科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

環境、エネルギー

旧ソ連化するロシアの科学界

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。 ※詳しくは以下のサイトをごらんください。 http://www.kaseiken.org/活動/※購読の登録、解除も上記サイトよりお…

各党選挙政策

各党の科学技術、教育、エネルギー政策を以下にまとめました。医療政策、環境政策については、専門NPOが多数ありますので、基本的に割愛しました(一部掲載したものもあります)。自民党 http://d.hatena.ne.jp/scicom/20090812/p1公明党 http://d.hatena.ne…

共産党選挙政策

「国民が主人公」の新しい日本を――日本共産党の総選挙政策 http://www.jcp.or.jp/seisaku/2009/syuuin/index.html (3)教育費負担を軽減し、経済的理由で学業をあきらめる若者をなくします 高校入学から大学卒業にまでかかる費用は子ども一人当たり平均104…

社民党選挙政策

社民党 衆議院選挙公約2009・概要版 Manifesto(第一次案) http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/election/manifesto01.htm 高校の入学金・授業料を無償化します再建4 教育 貧困の連鎖を断つ1.教育予算を他の先進国並みの対GDP比5%水…

民主党選挙政策

民主党 マニフェスト2009 http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/pdf/manifesto_2009.pdf 12.公立高校を実質無償化し、 私立高校生の学費負担を 軽減する 【政策目的】 ○家庭の状況にかかわらず、全ての意志 ある高校生・大学生が安心して勉学に 打ち…

自民党選挙政策

自民党 「日本を守るための約束。」 http://www.jimin.jp/sen_syu45/seisaku/2009_yakusoku/index.html 高校生・大学生を抱える中堅世代の教育費の負担が増大している現実。低所得者の授業料無償化、就学援助制度の創設、新たな給付型奨学金の創設など、具体…

平沼グループ選挙政策

平沼グループ http://www.hiranuma.org/hiranumagroup.pdf 将来性のある技術・プロジェクトを発掘することにより、イノベーションを促し、1500兆円の個人資産を国際競争力強化のための投資に向かわせます。また、資源国に流出した資金を日本に還流するた…

新党日本選挙政策

http://www.love-nippon.com/PDF/mani2.pdf 未来を見据えたフロンティア・エネルギーを技術開発の政策的誘導で実現し、エネルギー自給率を高めます。(1)水素、バイオ等の新エネルギーを、日本の戦略的資源として、集中的な技術開発を行う。 (2)日本の風土を…

みんなの党選挙政策

●選挙公約 http://www.your-party.jp/manifest.html 産業構造を従来型から高付加価値型へ転換。ヒト、モノといった生産要素を、予算、税制等でバイオ、エレクトロニクス、新素材、環境、エネルギー等の将来成長分野へシフト。 グリーン・グロース(「緑の成…

改革クラブ選挙政策

●改革クラブ 2009衆議院選挙 マニフェスト発表 http://www.kaikakuclub.jp/news/2009/07/31_1856.html IT と環境・エネルギー問題への取組みを融合し、新産業分野を創造します。環境問題にいかに対応し、また、IT の活用をいかに図るかは、21 世紀のすべての…

国民新党選挙政策

●国民新党の政権政策 http://www.kokumin.or.jp/seiken-seisaku/index.shtml 教育の機会均等のため、高校教育の無償化と奨学金の充実を図ります。

みどり 1.京都議定書の目標達成(2008〜2012年)に全力をあげ、世界的な視野をもち中長期の目標として2020年までに30%、2050年までに70%の削減をめざします。2.全排出量の6割を占める産業部門・発電施設の対策を強めるためCO2…

【9】京都議定書の約束を達成し、さらに低エネルギー・低炭素社会への転換を進めます 安倍内閣は「世界全体の温室効果ガス排出量を現状に比して2050年までに半減する」方針を閣議決定し、独ハイリゲンダム・サミットでも、「2050年」に「半減」という長期の…

1)地球温暖化防止策の推進 ■京都議定書の6%削減を実現します。 ■ポスト京都議定書に関して、米国、中国、インドなどすべての主要排出国が参加する、実効性ある新たな枠組みを構築し、2050年までに温室効果ガス50%削減をめざします。 ■国民総がか…

1. 民主党は「脱地球温暖化戦略」を推進地球温暖化対策のため、国内外において温室効果ガスの削減が必要です。世界中で2050年までに50%削減するという中長期目標だけでなく、日本国内においても、中長期の目標設定が必要です。京都議定書の温室効果ガス6%…

50、3Rを通じた持続可能な資源循環 「もったいない」の精神を活かし、「3R」(リデュース、リユース、リサイクル)の取組みを、レジ袋削減をはじめとして、国民運動として展開する。 新たな循環型社会基本計画の策定、各種リサイクル法の強化等を進め、バ…