130605k0000m040158000c.html

●新型ロケット運搬車が故障 8・22打ち上げ予定 日程に影響
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/06/03/kiji/K20130603005933170.html

●宇宙技術:大学で防衛分野の研究が必要 山本担当相が表明
http://mainichi.jp/select/news/20130608k0000m040030000c.html

●8月打ち上げ、惑星観測衛星を公開
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130608-OYT1T00814.htm

JAXA新型ロケットが到着…トレーラーを修理
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130605-OYT1T00403.htm

●打ち上げ影響ないよう指導 イプシロン立ち往生で
http://sankei.jp.msn.com/science/news/130604/scn13060415150000-n1.htm

●相模原で「はやぶさ」週間 9日から打ち上げ10年記念
http://sankei.jp.msn.com/science/news/130605/scn13060514580000-n1.htm

●宇宙開発利用大賞の募集開始について【募集期間:5月31日〜7月4日】
http://www8.cao.go.jp/space/prize/prize.html

宇宙開発利用大賞
https://www.science-event.jp/space-riyo/

【地域】
●(世界遺産 ニッポン)(上)富士山 誇れる景色 守りたい
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO55777370T00C13A6MM0000

●大阪うめきたに関西の医療拠点を−府市戦略会議で阪大・澤教授が提案
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/40091.html

●大阪・中之島文化施設集積−新美術館計画が再始動、西日本で随一に
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO55956650X00C13A6BC8000

仁徳天皇陵世界遺産に 関係自治体、再来年の登録目指し推薦書原案提出
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130604/art13060412390002-n1.htm

●NTT ComやNECなど3社、沖縄を拠点とした研究機関「沖縄オープンラボラトリ」を設立
http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/30189/

【国家プロジェクトなど】
●世界規模の診療情報共有、アジアの拠点に−国がんが協定締結
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/40076.html

国立がん研究センター、ゲノム・診療情報の大規模データ共有に向けた国際協定を70機関と締結
http://johokanri.jp/stiupdates/policy/2013/06/008593.html

【政党】
日本共産党
●無期雇用へ支援を
研究者処遇 宮本氏が是正要求
衆院科技特委
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-06/2013060605_03_1.html

【産学民の動向】
●くらしナビ・学ぶ:少子化対策、大学が新設続々 新分野の学部、見極めて
http://mainichi.jp/feature/news/20130603ddm013100033000c.html

●弘大医学部に寄付講座、大館市 人材育成、技術向上図る
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20130606l

●秋田・国際教養大に鈴木学長就任「個性育てる」
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/06/20130604t45007.htm

中嶋嶺雄・国際教養大前学長 お別れ会
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130604-OYT8T00431.htm

●東北大災害研、初の出版 文理連携、分かりやすく
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/06/20130603t15012.htm

●千葉県内の大学、相次ぎ看護学部設置 看護師不足深刻
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO55839600U3A600C1L71000

●4学期制、国際性鍛える−伊藤公平 慶応義塾大学教授−慶応理工の学科が導入 学科の1割 13人参加 夏休み欧米で学ぶ
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO55724510R00C13A6CK8000

●「インターン」と「コーオプ」の違いとは…東京工科大学が今夏より本格実施
http://resemom.jp/article/2013/06/05/13798.html

●京都の15大学 自転車盗対策で連携
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130605-OYT8T00948.htm

新島襄・八重ゆかり 同志社女子大看護学部
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130604-OYT8T00436.htm

●大阪学院大、法科大学院の募集停止へ 全国で7例目
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG03019_T00C13A6CR0000

大阪市立大、国際消化管研究センター設立へ
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/40075.html

●和歌山大に学長アドバイザー
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20130603-OYT8T01308.htm

●観光学部に博士課程 和歌山大学が設置を申請
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130604/wky13060402050004-n1.htm

●松山大に薬学系大学院…来春開設予定
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130603-OYT8T00491.htm

●長崎大、新学部で留学必修コース 文科省に申請
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG03031_T00C13A6CR8000

知財
●知的財産政策に関する基本方針が閣議決定されました(H25.6.7)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/pdf/kihonhousin_130607.pdf

