科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

2013年1月15日〜1月20日のニュース

総合科学技術会議・科学技術政策】
●「総合科学技術会議」権限強化へ…科学技術相
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130115-OYT1T00627.htm

●科技相、総合科技会議で法改正案提出する意向
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG1500D_V10C13A1EB1000

●研究開発費の税優遇を拡充…自公方針
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130116-OYT1T00814.htm

平成24年補正予算案(科学技術関係予算)について(PDF)
http://www8.cao.go.jp/cstp/budget/h24hosei_an.pdf

●材料分野に重点配分 13年度科学技術予算、炭素繊維や蓄電池
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG11035_U3A110C1TJM000

●【厚労/文科/経産省】科学技術関連予算案、自民党調査会に提示
http://www.yakuji.co.jp/entry29671.html

●「科学技術イノベーション政策推進懇談会等」のページに、各懇談会の設置根拠(平成25年1月10日 一部改正版)を掲載
http://www8.cao.go.jp/cstp/stsonota/kondankai/index.html

総合科学技術会議 非公式懇談会で議論へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130115/k10014794761000.html

●科学技術政策担当大臣等と総合科学技術会議有識者議員との会合(平成25年1月17日)の配付資料
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20130117.html

●科学技術政策担当大臣等と総合科学技術会議有識者議員との会合(平成25年12月27日)の議事録
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/121227giji.pdf

●Japan's Stimulus Propels Science Spending to New Heights
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2013/01/japans-stimulus-propels-science-.html

●Japan’s new leadership to boost science
http://blogs.nature.com/news/2013/01/japans-new-old-leadership-to-boost-science.html

【政府】
平成24年補正予算
http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/hosei250115.htm

●予算案、歳出93兆円台で調整 過去最大、税収43兆円超
http://www.at-s.com/news/detail/474559215.html

知的財産戦略本部
コンテンツ強化専門調査会(第2回)
議事次第
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/contents_kyouka/2013/dai2/gijisidai.html

▼知的財産戦略に関する論点整理(コンテンツ強化関連)(案)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/contents_kyouka/2013/dai2/siryou2.pdf

●教育改革提言へ「再生会議」 政府が決定
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1504P_V10C13A1CR8000

教育再生実行会議、首相がトップに 24日に初会合
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG17028_X10C13A1CR8000

文部科学省http://www.mext.go.jp/
●学校週6日制 導入検討 文科相「世論の理解ある」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130116/edc13011606580000-n1.htm

●学校週6日制 「完全実施には高いハードル」 教職員の勤務時間ネック
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130116-00000520-san-soci

●学校の耐震化対策に1425億円 文科省補正予算案で
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1504G_V10C13A1CR8000/

●がん研究では適正な期間設定と費用配分を−文科省検討会
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38990.html

独立行政法人の役員公募について
http://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/1307553.htm

●研究活動の不正行為への対応に関する取組状況の調査について(依頼)
http://www.mext.go.jp/a_menu/jinzai/1329654.htm

●平成25年度文部科学省 概算要求等の発表資料一覧(平成25年1月)
http://www.mext.go.jp/a_menu/yosan/h25/1329772.htm

地域資源等を活用した産学連携による国際科学イノベーション拠点整備事業の公募について
http://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/1329848.htm

平成24年国立大学法人等施設整備実施予定事業<補正予算(第1号)>
http://www.mext.go.jp/a_menu/shisetu/kokuritu/yosan/1329745.htm

●【参考情報】「第2回URAシンポジウム 大学の研究力強化におけるURAの担うべき役割」の開催について(平成25年3月12日・13日開催)
http://www.mext.go.jp/a_menu/jinzai/ura/detail/1329850.htm

●日本ユネスコ国内委員会運営小委員会懇談会議事録
http://www.mext.go.jp/unesco/002/006/002/006/gijiroku/1329932.htm

●平成25年度(第54回)科学技術週間の標語の決定について 〜何でだろう?そう思えばほらスタートライン〜
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/25/01/1330000.htm

平成24年度大学等卒業予定者の就職内定状況調査(12月1日現在)及び厚生労働省経済産業省との連携による集中支援策の実施
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/25/01/1329907.htm

平成24年度防災機能等強化緊急特別推進事業、教育・研究装置及び教育基盤・研究設備、ICT活用推進事業、エコキャンパス推進事業に係る事業募集について(通知)
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shinkou/07021403/002/002/1329970.htm

●平成25年度からの共同利用・共同研究拠点に関する審議について
http://www.mext.go.jp/a_menu/kyoten/1329881.htm

●学校施設等における吹き付けアスベスト等の対策状況フォローアップ調査等の結果について(通知)
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/1329886.htm

審議会 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/main_b5.htm

香大など7校「改善進まず」/中教審法科大学院評価
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/education/20130117000123

●教育基本計画に政権方針反映を 文科相中教審に要請
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1804U_Y3A110C1CR8000

●研究環境基盤部会 共同利用・共同研究拠点に関する作業部会 特色ある共同利用・共同研究拠点に関する専門委員会(第1回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/029/shiryo/1329593.htm

●第六期国際委員会(第8回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu9-3/gijiroku/1329440.htm

●第六期国際委員会(第9回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu9-3/shiryo/1329534.htm

原子力科学技術委員会(第7回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/055/gijiroku/1329573.htm

日本学術振興会
http://www.jsps.go.jp/

●サイエンス・ダイアログ 実施状況
http://www.jsps.go.jp/j-sdialogue/index.html

●先端科学(FoS)シンポジウム平成25年度開催分
参加者候補推薦要項(PDF)
http://www.jsps.go.jp/j-bilat/fos/data/suisen_yoko.pdf

【科学技術政策研究所】
http://www.nistep.go.jp/top-j.html

●「第3回全国イノベーション調査」の実施について
http://www.nistep.go.jp/archives/7030

●「産学連携による知識創出とイノベーション:大規模アンケート調査からの知見」ワークショップ開催のご案内について
http://www.nistep.go.jp/archives/7425

科学技術振興機構http://www.jst.go.jp/
●ReaD&Researchmapが府省共通研究開発管理システム(e−Rad)と連携開始
〜研究者情報循環の基盤を整備〜
http://www.jst.go.jp/pr/info/info930/index.html

ReaD & Reseachmapとe-Radが連携
http://johokanri.jp/stiupdates/policy/2013/01/008095.html

