科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

5月第3週ニュース 日食直前

                                                                                                                                • -

【ひとこと編集後記】

                                                                                                                                • -

■今回は、日本学術会議若手アカデミー委員会が募集している

【若手研究者】「基礎研究」と「人材育成」に関するアンケート【締切5月29日(火)17時】
http://blogs.nature.com/news/2012/05/worlds-science-funders-announce-global-research-council.html

をご紹介します。

以下、上記ページから引用します。

2020年までに、日本はどのような基礎研究の在り方を望み、人材を育成していくか。

総合科学技術会議のもとで始まる科学技術イノベーション推進専門調査会 基礎研究・人材育成部会では、「人材育成の強化に向けた工程表」を6月上旬までに作成し、将来の日本を背負う若手研究者の育成プランをより具体的に明確化することになりました。

日本学術会議若手アカデミー委員会も本問題に注目し、広く若手研究者の皆様から広くご意見を集め、上記の議論に反映させていくことができたらと考えております。

締め切りまで短いですが、若手研究者の意見が政策に届くチャンスでもありますので、皆様の積極的なご参加をよろしくお願いいたします。Facebookグループもあります。

http://www.facebook.com/groups/205315732923176/

■メルマガ発行は日本時間5月21日午前6時ですが、いよいよ金環日食です。

私の記憶に残る日食は、1978年10月2日が最初です。小学1年生でした。夕方に欠けた太陽を見た記憶があります。

1987年9月23日は、高校1年生。理科部天文班に所属しており、休日であったその日、校内日食観測会を催したのを記憶しています。

そんな私にとっても金環日食は初めてです。

曇りや雨が予想されている地方が多いですが、少しでも見えますように!

E.E
http://twitter.com/enodon

researchmap
http://researchmap.jp/enodon

最近はFacebookに書きこむ率が高いです。
https://www.facebook.com/enodon

Google
https://plus.google.com/u/0/106037507954237537783/posts

【震災関連】
復興庁
http://www.reconstruction.go.jp/

福島県、18歳以下の医療費無料化…10月から
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120514-OYT1T00627.htm

●広島、長崎大と研修医交換へ=「医療復興に尽力を」−福島県医大
http://jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012051400976

●震災の教訓、強く訴え 津波防災リーフ6万部共同作成
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/05/20120519t11014.htm

気仙沼市、明大と復興協力協定 産業活性化や人材育成
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/05/20120519t11032.htm

●焦点/震災遺構を考える(1)北海道南西沖地震/「痕跡」消え記憶風化
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1071/20120519_01.htm

東日本大震災:余震100年以上 京大准教授発表へ
http://mainichi.jp/select/news/20120515k0000m040139000c.html

地震学会員の社会的関心度
http://scienceportal.jp/news/review/1205/120514.html

地震学の今を問う
東北地方太平洋沖地震対応臨時委員会報告)
2012 年 5 月
公益社団法人日本地震学会
東北地方太平洋沖地震対応臨時委員会編
http://zisin.jah.jp/pdf/SSJ_final_report.pdf

●児童生徒、個別の津波避難マニュアル作成へ
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20120518-OYT8T00757.htm

●大学生にも防災教育 必修科目に/マイスター制−災害時、地域のリーダー期待
http://www.nikkei.com/news/article/g=96959996889DE6E3E7E7EAE2E2E2E3EAE2E7E0E2E3E09180EAE2E2E2

原発事故】
●国会事故調が『現時点での論点整理』公表
http://scienceportal.jp/news/daily/1205/1205181.html

●食事の放射性物質100世帯調査 9割の90世帯不検出
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/05/20120515t65003.htm

●内部被ばく調査:子供の99%、セシウム未検出に…福島
http://mainichi.jp/select/news/20120516k0000m040082000c.html

放射線:福島の累積線量、公表継続に転換…文科相指示
http://mainichi.jp/select/news/20120516k0000m040084000c.html

●福島第1 「津波電源喪失」想定 保安院と東電、18年に勉強会
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120515/scn12051519040003-n1.htm

セシウム検出 受診者の15%に減少 南相馬市
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/05/20120516t63008.htm

福島県・魚類のセシウム調査 原発南岸沿いで高数値
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/05/20120517t61017.htm

●福島第1原発事故 避難区域の低線量地域 環境省調査
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/05/20120518t61022.htm

●「取材同行禁止は違憲」 警戒区域立ち入りで要望書
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/05/20120518t63021.htm

放射線量、上昇せず 除染3カ月後 避難勧奨の解除、後押し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120518-00000101-san-soci

弘前大・被ばく医療プロ育成計画 受講生、最多の13人
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/05/20120519t23006.htm

●被曝心配、出産「3年以上後」…不妊治療の7割
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120517-OYT1T00327.htm

東京湾の海底土のセシウム、7か月で13倍に
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120513-OYT1T00617.htm

●警戒・計画的避難区域放射線量にバラツキ 環境省が調査
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819695E3E5E2E0888DE3E5E2E7E0E2E3E09180EAE2E2E2

原子力
大飯原発再稼働容認へ 福井県おおい町議会
http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012051301001986.html

●焦点/事故後も原発マネー頼み/立地の福島・大熊、双葉、富岡、楢葉町
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1071/20120514_01.htm

敦賀原発直下 断層調査へ 年内の再稼働難しく
http://www.asahi.com/national/update/0514/OSK201205140034.html

●首相よ、原発の安全性打ち出せ 大飯原発の地元町長
http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012051501002141.html

●耐性検査2次評価、竜巻・噴火も考慮…保安院
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120515-OYT1T01228.htm

大飯原発近くの斜面が崩落の恐れ 関電解析、14年度に工事へ
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/05/2012051401002227.htm

