科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

科学書を贈るプロジェクト

すでにご紹介していますが、現在被災者の方々や被災地に科学書を贈る活動をはじめています。詳しくはFacebookページ http://www.facebook.com/SciBooksforAllをご覧いただきたいのですが、簡単にご説明させていただきたいと思います。東日本大震災で、図書館…

5月第4週ニュース

いくつかニュースをピックアップしました。■政治と科学 平成22年度大学等卒業者の就職状況調査(4月1日現在暫定値)について http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/05/1306351.htm 戦略提言:エビデンスに基づく政策形成のための「科学技術イノベーション…

2011年6月第3週のニュース

メールマガジンに掲載したニュースをピックアップします。(原発や震災関連を除いた)今週の話題は、九州大学の女性枠でした。アファーマティブ・アクションに関してはいろいろな論点があり、意見が飛び交っています。■政治と科学 「政策推進指針」(平成23…

科学ジャーナリスト賞授賞式に参加して

5月17日、科学ジャーナリスト賞の授賞式に参加しました。感想を書いてみたいと思います。まずはじめに、日本科学技術ジャーナリスト会議の武部会長からの審査過程の説明がありました。大賞の「封印された原爆報告書」(NHK広島放送局制作)に対しては、満…

5月第2週科学技術政策関係ニュース

以下、メルマガ398号の目次兼ニュースピックアップです。Science Communication News No.398 2011年5月16日号 Vol.1 http://sci-support.org/?page_id=27■政治と科学 総合科学技術会議 基本政策推進専門調査会 分野別推進総合PT 情報通信PT 情報通信分野…

震災後の「博士」はどうなるか

すでにお伝えしていますが、この度私は、拙書博士漂流時代 「余った博士」はどうなるか? (DISCOVERサイエンス)作者: 榎木英介出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2010/11/16メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 20人 クリック: 30…

科学書を贈る活動報告

被災地に科学書を贈るという活動を開始してしばらくたちました。詳しくはFacebookページをご覧いただけたらと思いますが、現在様々なつてを頼って、現地の情報を収集しているところです。まだ時期尚早という話を多方面から伺っており、現在のところ、福島県…

震災後に何をすべきか〜ワールドカフェで考えた

5月6日、阪大中之島センターにてミーティングを開催しました。震災後に科学コミュニティ、科学コミュニケーションは何をするか http://kokucheese.com/event/index/10875/ 震災以来、研究者や科学コミュニケーションに対する厳しい批判が多方面から起こって…

メルマガ掲載ニュース、目次

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を ウォッチするメールマガジンで、毎週月曜配信されます。 ※詳しくは以下のサイトをごらんください。 http://sci-support.org/?page_id=27※購読の登録、解除も上記サイトより…

メルマガサイコムニュース5月2日号発行

以下目次兼今週のまとめです。※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を ウォッチするメールマガジンで、毎週月曜配信されます。 ※詳しくは以下のサイトをごらんください。 http://sci-support.org/?page_id=27※購読…

震災関連情報まとめは移動しました。

以下のページにリンクを移動しました。お手数をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。 http://d.hatena.ne.jp/scicom/20120101/p1