●知的財産政策ビジョンが決定しました(H25.6.7)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/kettei/vision2013.pdf

●大学・研究機関 特許資産規模ランキング2013、東北大、東工大が躍進 | 特許分析のパテント・リザルト
http://www.patentresult.co.jp/news/2013/05/univtlo201305.html

●大学・研究機関 特許資産規模ランキング2013、東北大、東工大が躍進
http://www.dreamnews.jp/press/0000075354/

●【生かせ!知財ビジネス】“第3の矢”の課題(3)
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/130603/cpd1306030502002-n1.htm

●違法コピーの“ブラックリスト”、中国に公開要求 経産省など知財対策強化
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130606/mca1306060701015-n1.htm

日本学術会議
http://www.scj.go.jp/

●G8サミットに向けた各国学術会議の共同声明(Gサイエンス学術会議共同声明)
http://www.scj.go.jp/ja/int/g8/index.html

日本経団連
●節電および地球温暖化対策のお願い
http://www.keidanren.or.jp/announce/2013/0603.html

●今こそ競争力を強化し、成長を実現する
− 2013年度事業方針 −
http://www.keidanren.or.jp/policy/2013/055.html

【科学と社会】
●(あすへの話題)研究者が広報に携わって 国立天文台副台長 渡部潤一
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO55948060X00C13A6MM0000

●世界初! 「しんかい6500」による深海5000mの有人科学探査をニコ生で中継 6月22日
http://www.rbbtoday.com/article/2013/06/07/108873.html

●京大で最先端科学の体験型学習講座、選抜した高校1・2年生に直接指導
http://resemom.jp/article/2013/06/07/13840.html

●鮮明な輝き 宇宙の旅実感−新装プラネタリウム、表現力・迫力アピール
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO55956010X00C13A6NNJP00

●【NEE2013】未来の教室で遠隔授業と次世代双方向授業を体験
http://resemom.jp/article/2013/06/09/13858.html

●「宇宙」の出前授業 小学生が興味津々…愛知
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130607-OYT8T00435.htm

●プリズム−身近なサイエンス/中里信和(17)てんかんツイッター/情報伝達、うってつけ
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1120/20130605_01.htm

●論文査読での平等性確保のために −匿名の長短と改善策 (記事紹介)
http://johokanri.jp/stiupdates/policy/2013/06/008576.html

●The paper trail
Scientists must embrace funding-agency efforts to track research outputs and encourage open access to the literature.
http://www.nature.com/news/the-paper-trail-1.13123

【研究事件簿】
●わが国における研究不正 公開情報に基づくマクロ分析(1)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/56/3/56_156/_article/-char/ja/

●鹿大アカハラ:諭旨解雇通知の農学部教授、意見陳述求め書面提出 /鹿児島
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20130604ddlk46040687000c.html

●東大病院のサイトが改ざん被害、原因は管理PCのウイルス感染 - 個人情報漏洩は否定
http://www.security-next.com/040642

●高血圧薬論文の何が不適切か?〈上〉 利益相反を開示せず
http://astand.asahi.com/magazine/wrscience/2013060600006.html

●高血圧薬論文の何が不適切か?〈下〉 データに多くの誤り
http://astand.asahi.com/magazine/wrscience/2013060700034.html

●降圧剤論文:元研究仲間が予備調査 「捏造ない」結論
http://mainichi.jp/select/news/20130602k0000e040171000c.html

●降圧剤論文:京都府医大に不信 医学界「批判かわし」
http://mainichi.jp/select/news/20130601k0000m040130000c.html

●製薬工業会:研究者謝礼 6割の企業が「非公開」
http://mainichi.jp/select/news/20130603k0000m040102000c.html

●高血圧薬ディオバン、不正が疑われているね
ニュースがわからん!
http://apital.asahi.com/article/story/2013060300007.html

●ことば:降圧剤臨床試験問題
http://mainichi.jp/opinion/news/20130602ddm041040054000c.html

●起こるべくして起きた高血圧治療薬バルサルタン事件徒然薬(第3回)〜地に堕ちた日本発臨床研究への信頼
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37961?fb_action_ids=4273378171722

