科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

2012年9月最終週のニュース

【震災関連】
復興庁
http://www.reconstruction.go.jp/

●防災地震Web
http://www.seis.bosai.go.jp/

津波堆積物、復興資材に 環境相が大船渡と陸前高田視察
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/09/20120924t31013.htm

●宮城震災遺構46ヵ所候補 伝承研究会保存リスト
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/09/20120925t13019.htm

津波避難でシミュレーション 東北大と連携、気仙沼市実施
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/09/20120927t11028.htm

●震災関連の医療事故報告が6件−医療機能評価機構
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38190.html

原発事故】
福島原発で活躍する国産ロボット(その3)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20120912/236731/

福島県の研究拠点を強化 復興庁や環境省、除染など県と連携
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO46501970U2A920C1TJM000

●3・11後のサイエンス:福島ゲノム解析の疑問=青野由利
http://mainichi.jp/feature/news/20120925ddm016070029000c.html

●農水産物放射性物質検査 北九州市、きょうから公表
http://www.nikkei.com/article/DGXNASJC2702C_X20C12A9ACY000

●福島第1落下事故 プールに鉄骨複数 燃料損傷確認されず
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/09/20120925t63011.htm

●東電・福島第1、3号機 落下した鉄骨、燃料に触れず
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/09/20120927t61012.htm

福島原発、新たに鉄骨1本を発見 3号機の燃料プール
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/406851.html

飯舘村、国に初通知 避難指示解除15〜17年見込み案
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/09/20120925t61010.htm

放射性物質検査、水揚げ魚類や給食も 亘理町、対象広げる
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/09/20120928t11026.htm

●中間貯蔵施設の立地 「私の責任で判断」福島知事
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/09/20120929t61018.htm

●来月7日、福島原発を視察=野田首相、作業員らと面会へ
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_521234

福島原発格納容器の鉛版、水素爆発で溶けた?
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120927-OYT1T01232.htm

●国直轄除染:14年3月完了、遅れも…浪江など4町
http://mainichi.jp/select/news/20120929k0000m040103000c.html

【パンフレット】“原発事故の健康への影響と求められる取り組み”
http://db.tt/5ZyBOh62

原子力
原子力規制委員会
http://www.nsr.go.jp/

原発ごみ、核分裂で減量 「専焼炉」政府が構想
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO46501910U2A920C1TJM000

原発の安全判断「新たな基準で」 ストレステスト採用せずと田中氏
http://www.shikoku-np.co.jp/national/main/20120924000520

大間原発の建設再開方針 地元議会に1日説明
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/407458.html

●欧州メディアは冷ややか…日本の“原発ゼロ騒動”
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/gaishin/593890/

●ストレステスト、制度として引き継がず…規制委
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120925-OYT1T01118.htm

原発再稼働は来夏以降…原子力規制委員長
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120924-OYT1T01654.htm

原発:要避難域を予測 自治体に情報提供へ…原子力規制庁
http://mainichi.jp/select/news/20120929k0000m040084000c.html

原子力規制庁次長:建設工事再開は「事業者の判断」
http://mainichi.jp/select/news/20120929k0000m040083000c.html

原発作業:がん労災、100ミリシーベルトが目安 厚労省
http://mainichi.jp/select/news/20120929k0000m040071000c.html

●「赤旗」排除ありきの原子力規制委/理由は日替わり 大迷走
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-30/2012093001_01_1.html

●本紙排除問題/「透明性 以前より後退」/規制庁次長に フリー記者が指摘
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-29/2012092914_02_1.html

赤旗記者の会見排除/規制委は直ちに改めるべきだ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-29/2012092901_05_1.html

●“初仕事は報道規制”/おかしいぞ!! 原子力規制委/「赤旗」排除に批判広がる
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-28/2012092801_02_1.html

●「特定の主義主張 ご遠慮いただく」/原子力規制委が取材規制
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-26/2012092614_03_1.html

原子力規制庁幹部/原発推進派ズラリ並ぶ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-25/2012092501_01_1.html

原発 「米国の意見聞くべきだ」/原子力業界の理事長発言
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-28/2012092815_02_1.html

●「原発ゼロ」閣議決定見送り/政策転換へ不透明さ増す
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-24/2012092402_04_1.html

総合科学技術会議・科学技術政策】
●平成25年度科学技術関係予算 概算要求について(PDF:377KB)
http://www8.cao.go.jp/cstp/budget/h25gaisan.pdf

●科学技術予算、11.9%増の4兆1056億円 概算要求
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF2700U_X20C12A9EE8000

●科学技術政策担当大臣等政務三役と総合科学技術会議有識者議員との会合(平成24年9月27日)の配付資料
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20120927.html

▼科−1 113番元素の合成について(PDF)
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20120927/siryoka_1.pdf

資−1 平成25年度科学技術関係予算概算要求について(PDF:380KB)
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20120927/siryosi-1.pdf

●科学技術政策担当大臣等政務三役と総合科学技術会議有識者議員との会合(平成24年9月20日)の議事録
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/120920giji.pdf

●第96回評価専門調査会(平成24年9月19日)の配付資料
http://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/hyouka/haihu96/haihu-si96.html

国家的に重要な研究開発の事前評価のフォローアップについて
気候変動問題対策二酸化炭素削減技術実証試験
平成25 年度予算要求に係る国家的に重要な研究開発の事前評価について
個別化医療に向けた次世代医薬品創出基盤技術開発
革新的新構造材料等技術開発プロジェクト

●第95回評価専門調査会(平成24年8月31日)の議事録
http://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/hyouka/haihu95/giji95.pdf

【政府】

文部科学省http://www.mext.go.jp/
文科省、基礎科学の司令塔を新設…来年度
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120924-OYT1T00693.htm

平成24年度「大学の世界展開力強化事業〜ASEAN諸国等との大学間交流形成支援〜」の採択事業の決定について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/09/1326071.htm

平成24年度「グローバル人材育成推進事業」の採択事業の決定について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/09/1326068.htm

●グローバル人材育成の推進で42大学を採択 文科省
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2404U_U2A920C1000000