●統合データベース講習会:AJACS駿河開催報告
http://www.jst.go.jp/report/2012/130118.html

JSTと米国国立衛生研究所(NIH)との協力に関する覚書締結
http://www.jst.go.jp/report/2012/130115.html

産学官連携ジャーナル 2013年1月号
http://sangakukan.jp/journal/

▼特集
日本のがん研究から標的薬

大学の新技術と企業の知恵 融合が拓く新市場

グローバル戦略

経済産業省】 http://www.meti.go.jp/
●甘利経財相、成長戦略「6月に取りまとめ」 前倒し対応も
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL160DL_W3A110C1000000

●佐々木経済産業審議官がインド・アルワリア国家計画委員会副委員長を訪問しました〜新たな技術展示商談会実施により日印エネルギービジネスを加速します〜
http://www.meti.go.jp/press/2012/01/20130115001/20130115001.html

●「未内定就活生への集中支援2013」を実施します
http://www.meti.go.jp/press/2012/01/20130118001/20130118001.html

●「遺伝子組換え生物等の第二種使用等のうち産業上の使用等に当たって執るべき拡散防止措置等を定める省令別表第一号の規定に基づき経済産業大臣が定めるGILSP遺伝子組換え微生物(告示)」の一部改正について(案)に対する意見の募集について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595113002&Mode=0

厚生労働省】 http://www.mhlw.go.jp/
●ES細胞臨床研究を解禁へ 厚労省専門委が指針改正案 再生医療に弾み
http://sankei.jp.msn.com/science/news/130115/scn13011521420004-n1.htm

ジェネリック使用を促進 厚労省部会案、困窮者の就労支援明記
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130116/trd13011623480010-n1.htm

●第2回先進医療技術審査部会 議事録
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002t29y.html

●米国産牛肉の混載事例に関する米国農務省の調査報告書の提出について
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002t0tz.html

●専門医の在り方に関する検討会(第15回)議事次第
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002t0np.html

●総合診療医の研修「内科など3科目必須」−専門医機構が意見集約
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/39028.html

●専門医の新制度、17年度に研修開始−当初の厚労省案から2年先送り
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/39026.html

●新規学校卒業予定者の厳しい就職環境を踏まえた就職支援の強化〜文部科学省経済産業省との連携による「未内定就活生への集中支援2013」を実施します〜
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002sw3r.html

●学生のための民間就職情報サイトへの厚生労働省の新卒者・既卒者の就職支援情報の掲載について
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002svpl.html

平成24年度「大学等卒業予定者の就職内定状況調査」〜大学卒業予定者の内定率は前年度より上昇、平成24年12月1日現在〜
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002svbw.html

●平成24年度第1回再生医療製品患者登録システムの在り方に関する検討会 資料
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002sy9m.html

●第2回 先進医療会議議事録
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002stqm.html

●平成24年度第2回薬事・食品衛生審議会医療機器安全対策部会 資料
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002srzo.html

●第19回医療用医薬品の流通の改善に関する懇談会議事録
http://www.mhlw.go.jp/stf/2r9852000002spr5.html

●「医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令」のガイダンスについて
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/chiken/

平成24年厚生労働省補正予算案の概要
http://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/12hosei/index.html

●医師臨床研修制度の評価に関するワーキンググループ(第10回)議事録
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002spvp.html

●特定行為の指定研修、期間は自由裁量−厚労省が新たな案を提示
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/39035.html

●なりすまし防止で医師資格検索システム改修−今夏、医療機関向けページ新設
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/39023.html

生活保護者の後発薬義務化「事実上推進」−田村厚労相
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/39022.html

●難病対策、3次医療圏ごとに新拠点病院−厚労省が厚科審委員会に改革提言案
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/39014.html

●特定行為の案を決定、制度導入時は29項目−厚労省・看護業務WG
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/39030.html

●医療メディエーターの業務指針など通知−厚労省
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38994.html

●薬ネット販売検討会、来月にも設置−田村厚労相「数か月の間に結論」
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38980.html

農林水産省http://www.maff.go.jp/index.html
●家きん飼養農場における飼養衛生管理基準の遵守状況調査の結果について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/130118.html

●米国産牛肉の混載事例に関する米国農務省の調査報告書の提出について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/130118_1.html

平成24年度農林水産関係補正予算の概要について
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/yosan/130115.html

東日本大震災について〜職員食堂・売店における福島県産米等の消費拡大について〜
http://www.maff.go.jp/j/press/shokusan/ryutu/130115.html

●「食と農の研究メールマガジン」第140号(2013年1月15日号)
http://www.s.affrc.go.jp/docs/mg/back/130115.htm

環境省、環境、エネルギー】
●栗原にメガソーラー 地元建設業者が2月着工 7月発電開始
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/01/20130119t12016.htm

●メガソーラー:売電収益寄付の「地域貢献型」 和歌山に
http://mainichi.jp/select/news/20130117k0000m020045000c.html

●水銀使用規制:「水俣条約」に各国合意…熊本で10月採択
http://mainichi.jp/select/news/20130120k0000m040032000c.html

●水銀削減:日本政府、100万ドル支援へ 条約批准促す
http://mainichi.jp/select/news/20130117k0000e040203000c.html

水俣病:条約誕生うれしいが…まだ終わっていない
http://mainichi.jp/select/news/20130120k0000e040129000c.html

●温暖化対策:政府間パネル総会、来年3月に横浜で
http://mainichi.jp/select/news/20130117k0000m040030000c.html

●2012年は9番目に暑い年 NASA、温暖化に警鐘
http://sankei.jp.msn.com/science/news/130116/scn13011617050002-n1.htm

●CO2の早期削減、2050年までの被害を軽減 研究
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2920521/10100473

●横浜で来年3月、温暖化巡り総会 国連が日本初開催
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1605A_W3A110C1CR8000

●Sustainable development after Rio+20 is 'in limbo'
http://www.scidev.net/en/science-and-innovation-policy/news/sustainable-development-after-rio-20-is-in-limbo-.html

環境省 http://www.env.go.jp/
●(仮称)蒲野沢ウインドファーム等に係る環境影響評価準備書に対する環境大臣意見の提出について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16197

気候変動に関する政府間パネルIPCC)第38回総会の日本開催について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16203

●「中小企業地球温暖化対策推進ガイドライン」等の公表について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16204