立命大ボーナス訴訟:和解成立 支払額、1審上回る公算−−大阪高
http://mainichi.jp/area/news/20130601ddn012040045000c.html

立命館学園一時金裁判の和解成立に当たって ≪声明≫ 2013年5月31日
http://university.main.jp/blog8/archives/2013/06/post_159.html

●中央大総長が辞任 不正入試問題で引責か
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013060301002299.html

●福原・中大総長が辞任…学長職には留任
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130604-OYT8T00442.htm

和歌山県医大:教授を停職処分 酒気帯びで物損事故
http://mainichi.jp/select/news/20130605k0000e040221000c.html

JAXAの詐欺事件、女性を処分保留で釈放
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130605-OYT1T00365.htm

●「東北大の判断は適正」元助教控訴棄却 解雇無効訴訟
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/06/20130608t13018.htm

厚労省全国調査:「再生医療」広告野放し 把握たった5件
http://mainichi.jp/select/news/20130608k0000m040125000c.html

堀越学園の債権者集会、9月18日に
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130606-OYT8T00906.htm

●ICU2学生、大麻10グラム所持容疑で逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130605-OYT8T00501.htm

●東大病院HP閲覧者にウイルス感染の恐れ−対象者に駆除呼び掛け
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/40060.html

●データ大規模消失の恐怖
http://astand.asahi.com/magazine/wrscience/2013052400009.html

下関市立大:ゼミの女子学生にセクハラメール 准教授を停職処分
http://mainichi.jp/select/news/20130601mog00m040008000c.html

●Moral authority
Research must be seen to be accountable, even if that means hanging on to redundant reviews.
http://www.nature.com/news/moral-authority-1.13124

●Geneticists push for global data-sharing
http://www.nature.com/news/geneticists-push-for-global-data-sharing-1.13133

【生きる 生命、食をめぐる問題】
●脳解明へ10年計画 文科省が構想発表
http://sankei.jp.msn.com/science/news/130606/scn13060620310004-n1.htm

●受けておきたい肝炎ウイルス検査
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20130530/248863/

●〔連載〕続 アメリカ医療の光と影  第246回
ヒト遺伝子特許論争(2)
李 啓充 医師/作家(在ボストン)
http://www.igaku-shoin.co.jp/paperDetail.do?id=PA03029_05

●(壊れる地球(4))世界を巡る外来種グローバル化の影
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO55802960T00C13A6TJM000

●風疹、大人にワクチン集団接種 大阪・富田林医師会
http://digital.asahi.com/articles/OSK201306020166.html

●風疹患者、昨年の3.6倍に−大阪中心に拡大
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/40056.html

●風疹患者、8500人超す 昨年1年間の3倍以上
http://www.asahi.com/national/update/0604/TKY201306040096.html

宮崎市、6日から風疹予防接種費半額助成
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=78941

アスベスト被害防止のため国際機関認定の対策マニュアル完成
http://www.47news.jp/topics/prwire/2013/06/242173.html

結核治療薬の供給不足、撲滅に向けた取り組みを阻む要因
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323614804578530391496424364.html

●薬ネット販売、結論出ず…新たな検討組織設置へ
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=78706

●薬ネット販売 消費者は歓迎も、安全性に課題
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/health/659879/

●薬のネット販売:市販薬99%超解禁 政府方針
http://mainichi.jp/select/news/20130603k0000m020099000c.html

●薬ネット販売:「全面解禁」せめぎ合い 新ルール検討
http://mainichi.jp/select/news/20130605k0000m010157000c.html

●市販薬:ネット販売解禁 高リスク25品、検証へ 「市販薬」取り消しも
http://mainichi.jp/select/news/20130606ddm008040032000c.html

●市販薬:ネット販売解禁 「議論進まず」 競争力会議の三木谷氏、一時辞意
http://mainichi.jp/select/news/20130607ddm008040078000c.html

●市販薬:ネット販売解禁 利便性、期待と懸念 競争で割安に/「安全」手探り
http://mainichi.jp/select/news/20130606ddm008040030000c.html

●《1141》 風疹大流行、ワクチンは誰が接種すべきか
http://apital.asahi.com/article/nagao/2013060200001.html