●大学の世界展開力強化事業、12大学の14事業を文科省が採択
http://resemom.jp/article/2012/09/25/10008.html

●HV車、廃熱利用で燃費向上 経産・文科省が支援
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2503Q_W2A920C1MM0000

●平成25年度概算要求における科学技術関係経費(速報値)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/09/1325976.htm

●医学・歯学教育
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/iryou/1324090.htm

平成23年度の中期目標期間終了時の見直し
http://www.mext.go.jp/a_menu/kouritsu/detail/1326037.htm

●諸外国の教育動向2011年度版
http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/gaikoku/detail/1326204.htm

●平成25年度開設予定の大学の学部等の設置届出について(平成24年7月分)
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ninka/1326093.htm

●留学・文化・スポーツと観光振興及び日本の魅力発信の連携施策について
http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/miryoku/index.htm

H-IIBロケットの打上げ輸送サービスへの移行について[文部科学大臣談話]
http://www.mext.go.jp/b_menu/daijin/detail/1326260.htm

●平成25年度概算要求における科学技術関係経費(速報値)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/09/1325976.htm

平成24年度「再生医療の実現化プロジェクト 再生医療の実現化ハイウェイ」の実施機関等の決定について
http://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/1326263.htm

●映像作品等選定一覧(平成24年9月)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/movie/020301/1326252.htm

●学校施設等における吹き付けアスベスト等の対策状況フォローアップ調査等について(依頼)
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/1326240.htm

●スーパーコンピュータ「京(けい)」を中核とした革新的ハイパフォーマンス・コンピューティング・インフラ(HPCI)の共用開始について[文部科学大臣談話]
http://www.mext.go.jp/b_menu/daijin/detail/1326346.htm

●「学校施設の耐震化推進に関する相談窓口」の充実について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/09/1326351.htm

●密封された放射性同位元素の誤廃棄について(株式会社琉球バイオリソース開発)
http://www.mext.go.jp/a_menu/anzenkakuho/news/trouble/1326407.htm

●【祝・新元素発見】理研が113番元素の合成に成功!
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/ryoushi/detail/1326302.htm

審議会 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/main_b5.htm
中教審 大学入試の在り方検討へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120929/k10015378591000.html

原子力科学技術委員会 核融合研究作業部会(第32回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/056/shiryo/1326074.htm

独立行政法人日本学生支援機構の在り方に関する有識者検討会(第3回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/052/gijiroku/1326092.htm

●科学技術・学術審議会(第39回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu0/gijiroku/1325752.htm

日本学生支援機構部会(第25回) 議事要旨
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/dokuritu/0022/002c/gijigaiyou/1326210.htm

日本学生支援機構部会(第26回) 議事要旨
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/dokuritu/0022/002c/gijigaiyou/1326212.htm

●教育振興基本計画部会(第21回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo9/shiryo/1326224.htm

日本学術振興会
http://www.jsps.go.jp/

●平成24年度大学の世界展開力強化事業審査結果
http://www.jsps.go.jp/j-tenkairyoku/data/shinsa/h24/H24_tenkai_kekka.pdf

●平成24年度グローバル人材育成推進事業審査結果
http://www.jsps.go.jp/j-gjinzai/data/shinsa/h24/H24_gjinzai_kekka.pdf

●2012/09/28 育志賞研究発表会を初めて開催しました。
http://www.jsps.go.jp/information/index4.html#20120928

●2012/09/26 第10回日中韓学術振興機関長会議が開催されました。
http://www.jsps.go.jp/information/index4.html#20120925

【科学技術政策研究所】
http://www.nistep.go.jp/top-j.html

●「科学技術動向」9・10月号の公表について
http://www.nistep.go.jp/archives/5994

▼レポート2 米国政府のビックデータへの取り組み [2MB]
http://www.nistep.go.jp/wp/wp-content/uploads/6e5f9a093dfaf2d13533092814df9105.pdf

科学技術振興機構
JST、論文や特許などの科学技術情報を検索できる「J-GLOBAL」を正式公開
http://news.mynavi.jp/news/2012/09/27/052/

●誰でも無料で科学技術情報を探索できるサービス『J−GLOBAL』の正式公開をスタート 〜画面が一新されて使いやすくなり、登載論文情報も試行開始時の5倍に〜
http://www.jst.go.jp/pr/info/info913/index.html

●月刊誌「情報管理」デジタルアーカイブJ-STAGE上で拡充
http://johokanri.jp/stiupdates/placeother/2012/09/007755.html

●『サイエンスアゴラ2012〜見つけよう あなたと「科学」のおつきあい〜』の開催について
http://www.jst.go.jp/pr/info/info916/index.html

●『FIRSTサイエンスフォーラム3 〜未来のトップ科学者は君だ!〜』の開催について
http://www.jst.go.jp/pr/info/info917/index.html

●戦略的創造研究推進事業(ERATO型研究)における平成24年度 新規研究領域および研究総括の決定について
http://www.jst.go.jp/pr/info/info915/index.html

●戦略的創造研究推進事業(社会技術研究開発)平成24年度における新規プロジェクトの決定について
http://www.jst.go.jp/pr/info/info914/index.html

●研究成果展開事業(研究成果最適展開支援プログラム(A−STEP))「本格研究開発ステージ 実用化挑戦タイプ(中小・ベンチャー開発/創薬開発/委託開発)」平成24年度第1回公募における採択課題およびステージゲート評価における継続課題の決定について
http://www.jst.go.jp/pr/info/info912/index.html

●シンポジウム「明るく豊かな低炭素社会に向かって」
http://www.jst.go.jp/report/2012/120928.html

●世界初の加速器BNCTによる治験開始について(委託開発の成果)
http://www.jst.go.jp/report/2012/120927.html

●国内最大規模の産学マッチングイベント「イノベーション・ジャパン2012-大学見本市」を開催
http://www.jst.go.jp/report/2012/120926.html

●SATREPSの学生インターンが見たバイオマスシンポジウム
http://www.jst.go.jp/report/2012/120925.html

●JSTプロジェクトの成果が内閣総理大臣賞など4件を受賞
http://www.jst.go.jp/report/2012/120924.html

経済産業省】 http://www.meti.go.jp/
●再生可能エネ 130万キロワット認定 経産省「滑り出し順調」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120927-00000107-san-bus_all