松阪市白猪山ウインドシステム発電事業に係る環境影響評価準備書に対する環境大臣意見の提出について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16214

●「国及び地方自治体がこれまでに実施した除染事業における除染手法の効果について」の発表について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16216

●(仮称)掛川風力発電事業に係る環境影響評価準備書に対する環境大臣意見の提出について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16217

【宇宙】 宇宙政策 Space Policy http://www8.cao.go.jp/space/index.html
●有人宇宙活動に経費削減迫る 宇宙基本計画案
http://www.47news.jp/CN/201301/CN2013011501002276.html

宇宙政策委員会 第10回会合 議事次第
http://www8.cao.go.jp/space/comittee/dai10/gijisidai.html

資料1 「宇宙基本計画(案)」に関する意見募集の結果について(PDF形式:337KB)
資料2−1 宇宙基本計画(案)の概要(PDF形式:127KB)
資料2−2 宇宙基本計画(案)(PDF形式:375KB)
資料3 宇宙基本計画(案)に係る工程表等について(案)(PDF形式:338KB)
資料4 宇宙関係平成24年度補正要求及び平成25年度概算要求状況について(PDF形式:417KB)
資料5 平成25年度宇宙開発利用に関する戦略的予算配分方針のフォローアップ状況(案)(PDF形式:203KB)
資料6 平成24年度補正要求及び平成25年度概算要求(変更部分)に係るヒアリングについて(案)(PDF形式:117KB)

【政党】
●医薬品ネット販売、議員立法も視野に検討−自民議連
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/39025.html

【国家プロジェクト】
●【レポート】SC12 - 人間の生活や科学の発展に向けた成果を挙げる「京コンピュータ」
http://news.mynavi.jp/articles/2013/01/15/sc12_kei/

●「しらせ」ヘリ3機目導入へ=南極昭和基地への輸送増強
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201301/2013011600250

【地域】
●橋下市長、日曜開館を即断…学術センター
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130110-OYT8T01023.htm

●市立大学の図書館、外郭団体の求人〜橋下大阪市長のツイート
http://www.data-max.co.jp/2013/01/09/post_16449_tw_dm1715_3.htm

●基地返還跡地に米大学…沖縄・北谷町が誘致
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130109-OYT8T00617.htm

【産学民の動向】
●大学入試、就職考え「文低理高」傾向に 法学部離れ顕著
http://digital.asahi.com/articles/TKY201301190056.html

●首都圏の大学、都心回帰広がる 通学の利便性で受験生獲得
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO50656830W3A110C1L71000/

●大学の「大相撲化」を 求められるプロ意識−黒川清・政策研究大学院大教授−大学開国インタビュー(4)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1701S_X10C13A1000000

●学生への支援 手厚く アクティブな交流 起こす仕組みを 小林亮介「H―LAB」代表
大学開国インタビュー(3)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1604Q_W3A110C1I00000/

●学生が勉強する仕組みに 改革する人を学長に 北城恪太郎 日本IBM相談役
大学開国インタビュー(2)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1605R_W3A110C1000000/

●機敏に自己革新を 外国人教員を教授会メンバーに B・ストロナク 米テンプル大日本校学長
大学開国インタビュー(1)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0605G_W3A110C1000000/

●世界標準の教育 教員こそ「内向き」破れ
大学開国 第6部 改革への提言(1)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG06009_W3A100C1SHA000/

選択と集中 経営力ある人材結集−大学開国 第6部 改革への提言(2)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1606P_W3A110C1SHA000

●変化する大学〜受験の取り組み方、大学での学び方はどう変わる?〜【前編】-村山和生-
http://benesse.jp/blog/20130115/p1.html

●大学のソーシャルメディア活用状況〜4割がFacebookを活用〜
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=4829

●機敏に自己革新を 外国人教員を教授会メンバーに−大学開国インタビュー(1)B・ストロナク 米テンプル大日本校学長
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0605G_W3A110C1000000

●(大学改革シンポジウム)多様な人材どう育てる−浜田氏「形式的な公平感捨てよ」 川口氏「高校教育のあり方も問う」
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO50692600X10C13A1M12800

●経済・就職状況が大学進学に強く影響…河合塾調べ
http://resemom.jp/article/2013/01/15/11685.html

ノーベル賞も後押し? 強まる「理高文低」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130119/edc13011921400015-n1.htm

マーケティング生かす手法 脚光−愛校心を高め 寄付金に期待
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO50656300W3A110C1TCQ000

●私立大:学生獲得へ交通の便もPR
http://mainichi.jp/select/news/20130115k0000e040180000c.html

●結城学長「山形を世界的拠点に」 補正案に山大重粒子線がん研究費
http://yamagata-np.jp/news/201301/16/kj_2013011600368.php

●「材料科学と数学を融合」−東北大原子分子材料科学高等研究機構長の小谷元子氏に聞く−知の明日を築く
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG0902C_V10C13A1000000

●東北大の原子分子材料科学高等研究機構 材料研究に数学の視点−知の明日を築く
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO50656400W3A110C1TCQ000

●七十七銀と東北大 若手技術者育成へ 最先端研究を見学
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/01/20130119t12009.htm

東日本大震災:福島の避難高校生、国立大推薦枠検討−−下村文科相
http://mainichi.jp/feature/news/20130110ddm008040093000c.html

●秋入学、社会制度整わず困難…東大学長
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130118-OYT8T00281.htm

●「9月始業」夏決定へ 東大、春入学のまま
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130117/edc13011721240004-n1.htm

●学校法人神奈川大学が、株式会社日本格付研究所(JCR)から引き続き「AA/安定的」の格付を取得
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=4826

●大学飛び入学検討 知事が委員会設置表明
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20130118/CK2013011802000077.html

静岡県

●研究者間の交流 ランチタイムに…岐阜大
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130117-OYT8T00395.htm

長岡技術科学大学国際大学が連携協力に関する協定を締結
http://www.japancorp.net/japan/Article.Asp?Art_ID=58253

●MBAと博士課程、連携プログラム 長岡技科と国際大 新潟
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130116/ngt13011602130000-n1.htm

名古屋市立大学が「マナカ付学生証」を導入
http://www.paymentnavi.com/paymentnews/28736.html

●緊急度判定支援システムの学術交流協定締結
http://www2.knb.ne.jp/news/20130115_35157.htm

福井大学

●京都大、産学で宇宙研究 情報通信会社と連携
http://www.asahi.com/edu/articles/OSK201301170010.html

●産学連携で新型太陽電池
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201301170048.html