●献立確認・注射…給食アレルギー、各校で手引き
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130603-OYT1T00705.htm

●アレルギー指針の浸透、地域・学校で大きな差
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130603-OYT1T00941.htm

●ことば:アフリカのエイズ問題
http://mainichi.jp/opinion/news/20130603dde041040081000c.html

●検査した検体すべてで異常なし 野鳥の鳥インフルエンザウイルス追加調査
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=30212&oversea=0

●国内の野鳥からH7N9型検出されず…環境省
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130608-OYT1T00178.htm

鳥インフル:宮崎で1羽から抗体
http://mainichi.jp/select/news/20130604k0000m040086000c.html

●H5型鳥インフル、1羽の陽性確認 宮崎の養鶏場
http://www.asahi.com/national/update/0603/SEB201306030023.html

●宮崎県の養鶏場で鳥インフルの抗体確認
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130603-OYT1T01631.htm

●「感染拡大封じ込めた」=鳥インフル、死者39人に―中国当局
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130609-00000085-jij-cn

●ES細胞で拒絶反応抑制、移植時の免疫抑制役に
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130603-OYT1T00698.htm

●血糖値、分かりやすく3段階 糖尿病学会、合併症予防に向けて新目標値
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130604/bdy13060408140003-n1.htm

●新型の耐性遺伝子、国内に OXA48、海外では死者も
http://www.asahi.com/tech_science/update/0604/OSK201306040007.html

●MERS:猛威警戒 長い潜伏期間、帰国後発症の恐れ
http://mainichi.jp/select/news/20130605k0000e040241000c.html

●移動手術室の開発進む…救命率向上に期待
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=78945

●がん死亡率:秋田県、16年連続で全国最悪 前年比55人増の4099人
http://mainichi.jp/select/news/20130609mog00m040008000c.html

●SFTS:マダニにかまれ呉の女性が入院 草刈り中か 広島
http://mainichi.jp/select/news/20130604mog00m040007000c.html

●花粉飛散量:今年はつらかった…昨年の2倍 気象情報会社
http://mainichi.jp/select/news/20130604k0000e040206000c.html

サイトメガロウイルス、胎児感染34件
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130608-OYT1T00031.htm

ESRI Discussion Paper Series No.299
社会の高齢化が進展する東南アジア地域へのわが国発の最先端医療技術による貢献について
http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis299/e_dis299.html

●がん登録パブコメ、匿名化ルールなどに要望−医療者、研究者、患者・家族らから期待
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/40049.html

国会がん患者と家族の会
http://www.geocities.jp/kokkai_gan_kanjakai/

●Glowing plants spark debate
http://www.nature.com/news/glowing-plants-spark-debate-1.13131

●米農家、モンサントを提訴=組み換え小麦発見で賠償請求
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201306%2F2013060500037

●Monsanto Gives Up The Fight For Genetically Modified Plants In Euorope
http://www.testosteronepit.com/home/2013/5/31/lobbying-and-gmo-giant-monsanto-buckles-in-europe.html

●Academies urge action on drug resistance and development policy
http://www.scidev.net/en/science-and-innovation-policy/science-policy/news/academies-urge-action-on-drug-resistance-and-development-policy.html

●Global priorities for child diarrhoea set in major study
http://www.scidev.net/en/sub-suharan-africa/news/global-priorities-for-child-diarrhoea-set-in-major-study.html

●Q&A: David Altshuler on How to Share Millions of Human Genomes
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2013/06/-qa-david-altshuler-on-how-to-sh.html

【世界のニュース】
●研究失敗事例発表の勧め(インタビュー記事紹介)
http://johokanri.jp/stiupdates/policy/2013/06/008575.html

●南太平洋の国々で魔術信仰が増加
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2948837/10865415

●Agency gets a grip on budget
Reforms increase flexibility and shift spending towards non-communicable disorders.
http://www.nature.com/news/agency-gets-a-grip-on-budget-1.13134

●Post-2015 planning offers compelling messages for scientists
http://www.scidev.net/en/science-and-innovation-policy/mdgs/editorials/post-2015-planning-offers-compelling-messages-for-scientists.html