再生可能エネルギーの固定価格買取制度におけるモデル契約書を
公表します
http://www.meti.go.jp/press/2012/09/20120926002/20120926002.html

産業構造審議会環境部会廃棄物・リサイクル小委員会
レアメタルのリサイクルに係る中間取りまとめ
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0003198/report_01.html

●医療サービス・機器一体輸出官民ミッション団のイラク訪問〜パッケージ型インフラ輸出医療分野における初の試み〜
http://www.meti.go.jp/press/2012/09/20120927001/20120927001.html

●10月は3R(リデュース・リユース・リサイクル)推進月間です!
http://www.meti.go.jp/press/2012/09/20120928001/20120928001.html

厚生労働省
●調査の費用負担は国、医療者側で−厚労省「医療事故調」検討部会
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38223.html

●IFN治療効果予測の共同実施を承認
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38212.html

医師不足地域で従事、「条件合えば」7割弱−厚労省の研修医調査
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38220.html

●NCは「世界リードする研究・開発機関に」−厚労省検討会
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38211.html

臨床研修産婦人科未履修が3割−厚労研究班が調査
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38209.html

臨床研修見直しで年内に論点取りまとめ−医道審WG
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38203.html

●医療分野の雇用改善でPTを設置−年内めどに具体策をとりまとめ
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38179.html

●頭頸部がんの免疫細胞治療を高度医療に承認−高度医療評価会議
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38198.html

胃がん食道がん・結腸がんと放射線被ばくに関する医学的知見の公表〜労災請求を受け、疫学調査報告を分析・検討して報告書を取りまとめ〜
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002koo1.html

●国立総合児童センター「こどもの城」の閉館について
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002ktfj.html

医療機関ホームページガイドラインを作成しました
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002kr43.html

●女子大学生、短大生、女子高校生のみなさんへ
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyoukintou/seisaku08/index.html

農林水産省
● 「第12回ASEAN+3農林大臣会合」の結果概要
http://www.maff.go.jp/j/press/kokusai/renkei/120928.html

国際獣疫事務局(OIE)による「無視できるBSEリスク」の国のステータス認定の申請について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/120928.html

●遺伝子組換えダイズの第一種使用等に関する審査結果についての意見・情報の募集(パブリックコメント)について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouan/120927.html

●「農地除染対策の技術書(積算編、参考資料編)」の公表について
http://www.maff.go.jp/j/nousin/seko/josen/index.html

平成24年度第1回SBS輸入米の見積合せ結果の概要を掲載しました
http://www.maff.go.jp/j/seisan/boueki/nyusatu/n_sbsrice/index.html

●「汚泥肥料中に含まれる放射性セシウムの取扱いについて‐Q&A‐」の公表について
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/odei_qa.html

●第50回 コーデックス連絡協議会の資料を掲載しました
http://www.maff.go.jp/j/study/codex/index.html

●世界の穀物需給及び価格の推移(グラフ)
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/jki/j_zyukyu_kakaku/index.html

環境省、環境、エネルギー】
●火力発電で環境アセス見直し 経産・環境省、審査短縮し建設迅速化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120925-00000005-fsi-bus_all

●原町火力、今冬試運転 供給力増加へ
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/09/20120929t62016.htm

●(動き出す電力自由化)(下)発送電分離、制度設計急げ−長山浩章 京都大学教授−供給体制、公平・中立に 電力会社、海外に活路を
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO46603920X20C12A9KE8000

旭化成、木質バイオマス発電を開始 延岡地区、森林の地域循環促進
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120924/bsc1209240502003-n1.htm

●温暖化対策税:10月から 価格転嫁で家庭に負担
http://mainichi.jp/select/news/20120928k0000m020102000c.html

●CO2排出を抑制するため、
地球温暖化対策のための税が始まります!
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201210/1.html

環境省 http://www.env.go.jp/index.html
地球温暖化対策のための税の導入
http://www.env.go.jp/policy/tax/about.html

●産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準値(案)に対する意見の募集について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15710

●水質汚濁に係る農薬登録保留基準値(案)に対する意見の募集について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15714

●「廃棄物処理基準等専門委員会 検討結果報告書(案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15715

●エコポイントの活用による環境対応住宅普及促進事業 (住宅エコポイント事業)の実施状況について(平成24年8月末時点)(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15716

●「低炭素社会国際研究ネットワーク(LCS-RNet)」第4回年次会合の開催結果について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15717

●国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)生物多様性キャラクター応援団の旗揚げについて
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15721

●国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)連携事業の認定(第1弾)について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15722

諫早湾干拓事業の潮受堤防の排水門の開門調査に係る環境影響評価書に対する環境大臣意見の提出について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15730

●「今後の森林除染の在り方に関する当面の整理について」の公表について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15731

●第3回国際化学物質管理会議(ICCM3)の結果について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15736

●「発電所設置の際の環境アセスメントの迅速化等に関する連絡会議」の設置について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15738

日本海沿岸地域等への廃ポリタンク等の漂着状況について(平成23年度分)(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15740

●遺伝子組換えダイズの第一種使用等に関する承認に先立っての意見・情報の募集(パブリックコメント)について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15745

平成24年度「3R推進月間」の実施について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15755

平成24年度 東日本の自然公園内における湧水等の放射性物質モニタリング調査(第2回)の測定結果について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15756

環境省における平成23年政策評価書(事後評価)について (お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15757

●「生物多様性国家戦略2012−2020」の閣議決定について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15758

●特別地域内除染実施計画(葛尾村)の公表について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15760

●海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律第9条の6第3項の規定に基づく未査定液体物質の査定結果及び意見募集(パブリックコメント)の実施結果について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15761

【宇宙】 宇宙政策 Space Policy http://www8.cao.go.jp/space/index.html
JAXA、「きぼう」でアジアとの連携強化
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO46502120U2A920C1TJM000

●きぼうとは
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO46502140U2A920C1TJM000