津波で4原発が深刻被害 浜岡など全電源喪失保安院
http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012051601002005.html

保安院:全電源喪失の恐れ スマトラ受け東電に指摘
http://mainichi.jp/select/news/20120515k0000e040204000c.html

敦賀原発:破砕帯の危険性08年から指摘
http://mainichi.jp/select/news/20120515k0000m040155000c.html

●日本原電敦賀原発敷地内の破砕帯調査へ
http://scienceportal.jp/news/daily/1205/1205151.html

原発耐震「再審査不要に」 保安院が安全委に要求
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/373123.html

保安院:「行き過ぎ指導」陳謝 原発耐震めぐり安全委に
http://mainichi.jp/select/news/20120518k0000m040099000c.html

●「見通し甘かった」耐性検査遅れで保安院長陳謝
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120518-OYT1T00984.htm

●誤解招き反省…原発安全審査問題で保安院謝罪
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120517-OYT1T01038.htm

浜岡原発:全面停止から1年 市民団体が廃炉の署名集め
http://mainichi.jp/select/news/20120515k0000m040051000c.html

大飯原発:おおい町議会が再稼働容認、町長に報告へ
http://mainichi.jp/select/news/20120514k0000e020157000c.html

総合科学技術会議、科学技術政策】
●科学技術政策担当大臣等三役と有識者会合の会議資料(平成24年5月17日分)
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20120517.html

▼国家戦略の視点から見た科学技術イノベーションを支える人材育成について(提言)案(PDF)
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20120517/siryoka-1.pdf

●科学技術政策担当大臣等三役と有識者会合の会議(平成24年5月10日)の議事録
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/120510giji.pdf

●第1回重点化課題検討タスクフォース(平成24年4月23日)の議事概要
http://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/innovation/tf_jyuten/1kai/giji1.pdf

●科学技術政策の内閣府統括官に倉持隆雄氏
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819591E3E7E2E2E58DE3E7E2E7E0E2E3E09790E0E2E2E2

【政府】
●「グローバル化に対応した人材の育成・活用に関する研究会―諸外国の事例及び我が国への示唆―」(財務総合政策研究所)が報告書を取りまとめました。
http://www.mof.go.jp/pri/research/conference/zk092/zk092_05.htm

●海洋情報のビジュアル化、はじめました! (海上保安庁)[PDF]
http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h24/k20120518/k120518-1.pdf

津波警報改善に伴う津波警報等の新しい情報文及びその運用開始時期(気象庁
http://www.jma.go.jp/jma/press/1205/16b/tsunami_keihou_jyouhoubun_henkou.html

文部科学省
平成23年度大学等卒業者の就職状況調査(4月1日現在)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/05/1321137.htm

平野博文文部科学大臣記者会見録(平成24年5月18日)(動画掲載)
http://www.mext.go.jp/b_menu/daijin/detail/1321148.htm

●H−IIAロケット21号機による水循環変動観測衛星「しずく」(GCOM-W)等の打上げについて[文部科学大臣談話]
http://www.mext.go.jp/b_menu/daijin/detail/1321290.htm

審議会
●大学教育部会(第14回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/015/gijiroku/1321061.htm

●東北メディカル・メガバンク計画検討会(第1回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shinkou/026/gijiroku/1321230.htm

●東北メガバンクに医師の長期育成など提言へ−文科省検討会が月内にも
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/37227.html

●今後のHPCI計画推進のあり方に関する検討ワーキンググループ(第1回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shinkou/028/shiryo/1320924.htm

国際宇宙ステーションの日本の実験棟「きぼう」(JEM)搭載予定の小型衛星放出機構(J-SSOD)に係る安全評価結果について
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/reports/1321240.htm

宇宙ステーション補給機こうのとり」3号機(HTV3)の再突入に係る安全対策について
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/reports/1321150.htm

H-IIAロケット21号機の打上げについて[宇宙開発委員会委員長談話]
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/reports/1321291.htm

●研究環境基盤部会 国立大学法人等の運営費交付金(学術研究関係)に関する作業部会(第6期)(第3回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/028/shiryo/1320934.htm

【科学技術政策研究所】
●「近未来への招待状〜ナイスステップな研究者2011からのメッセージ〜」
日時・場所:2012年5月23日(水) 13:30〜17:40 / 文部科学省 第2講堂[東京・霞が関](入場無料/要参加申込み)
http://www.nistep.go.jp/PDF/nicestep2011-symposium.pdf

●研究職員の公募について(第2研究グループ)
http://www.nistep.go.jp/invit/invi67.pdf

科学技術振興機構
●高エネルギー密度科学国際会議2012(International Conference on High Energy Density Sciences 2012:HEDS2012)開催報告
http://www.jst.go.jp/report/2012/120516.html

産学官連携ジャーナル 2012年5月号
http://sangakukan.jp/journal/

▼特集 産業界の「博士」活用戦略

経済産業省
●夏季の省エネルギー対策を決定しました〜6月から9月は夏季の省エネキャンペーン〜
http://www.meti.go.jp/press/2012/05/20120518001/20120518001.html

再生可能エネルギー特別措置法の施行に向けた主要論点について
パブリックコメントを募集します
http://www.meti.go.jp/press/2012/05/20120516002/20120516002.html

●既存設備の発電、買い取り対象に 再生エネで意見公募
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E4E2E29E8DE3E4E2E7E0E2E3E09790E3E2E2E2

●全国の送配電網を一体運用へ 経産省、新組織の設置検討
http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012051701002040.html

東京電力株式会社柏崎刈羽原子力発電所5号機中央制御室非常用
換気空調系の運転上の制限の不遵守に係る保安規定違反に対する
根本原因分析結果等の報告を評価し、追加指示を行いました
http://www.meti.go.jp/press/2012/05/20120516005/20120516005.html