●Small island states told to build wider ocean expertise
http://www.scidev.net/en/agriculture-and-environment/fisheries/news/small-island-states-told-to-build-wider-ocean-expertise-1.html

●UN panel urges 'data revolution' for development goals
http://www.scidev.net/en/science-and-innovation-policy/science-and-the-post-2015-development-agenda/news/un-panel-urges-data-revolution-for-development-goals.html

●Lower birth rates linked to economic opportunity
http://www.scidev.net/en/science-and-innovation-policy/education/news/lower-birth-rates-linked-to-economic-opportunity.html

●UNESCO urged to explore guidelines on 'nano-ethics'
http://www.scidev.net/en/new-technologies/nanotechnology/news/unesco-urged-to-explore-guidelines-on-nano-ethics-.html

●Indigenous knowledge is a form of science ― don't ignore it
http://www.scidev.net/en/health/traditional-medicine/opinions/indigenous-knowledge-is-a-form-of-science-don-t-ignore-it.html

●UNASUR opens fund to finance S&T
http://www.scidev.net/en/latin-america-and-caribbean/news/unasur-opens-fund-to-finance-s-t.html

●Mathematics prize ups the ante to $1 million
http://blogs.nature.com/news/2013/06/mathematics-prize-ups-the-ante-to-1-million.html

アメリカ】
●米大学で人文学部の人気低下 就職の難しさ受け
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130607-00000189-wsj-int
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323614804578530582595357240.html

●Freescale、科学・技術・工学・数学分野の教育に焦点を当てた財団を設立
http://news.mynavi.jp/news/2013/06/06/180/

●「ハッカーホグワーツイリノイ州数学科学アカデミー:ギャラリー
http://wired.jp/2013/06/05/hogwarts-for-hackers/

●米加州の原発廃炉へ 三菱重工の装置に不具合 海外売り込みに影響も
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130608/dst13060809180004-n1.htm

米原発2基廃炉へ…三菱重工製の設備でトラブル
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130608-OYT1T00465.htm

●米国:加州のサンオノフレ原発廃炉
http://mainichi.jp/select/news/20130608k0000e020166000c.html

●US clinical-research system in need of review
http://www.nature.com/news/us-clinical-research-system-in-need-of-review-1.13126

NSF Cedes Little Ground on Political Science Reviews
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2013/06/nsf-cedes-little-ground-on-polit.html

NASA Narrows Possible Uses for Former Spy Telescopes
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2013/06/nasa-narrows-possible-uses-for-f.html

●U.S. Patient Protection Agency Drops Plan to Sanction Leaders of Infant Study
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2013/06/us-patient-protection-agency-dro.html

●Researchers Upbeat About U.S. Plan to Ease Export Rules on Space Technology
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2013/06/researchers-upbeat-about-us-plan.html

●Expert Panel Offers Ideas for U.S. Gun Violence Research
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2013/06/expert-panel-offers-ideas-for-us.html

●US Institute of Medicine lays out gun-research agenda
http://blogs.nature.com/news/2013/06/us-institute-of-medicine-lays-out-gun-research-agenda.html

●House Panel Questions Obama's Plan to Reorganize Science Education
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2013/06/house-panel-questions-obamas-pla.html

●Scientific Publishers Offer Solution to White House's Public Access Mandate
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2013/06/scientific-publishers-offer-solu.html

●NIH Fact Sheet Lays Out Sequester Impact
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2013/06/nih-fact-sheet-lays-out-sequeste.html

FDA advised to ease restrictions on diabetes drug
http://blogs.nature.com/news/2013/06/fda-advised-to-ease-restrictions-on-diabetes-drug.html

●Commercial access to suborbital space still on the horizon
http://blogs.nature.com/news/2013/06/commercial-access-to-suborbital-space-still-on-the-horizon.html

●US scientists chafe at restrictions on new stem-cell lines
http://www.nature.com/news/us-scientists-chafe-at-restrictions-on-new-stem-cell-lines-1.13114

【イギリス】
●英国大学事情 2013年6月号
「ロンドンの2大学における新キャンパス建設計画」
英国在住フリーランスコンサルタント
山田 直 氏
http://scienceportal.jp/reports/england/1306.html

