科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

メルマガ395号発行

メールマガジンサイコムニュース、395号を発行しました。以下目次兼記事の抜粋です。


※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週月曜配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://sci-support.org/?page_id=27

※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。

※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/enodon
科学技術政策クリップ http://d.hatena.ne.jp/scicom/

★発行部数 3,021部(4月25日現在) まぐまぐ 2,609+melma!412

                                                                                                                                • -

     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
          No.395 2011年4月25日号

                                                                                                                                • -

震災関連情報へのリンクはこちらを御覧ください。
http://d.hatena.ne.jp/scicom/20110501/p1

目次
■巻頭言
 震災以降の日本のために、科学コミュニケーションが出来ることは何か?
 横山雅俊(市民科学研究室)

■震災関連ニュース

SSAよりお知らせ
★博士漂流時代 「余った博士」はどうなるか? が日本科学技術ジャーナリスト会議「科学ジャーナリスト賞」受賞

★【予告】5月6日(金) 17時30分開場 大阪大学中之島センターにてワールドカフェ開催
★被災地に科学書を贈るプロジェクト
http://www.facebook.com/SciBooksforAll

■ひとこと編集後記

■政治と科学
 平成23年補正予算
http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2011/hosei230422.htm

■産学民の動向
 自然科学分野で功績、「猿橋賞」に溝口紀子
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110419-OYT1T00924.htm

■科学と社会
 「中高生の科学部活動振興事業」平成23年度新規採択機関の決定について
http://www.jst.go.jp/pr/info/info794/index.html

■生きる 生命、食をめぐる問題
 国産ヒトES細胞、海外初分配=京大から米カリフォルニア大へ−文科省専門委が承認
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011042000411

■諸外国の動向
 原油流出事故から1年、メキシコ湾沿岸の今
http://jp.wsj.com/US/Economy/node_224204

■道を選ぶ
 Nature特集 THE FUTURE OF THE PHD
http://www.nature.com/news/specials/phdfuture/index.html

■読み物、エンターテイメント
 科学者vs官僚 「科学・技術」と「科学技術」違い巡り論争
http://www.nikkei.com/life/family/article/g=96958A90889DE0E4E7E7E0E2E4E2E3E3E2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

■加わる

●「震災を伝える―地域を越えたコミュニケーション」

日時: 2011年5月2日(月) 
会場: 東北大学医学部1号館2F セミナー室

詳しくはこちら↓
http://science-in-society.blogspot.com/2011/04/52.html


●科学コミュニケーション研究会 第7回関東支部勉強会
テーマ「東日本大震災と科学コミュニケーション」

2011年4月28日(木) 18:30-20:30
東京大学 本郷キャンパス 理学部1号館2F 207号室

詳しくはこちら↓
http://www.scicomsociety.jp/?page_id=25


以下メルマガに掲載しなかった重要記事。

科学技術政策研究所の以下の二報告が重要です。

●調査資料-195
我が国の大学・公的研究機関における研究者の独立の過程に関する分析
−研究職歴と研究権限についての大規模調査−
2011年 3月
文部科学省 科学技術政策研究所第1調査研究グループ
齋藤 経史  中務 貴之  茶山 秀一
http://www.nistep.go.jp/achiev/ftx/jpn/mat195j/idx195j.html

●調査資料ー196
日・米・英における国民の科学技術に関する意識の比較分析
−インターネットを利用した比較調査−
2011年 3 月
文部科学省 科学技術政策研究所
第 2 調査研究グループ
栗山喬行  関口洋美
大竹洋平  茶山秀一
http://www.nistep.go.jp/achiev/ftx/jpn/mat196j/idx196j.html

猿橋賞が決まりました。

第31回(2011年)猿橋賞

第31回 猿橋賞受賞者 溝口紀子氏の研究業績要旨
受賞研究題目「爆発現象の漸近解析」
“Asymptotic analysis of blowup phenomena”
http://www.saruhashi.net/latest.html


ソフトバンク孫社長の発表が大きな話題でした。

ソフトバンク孫社長自然エネルギー財団」設立へ 科学者100人集めて政府に提言
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110420/bsj1104201745004-n1.htm

▼「復興ビジョン」が導く日本の未来
2011年4月20日
ソフトバンク株式会社
代表取締役社長
孫 正義
http://minnade-ganbaro.jp/res/presentation/2011/0420.pdf

震災、原発関連の雑誌です。

日経サイエンス 2011年 06月号 [雑誌]

日経サイエンス 2011年 06月号 [雑誌]

COURRiER Japon (クーリエ ジャポン) 2011年 06月号 [雑誌]

COURRiER Japon (クーリエ ジャポン) 2011年 06月号 [雑誌]

Newton (ニュートン) 2011年 06月号 [雑誌]

Newton (ニュートン) 2011年 06月号 [雑誌]

原発事故とコミュニケーション 神里達博さんが選ぶ本
http://book.asahi.com/column/news/TKY201104190329.html