東北電力株式会社女川原子力発電所1号機における非常用補機冷
却海水ポンプの故障に関する原因と対策の報告を受けて確認を行
いました
http://www.meti.go.jp/press/2012/05/20120516003/20120516003.html

●「LNG産消会議」を開催〜LNGの産消双方が集う、世界初の
国際会議〜
http://www.meti.go.jp/press/2012/05/20120516001/20120516001.html

厚生労働省
●人工呼吸器:厚労省、外部電源バッテリーを保険適用に
http://mainichi.jp/select/news/20120512k0000m040107000c.html

厚労省、女性採用増を2万社に要請へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120514/plc12051423290014-n1.htm

●専門医の在り方に関する検討会(第7回) 議事次第
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002asiu.html

●2012年3月8日 専門医の在り方に関する検討会(第6回) 議事録
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002ac6d.html

●専門医認定する第三者機関設置で一致−厚労省検討会
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/37271.html

●難病研究・医療ワーキンググループ(第2回)資料
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002aqyw.html

●私も会社も ステップアップ 〜ポジティブ・アクションでチャンスを活かせ〜(リーフレット
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/seisaku04/110528-01.html

●平成23年度「大学等卒業者の就職状況調査」〜大学卒業者の就職率は、平成23年10月1日時点からの伸び幅で過去最大〜
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002a4ov.html

●大学等新卒者の就職支援の強化の効果について〜「卒業前最後の集中支援2012」により約1万6千人の就職が決定、内定率にして約4ポイントの押し上げ効果〜
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002a4sb.html

●はしか対策見直しへ、正確な診断などが課題−厚科審小委が初会合
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/37253.html

●はしか予防接種“1回のみ”にどう対応?−対策見直しへ17日議論開始
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/37228.html

農林水産省
● 「2012年度第二期北西太平洋鯨類捕獲調査(沖合調査)」の実施について
http://www.jfa.maff.go.jp/j/press/enyou/120515.html

環境省、環境、エネルギー】
●政府、今夏の電力需給対策正式に決定
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120518-OYT1T00441.htm

●今夏の電力需給対策について
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/electricity_supply/index.html#2012s

●温暖化対策の新枠組み交渉始まる 2020年から全ての国参加
http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012051401002310.html

●CO2濃度:国内観測地点で初めて400ppmを突破
http://mainichi.jp/select/news/20120517k0000m040036000c.html

●日本の大気中の二酸化炭素濃度(気象庁
http://www.jma.go.jp/jma/press/1205/16a/2011CO2.html

●温暖化ガス取引拡大へ協力 経産省環境省、制度統合
http://www.nikkei.com/news/category/related-article/tc/g=96958A9C93819481E3E6E2E0EA8DE3E6E2E7E0E2E3E09797EAE2E2E2

七ケ浜町のメガソーラー、25日営業運転開始 東北電
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/05/20120519t12020.htm

●「サステイナブル都市再開発アセスガイドライン〜先進的環境配慮のために〜」の策定について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15233

放射性物質汚染対処特措法に基づき国が除染を実施する地域における詳細モニタリングについて(最終報告)(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15234

●「サステイナブル都市再開発アセスガイドライン〜先進的環境配慮のために〜」の 策定
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15233

COOL BIZ〜夏のカイテキ、楽しくつくろう。〜
http://www.env.go.jp/earth/info/challenge25/coolbiz.html

【宇宙】
H2A 18日に初の商業打ち上げ 衛星ビジネス試金石
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120516-00000109-san-soci

H2A、18日打ち上げへ…海外受注衛星初搭載
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120516-OYT1T00884.htm

H2A打ち上げ成功、初の海外衛星アリラン3号など軌道に
http://scienceportal.jp/news/daily/1205/1205182.html

H2A:打ち上げ成功 初受注の韓国衛星載せ
http://mainichi.jp/select/news/20120518k0000e040160000c.html

●初の海外衛星投入、H2Aロケット打ち上げ成功
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120518-OYT1T00138.htm

H2A打ち上げ:未明の九工大に喜び
http://mainichi.jp/select/news/20120518k0000e040227000c.html

●水循環変動観測衛星:「しずく」のアンテナ展開 状態も正常
http://mainichi.jp/select/news/20120518mog00m040020000c.html

●小型人工衛星:「金シャチ1号」打ち上げへ 名大など開発
http://mainichi.jp/select/news/20120517k0000m040132000c.html

●衛星「しずく」名付け親に認定証 JAXA
http://www.asahi.com/science/update/0516/SEB201205160011.html

●民間初の地球観測用超小型衛星…北極の海氷監視
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120515-OYT1T01090.htm

●「金シャチ1号」宇宙へ
露から12月 宇宙ごみ監視
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20120518-OYT8T00381.htm

●(真相深層)もうけは官需次第 戦略も司令塔も欠く日本−海外衛星を初搭載、宇宙ビジネスの勝算は
http://www.nikkei.com/news/article/g=96959996889DE6E3E7E2EBE4EAE2E3E5E2E7E0E2E3E09793E3E2E2E2

【地域】
●[医学研究] コホート特性活かした役割分担を 東北メディカル・メガバンク
http://wic-net.com/report/1777/4.html

【政党】
与党
●次期がん計画、与党内最終調整へ−閣議決定に向け
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/37265.html

●定期接種化「ヒブなど3種を優先」−民主党が提言へ
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/37236.html

日本共産党
●「大学統廃合」要求する財界
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-05-14/2012051409_01_0.html

奨学金の会 教育無償化へ要請
国際人権規約留保撤回を
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-05-16/2012051605_02_1.html