●London biomedical hub sets its research agenda
http://www.nature.com/news/london-biomedical-hub-sets-its-research-agenda-1.13143

●UK official defends badger cull
http://www.nature.com/news/uk-official-defends-badger-cull-1.13136

【中国】
サイエンスポータルチャイナ
http://www.spc.jst.go.jp/

●中国で900万人が大学受験、不正対策で「ブラ禁止」会場も
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2948775/10864709

●71.2%の大学受験生、専攻の再選択を希望
http://japanese.cri.cn/881/2013/06/04/161s209219.htm

●中国、有人宇宙船「神舟10号」11日打ち上げか 「天宮1号」とドッキング
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130609/chn13060922250005-n1.htm

●在中国研究者、2012年Nature論文の8.5%を占める
http://johokanri.jp/stiupdates/info/2013/06/008573.html

【韓国】
●アジア大学評価:ソウル大4位、韓国は20位以内に5校
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/06/05/2013060501373.html

訪韓したノーベル賞受賞教授「理工系大学生の報国は就職でなく創業」
http://japanese.joins.com/article/358/172358.html?servcode=400§code=420

TOEIC&TEPS問題が流出、学院職員罰金刑
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=2&ai_id=167805

●韓国、原発運営会社社長が辞意 不良部品使用
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130605/kor13060523220008-n1.htm

ベトナム
●副業で稼げるのは、医師・教師・会計士
http://www.viet-jo.com/news/social/130603021604.html

【イラン】
●イラン、原子炉容器設置「第2の核兵器開発」ほぼ完了 欧米などの反発は必至
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130609/mds13060922160003-n1.htm

EU
●Tensions grow as data-mining discussions fall apart
Scientists want to exempt computer-based text crawling from Europe’s copyright law.
http://www.nature.com/news/tensions-grow-as-data-mining-discussions-fall-apart-1.13130

●Europe reforms its fisheries
http://www.nature.com/news/europe-reforms-its-fisheries-1.13132

●Auditors Slam Red Tape at E.U. Science Funder
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2013/06/auditors-slam-red-tape-at-eu-sci.html

【フランス】
●大学で英語による授業を拡大する法案、フランスで激論
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2946541/10810948

●French biotech sector shows lively signs in bad economy
http://blogs.nature.com/news/2013/06/french-biotech-sector-shows-lively-signs-in-bad-economy.html

【ドイツ】
●独、最終処分場探しやり直し 脱原発でも避けられぬ壁
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130609/erp13060907010001-n1.htm

●Chemist Elected New Max Planck President
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2013/06/chemist-elected-new-max-planck-p.html

【スペイン】
●Cutbacks kick off kerfuffle over Spanish-German observatory
http://blogs.nature.com/news/2013/06/calar-alto-cutback-kerfuffle.html

【イタリア】
●Italian scientists fight back on animal testing
http://www.nature.com/news/italian-scientists-fight-back-on-animal-testing-1.13116

中南米
●Sao Paulo invests in 17 new research centres
http://www.scidev.net/en/latin-america-and-caribbean/news/sao-paulo-invests-in-17-new-research-centres.html

●Brazil reports sharp drop in greenhouse emissions
http://www.nature.com/news/brazil-reports-sharp-drop-in-greenhouse-emissions-1.13121

●First Brazilian head for 'RedPop'
http://www.scidev.net/en/latin-america-and-caribbean/news/first-brazilian-head-for-redpop--1.html

●Chile set on GPS-based tsunami warning system
http://www.scidev.net/en/agriculture-and-environment/natural-disasters/news/chile-set-on-gps-based-tsunami-warning-system.html

【アフリカ】
●Africa Analysis: Science advisory body needs resources
http://www.scidev.net/en/science-and-innovation-policy/african-science-policy/opinions/africa-analysis-science-advisory-body-needs-resources.html

●Expert panel urges Africa to boost science capacity
http://www.scidev.net/en/sub-suharan-africa/news/expert-panel-urges-africa-to-boost-science-capacity.html

【人財-キャリア情報】
●女子の理工系大学
http://diamond.jp/articles/-/36400

科学技術立国の復活のカギを握る“リケジョ”の活躍

●企業の「逆指名」待つ7万人、学生選考新ビジネス
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD2907F_Z20C13A5SHA000