立命大、寄付金で新図書館 卒業生・元社長の遺志
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130119-OYT8T00383.htm

●学長に北河氏 神戸薬科大学
http://www.yakuji.co.jp/entry29665.html

●こどもルーブルみたいな美術館展 近畿大学医学部附属病院×文芸学部芸術学科造形芸術専攻
http://www.news2u.net/releases/107560

●研究所育ちの「近大キャビア」…1瓶1万円
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130116-OYT1T00416.htm

●「大卒」キャビア、限定発売 30グラム1万円 和歌山
http://digital.asahi.com/articles/OSK201301170009.html

和歌山県に全国初の産学官連携による地域貢献型メガソーラー
http://www.kankyo-business.jp/news/004047.php

●岡山大やベネッセ、酸化鉄使う太陽電池開発へ研究組合
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO50655080W3A110C1LC0000

●広島大、大学運営に学生視点
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201301180137.html

日本学術会議
http://www.scj.go.jp/

日本経団連
経団連 低炭素社会計画を発表 32年までの自主削減目標
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130118-00000111-san-bus_all

経団連低炭素社会実行計画
http://www.keidanren.or.jp/policy/2013/003.html

国益・国民本位の質の高い政治の実現に向けて
http://www.keidanren.or.jp/policy/2013/001.html

【科学と社会】
●日本に5752ある博物館「面白さはHPを見ればわかる」と専門家
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130113-00000012-pseven-life

●レゴブロックでらせん構造などを科学的に忠実に再現したDNA模型
http://gigazine.net/news/20130115-dna-lego/

●体温で風車回った 科学番組制作者宮崎市で教室
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=51075&catid=4

南極海の魚の産卵に成功 世界初、東京の水族館
http://www.at-s.com/news/detail/474559213.html

和歌山大学図書館 変身中 利用者、前年比4割増の月も
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130115/wky13011502070002-n1.htm

●Peter Suber氏のOA入門
http://johokanri.jp/stiupdates/policy/2013/01/008097.html

Open Access Overview
Focusing on open access to peer-reviewed research articles and their preprints
http://www.earlham.edu/~peters/fos/overview.htm

●Mathematicians aim to take publishers out of publishing
http://www.nature.com/news/mathematicians-aim-to-take-publishers-out-of-publishing-1.12243

【研究事件簿】
●幹細胞治療:韓国の学会も憂慮表明 「無分別な乱用」と
http://mainichi.jp/select/news/20130116k0000m040117000c.html

●東大、入札前に不正 国先端研究ソフト、業者に仕様相談
http://www.asahi.com/national/update/0117/TKY201301160668.html
http://www.asahi.com/edu/articles/TKY201301160668.html

●東大に入札契約破棄求める 仕様書に助言、協定違反
http://www.at-s.com/news/detail/474558901.html

●東大入札不正、契約破棄へ 内閣府要求、受け入れる意向
http://www.asahi.com/national/update/0118/TKY201301170467.html

●塩酸を水で薄め生徒に飲ませる 愛知、中学教諭が「罰」
http://digital.asahi.com/articles/NGY201301190003.html

東京女学館大学"閉校"騒動、告訴状提出
http://www.youtube.com/watch?v=HnEgT1v0PPU

●Knowledge trades
Institutions must carefully evaluate their researchers’ relationships with Wall Street.
http://www.nature.com/news/knowledge-trades-1.12210

●Insider trading sparks concerns
Universities indulge researchers’ ties to finance industry.
http://www.nature.com/news/insider-trading-sparks-concerns-1.12200

【生きる 生命、食をめぐる問題】
●難病:対象疾患を大幅拡大へ 厚労省対策委
http://mainichi.jp/select/news/20130118k0000m040094000c.html

●難病新法:「進歩」「溝深まる」 患者、期待と不安
http://mainichi.jp/select/news/20130118k0000m040123000c.html

●難病新法:救済漏れ対策課題
http://mainichi.jp/select/news/20130118k0000m040125000c.html

●難病新法:「進歩」「溝深まる」 患者、期待と不安
http://mainichi.jp/select/news/20130118k0000m040123000c.html

マラリア結核、途上国向け薬開発で政府が支援
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130114-OYT1T00698.htm

●質問なるほドリ:難病ってどんな病気?=回答・蒔田備憲
http://mainichi.jp/opinion/news/20130118ddm003070091000c.html

●第三者からの卵子提供、国内の実態調査へ 田村厚労相
http://www.asahi.com/science/update/0115/TKY201301150332.html

●提供卵子の仲介団体、初日だけで41人申し込み
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130115-OYT1T01077.htm

●第三者卵子提供、法整備を…産科婦人科学会
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130118-OYT1T01137.htm

●日産婦、卵子提供団体に「個別の問題ない」−早期法整備を訴え
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/39031.html

●新出生前診断、阪大が3月にも実施…臨床研究で
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130115-OYT1T00722.htm

●新出生前診断を倫理委承認 大阪大「適切運用目指す」
http://www.47news.jp/CN/201301/CN2013011501001434.html

●山中教授、厚労相に支援要請 iPS「臨床研究の段階」
http://www.47news.jp/CN/201301/CN2013011701001614.html

●山中教授、国の支援に謝意 「10年かかる仕事残る」
http://www.47news.jp/CN/201301/CN2013011801001430.html

●がん幹細胞株をiPS作製手法で樹立
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/39027.html

マラリア結核、途上国向け薬開発で政府が支援
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130114-OYT1T00698.htm

●魚人工繁殖:東京海洋大が成功 絶滅危惧種の保存に希望
http://mainichi.jp/select/news/20130115k0000e040188000c.html

●魚の精巣凍結で絶滅危惧種の保存が可能
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=00020130115004

ノロウイルス:91歳女性が死亡 滋賀の特養ホーム
http://mainichi.jp/select/news/20130118k0000m040068000c.html

ノロウイルス感染、2人死亡 三重・亀山市の高齢者施設
http://www.asahi.com/national/update/0116/NGY201301160002.html

ノロ集団感染:三重の特養ホームで2人死亡
http://mainichi.jp/select/news/20130116k0000e040207000c.html

ノロウイルス:岡山の特養ホームで集団感染、1人死亡
http://mainichi.jp/select/news/20130117k0000m040096000c.html