【産学民の動向】
●大学医学部新設を 東北市長会が特別決議 国に要望へ
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/05/20120518t11014.htm

●医学部新設は国民の意思 東京でシンポ、医師らが改革議論
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/05/20120520t75007.htm

●日本の大学進出、中国が最多49拠点−インドはこれから
http://www.nikkei.com/news/article/g=96959996889DE6E3E6EAE1E7E0E2E3E4E2E7E0E2E3E0869183E2E2E2

●遠隔医療 中国で始動 旭医大、4病院と回線結ぶ
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/372250.html

●次世代リチウム電池開発へ 山形大、米沢に来夏実験施設開設
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/05/20120519t52021.htm

石巻専修大 エリアワンセグ予備免許取得
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/05/20120518t15009.htm

●(知の明日を築く)東大カブリ数物連携宇宙研究機構−宇宙の謎、分野超え追究
http://www.nikkei.com/news/article/g=96959996889DE6E3E6EAE1E4E6E2E3E4E2E7E0E2E3E0869183E2E2E2

東工大東京理科大の技術実証衛星「TSUBAME」の打ち上げは2012年末
http://news.mynavi.jp/news/2012/05/19/011/

●新薬研究共同の大学院 名市大名工大(愛知)
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/06/20120516-OYT1T00053.htm

●名大ら中部地方連合で開発中の超小型衛星「ChubuSat-1」の発射、12月に決定
http://news.mynavi.jp/news/2012/05/19/009/

愛知大学、名古屋中心部へ 新キャンパス開設で式典
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819496E3EBE2E2EB8DE3EBE2E7E0E2E3E0919CEAE2E2E2

●福井大4年連続就職率1位理由は 分析本発刊され話題に
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/34696.html

●【大阪から世界を読む】阪大院生を本気にさせた「紛争地留学」 人材育成の新スタイル
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120513/waf12051318000011-n1.htm

●(ダイジェスト)九工大、マレーシアにキャンパス
http://www.nikkei.com/news/article/g=96959996889DE6E3E6EAE1EBE1E2E3E4E2E7E0E2E3E0869183E2E2E2

●九大、初の衛星打ち上げへ 自然災害時の地球観測に利用
http://www.asahi.com/science/update/0516/SEB201205160044.html

●九大ら九州の産学の力を結晶させた超小型衛星「QSAT-EOS」は12月に打ち上げ
http://news.mynavi.jp/news/2012/05/19/012/

●九州大100周年式典、1300人が節目祝う
http://www.asahi.com/edu/news/SEB201205140015.html

●九大、震災で1年延期の百周年式典 OB若田氏ら講演
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819891E3E0E2E28A8DE3E0E2E7E0E2E3E093918BE2E2E2

【知的財産】
●【生かせ!知財ビジネス】米特許・商標調査会社、日本拠点を始動
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120514/cpd1205140503002-n1.htm

●製薬大手4社、アステラス除き減益 新薬特許切れ、業績まちまち
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120515-00000017-fsi-bus_all

●重要技術分野における国内外企業の特許出願状況(平成23年特許庁調査報告)
http://johokanri.jp/stiupdates/property/2012/05/007269.html

日本学術会議
日本学術会議公開シンポジウム「若者は社会を変えるか―新しい生き方・働き方を考える―」
http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf2/148-s-1-1.pdf

▼6月30日

日本経団連
●成長戦略の実行と財政再建の断行を求める
〜現下の危機からの脱却を目指して〜
http://www.keidanren.or.jp/policy/2012/030.html

●政府が決定した今夏の電力需給対策に関する米倉会長コメント
http://www.keidanren.or.jp/speech/comment/2012/0518.html

【科学と社会】
●広がる理系エリート「SSH」〜復興支援の人材育成も
http://benesse.jp/blog/20120514/p1.html

東京理科大金環日食を5キャンパスから生中継 北海道から山口まで
http://www.rbbtoday.com/article/2012/05/17/89436.html

スマートフォンで参加する「金環日食限界線」プロジェクト
http://wirelesswire.jp/News_in_Japan/201205151625.html

●曇りでもあきらめない 段ボールや手鏡でも楽しめる金環日食
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819499E3EAE2E2858DE3EAE2E7E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2

●日食観察用グラスの使用に当たっての注意喚起(消費者庁
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/120516kouhyou_1.pdf

●国際科学・技術フェアで広島の高校生が佳作に
http://www.asahi.com/science/update/0519/TKY201205190252.html

●「元素のふしぎ」見て体験 7月、東京・上野で特別展
http://www.asahi.com/national/update/0514/TKY201205140280.html

●学べる図書館
(7)授業での活用 売り込む
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20120512-OYT8T00153.htm

国会図書館、約1万5000点の博士論文をネットで公開
http://news.mynavi.jp/news/2012/05/15/069/index.html

●NDL、博士論文1万5千点をネット公開
http://johokanri.jp/stiupdates/info/2012/05/007268.html

▼2012年5月15日 博士論文約1万5千点をインターネット公開します(付・プレスリリース)
http://www.ndl.go.jp/jp/news/fy2012/1194690_1827.html

●デジタル教科書への官民の取り組みに一定の成果…中村伊知哉氏
http://www.rbbtoday.com/article/2012/05/17/89440.html

●英国: Elsevier投資情報、論文流通問題を特集
http://johokanri.jp/stiupdates/policy/2012/05/007266.html

【研究事件簿】
●旅費二重取り 秋田大教授・病院長が辞任
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/05/20120516t43010.htm

●世界の雑記帳:マヤ遺跡など8カ所で人文字、遺伝子組み換え食品に反対
http://mainichi.jp/feature/news/20120514reu00m030012000c.html

