科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

【震災関連】2013年1月7日〜14日まで

復興庁
http://www.reconstruction.go.jp/

●被災経験を基点として
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/campus/jitsuryoku/20130107-OYT8T00999.htm

東南海地震の発生確率、70〜80%に引き上げ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130111-OYT1T01524.htm

▼長期評価による地震発生確率値の更新について
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/13jan_kakuritsu/index.htm

●混雑統計データ(R)による東日本大震災当日の人々の流動状況
http://youtu.be/fp6oI58sHco

●3月から新津波警報 簡潔な表現で避難促す 過小評価を教訓に改善
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130114/dst13011411320008-n1.htm

●「東北大学 東北メディカル・メガバンク機構長」第4回「100万人コホートの先駆けに」
東北大学 東北メディカル・メガバンク機構長 山本 雅之 氏
http://scienceportal.jp/HotTopics/interview/interview83/04.html

●震災がれき:北九州への委託、3月で終了 宮城県前倒し
http://mainichi.jp/select/news/20130110k0000e040189000c.html

●宮城の可燃がれき広域処理 1年短縮、年度内終了 県方針
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/01/20130111t11004.htm

地震予知連絡会の会長に就任した京大大学院教授、平原和朗(ひらはら・かずろう)さん
http://webun.jp/news/E200/knpnews/20130111/73260

●災害時のクラウド活用を支える情報セキュリティ技術、産学連携で開発
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1301/09/news070.html

早稲田大学や日立など、災害時にクラウドを活用するためのセキュリティ技術
http://news.mynavi.jp/news/2013/01/09/090/

●プレート境界、ゆっくり滑る場所でも大地震の恐れ−海洋機構など解析
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1000X_Q3A110C1CR0000

●安定して動く断層でも大地震の恐れ、通説覆す研究結果
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2919946/10075868

福島県が再生可能エネセンター開所 「事業ネット」来月発足
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/01/20130109t61008.htm

●大型放射光施設 宮城誘致想定で経済効果3000億円超
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/01/20130112t72019.htm

原発事故】
●福島沿岸部、復興ビジョンいまだ見えず
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38916.html

●長崎大、福島に活動拠点 来年度、川内村への帰村支援
http://digital.asahi.com/articles/SEB201301120002.html

●放射性ヨウ素:福島・浪江の内部被ばく「低い」 弘前
http://mainichi.jp/select/news/m20130112k0000m040129000c.html

福島原発4号機:燃料取り出しカバー着工 10月ごろ完成http://mainichi.jp/select/news/20130109k0000m040043000c.html

●中間貯蔵:初の説明会…環境省 住民から不信の声 大熊町
http://mainichi.jp/select/news/20130109k0000m040037000c.html

●「最終処分地化を懸念」 中間貯蔵施設で初の説明会 大熊町
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/01/20130109t63007.htm

●不適切除染:2企業体が汚染水回収せず 環境省実態把握へ
http://mainichi.jp/select/news/20130108k0000m040116000c.html

●不適正除染で環境副大臣が謝罪 「国の責任で対応」
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/01/20130110t61018.htm

●不適切除染:監視役を全地区常駐へ 環境省が対策強化 
http://mainichi.jp/select/news/20130108k0000m040071000c.html

●手抜き除染、夏から苦情殺到 環境省、対応おざなり
http://www.asahi.com/national/update/0105/TKY201301040463.html

環境省、手抜き除染情報を放置 ゼネコン業者の聴取せず
http://www.asahi.com/national/update/0110/TKY201301090533.html

●稲わら処理:8000ベクレル以下に半額補助 環境省
http://mainichi.jp/select/news/20130108k0000m040105000c.html

福島市産米 給食使用きょう再開 市、安全確保へ5回検査
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/01/20130108t61008.htm

●自家用米からセシウム 12年産初の基準値超 栗原
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/01/20130111t13026.htm

福島県イノブタ態調査へ 「復興」蹴散らす恐れ
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/01/20130108t63011.htm

●国直轄除染で不法投棄か 実態調査、監視強化 環境省
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/01/20130108t63007.htm

●除染で使用の水回収せず 福島・飯舘村楢葉町
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO50364450Y3A100C1CR8000/

●福島、除染作業員の宿舎全焼 3人重軽傷
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/342155

●福島事故対応に尽力 天野IAEA事務局長
http://www.47news.jp/CN/201301/CN2013011101002117.html

ヨウ素被ばく0.2〜4.6ミリシーベルト 浪江
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/01/20130112t63012.htm

●「除染目標達成でも帰村せず」 飯舘村民の7割 アンケート
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013011102000115.html

【パンフレット】“原発事故の健康への影響と求められる取り組み”
http://db.tt/5ZyBOh62

原子力
原子力規制委員会
http://www.nsr.go.jp/

原子力規制委が組織理念公表 「独立して意思決定」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS09027_Z00C13A1EE8000

原発:「第2制御室」設置、新基準で義務化…規制委素案
http://mainichi.jp/select/news/20130111k0000e040191000c.html

原発重大事故、「特定安全施設」で制御…規制委
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130111-OYT1T00557.htm

原発新安全基準、規制委が素案 過酷事故へ多重の備え
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1102T_R10C13A1EE8000

●3年で全原発の審査困難…規制委員長が見通し
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130109-OYT1T01002.htm

●(核心)孤高の原子力規制委−厳格一辺倒の落とし穴 編集委員 滝順一
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO50176100Z21C12A2TCR000

柏崎刈羽原発:東電と新潟の28市町村が安全協定
http://mainichi.jp/select/news/20130110k0000m040063000c.html

大飯原発:活断層なのかを評価する会合 16日開催へ
http://mainichi.jp/select/news/20130110k0000m040022000c.html

女川原発の30キロ圏避難 宮城県が防災計画修正案了承
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/01/20130110t11014.htm

女川原発防災、宮城・美里町が全町民避難計画策定へ
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/01/20130110t11020.htm

●芸術の力で「脱原発」 文明哲学研究所、本格始動へ
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/01/20130109t53004.htm

伊方原発:全基停止1年 八幡浜・伊方、救済策乏しく地域疲弊 廃業したホテルも /愛媛
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20130113ddlk38040319000c.html