●給食での死亡事故に思う
http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=fornext&date=20130111

●調布・女児死亡 除去食表確認せず
http://apital.asahi.com/article/story/2013010900001.html

日本脳炎の予防接種と死亡…「明確な関係なし」
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=70965

●インフル患者、前週の3倍に急増−推計で約80万人、成人が65%
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/39024.html

●インフルエンザ患者数、5万9194人に 前の週に比べ3倍以上増加
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00238958.html

●インフル患者の増加続く、本格流行間近か−感染研
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38984.html

●インフル患者急増、昨年の2倍に…A香港型8割
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130119-OYT1T00277.htm

●インフルエンザ:山形・鶴岡で8カ月男児死亡…死因調査へ
http://mainichi.jp/select/news/20130120k0000m040034000c.html

●インフルエンザ、流行のA香港型は小児の抗体保有率が低い
http://www.qlifepro.com/news/20130117/Hong-Kong-SAR-influenza-flu-epidemic-is-lower-antibody-prevalence-of-Pediatric.html

●はしかによる死亡者が大幅減、WHO発表
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2921666/10122411

●魚の精巣凍結で絶滅危惧種の保存が可能に
http://scienceportal.jp/news/daily/1301/1301151.html

●薬ネット販売、新たな規制検討へ 自民議連、立法も視野
http://digital.asahi.com/articles/TKY201301180233.html

●【はてなは、はてなし】
論説委員・坂口至徳 無線ネットで医療効率化
http://sankei.jp.msn.com/science/news/130115/scn13011503060000-n1.htm

●医療事故調、医学部長病院長会議が案策定へ−3月に公表
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/39018.html

●医学部長病院長会議、「学生医」を認定へ−臨床実習充実が狙い
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/39016.html

●がん幹細胞株をiPS作製手法で樹立−横浜市立大大学院、創薬に期待
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/39027.html

●がん患者調査、苦痛の除去など把握を−対策推進協で委員から意見
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/39032.html

不妊治療、公的支援の財源ひっ迫
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1902Z_U3A110C1000000

●日本透析医学会 - 【重要】「慢性血液透析療法の導入と終末期患者に対する見合わせに関する提言(案)」のご意見聴取について
http://www.jsdt.or.jp/info/1413.html

●凍結細胞からヤマメ誕生 絶滅種復活に応用も
http://www.47news.jp/news/2013/01/post_20130115050101.html

HIV trial under scrutiny
http://www.nature.com/news/hiv-trial-under-scrutiny-1.12214

●Vaccine switch urged for polio endgame
http://www.nature.com/news/vaccine-switch-urged-for-polio-endgame-1.12218

●Now, where did I put that Ebola?
http://blogs.nature.com/news/2013/01/now-where-did-i-put-that-ebola.html

●Modern food supply technology 'key to affordable food'
http://www.scidev.net/en/south-east-asia/news/modern-food-supply-technology-key-to-affordable-food--1.html

●Evidence lacking on mHealth effectiveness in poor countries
http://www.scidev.net/en/health/news/evidence-lacking-on-mhealth-effectiveness-in-poor-countries.html

●Privacy loophole found in genetic databases
http://www.nature.com/news/privacy-loophole-found-in-genetic-databases-1.12237

【世界のニュース】
●Scientific families: Dynasty
Bob Paine fathered an idea ― and an academic family ― that changed ecology.
http://www.nature.com/news/scientific-families-dynasty-1.12205

●After ITER, Many Other Obstacles for Fusion Power
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2013/01/after-iter-many-other-obstacles-.html

ITER gets a home
http://blogs.nature.com/news/2013/01/iter-gets-a-home.html

●研究データ連盟、本年3月に正式発足へ
http://johokanri.jp/stiupdates/policy/2013/01/008109.html

▼Research Data Alliance、RDA
http://rd-alliance.org/

●F1000Research、PubMedが索引付与しPMCに収載へ、問題視する声も
http://johokanri.jp/stiupdates/northamerica/2013/01/008104.html

●$10 billion pipeline linking Red Sea to Dead Sea is ‘feasible’, says World Bank
http://blogs.nature.com/news/2013/01/10-billion-pipeline-linking-red-sea-to-dead-sea-is-feasible-says-world-bank.html

●Disease 'halves people's incomes' in tropical countries
http://www.scidev.net/en/health/news/disease-halves-people-s-incomes-in-tropical-countries-.html

●Islam Analysis: Islamic enterprise initiatives at risk of underperforming
http://www.scidev.net/en/science-and-innovation-policy/science-in-the-islamic-world/opinions/islam-analysis-islamic-enterprise-initiatives-at-risk-of-underperforming.html

●Upbeat findings on science journalism in developing world
http://www.scidev.net/en/science-communication/science-journalism/news/upbeat-findings-on-science-journalism-in-developing-world.html

●Rita Levi-Montalcini (1909–2012)
Nobel prizewinning neurobiologist and eminent advocate for science.
http://www.nature.com/nature/journal/v493/n7432/full/493306a.html

アメリカ】
●火星有人飛行へ米欧が共同開発 新宇宙船の動力部分
http://digital.asahi.com/articles/TKY201301180096.html

●米が核最終処分計画、2048年までに埋設開始
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130112-OYT1T00764.htm

●いっそう遠のく「原発のトイレ」建設
http://astand.asahi.com/magazine/wrscience/2013011700015.html

●Court lifts cloud over embryonic stem cells
http://www.nature.com/news/court-lifts-cloud-over-embryonic-stem-cells-1.12215

●Transparency: Two years of blogging the NIH
Sally Rockey, deputy director for extramural research at the US National Institutes of Health, reflects on the second anniversary of her precedent-setting blog.
http://www.nature.com/nature/journal/v493/n7432/full/493298a.html

●Francis Collins: Changes at the NIH
http://www.nature.com/naturejobs/science/articles/10.1038/nj7432-443a

●米工学アカデミー、2013年工学賞を発表―日本人研究者も受賞
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130118-003.html

オバマ大統領、優秀な米国科学者・イノベーターを褒賞
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130117-003.html

●Obama Lifts Ban on Funding Gun Violence Research
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2013/01/obama-lifts-ban-on-funding-gun-v.html

USGS Director Marcia McNutt: 'We're Happy That We Don't Make Headlines'
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2013/01/usgs-director-marcia-mcnutt-were.html