●京大元教授が不正受給 学生バイト代装い578万円
http://www.asahi.com/national/update/0516/OSK201205150153.html

●小樽商大搬送、全部員79人事情聴取…調査委
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120515-OYT1T00701.htm

●島根大に爆破予告、男逮捕 試験中断、420人に影響 受験生らグラウンドに避難
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120520/crm12052022150010-n1.htm

琉球大に爆発予告文書、法文学部棟の講義休講
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20120517-OYT8T00736.htm

Needless conflict
Independent experts should be kept from undue suspicion as well as undue influence.
http://www.nature.com/nature/journal/v485/n7398/full/485279b.html

EU agencies accused of conflicts of interest
European Parliament reprimands food advisory body for industry links.
http://www.nature.com/news/eu-agencies-accused-of-conflicts-of-interest-1.10644

ルーマニアの教育研究大臣に論文盗用疑惑、日台の論文も盗用か(nature記事紹介)
http://johokanri.jp/stiupdates/policy/2012/05/007271.html

●Plagiarism charge for Romanian minister
http://www.nature.com/news/plagiarism-charge-for-romanian-minister-1.10646

【生きる 生命、食をめぐる問題】
●世界の4人に1人高血圧、死因の6割生活習慣病 WHO
http://www.asahi.com/national/update/0516/TKY201205160648.html

●牛生レバー:「禁止は過剰介入」と業界反発
http://mainichi.jp/select/news/20120520k0000m040125000c.html

●牛生レバー:7月から禁止
http://mainichi.jp/select/news/20120520k0000m040124000c.html

生物多様性は低所得国で40年間に60%低下
http://scienceportal.jp/news/daily/1205/1205161.html

生物多様性状況、科学的に評価 中環審、新戦略に骨子案
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819695E3E6E2E1998DE3E6E2E7E0E2E3E09180EAE2E2E2

●子宮頸がん・ヒブ・肺炎球菌、公的接種拡大へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120516-OYT1T00985.htm

●定期接種化「ヒブなど3種を優先」
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/37236.html

C型肝炎新薬、使用は慎重に 日本肝臓学会が治療指針
http://www.asahi.com/national/update/0517/TKY201205160870.html

●定期接種化へ調整 子宮頸がんなど小児3ワクチン
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120518/bdy12051800540000-n1.htm

●インフル、約半年ぶりに流行指標下回る
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/37267.html

貿易赤字「陰の主役」は薬 輸入超過、10年前の5倍−開発競争で後手に
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819481E3E2E2E1E78DE3E3E2E7E0E2E3E09C9CE3E2E2E2

●第65回WHO年次総会:新たなワクチン供給計画の不備
http://www.yomiuri.co.jp/adv/enterprises/release/detail/00035271.htm

●リスクの高い研究に関する論文の掲載
http://www.natureasia.com/japan/nature/specials/H5N1-influenza/editorial_050212.php

●哺乳類間で伝播しうる鳥インフルエンザウイルス
http://www.natureasia.com/japan/nature/specials/H5N1-influenza/news-views_050212.php

●世界的に蔓延するマラリア−効果的な治療法の拡大を
http://www.asahi.com/international/shien/TKY201205170261.html

●Malaria surge feared
The WHO releases action plan to tackle the spread of insecticide-resistant mosquitoes.
http://www.nature.com/news/malaria-surge-feared-1.10643

【世界のニュース】
●民間初の地球観測用超小型衛星…北極の海氷監視
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120515-OYT1T01090.htm

●Science policy: Beyond the great and good
Chief scientific advisers need better support and networks to ensure that science advice to governments is robust, say Robert Doubleday and James Wilsdon.
http://www.nature.com/nature/journal/v485/n7398/full/485301a.html

●Researchers Meet Protesters in TV Debate
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/05/researchers-meet-protesters-in-t.html

●New Global Research Council Takes Off
Funders from nearly 50 nations release statement on merit review
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/05/new-global-research-council-take.html

●Splits remain over draft Rio+20 conclusions
http://www.scidev.net/en/science-and-innovation-policy/science-at-rio-20/news/splits-remain-over-draft-rio-20-conclusions-1.html

Rio+20 must address the process of change, not just its content
http://www.scidev.net/en/science-and-innovation-policy/science-at-rio-20/editorials/rio-20-must-address-the-process-of-change-not-just-its-content.html

Rio+20 must push past politics with achievable targets
http://www.scidev.net/en/science-and-innovation-policy/science-at-rio-20/opinions/rio-20-must-push-past-politics-with-achievable-targets.html

●Brazil and UN launch dialogue platform ahead of Rio+20
http://www.scidev.net/en/latin-america-and-caribbean/news/brazil-and-un-launch-dialogue-platform-ahead-of-rio-20.html

●Global body seeks unified approach to assessing science
http://www.scidev.net/en/science-and-innovation-policy/science-policy/news/global-body-seeks-unified-approach-to-assessing-science.html

●World’s science funders announce Global Research Council
http://blogs.nature.com/news/2012/05/worlds-science-funders-announce-global-research-council.html

●Business leaders join forces to meet global health goals
http://www.scidev.net/en/science-and-innovation-policy/mdgs/news/business-leaders-join-forces-to-meet-global-health-goals.html

●Science academies urge action on environmental issues
http://www.scidev.net/en/science-communication/influencing-policymakers/news/science-academies-urge-action-on-environmental-issues.html

●Islam Analysis: knowledge economies remain elusive
http://www.scidev.net/en/science-and-innovation-policy/science-in-the-islamic-world/opinions/islam-analysis-knowledge-economies-remain-elusive.html