●星出さんの宇宙基地、ごみ回避で軌道変更も
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2701P_X20C12A9CR0000

●トラブル克服、無重力を満喫 星出さんISS滞在2カ月
http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/data/2012/09/0925nasa/

国際宇宙ステーション、回避せず 衛星放出は10月に
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012092701001885.html

H2Bロケット、打ち上げも三菱重工に JAXAと合意
http://www.asahi.com/business/update/0927/TKY201209270694.html

●小型衛星放出を延期 宇宙ごみの影響で
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120927/scn12092712100002-n1.htm

【政党】
●「即時原発ゼロ」の実現を/日本共産党の提言/2012年9月25日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-26/2012092605_01_0.html

【国立研究機関など】
●3個目の113番元素の合成を新たな崩壊経路で確認
−新元素発見を「確定」する成果で、日本発の元素命名権獲得へ−
http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/press/2012/120927/index.html

●【祝・新元素発見】理研が113番元素の合成に成功!(文部科学省
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/ryoushi/detail/1326302.htm

●新元素113番、日本の発見確実に 合成に3回成功−理研命名権獲得へ前進
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2604F_W2A920C1CR8000

●新元素確定:電力不足乗り越え証拠つかむ…理研チーム
http://mainichi.jp/select/news/20120927k0000m040119000c.html

●新元素:日本発見の「113番」確定…年内にも命名権
http://mainichi.jp/select/news/20120927k0000m040117000c.html

●113番目の新元素、理研が新証拠を「発見」
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120926-OYT1T01650.htm

●新元素 日本、初めて発見か 認定ならジャポニウム?
http://www.asahi.com/science/update/0926/TKY201209260710.html

●Japanese Physicists Claim Clinching Observation of New Superheavy Element
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/09/japanese-physicists-claim-clinch.html

●Element 113 at last?
http://www.nature.com/news/element-113-at-last-1.11499

古川元久 国家戦略担当大臣、理化学研究所和光研究所を視察
http://www.riken.go.jp/r-world/topics/120928_2/index.html

●笹井 芳樹グループディレクターが
「山崎貞一賞」および「武田医学賞」を受賞
http://www.riken.go.jp/r-world/topics/120928/index.html

●スーパーコンピュータ「京」9月28日から共用開始
http://www.riken.jp/r-world/info/info/2012/120927/

スパコン「京」28日本格稼働 産業利用で積極誘致
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO46672820Z20C12A9LDA000

「京」利用拠点、神戸と東京に 計算科学振興財団
http://www.nikkei.com/article/DGXNASJB2502Y_V20C12A9LDA000

スパコン「京」が本格稼働…企業の研究にも門戸
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120928-OYT1T01191.htm

再生医療スパコン「京」…臓器作製を迅速化
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120924-OYT1T00727.htm

●NCは「世界リードする研究・開発機関に」
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38211.html

【地域】
医師不足招く、医学部新設反対 岩手県医師会・石川会長に聞く
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/09/20120925t75014.htm

●Spotlight on Kawasaki
http://www.nature.com/naturejobs/science/articles/10.1038/nj0383

科学誌「ネイチャー」で川崎特集 市内企業、研究機関を紹介
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20120926/CK2012092602000111.html

●先端医療研究、横浜で本格化 特区制度活用し産学連携
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO46615960X20C12A9L82000

●鎌倉・鶴岡八幡宮を専門家視察 世界遺産登録に向け
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2501B_V20C12A9CR0000

●鎌倉の世界遺産に手応え 現地調査終え、担当者
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG27057_X20C12A9CR8000

【産学民の動向】
●朝日大・明海大の理事長に中国政府から友誼賞
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20120929-OYT8T00323.htm

●柳川庁舎一部を弘前大に貸与 来年度から青森市
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/09/20120925t21031.htm

金沢工業大学東北大学の研究所が、次世代航空機の世界的研究拠点形成に向け研究協力協定を締結
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=4452

●“世界2位”に浮上した東京大学・土木の人材育成
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20120925/324294/

●東大・京大、ナノ技術など人材育成で異例の連携
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120930-OYT1T00077.htm

●立教大、iTunes Uで講義動画を配信
http://www.shijyukukai.jp/news/?id=5625

●外国語大、「語学だけ」返上 地域・文化論や経営学拡充−学部・学科を再編 人材育成に磨き
http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO46576040W2A920C1TCQ000

●福井大、国際人材育成拠点に 文科省選出、北陸で唯一
http://www.asahi.com/edu/news/OSK201209270074.html

立命館大、京都で初 秋入学に日本人学部生
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120926/cpd1209261157011-n1.htm

立命館大学、初の日本人学部生秋季入学式を開催
http://resemom.jp/article/2012/09/28/10080.html

西大和学園が大学新設 吹田、26年開校目指す
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120925-OYO1T00553.htm

西大和学園:大学新設を発表
http://mainichi.jp/feature/news/20120925ddm012100056000c.html

●「大阪都」大学、16年度開校…府立・市立統合
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120926-OYO1T00282.htm

奈良先端大がコンテナ型データセンターを導入へ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1209/24/news040.html

●広島大など県内4大学、地域医療の人材育成で連携
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO46578890W2A920C1LC0000/

●医工人材育成が文科省事業に
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201209270172.html

●四国の4薬学部連携 実地学習へ付属薬局
http://www.asahi.com/edu/news/OSK201209280121.html

●久留米大は「不適合」 法科大学院の評価機関
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2604G_W2A920C1CR8000

●県内2大学の事業 文科省の助成対象に
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2012_13487953138.html

▼大分

総合医、地域の要に育成
http://mytown.asahi.com/miyazaki/news.php?k_id=46000001209280002

▼宮崎

日本学術会議
http://www.scj.go.jp/

原子力発電所事故の教訓・過酷事故発生時の世界の科学アカデミーの役割
http://www.scj.go.jp/ja/int/kaisai/121009sinpo.html

●公開シンポジウム「サイエンスアゴラ2012」
http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf2/161-s-3-2.pdf

●11月29日 日本学術会議主催学術フォーラム「巨大災害から生命と国土を護る-三十学会からの発信-」
http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf2/155-s-1129.pdf