●Marcia McNutt Leaving as USGS Director
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2013/01/marcia-mcnutt-leaving-as-usgs-di.html

●House Republicans Prefer Slices to Whole Pie on Immigration Reform
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2013/01/house-republicans-prefer-slices-.html

●Funding for Texas Cancer Research Agency in Limbo
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2013/01/funding-for-texas-cancer-researc.html

●米国: NSF、助成申請評価項目を変更、altmetricsの出番(nature記事紹介)
http://johokanri.jp/stiupdates/policy/2013/01/008089.html

●米大学卒業生の初任給3.4%増、平均396万円 昨年調査
http://www.cnn.co.jp/career/35027122.html

●Obama’s environmental team makes for the exit
http://blogs.nature.com/news/2013/01/obamas-environmental-team-makes-for-the-exit.html

FDA approves recombinant flu vaccine
http://blogs.nature.com/news/2013/01/fda-approves-recombinant-flu-vaccine.html

●Obama orders research into gun violence
http://blogs.nature.com/news/2013/01/obama-orders-research-into-gun-violence.html

オバマ氏提案で、銃暴力の研究解禁へ
http://jp.ibtimes.com/articles/39612/20130118/874970.htm

●New dawn for Aquarius
http://blogs.nature.com/news/2013/01/new-dawn-for-aquarius.html

●Hurricane Sandy relief bill clears first barrier, stirs debate
http://blogs.nature.com/news/2013/01/hurricane-sandy-relief-bill-clears-first-barrier-stirs-debate.html

●Texas cancer institute gets no funds for new grants in proposed budget
http://blogs.nature.com/news/2013/01/texas-cancer-institute-gets-no-funds-for-new-grants-in-proposed-budget.html

●US justice system ‘overreach’ blamed in suicide of Internet-freedom activist
http://blogs.nature.com/news/2013/01/us-justice-system-overreach-blamed-in-suicide-of-internet-freedom-activist.html

●US science diplomacy: the rocky road ahead
http://www.scidev.net/en/news/us-science-diplomacy-the-rocky-road-ahead-.html

●インフルエンザ流行で緊急事態宣言、米ニューヨーク州
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2920565/10080315

アメリカ下院の科学委員が「進化論はウソっぱち」と発言…海外サイトの反応は
http://labaq.com/archives/51776423.html

●米グーグルがロゴのコンテスト開催、賞金は奨学金
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2920716/10106792

●米Google、ロゴデザインコンテスト開催…賞金は奨学金3万ドル
http://resemom.jp/article/2013/01/17/11740.html

●未来の大学の姿をラジカルに変えるカリフォルニア州のオンライン教育パイロット事業
http://jp.techcrunch.com/archives/20130115how-californias-new-online-education-pilot-will-end-college-as-we-know-it/

●米ケンタッキー州の大学構内で銃撃事件、男女2人死亡
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE90F03S20130116

Googleがパスワードの廃止, 物理デバイスによるセキュリティを研究開発中
http://jp.techcrunch.com/archives/20130118google-wants-your-next-password-to-be-a-physical-one/

●情報公開分野の若き活動家Aaron Swartz氏が自殺、各界に衝撃
http://johokanri.jp/stiupdates/policy/2013/01/008094.html

●Royal Institution considers sale of London headquarters
http://blogs.nature.com/news/2013/01/royal-institution-considers-sale-of-london-headquarters.html

デス・スター、高すぎて建造却下!日本の国家予算84万年分
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130113-OHT1T00200.htm

OFFICIAL WHITE HOUSE RESPONSE TO
Secure resources and funding, and begin construction of a Death Star by 2016.
https://petitions.whitehouse.gov/response/isnt-petition-response-youre-looking

【イギリス】
●研究ユーザー、RCUKの積極関与を歓迎
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130116-005.html

●OAで学会誌が財政危機に - Finch氏認識も伏せる
http://johokanri.jp/stiupdates/policy/2013/01/008112.html

●英国:上院科学技術委員会、OA関連でFinch氏に聴聞、関係者の意見も募集
http://johokanri.jp/stiupdates/policy/2013/01/008093.html

●英国: 処方のOA化で月間数千万ポンドを節減(記事紹介)
http://johokanri.jp/stiupdates/policy/2013/01/008088.html

【中国】
サイエンスポータルチャイナ
http://www.spc.jst.go.jp/

●今年は20基を宇宙に打ち上げ
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/130118/cpd1301180500003-n1.htm

●China has the capacity to lead in carbon trading
http://www.nature.com/news/china-has-the-capacity-to-lead-in-carbon-trading-1.12212

●中国の実用新案特許の質が着実に向上
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130118-002.html

MOST、「イノベーション人材推進計画」を実施、人材の「選別、活用、研究に専念、引留め」を重視する
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130117-002.html

BGIの王俊氏が「ネイチャー」誌の2012年度科学界10大人物に選ばれた
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130117-006.html

●2012年、中国大学十大科学技術進展発表
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130116-003.html

●科技部の曹健林副部長、代表団を率いて第2回中・独イノベーション政策フォーラムに出席 
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130115-003.html

MOSTASEANとアフリカを対象とする重大疾患予防・診療技術の研修事業を行う
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130115-004.html

●[FT]北京の大気汚染、政治の責任訴える科学者
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGV18003_Y3A110C1000000

●中国に「オックスフォード大学」、富裕層拡大で国際学校が急増
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE90E04Y20130115

●2012年、中国の研究費がGDPの2%に
http://japanese.cri.cn/881/2013/01/20/161s203573.htm

【韓国】
●未来創造科学省を新設へ、韓国 新政権、経済副首相も
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130115/mcb1301152034037-n1.htm

●新設「未来創造科学部」、R&D予算権・大学支援の機能なし?
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/01/14/2013011401152.html

●昨年韓国技術貿易139億ドル水準…技術貿易収支も大きく改善
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130118-006.html

●国家R&D論文・特許着実に増加
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130117-001.html

●韓国代表学術誌66誌が初選定…一方で学術誌の乱立が問題に
http://japanese.joins.com/article/677/166677.html

【イラン】
●Iranian fungi show promise in cleaning up oil spills
http://www.scidev.net/en/agriculture-and-environment/land-water-pollution/news/iranian-fungi-show-promise-in-cleaning-up-oil-spills-.html