●Impact of climate on mountain ecosystems under scrutiny
http://www.scidev.net/en/climate-change-and-energy/climate-change-in-africa/news/impact-of-climate-on-mountain-ecosystems-under-scrutiny.html

アメリカ】
●米国: OSTI、「科学的公正性」政策声明を発表
http://johokanri.jp/stiupdates/policy/2012/05/007272.html

●太陽系外の惑星「観測に星光」  NASA、赤外線宇宙望遠鏡で
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120514/scn12051408030000-n1.htm

●史上最高の無人探査車「キュリオシティ」、いよいよ火星へ NASA
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2840128/8064722

無人宇宙船打ち上げを直前に中止 米ベンチャーのドラゴン
http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012051901001935.html

●ファルコン9、打ち上げ中止 エンジン異常で自動停止
http://www.asahi.com/science/update/0519/TKY201205190430.html

●Misplaced childhood
The US National Institutes of Health should rethink plans to limit a nationwide study of children. It must not miss a rare opportunity to probe the causes of childhood diseases.
http://www.nature.com/nature/journal/v485/n7398/full/485279a.html

●Child-study turmoil leaves bitter taste
Frustration mounts as ambitious US project is scaled back.
http://www.nature.com/news/child-study-turmoil-leaves-bitter-taste-1.10650

●海外ニュース(米国)(2012.5.9)
http://www.jsps.go.jp/j-kaigai_center/data/news/2012/usa_20120509.pdf

オバマ政権、バイオ経済計画を発表 
http://watcher.jst.go.jp/daily/data/20120518-002.html

NASAGPS監視システムの大規模試験を実施へ−巨大地震対策に期待 
http://watcher.jst.go.jp/daily/data/20120516-002.html

●第2回米国科学・工学フェスティバル開催−全米科学アカデミーらも参加
http://watcher.jst.go.jp/daily/data/20120514-001.html

●米国スマートグリッド事情 電力を搬送する
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120427/393981/

●Senate Dips Toe Into STEM Immigration Reform Stream
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/05/senate-dips-toe-into-stem-immigr.html

●Alzheimer's Research Strategy Announced
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/05/alzheimers-research-strategy-ann.html

●U.S.-China Research Projects Draw Congressman's Ire
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/05/us-china-research-projects-draw.html

●Electrical Engineer to Head Massachusetts Institute of Technology
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/05/electrical-engineer-to-head-mass.html

●House Panel Gives Controversial Biodefense Lab a Boost
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/05/house-panel-gives-controversial.html

●A Global Standard for Peer Review
NSF hosts meeting of new council to tackle research issues facing all nations
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/05/a-global-standard-for-peer-review.html

●Speaking science to power
EPA researcher gets her job back ― for the second time.
http://www.nature.com/news/speaking-science-to-power-1.10647

●How research for agricultural innovation works best
http://www.scidev.net/en/science-and-innovation-policy/opinions/how-research-for-agricultural-innovation-works-best.html

●Dengue fever costs Puerto Rico more than US$3,000 per patient
http://www.scidev.net/en/latin-america-and-caribbean/news/dengue-fever-costs-puerto-rico-more-than-us-3-000-per-patient.html

【イギリス】
●Honest opinions
Proposals for a UK law on defamation highlight the power of scientific protest.
http://www.nature.com/nature/journal/v485/n7398/full/485280a.html

British Team Cancels Geoengineering Experiment
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/05/british-team-cancels-geoengineer.html

●R&D Scoreboard is gone for good
http://blogs.nature.com/news/2012/05/rd-scoreboard-is-gone-for-good.html

【中国】
●海外ニュース(中国)(2012.4.18)
http://www.jsps.go.jp/j-kaigai_center/data/news/2012/cn_20120418.pdf

●北京初のナノ技術産業園が設立 
http://watcher.jst.go.jp/daily/data/20120518-004.html

●世界初のハンドメイド技術を応用した遺伝子組換えクローンヒツジが誕生 
http://watcher.jst.go.jp/daily/data/20120517-004.html

●科学技術部、中国の高速列車技術は世界トップレベルと講演
http://watcher.jst.go.jp/daily/data/20120516-005.html

●量子ITでも躍進する中国
http://www.nikkei.com/biz/world/article/g=96958A9C93819499E3E4E2E2848DE3E4E2E7E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2

●Chinese university wins degree of freedom
http://www.nature.com/news/chinese-university-wins-degree-of-freedom-1.10631

【韓国】
●韓国最高額の研究施設は次世代超伝導核融合装置のK-STAR
http://watcher.jst.go.jp/daily/data/20120518-003.html

●韓−カナダ原子力安全規制協力了解覚書の署名
http://watcher.jst.go.jp/daily/data/20120517-002.html

●2012年度上半期基礎研究事業の新規課題の選定
http://watcher.jst.go.jp/daily/data/20120515-003.html

●医学部や法学部の学生、夢がない?
http://www.ryugaku-news.com/news_M5hDwMbdG.html

●South Korean research centre seeks place at the top
http://www.nature.com/news/south-korean-research-centre-seeks-place-at-the-top-1.10667

パキスタン
●Free laptops alone cannot improve education in Pakistan
http://www.scidev.net/en/south-asia/opinions/free-laptops-alone-cannot-improve-education-in-pakistan.html

【タイ】
●海外ニュース(タイ王国)(2012.4.27)
http://www.jsps.go.jp/j-kaigai_center/data/news/2012/th_20120427.pdf

ベトナム
●Vietnam partners with Australia to combat TB
http://www.scidev.net/en/south-east-asia/news/vietnam-partners-with-australia-to-combat-tb.html