●11月26日 日本学術会議公開シンポジウム「日本の復興・再生に向けた産学官連携の新しいありかた」
http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf2/161-s-3-1.pdf

●11月21日 日本学術会議主催学術フォーラム「東日本大震災がもたらした食料問題を考える」
http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf2/155-s-1121.pdf

日本経団連
●米倉会長メッセージ
「企業倫理徹底のお願い」
http://www.keidanren.or.jp/announce/2012/0918.html

●2012年度経団連規制改革要望
http://www.keidanren.or.jp/policy/2012/065.html

●『週刊 経団連タイムス』 (9月27日発行 No.3102)
http://www.keidanren.or.jp/journal/times/2012/#d0927

o 「第3回グローバル30産学連携フォーラム」を開催
−社会のグローバル化と国際人材の育成テーマに

o 新たな宇宙基本計画に向けた課題で説明聞く
−宇宙開発利用推進委員会企画部会・宇宙利用部会合同会合
o 海洋におけるレアアース開発について説明を聞く
−海洋開発推進委員会総合部会

【科学と社会】
●国際情報五輪、日本の高校生4人が金1・銀3−開成高3年の村井さんは3年連続の金メダル
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2903D_Z20C12A9CR8000

理科研究成果、高校生が披露 千葉大で発表会
http://www.asahi.com/edu/news/TKY201209300098.html

●科学のステップをプロが手ほどき 大阪の小学校
http://www.asahi.com/edu/news/OSK201209290042.html

●OAとは? - PLOS、SPARC、OASPAがパブコメ募集中
http://johokanri.jp/stiupdates/policy/2012/09/007754.html

●OA化は途上国にも配慮を(記事紹介)
http://johokanri.jp/stiupdates/policy/2012/09/007751.html

●COAR、2012-2015年戦略と2012-2013年作業計画を発表
http://johokanri.jp/stiupdates/europe/2012/09/007744.html

●OAを揺るぎないものとするために(Knowledge Exchange報告書)
http://johokanri.jp/stiupdates/info/2012/09/007721.html

●Open-access deal for particle physics
http://www.nature.com/news/open-access-deal-for-particle-physics-1.11468

科学誌は今後どうなる(記事紹介)
http://johokanri.jp/stiupdates/policy/2012/09/007745.html

【研究事件簿】
●山口福祉文化大に立ち入り調査 文科省
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2704N_X20C12A9CR8000

●「安全より効率優先」 京大医療事故で報告書
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG26017_W2A920C1CC0000/

●器具取り違いで患者死亡、京大病院が報告書−リスク報告などの再発防止策を実施
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38202.html

●東大大学院の入試問題紛失
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/09/26/kiji/K20120926004200630.html

東京工業大学世界文明センター、Webサイト改ざんと個人情報流出が発生(国立大学法人東京工業大学
http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2012/09/27/30060.html

●文献盗用問題で早大教授を訓戒処分
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2804L_Y2A920C1CC1000

●大統領選:安哲秀氏の論文に盗作疑惑
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/09/28/2012092801119.html

●同僚の59歳男、容疑認める 京都の大学職員殺害
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2902P_Z20C12A9CC1000

●ニセ医師、看護師国家試験の参考書編集にも参加
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120925-OYT1T00320.htm

●なりすまし医、「あってはならないこと」−資格、本人確認の徹底訴え、厚労相
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38180.html

●免許証と卒業証書の原本確認徹底を−厚労省、「なりすまし医師」逮捕受け通知
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38174.html

●「なりすまし医師」逮捕−医師を装い1年半病院勤務などの疑い
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38170.html

中央大横浜山手中の不正入試:「受験生におわび」 中大理事長ら会見
http://mainichi.jp/feature/news/20120927ddm041040090000c.html

●不正入試:中大の付属中で 理事長知人の孫、合格後に取り消し
http://mainichi.jp/feature/news/20120926dde041040012000c.html

●文科副大臣「お粗末な混乱」 中央大の付属中不正入試
http://www.asahi.com/edu/news/TKY201209270563.html

●愛教大が学生情報238人分、誤ってネットに
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120926-OYT1T00235.htm

●「再建できるのか」期限日でも給与不払い…群馬・堀越学園
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20120929-OYT8T00494.htm

●構築中の阪大工学部サーバーに不正侵入
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20120929-OYT8T00321.htm

感染症知らせるHP改ざん、ウイルス感染なし
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120926-OYT1T01426.htm

ルーマニア: 首相の論文盗用に抗議し、主催行事のボイコットを呼びかけ
http://johokanri.jp/stiupdates/policy/2012/09/007742.html

●研究不正を許す学界の体質を正せ(nature記事紹介)
http://johokanri.jp/stiupdates/policy/2012/09/007722.html

●Researchers campaign to free jailed Russian chemist
http://www.nature.com/news/researchers-campaign-to-free-jailed-russian-chemist-1.11469

GM cassava study retracted over 'missing' data
http://www.scidev.net/en/agriculture-and-environment/gm-crops/news/gm-cassava-study-retracted-over-missing-data.html

【生きる 生命、食をめぐる問題】
生物多様性保全、国家戦略を閣議決定
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2801U_Y2A920C1CR0000

●「生物多様性国家戦略2012−2020」の閣議決定について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15758

●予防接種間隔の変更・任意接種ワクチンの定期化で要望書
http://kenko100.jp/news/2012/09/24/02

●「命の選別」議論不可欠…着床前 全染色体診断
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=65356

●中絶のための出生前診断ではない
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=65433

●質問なるほドリ:新型の出生前診断って?=回答・斎藤広子
http://mainichi.jp/opinion/news/20120926ddm003070088000c.html

●子どもの「安全な食事」確保へ 消費者、情報集め自ら動く
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO46480170U2A920C1WZ8000

●中東でSARSに似た新しい感染症、これまでに2人死亡
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2903545/9577909

●新型ウイルス感染で男性重体=SARSに似た症状―英
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120925-00000001-jij-int&1348535683

●SARSに似た新種ウイルス カタール人男性から検出
http://www.asahi.com/science/update/0924/TKY201209240547.html