イラン大統領、「イランは学術面で目覚しく進歩」
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/34579-%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E3%80%81%E3%80%8C%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%81%AF%E5%AD%A6%E8%A1%93%E9%9D%A2%E3%81%A7%E7%9B%AE%E8%A6%9A%E3%81%97%E3%81%8F%E9%80%B2%E6%AD%A9%E3%80%8D

【インド】
●Indian designer creates smartphone for the blind
http://www.scidev.net/en/new-technologies/icts/news/indian-designer-creates-smartphone-for-the-blind-.html

【マレーシア】
●イオンマレーシア/マラヤ大学とパートナーシップ締結
http://ryutsuu.biz/abroad/f011511.html

●イオンとマラヤ大学、人材育成で協力へ
http://response.jp/article/2013/01/17/188976.html

【シリア】
●試験初日のシリア・アレッポ大学で爆発、少なくとも82人死亡
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2920800/10111223

EU
●500大学を対象とする新しい大学ランキング
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130115-001.html

▼U-Multirank
http://www.u-multirank.eu/

●Common Pesticides Threaten Bees, E.U. Watchdog Warns
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2013/01/common-pesticides-threaten-bees-.html

●European food authority to open up GMO data
http://blogs.nature.com/news/2013/01/european-food-authority-to-open-up-gmo-data.html

【フランス】
●海外ニュース(仏国)(2012.12.13)
http://www.jsps.go.jp/j-kaigai_center/data/news/2012/str_20121213.pdf

●2013年のイノベーション技術起業支援全国コンクールの開始
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130118-004.html

原子力安全に関する閣僚会議におけるデルフィーヌ・バト環境・持続可能開発・エネルギー大臣の発言内容
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130116-004.html

●ヒトのエピゲノミクスに関する仏独2国間プロジェクト公募の予告
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130115-002.html

●France launches US$12 million tech transfer project
http://www.scidev.net/en/science-and-innovation-policy/technology-transfer/news/france-launches-us-12-million-tech-transfer-project.html

【ドイツ】
●ドイツ「脱原発」 再生エネ普及に高いハードル
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20130115-OYT1T01750.htm

●研究支出額が歴史的記録へ増加
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130118-005.html

放射性廃棄物処理のコンペテンスを結束させるためのアライアンス
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130117-005.html

●アビトゥアなしで大学進学‐ハンス・ボェックラー財団が職業経験者の大学入学を支援
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130116-001.html

●ナノ効果
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20130115-005.html

▼BMBFは助成プログラム「産業及び社会のための材料イノベーション‐WING」の枠組みの中で助成イニシアティヴ「NanoCare」をスタートさせる

【ロシア】
●露が月探査を再開へ…40年ぶり2015年に
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130119-OYT1T00540.htm

【イタリア】
地震学者の有罪理由は「メディア操作に加担」
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130120-OYT1T00216.htm

●政府との癒着を厳しく指弾 伊地震学者への有罪判決理由
http://www.asahi.com/international/update/0119/TKY201301190047.html

●科学者の責任に余波、地震学者実刑判決理由
http://blog.dandoweb.com/?eid=156278

【カナダ】
●Canadian Space Agency chief unexpectedly quits
http://blogs.nature.com/news/2013/01/canadian-space-agency-chief-unexpectedly-quits.html

中南米
●Mexican president reveals ambitious science plans
http://www.scidev.net/en/science-and-innovation-policy/science-policy/news/mexican-president-reveals-ambitious-science-plans.html

●Ecuador issues compulsory license for drug against HIV
http://www.scidev.net/en/latin-america-and-caribbean/news/ecuador-issues-compulsory-license-for-drug-against-hiv.html

●Peru: Poor media coverage of REDD and environment issues
http://www.scidev.net/en/latin-america-and-caribbean/news/peru-poor-media-coverage-of-redd-and-environment-issues.html

●ハイチのコレラ流行、国民半数への予防接種で抑制可 研究
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2920114/10079464

【アフリカ】
●Scant funding for research facilities is hurting Africa
http://www.scidev.net/en/science-and-innovation-policy/opinions/scant-funding-for-research-facilities-is-hurting-africa-1.html

●Should deep-sea mining go ahead in Papua New Guinea?
http://www.scidev.net/en/agriculture-and-environment/features/should-deep-sea-mining-go-ahead-in-papua-new-guinea-.html

【人財-キャリア情報】
●さまよう「非正規博士」−働けない 若者の危機 第4部 氷河期世代(4)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD12021_S3A110C1SHA000

●キャリア築く気概が必要−元「ポスドク」で作家の円城塔氏−働けない 若者の危機 第4部 氷河期世代(4)インタビュー
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGU1202K_T10C13A1I00000

●JTが求める“人財”の素質とは? 「就活は大学受験ではない」
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130115/bsg1301150900000-n1.htm

●美馬のゆり 理系女子(リケジョ)的生き方を語る 〜論理的思考で、仲間と一緒に新しいものを創造する生き方はとても楽しい。
http://www.manabinoba.com/index.cfm/6,18908,12,html

●「高学歴プア予備軍」こそ、米ビジネススクールの博士号を目指せ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20130110/242056/

●大学生内定率75%、改善の流れ続く 12月時点−内定無しも10万人
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1800E_Y3A110C1000000

●Is NSF's 'Product' Category a Finished Product?
http://sciencecareers.sciencemag.org/career_magazine/previous_issues/articles/2013_01_18/caredit.a1300004

●Questions to Set Your Sails By (Part 2)
http://sciencecareers.sciencemag.org/career_magazine/previous_issues/articles/2013_01_18/caredit.a1300005

●Science on the Fast Track
http://sciencecareers.sciencemag.org/career_magazine/previous_issues/articles/2013_01_11/caredit.a1300002

●In Person: My Boss With Stephen Hawking Disease
http://sciencecareers.sciencemag.org/career_magazine/previous_issues/articles/2013_01_11/caredit.a1300003

●Education: Free-range learning
The budding field of informal science education offers varied research paths but uncertain funding.
http://www.nature.com/naturejobs/science/articles/10.1038/nj7432-441a

【読み物、エンターテイメント】
日本学士院学術奨励賞の受賞者決定について
http://www.japan-acad.go.jp/japanese/news/2013/011501.html

●学士院の学術奨励賞に池谷氏ら6人
http://www.asahi.com/science/update/0116/TKY201301150543.html

●旧富士山測候所、5年研究利用へ NPO法人が利用公募
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1601B_W3A110C1CR0000