【インド】
●インドがバイオ医薬品産業のハブに:BCG調査
http://indonews.jp/2012/05/bcg-1.html

●インド ミサイル実験成功でも世界が心配しない理由
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1876

シンガポール
シンガポール、論文生産性はアジア・太平洋諸国で1位と胸を張るも・・・
http://johokanri.jp/stiupdates/education/2012/05/007292.html

EU
EU agencies accused of conflicts of interest
http://www.nature.com/news/eu-agencies-accused-of-conflicts-of-interest-1.10644

【ドイツ】
●院内感染病原菌に対する戦い
http://watcher.jst.go.jp/daily/data/20120518-005.html

●ロェットゲン大臣談:エネルギー転換が加速
http://watcher.jst.go.jp/daily/data/20120517-005.html

アレキサンダー・フォン・フンボルト教授招聘制度による新教授選考
http://watcher.jst.go.jp/daily/data/20120516-001.html

●エネルギー転換は負担に見合う結果をもたらす
http://watcher.jst.go.jp/daily/data/20120515-002.html

【フランス】
●高等教育・研究省の幹部人事
http://watcher.jst.go.jp/daily/data/20120518-001.html

●CNESが「第7大陸」探検に参画
http://watcher.jst.go.jp/daily/data/20120517-003.html

●研究制度に関する最近の動向
http://watcher.jst.go.jp/daily/data/20120515-005.html

●高等教育・研究の現状(2011年版)
http://watcher.jst.go.jp/daily/data/20120514-004.html

●French research minister appointed
http://blogs.nature.com/news/2012/05/french-research-minister-appointed.html

ルーマニア
●Plagiarism charge for Romanian minister
http://www.nature.com/news/plagiarism-charge-for-romanian-minister-1.10646

【ロシア】
●Go West, young Russian
President Putin to back scheme for students to study abroad.
http://www.nature.com/news/go-west-young-russian-1.10633

【スゥエーデン】
●Sweden's enormous education experiment improved longevity
http://www.nature.com/news/sweden-s-enormous-education-experiment-improved-longevity-1.10630

【南米】
●Chile's Supreme Court Blocks Dam Project
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/05/chiles-supreme-court-blocks-dam.html

●Marine species resurge after Chilean earthquake
http://www.scidev.net/en/latin-america-and-caribbean/news/marine-species-resurge-after-chilean-earthquake.html

【カナダ】
●Canadian satellite system under budget cloud
http://blogs.nature.com/news/2012/05/canadian-satellite-system-under-budget-cloud.html

【アフリカ】
●Research coalition to boost Internet access in rural Africa
http://www.scidev.net/en/new-technologies/icts/news/research-coalition-to-boost-internet-access-in-rural-africa.html

●More African nations hit agricultural investment target
http://www.scidev.net/en/agriculture-and-environment/news/more-african-nations-hit-agricultural-investment-target.html

●Africa may struggle to extract groundwater, experts say
http://www.scidev.net/en/agriculture-and-environment/water/news/africa-may-struggle-to-extract-groundwater-experts-say.html

【人財-キャリア情報】
●大卒就職率93・6% 4年ぶり改善 ジョブサポーターが後方支援
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012051502000232.html

●就活自殺防げ、大学がメール相談・自宅訪問
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120517-OYT1T00672.htm

●地元での就業体験を後押し 政府、若者雇用戦略で骨子案
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819694E3E7E2E2828DE3E7E2E7E0E2E3E09793E0E2E2E2

●『就職ジャーナル』就活生のリアルがわかる「学生×シゴト総研」 「OB・OG訪問した? 何を聞いた?」アンケート結果大公開
http://japan.cnet.com/release/30019797/

●就活解禁前にやっておくべきこと、内定の有無で回答に差異
http://resemom.jp/article/2012/05/18/7773.html

●[若者座談会](2)非正規、結婚難しい / 正社員、仕事きつい
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=58989

●[若者座談会](1)20・30代、働きたい
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=58951

●Going digital
Creating electronic textbooks requires ingenuity, teamwork and multimedia savvy.
http://www.nature.com/nature/journal/v485/n7398/full/nj7398-405a.html

【読み物、エンターテイメント】
●これから数年間で科学は劇的に加速する、知的交流プラットフォームの意義
http://jp.techcrunch.com/archives/20120429the-future-of-science/

●青森の旧石器遺跡、史跡指定へ 発掘捏造後、東北で初
http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012051201001513.html

●ひと:ブライアン・ドラッカーさん 「日本国際賞」受賞
http://mainichi.jp/opinion/news/20120517k0000m070115000c.html

●新司法試験で初の受験者減 7回目の試験始まる
http://www.asahi.com/national/update/0516/TKY201205160603.html

●太陽でも「スーパーフレア」起きる?日米で論争
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120517-OYT1T00552.htm

●「縁 - 被災地復興の起動力」第3回「データは共有、対応は個別に」
東京大学 医科学研究所 特任教授 上 昌広 氏
http://scienceportal.jp/HotTopics/interview/interview75/03.html

村上春樹さんに名誉博士号…ハワイ大マノア校
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20120514-OYT8T00763.htm

●京大時計台の悩み、解決のヒントはビッグベンに
http://www.asahi.com/edu/news/OSK201205120025.html

●(池上彰の必修教養講座)現代世界の歩き方(1) 技術は社会で生きてこそ
http://www.nikkei.com/news/article/g=96959996889DE6E3E1E6E0E1EBE2E3E0E2E7E0E2E3E0869182E2E2E2

池上彰の「学問のススメ」
明るい未来をリアルに語るには「教養」が必要です
震災直後のマスメディアと科学と学問の話
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20120425/231402/