●SARSとは別種=重篤化招く「特異ウイルス」−WHO
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012092500888

新型肺炎:SARSウイルスの新種発見 WHOが情報収集
http://mainichi.jp/select/news/20120925k0000m040045000c.html

新型コロナウイルス発生、SARSと同じ仲間
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120926-OYT1T00727.htm

●勤務医の4割、過労死ライン ヒヤリ・ハット経験8割
http://www.asahi.com/health/news/TKY201209230148.html

●高校で17人が結核集団感染 岡山
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120928/oky12092802050000-n1.htm

●がん患者、4人に1人が退職 厚労省調査
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012090201001633.html

●滋賀・草津に遺伝子研究新拠点 タカラバイオ
http://kyoto-np.jp/economy/article/20120810000059

●信頼する科学者、警戒する政治家
http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=33595422

●患者との対話 必要性考える…がん哲学学会
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=65329

●東京都 RSウイルス感染症が急増、03年以降最高で注意喚起
http://cocoyaku.jp/news/?action_news_detail=true&news_id=5875

●RSウイルス感染症介護施設でも警戒を−国立感染研の安井主任研究官
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38199.html

●追加検査で子宮頸がん予防 ウイルス検査で予測精度向上
http://www.asahi.com/science/update/0925/TKY201209240680.html

デング熱の感染者増加 海外渡航者に注意呼びかけ
http://www.asahi.com/national/update/0926/TKY201209260388.html

感染症知らせるHP改ざん、ウイルス感染なし
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120926-OYT1T01426.htm

●日本産トキ復活計画…凍結細胞からiPS技術で
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120926-OYT1T01689.htm

マイコプラズマ肺炎患者、平年の3〜4倍に
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120927-OYT1T00437.htm

感染症による保育所出席停止期間見直しへ−学校保健安全法施行規則と整合性
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38188.html

●母から娘に初の子宮移植 スウェーデン不妊治療の一環
http://www.asahi.com/science/update/0924/TKY201209240381.html

日本脳炎、国内で今年初の発症例…73歳男性
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120929-OYT1T01318.htm

●日本産トキ復活計画…凍結細胞からiPS技術で
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120926-OYT1T01689.htm

●Ron Fouchier on the New Coronavirus: We Need to Fulfill Koch's Postulates
A newly found member of the family that includes SARS has infected at least two patients
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/09/ron-fouchier-on-the-new-coronavi.html

GM trials slash dengue mosquito numbers
http://www.scidev.net/en/health/genomics/news/gm-trials-slash-dengue-mosquito-numbers.html

【世界のニュース】
●Seven Scientists Win 2012 Lasker Award
http://www.nytimes.com/2012/09/11/science/seven-scientists-win-2012-lasker-award.html

●The End of "Small Science"?
Bruce Alberts
http://www.sciencemag.org/cgi/content/summary/337/6102/1583

●It is time for full disclosure of author contributions
Online databases could increase fairness and transparency by fully documenting the role of each contributor to a paper, says Sebastian Frische.
http://www.nature.com/news/it-is-time-for-full-disclosure-of-author-contributions-1.11475

●Authorship: Who's on first?
http://www.nature.com/naturejobs/science/articles/10.1038/nj7417-591a

●When Scientific Research and Legal Practice Collide
R. Camilli et al.
Legal equality safeguards deliberative process while improving transparency in scientific research.
http://www.sciencemag.org/cgi/content/summary/337/6102/1608

●Science and human rights: a valuable perspective
http://www.scidev.net/en/science-and-innovation-policy/linking-human-rights-science-and-development/editorials/science-and-human-rights-a-valuable-perspective.html

●Linking science and human rights: Facts and figures
http://www.scidev.net/en/science-and-innovation-policy/linking-human-rights-science-and-development/features/linking-science-and-human-rights-facts-and-figures.html

●Accessing science as a human right to development
http://www.scidev.net/en/science-and-innovation-policy/linking-human-rights-science-and-development/features/accessing-science-as-a-human-right-to-development-1.html

●Climate change policy should pass a 'human rights test'
http://www.scidev.net/en/science-and-innovation-policy/linking-human-rights-science-and-development/opinions/climate-change-policy-should-pass-a-human-rights-test--1.html

●Putting human rights principles into practice
http://www.scidev.net/en/science-and-innovation-policy/linking-human-rights-science-and-development/opinions/putting-human-rights-principles-into-practice.html

●Responsible science is vital for development
http://www.scidev.net/en/science-and-innovation-policy/linking-human-rights-science-and-development/opinions/responsible-science-is-vital-for-development.html

●Survey to help spur innovation in Islamic countries
http://www.scidev.net/en/science-and-innovation-policy/science-in-the-islamic-world/news/survey-to-help-spur-innovation-in-islamic-countries.html

●R. Duncan Luce (1925-2012)
James L. McClelland
A pioneer in the social sciences combined mathematics and psychology to understand human behavior.
http://www.sciencemag.org/cgi/content/summary/337/6102/1619

アメリカ】
●米で銃携帯を認める大学が増加
http://www.jiji.com/jc/ws?g=us&k=US516834

●米大学がんセンターが30億ドルの死者削減計画
http://jp.wsj.com/Life-Style/node_517497

●【日本版コラム】米国の「学校教育」は幼稚園から 学力を重視し過ぎとの声も
http://jp.wsj.com/US/node_518288

●調整力・技術革新…中国に勝る米国の力(NY特急便)−米州総局・川上穣
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGN2600O_W2A920C1000000

●火星に生命? まったく存在しなかったかもしれない
http://wired.jp/2012/09/26/life-on-mars/

●火星に川が流れた跡…NASAの探査車が発見
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120928-OYT1T00775.htm

●Panel Gives NASA Options for How to Bring Back Pieces of Mars
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/09/panel-gives-nasa-options-for-how.html

●Senate Votes to Delay Financial Disclosure Law for Federal Employees
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/09/senate-votes-to-delay-financial.html

●ScienceInsider Covers the 2012 U.S. Election
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/09/scienceinsider-covers-the-2012-u.html

●US election: Political science
http://www.nature.com/news/us-election-political-science-1.11474