●女同士で群れるのが苦手!? 女子が思う「理系女子の特徴」
http://news.livedoor.com/article/detail/7739037/

●【特別企画】ITベンチャーから司法の道へ!法科大学院を活用して転身
http://news.mynavi.jp/kikaku/2013/06/06/002/index.html

●「格差」乗り越え安心して進学を 文科省も大学生の経済支援に本腰‐渡辺敦司‐
http://benesse.jp/blog/20130606/p1.html

●“ブラック病院”ランキング 都内40病院の6割が過労死基準超えの残業協定 年最長は2400時間の武蔵野赤十字病院、月最長は日赤医療センター327時間
http://www.mynewsjapan.com/reports/1839

●無期雇用へ支援を
研究者処遇 宮本氏が是正要求
衆院科技特委
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-06/2013060605_03_1.html

●子ども・子育て会議(第2回)
議事次第
http://www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/kodomo_kosodate/k_2/index.html

資料1-1 基本指針の概要(案)(PDF形式:358KB)
http://www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/kodomo_kosodate/k_2/pdf/s1.pdf

●Biotechnology: Virtual reality
http://www.nature.com/naturejobs/science/articles/10.1038/nj7452-127a

●A Research Career in Focus
http://sciencecareers.sciencemag.org/career_magazine/previous_issues/articles/2013_06_07/caredit.a1300116

●Think Globally, Act Locally
http://sciencecareers.sciencemag.org/career_magazine/previous_issues/articles/2013_06_07/science.opms.r1300134

●Study to Examine Academic Lab-Safety Culture
http://sciencecareers.sciencemag.org/career_magazine/previous_issues/articles/2013_06_05/caredit.a1300120

●A Shortcut to Better Grantsmanship
http://sciencecareers.sciencemag.org/career_magazine/previous_issues/articles/2013_06_04/caredit.a1300119

【読み物、エンターテイメント】
●文系? それとも理系? いや真ん中系。 ―― 「科学史」とは何か
http://synodos.jp/intro/4262

●(フォーカス)装着型医療用ロボットを開発 山海嘉之氏
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO55743640S3A600C1NNSP00

●(風)統計学ブームの背景
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO55871040V00C13A6KE8000

●(時事解析)正社員改革の論点(4)伸び悩む転職市場−民間参入の拡大を
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO55871120V00C13A6KE8000

●生物学からMakerムーブメントまで、ニコニコ学会βの範囲がさらに広がる!
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1305/28/news006.html

●米アマゾン、大規模データ処理サービスを日本で開始
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK05027_V00C13A6000000

ISS日本実験棟「きぼう」の中を見渡せるスマホアプリ配信を開始
http://response.jp/article/2013/06/03/199248.html

●営業用開発のリニア新型車両L0系 実験線を初走行
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000006474.html

●リニア新型車両、5両編成で公開
http://www.jiji.com/jc/p_archives?rel=j7&id=20130603111533-0014646138

●「実験す」「愚弄ぶ」…好調「ガリレオ」スピンオフ2週連続放送が決定!
http://topics.jp.msn.com/entertainment/tv/article.aspx?articleid=1876957

●(成長戦略を問う 医療産業)創意促す診療報酬制度に−林良造 明治大学特任教授
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO55914620W3A600C1KE8000

●(追想録)ロバート・エドワーズさん(英ケンブリッジ大名誉教授)−体外受精ノーベル賞
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO55931330X00C13A6NNSP00

●「自由に働く学部」「日本を楽しむ学部」「丁寧に暮らす学部」……、自由大学から始まる「水平な学び」
http://diamond.jp/articles/-/37039

●大学の情報基盤はどうあるべきか――青学大早大が先進事例を披露
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20130606/1093407/

Google CEO Larry Pageが語ったこと
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130530/480947/

少年はサイエンスや数学に熱中してほしい。より多くの学生が、サイエンスやエンジニリングの学位をとり、より多くの人が技術の重要な問題に従事してほしい

●所属・年齢不問“セキュリティの甲子園” 日本最大規模「SECCON 2013」開催
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1306/07/news139.html