●先端医療と低成長
http://apital.asahi.com/article/story/2013011700002.html

●発信箱:あの日の記憶=青野由利(論説室)
http://mainichi.jp/opinion/news/20130118k0000m070165000c.html

● 研究開発戦略ローンチアウト 更新
第42回「社会課題の解決に向けた科学技術分野の統合化」
研究開発戦略センター ナノテクノロジー・材料ユニット フェロー
馬場 寿夫 氏
http://scienceportal.jp/reports/strategy/1301.html

小惑星『アポフィス』地球衝突の可能性
http://scienceportal.jp/news/daily/1301/1301161.html

●「学者」を絶滅危惧種から救え
http://astand.asahi.com/magazine/wrscience/2013010800008.html

●続:「学者」を絶滅危惧種から救え
http://astand.asahi.com/magazine/wrscience/2013010800009.html

●医師らはどのように死んでいくのか
http://www.lifener.net/e3689962.html

●次世代ビジネス創出につながる5つの着眼点――NRI2030年研究室
「これから増えるものに着眼する」など22の実際の事例を中心に抽出
http://www.computerworld.jp/topics/634/206117

●理系女子が「あったらいいな」を製品に!「Rikejo製作所」プロジェクト、始動!!
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000002502.html

●理系女子のアイデアを製品にするプロジェクト「Rikejo製作所」スタート!
http://news.mynavi.jp/news/2013/01/18/077/

●万年講師でも科学者でありたかった-近藤誠氏に聞くVol.2
http://www.m3.com/open/iryoIshin/article/164251/

●日本語指導が必要な外国人の子、10年間で54%増加
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO50708790X10C13A1NNSP00

●KYOTO・書林探訪:/6 京都大学学術出版会 /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20130120ddlk26070348000c.html

SONYリストラ技術者は「辞めたら夢が大きくなった」
ベンチャーで電気自動車開発中
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34621

【社説】
河北新報
東日本大震災 海洋汚染/セシウム異常値の解明急げ
http://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2013/01/20130120s01.htm

読売 http://www.yomiuri.co.jp/editorial/
●中国大気汚染 成長至上主義の限界露呈した
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20130117-OYT1T01613.htm

センター試験 大学は当事者意識持って臨め
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20130115-OYT1T00004.htm

朝日 http://www.asahi.com/paper/editorial.html

毎日 http://mainichi.jp/opinion/editorial/archive/
●防災教育 地域との連携強めよう
http://mainichi.jp/opinion/news/20130116k0000m070107000c.html

男女共同参画調査 「女は家庭」でいいのか
http://mainichi.jp/opinion/news/20130115k0000m070107000c.html

再生医療 推進と規制バランスを
http://mainichi.jp/opinion/news/20130115k0000m070105000c.html

産経 http://sankei.jp.msn.com/column/topicslist/column-t.htm
●薬のネット販売 安全守る法の見直し急げ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130116/plc13011603320004-n1.htm

教育再生 怯まず改革を加速させよ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130115/plc13011503090004-n1.htm

日経 http://www.nikkei.com/news/editorial/
●直下地震対策に死角はないか
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO50676240X10C13A1EA1000/

【本】
●自然科学系の雑誌一覧(裳華房
http://www.shokabo.co.jp/magazine/index.html

サイエンスライター森山和道さん
http://moriyama.com/

●月刊化学 2013年2月号
http://www.kagakudojin.co.jp/book/b107611.html

●現代化学2013年2月号
http://www.tkd-pbl.com/book/b107610.html

●2100年の科学ライフ
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20130115/336850/

【加わる】
総研大「科学知の総合化」公開シンポジウム
〜大学院教育の現在と「科学と社会」〜

[日時]平成25年2月9日(土) 13時00分 〜 15時30分
[会場]学術総合センター2階中会議室1・2
(東京都千代田区一ツ橋2丁目1番2号:http://goo.gl/maps/wQaKf


科学は社会の一部であり、その活動はその時々の社会、政治、経済などの状況と無関係ではいられません。今後の研究者・知識人育成では、単に各分野の専門的な知識や技術の習得とその学術的な応用に留まるのではなく、自身の研究活動と社会との接点について自主的に考えられる能力の涵養が期待され、その為の土台構築が求められています。
このような状況において、総研大が掲げる「高度な
専門性と幅広い視野を持った研究者の育成」という目標はますます重要な社会的意味を持つことになります。そして、その目的により効果的に資する教育プログラムの開発・研究は、ますます欠かすことのできないものであります。総研大「科学知の総合化」プログラムでは、そのような問題意識から、総研大において蓄積されてきた「科学と社会」分野の知見を活かした全学向け大学院教育プログラムに関わる研究開発と実践を行い、より効果的な教育プログラムの提供を目指しています。
本シンポジウムとワークショップでは、まず大学院における教育全般の重要性と現状について共有し、その上で、「科学と社会」に関わる教育の可能性についての議論を深めることを目指します。
日本における大学院教育の現在、総研大の各専攻における教育の現状と課題、今後の可能性まで含めた闊達な議論の場として、皆様の積極的な参加をお待ちしております。


【公開シンポジウム・プログラム】
【13:00〜13:05】実行委員挨拶
平田光司(総合研究大学院大学・学融合推進センター長)

【13:05〜13:30】講演?
小林傳司(大阪大学コミュニケーションデザインセンター教授)
「現代の大学院教育における教養の意味:大阪大学リーディング大学院の取り組み」

【13:30〜13:55】講演?
長谷川眞理子総合研究大学院大学先導科学研究科教授)
総研大における大学院教育の可能性−専門家養成における『科学と社会』プログラム−」

【13:55〜14:20】講演?
藤垣裕子(東京大学大学院総合文化研究科教授)
「科学者の社会的リテラシーと市民の科学的リテラシー東京大学科学技術インタープリター養成プログラムの試み〜」

【14:20〜14:45】講演?
駒井章治(奈良先端科学技術大学院大学バイオサイエンス研究科准教授)
「科学者と社会の間−俯瞰的視野を持った科学者の育成の必要性−」

【14:45〜15:30】総合討論


【本件に関する連絡先】
◆シンポジウムの企画内容に関すること
長谷川眞理子
総合研究大学院大学先導科学研究科長/「科学知の総合化」特別委員会主査

E-mail:hasegawamk[at]soken.ac.jp