●STEM Visa Reform Bills Would Exclude Biosciences
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/09/stem-visa-reform-bills-would-exc.html

●Cancer Institute Director Varmus Meets the Press
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/09/cancer-institute-director-varmus.html

●Funding Cuts to Universities Vary Widely by State
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/09/funding-cuts-to-universities-var.html

●White House Panel Backs Accelerated Drug Reviews
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/09/white-house-panel-backs-accelera.html

●Fostering Diversity, Heading Off Heart Disease
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/09/gary-gibbons-nhlbi-interview.html

●As Field Matures, Ocean Acidification Scientists Face New Challenges
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/09/as-field-matures-ocean-acidifica.html

●House Republicans Propose New Board to Oversee NASA
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/09/house-republicans-propose-new-bo.html

●Shirley Tilghman to Step Down at Princeton University
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/09/shirley-tilghman-to-step-down-at.html

●US science: The Obama experiment
http://www.nature.com/news/us-science-the-obama-experiment-1.11481

●The NIH faces up to hard times
http://www.nature.com/news/the-nih-faces-up-to-hard-times-1.11458

●Looming cutbacks threaten long-term US research
http://blogs.nature.com/news/2012/09/looming-cutbacks-threaten-long-term-us-research.html

●Brief: Federal R&D and Sequestration
In The First Five Years
http://www.aaas.org/spp/rd/fy2013/SeqBrief.pdf

FDA to oversee reporting of clinical trials
http://blogs.nature.com/news/2012/09/fda-to-oversee-reporting-of-clinical-trials.html

●Newest NIH centre launches clinical trial
http://blogs.nature.com/news/2012/09/newest-nih-center-launches-clinical-trial.html

●A second wind for the president
A lack of leadership has hampered progress against global warming. If Barack Obama earns a second term as US president, will he have the energy to tackle climate?
http://www.nature.com/news/a-second-wind-for-the-president-1.11476

●US election: Politicians should think like scientists
http://www.nature.com/nature/journal/v489/n7417/full/489493a.html

●US election: Know your representatives
http://www.nature.com/nature/journal/v489/n7417/full/489494a.html

●「暴露科学」20ヵ年ロードマップ
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20120928-004.html

●NRC報告書「次世代の米国気候モデルが必要」
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20120927-001.html

●米医療ケア:改善とコスト削減にはシステムの転換が必要―米医学機構
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20120924-002.html

共和党が勝ったら…科学技術政策も転換? 米大統領
http://digital.asahi.com/articles/TKY201209260536.html

【イギリス】
●英王立協会による飲食史上の重要発明“20選”
http://scienceportal.jp/news/daily/1209/1209251.html

●英国の世界クラスの研究により、ロンドン2012パラリンピックは過去最高の大会に
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20120926-004.html

【中国】
サイエンスポータルチャイナ
http://www.spc.jst.go.jp/

●Focus On China: A Tale of Two Cities
http://sciencecareers.sciencemag.org/career_magazine/previous_issues/articles/2012_09_28/science.opms.r1200123
http://sciencecareers.sciencemag.org/career_magazine/previous_issues/articles/2012_09_28/opms.r1200123

●China buys US sequencing firm
http://www.nature.com/news/china-buys-us-sequencing-firm-1.11472

●2012年全国科学普及日イベントがまもなく開催
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20120927-005.html

●「科学教育共同人材育成行動計画」が北京で実施 
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20120926-002.html

●「万人計画」が実施へ 中国の人材の支援に力を入れる
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20120926-003.html

●中国初の留学発展報告が発表 海外留学6つの趨勢
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20120924-001.html

【韓国】
●2012年度集団研究事業の新規課題選定
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20120927-002.html

黄禹錫博士らマンモスの標本発見 クローン化へ
http://japanese.joins.com/article/094/160094.html

【フィリピン】
日本郵船/共同運営のフィリピン商船大学118人が卒業
http://lnews.jp/2012/09/e092502.html

EU
●EU、風力発電1億キロワットに 世界首位固める
http://www.47news.jp/47topics/e/234912.php

●Clouds gather over European stem-cell funding
http://blogs.nature.com/news/2012/09/clouds-gather-over-european-stem-cell-funding.html

●Trouble with tracking
European institutions have difficulty following graduates' career progress.
http://www.nature.com/naturejobs/science/articles/10.1038/nj7417-593b

欧州委員会はERA-NET及びERA-NET PLUSスキーム内における国際的な協力に関する提案募集を発表
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20120928-001.html

●経済危機の中でも研究開発投資を増やす欧州企業
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20120928-002.html

●「菌類のハイウェイ」?毒素との闘いにおける協力者
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20120927-004.html

【フランス】
●欧州研究圏ネットワーク「ERA-NET」の「研究・イノベーションパイロットプロジェクト「CONCERT-Japan」の公募
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20120928-005.html

●高等教育・研究に関する各種統計指標2012年版
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20120927-003.html

原子力代替エネルギー庁(CEA)2011年次報告
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20120924-004.html

【ドイツ】
●研究者の視線で訪問
http://crds.jst.go.jp/daily/data/20120928-003.html

【イタリア】
●Four-Year Prison Terms Sought for Italian Earthquake Experts
Prosecution summarizes its case in yearlong trial stemming from 2009 quake
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/09/four-year-prison-terms-sought-fo.html

●Unusual Indian Ocean earthquakes hint at tectonic breakup
http://www.nature.com/news/unusual-indian-ocean-earthquakes-hint-at-tectonic-breakup-1.11487

●Prosecution asks for four-year sentence in Italian seismology trial
http://blogs.nature.com/news/2012/09/porsecution-asks-for-four-year-sentence-in-italian-seismology-trial.html

【スペイン】
●Billions of Spanish Research Euros Remain Unspent
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/09/billions-of-spanish-research-eur.html

●Spanish scientists complain about unspent budget
http://blogs.nature.com/news/2012/09/spanish-scientists-complain-about-unspent-budget.html

●Spanish researchers get political on EU researchers’ night
http://blogs.nature.com/news/2012/09/spanish-researchers-get-political-on-eu-researchers-night.html