国立天文台、世界最速の天文学専用スーパーコンピュータ「アテルイ」を運用開始
http://response.jp/article/2013/06/03/199228.html

●【 連載 】 京 コンピュータ をどう使っ て行く のか 第 1 回平和利用ができるスパコンとしては世界最高性能 の 「 京 」
http://news.mynavi.jp/series/K_computer/001/

●大学のテストで「カレーのおいしい作り方」を書くと単位がもらえる話はいつからあるのか?
http://news.nicovideo.jp/watch/nw641348

●「グローバル人材育成」の動きと海外進学【後編】教育のグローバル化がもたらすもの ‐藤井雅徳‐
http://benesse.jp/blog/20130607/p1.html

サイエンスカフェ:科学技術って何のため?
http://mainichi.jp/feature/news/20130606ddm013070159000c.html

●発信箱:アンジーの選択=青野由利(専門編集委員
http://mainichi.jp/opinion/news/20130607k0000m070112000c.html

●大学の実力
上から目線で失われる活気
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/campus/jitsuryoku/20130531-OYT8T00368.htm

【社説】
秋田魁新報
●大学入試改革 望ましい制度へ議論を
http://www.sakigake.jp/p/editorial/news.jsp?kc=20130608az

河北新報
●指定廃棄物/「福島集約」は論外の方策だ
http://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2013/06/20130608s01.htm

廃炉費用の支援/電力救済に終わらせるな
http://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2013/06/20130606s01.htm

東日本大震災 被災動物対策/効率的な保護・捕獲を急げ
http://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2013/06/20130603s01.htm

信濃毎日新聞
●到達度テスト 受験生のための議論を
http://www.shinmai.co.jp/news/20130607/KT130606ETI090004000.php

西日本新聞
●大学入試改革 センター試験やめるなら
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/368357

南日本新聞
●[大学入試改革] 学習意欲高める制度に
http://www.373news.com/_column/syasetu.php?ym=201306&storyid=48982

読売 http://www.yomiuri.co.jp/editorial/
●成長戦略 民間活力の爆発で日本再生を
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20130605-OYT1T01547.htm

●限定正社員 制度導入への課題はなお多い
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20130603-OYT1T01532.htm

朝日 http://www.asahi.com/paper/editorial.html
●子どもの貧困―学ぶ意欲、どう支える
http://digital.asahi.com/articles/TKY201306050569.html

脱原発政策―廃炉促進へ専門機関を
http://digital.asahi.com/articles/TKY201306020252.html

毎日 http://mainichi.jp/opinion/editorial/archive/
●薬のネット販売 安全性をどう守るか
http://mainichi.jp/opinion/news/20130604k0000m070151000c.html

●電力改革法案 成立させて覚悟を示せ
http://mainichi.jp/opinion/news/20130603k0000m070080000c.html

●鎌倉取り下げ 遺産の価値思う契機に
http://mainichi.jp/opinion/news/20130603k0000m070077000c.html

産経 http://sankei.jp.msn.com/column/topics/column-14593-t1.htm
●指定廃棄物処分 国・県の連携で解決を
http://mainichi.jp/opinion/news/20130605k0000m070151000c.html

日経 http://www.nikkei.com/news/editorial/
●入念な制度設計で「到達度テスト」に道開け
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO56005010Z00C13A6PE8000

●先端医療研究の実効性高める司令塔を
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO55851060V00C13A6EA1000

●日本のウナギがいなくなる
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO55808800U3A600C1EA1000/

【本】
●自然科学系の雑誌一覧(裳華房
http://www.shokabo.co.jp/magazine/index.html

サイエンスライター森山和道さん
http://moriyama.com/

●この本すごい「ビブリオバトル」 京都発祥、全国で熱戦
http://digital.asahi.com/articles/OSK201306050023.html

● 【書評】『このままでよいのか 日本の「特許明細書」』矢間伸次・著
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/130601/ecf1306010502003-n1.htm

●世界を変えた17の方程式 イアン・スチュアート著−人類の進歩支えた数学の歴史 〈評〉大東文化大学准教授 吉永良正
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO55991070Y3A600C1MZC000