原子力規制組織 残る課題 自治体の関与、規定明確に−城山英明 東京大学教授−国と協議の場設けよ 事業者の相互点検 推進を
http://www.nikkei.com/news/article/g=96959996889DE6E3E1EAE1E4EBE2E3E6E2E7E0E2E3E09997EAE2E2E2

●アジアの起業家が集結しビジネスモデルを競う、優勝はがん診断装置
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120514/396321/

●非日常からの発想〜竜巻をハカる「藤田スケール
http://diamond.jp/articles/-/18471

●山中教授、再生医療に「iPS細胞バンク不可欠」−日経電子版創刊2周年フォーラム
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819595E3E5E2E2938DE3E5E2E7E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2

●「社会変える技術革新を」産総研・野間口氏−電子版創刊2周年フォーラム
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819696E3E5E29C908DE3E5E2E7E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2

●京大・山中教授、先端技術実用化へ「支援人材の確保を」
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819499E3E5E2E2818DE3E5E2E7E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2

インプラント、相次ぐトラブル 技術教育、人気に届かず−ガイドライン整備急ぐ
http://www.nikkei.com/news/article/g=96959996889DE6E3E7E2EBE2E2E2E3E5E2E7E0E2E3E09C9C8182E2E2

●(あすへの話題)科学と技術 東京大学名誉教授 和田昭允
http://www.nikkei.com/news/article/g=96959996889DE6E3E7E3EAE5E1E2E3E5E2E7E0E2E3E09F9FE2E2E2E2

●学費が払えないなら俺たちが払う! 「studygift」はクラウド時代の「あしながおじさん」なのか
http://news.nicovideo.jp/watch/nw263702

●学費支援プラットフォーム「studygift」、早大生の坂口綾優さん支援呼びかけ
http://news.mynavi.jp/news/2012/05/18/123/

●「Google+日本一 坂口綾優」早大生が奨学金打ち切られ学費援助募集!ネット乞食と大炎上! http://www.best-worst.net/news_3Wf6g9tJa.html

●人形遊び+技術力で理系女子を育てるおもちゃ「Roominate」
http://gigazine.net/news/20120520-roominate/

【社説】
河北新報
●核燃サイクル/再処理廃止は現実的な選択だ
http://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2012/05/20120514s01.htm

読売
●就職率上昇 一過性の改善に終わらせるな
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120519-OYT1T01113.htm

●あす金環日食 天空のドラマを堪能したい
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120519-OYT1T01101.htm

H2A成功 宇宙産業の地歩を築く一歩に
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120518-OYT1T01294.htm

原子力規制組織 自公案丸のみでは機能しない
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120516-OYT1T01383.htm

●夏の電力対策 節電頼みでは綱渡りが続く
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120515-OYT1T01504.htm

朝日
大飯原発―再稼働はあきらめよ
http://www.asahi.com/paper/editorial20120519.html#Edit1

●ロケット成功―未来につなぐ絵を描け
http://www.asahi.com/paper/editorial20120519.html#Edit2

●電力融通―節電は人のためならず
http://www.asahi.com/paper/editorial20120518.html#Edit2

●インフルエンザ―科学的対策こそ肝要だ
http://www.asahi.com/paper/editorial20120514.html#Edit2

毎日
●集団移転への支援 東京都方式を広げよう
http://mainichi.jp/opinion/news/20120520k0000m070101000c.html

H2Aロケット 世界市場へ課題克服を
http://mainichi.jp/opinion/news/20120519k0000m070125000c.html

核燃料サイクル 政策変更を恐れるな
http://mainichi.jp/opinion/news/20120517k0000m070118000c.html

●就職率の好転 フォロー体制が肝心だ
http://mainichi.jp/opinion/news/20120516k0000m070107000c.html

金環日食 宇宙のドラマ楽しもう
http://mainichi.jp/opinion/news/20120516k0000m070106000c.html

産経
●海外衛星打ち上げ 新規受注で宇宙産業守れ
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120520/scn12052003120000-n1.htm

●夏の電力対策 節電頼みでは国が傾く 「大飯」再稼働を最優先せよ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120519/plc12051903220004-n1.htm

●関西の電力不足 危機の全国連鎖が心配だ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120516/plc12051603470005-n1.htm

日経
●国民の利益につながる宇宙ビジネス
http://www.nikkei.com/news/editorial/article/g=96958A96889DE6E3E4E2E2E4E1E2E3EBE2E7E0E2E3E09793E3E2E2E2

●実効ある原発安全規制を早く
http://www.nikkei.com/news/editorial/article/g=96958A96889DE6E3E7E3E2E2E0E2E3E5E2E7E0E2E3E09793E3E2E2E2

【本】
●自然科学系の雑誌一覧(裳華房
http://www.shokabo.co.jp/magazine/index.html

サイエンスライター森山和道さん
http://moriyama.com/

●化学 2012年6月号
http://www.kagakudojin.co.jp/book/b101568.html

▼カガクへの視点 「科学,すっげー!」を伝えるために ●くられ

●現代科学 2012年6月号
http://www.tkd-pbl.com/book/b101637.html

▼【この人に聞く】
予測する化学の時代
ナノ物質化学からスーパーコンピューターまで
茅 幸二博士

●「読む生物学」21世紀をサヴァイヴするための本 【WIREDブックフェア開催中!!】
http://wired.jp/2012/05/13/armchair-biologist/

●動くデジタル科学誌"Newton International Edition"、本日創刊
http://johokanri.jp/stiupdates/education/2012/05/007273.html

●ありがとうiPod : 科学雑誌「Newton」のiPad向け月刊誌「Newton International Edition」
http://arigato-ipod.com/2012/05/newton-international-edition.html

科学雑誌「Newton」のiPad版が創刊、創刊号は無料
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120516_533079.html