ルーマニア
ルーマニア: 首相の論文盗用に抗議し、主催行事のボイコットを呼びかけ
http://johokanri.jp/stiupdates/policy/2012/09/007742.html

スウェーデン
●Bucking European Trend, Swedish Government Plans Major Science Investment
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/09/bucking-european-trend-swedish-g.html

【アフリカ】
●Côte d'Ivoire to revive pan-African technology magazine
http://www.scidev.net/en/sub-suharan-africa/news/c-te-d-ivoire-to-revive-pan-african-technology-magazine.html

●Massive shrinkage in African great ape habitat since 1990s
http://blogs.nature.com/news/2012/09/massive-shrinkage-in-african-great-ape-habitat-since-1990s.html

【人財-キャリア情報】
●就活生の65.4%、将来の働き方は変化する
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1209/27/news066.html

●U.S. Study Shows Unconscious Gender Bias in Academic Science
Jeffrey Mervis
A new study suggests that unintentional gender bias is deeply rooted in U.S. academic science despite scientists' efforts to overcome it.
http://www.sciencemag.org/cgi/content/summary/337/6102/1592

▼Science faculty’s subtle gender biases favor male students
http://www.pnas.org/content/early/2012/09/14/1211286109.abstract

●論文の書き方、発表の仕方(Science Careers情報源紹介)
http://johokanri.jp/stiupdates/policy/2012/09/007756.html

●教育ルネサンス
学ぶ社会人
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/

●Career-planning course
US university offers for-credit graduate course in career development.
http://www.nature.com/naturejobs/science/articles/10.1038/nj7417-593a

●The Audacity of Graduate School
http://sciencecareers.sciencemag.org/career_magazine/previous_issues/articles/2012_09_28/caredit.a1200108

●Big Pharma Ramps Up Postdoc Programs
http://sciencecareers.sciencemag.org/career_magazine/previous_issues/articles/2012_09_28/caredit.a1200109

●Content Collection: Getting your Research Published
http://sciencecareers.sciencemag.org/career_magazine/previous_issues/articles/2012_09_28/caredit.a1200110

【読み物、エンターテイメント】
●異色座談会 年収3億円×年収300万円 開成→東大 同じ学歴でもこんなに違う生活と考え方  | 賢者の知恵 |
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33568

●動く「実験室」 火星探査、新段階へ(2−1)
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120925/cpc1209250500003-n1.htm

●宇宙に行ったり利用する技術力 日本は維持を(2−1)
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120925/cpc1209250500001-n1.htm

●データえっせい: 専攻別にみた大学教員の構成変化
http://tmaita77.blogspot.jp/2012/09/blog-post_25.html

●日本の東北地方が主役に!? ヒッグス粒子発見以降の物理学研究の未来 ?
http://wired.jp/2012/09/25/higgs-boson-future/

●【ビデオ】液体窒素の爆発により宙を舞う1,500個のピンポン玉
http://japan.internet.com/interestingly/20120925/3.html

●高学歴が職場での負傷リスクに? カナダ研究
http://kenko100.jp/news/2012/09/26/01

●【正論】筑波大学名誉教授・村上和雄 「野口英世」目指し海外に雄飛を
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120926/scn12092603070000-n1.htm

●本田賞決定…拡散MRI技術を確立したルビアン博士に授与
http://response.jp/article/2012/09/27/182116.html

●第12回(平成24年度)山崎貞一賞受賞者
http://www.mst.or.jp/prize/2012/jushou.html

●東北大・藤野奨励賞 中国人留学生の優秀者5人表彰
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/09/20120927t15020.htm

●武田科学振興財団、「 2012年度 武田医学賞」受賞者を発表
〜11月12日(月)東京・ホテルオークラにて贈呈式を開催〜
http://www.takeda-sci.or.jp/business/doc/2012_prize.pdf

●国際競争力26位に落ち込み…黄昏れる物造り大国日本
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/594184/

●「科学を伝える」ということ
https://aspara.asahi.com/blog/science/entry/3B2XE6p9ZH

【社説】
河北新報
東日本大震災 被災建物の保存/時間をかけて結論出したい
http://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2012/09/20120930s01.htm

原子力規制/次は「国会監視委」の番だ
http://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2012/09/20120924s01.htm

東京新聞
●司法試験 大学院教育とつなげよ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012092602000121.html

西日本新聞
●法曹養成見直し 改革の「理念」を見失うな
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/326004

読売
原発被害賠償 和解による早期救済が大切だ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120930-OYT1T00800.htm

朝日
●温暖化対策―税制の上手な活用を
http://www.asahi.com/paper/editorial20121001.html#Edit2

毎日
●大学入試改革 教育の質転換に生かせ
http://mainichi.jp/opinion/news/20121001k0000m070113000c.html

●新出生前診断 技術発展見据え議論を
http://mainichi.jp/opinion/news/20120929k0000m070111000c.html

●沖縄科技大学院 開学の志を忘れずに
http://mainichi.jp/opinion/news/20120924k0000m070109000c.html

産経
環境税導入 廃止含め早期の見直しを
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121001/fnc12100103290000-n1.htm

緊急地震速報 南海トラフ津波に生かせ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121001/dst12100103290002-n1.htm

日経 http://www.nikkei.com/news/editorial/
●廃棄物処分の見直し急げ
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO46631570Y2A920C1EA1000/

●電力市場改革を止めるな
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO46591290X20C12A9EA1000/

●政府と規制委は互いの役割を明確に
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO46553520W2A920C1EA1000/

●「就活」支援に民間の力生かせ
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO46553550W2A920C1EA1000/

●各国は輸出制限抑え食糧危機の回避を
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO46467630U2A920C1PE8000/

【本】
●自然科学系の雑誌一覧(裳華房
http://www.shokabo.co.jp/magazine/index.html

サイエンスライター森山和道さん
http://moriyama.com/

●科学 2012年10月号
http://www.iwanami.co.jp/kagaku/KaMo201210.html

▼特集 
放射線副読本をどう考えるか

[新連載]
3.11 以後の科学リテラシー<1>……牧野淳一郎