※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/
※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。
※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/
★発行部数 2337部(9月4日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ Science Communication News ◆◇◆
No.1088 2024年9月4日号(発行9月5日) 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【巻頭言】
★脅迫される科学者、チャイナイニシアチブで死者
今週も様々なニュースをピックアップしましたが、まずはこれから。
日本もそうですが、発言する科学者への脅迫などが世界的な問題になっています。「公衆衛生、気候変動、性と生殖に関する権利など、政治的に影響力のある分野で研究している研究者は、その安全を脅かされやすい」とのことで、直接暴力を受けることもあるとのこと。
あらゆる分野で活動している学生や学者が攻撃の犠牲になっており、2023年8月から2024年8月までの間に世界中から300件近い事例が記録されている
あらゆる分野で活動している学生や学者が攻撃の犠牲になっており、2023年8月から2024年8月までの間に世界中から300件近い事例が記録されている
中国人研究者をターゲットにしたアメリカのチャイナイニシアチブも、国家による研究者迫害といえるでしょう。
Exclusive | China-born neuroscientist Jane Wu lost her US lab. Then she lost her life https://www.scmp.com/news/china/science/article/3276370/china-born-neuroscientist-jane-wu-lost-her-us-lab-then-she-lost-her-life
米国当局の調査を受けていた在米中国人科学者が先月、米国シカゴで自ら命を絶ったと、香港サウスチャイナモーニングポスト(SCMP)が31日報道した。SCMPは、米シカゴを管轄するクック郡の資料を根拠に、米.. - MK https://www.mk.co.kr/jp/world/11106293
「スパイ見つけ出せ」米国で調査受けた中国人科学者、突然自ら命絶つ(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/e3f0d9df94c408f318117549d6a049dad475237f
こうした事態に対する取り組みが、学問の自由にとって不可欠です。
SNS、とくにXでは、研究者に対する暴言、誹謗中傷は日常茶飯事になっています。日本でも政治家が研究者個人に対して攻撃する事例があったことが知られています。
Scienceの巻頭言にもありますが、この問題は複雑で、対応も簡単ではありません。しかし、それでも、研究者の安全に対する対策が必要ですが、日本ではどれだけ意識されているでしょうか?
先週号でもお伝えしましたが、概算要求のシーズンです。
科学技術関係予算 令和7年度概算要求について(令和6年9月)(PDF形式:780KB)
https://www8.cao.go.jp/cstp/budget/r7gaisan.pdf
統合イノベーション戦略推進会議(第20回) - 科学技術・イノベーション - 内閣府 https://www8.cao.go.jp/cstp/tougosenryaku/20kai/20kai.html
「グローバル・スタートアップ・キャンパス構想基本方針」について
第17回日米科学技術協力合同実務級委員会メディア・ノート(仮訳)|外務省 https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/pressit_000001_01117.html
安全保障技術研究推進制度 令和6年度の採択結果について
https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup_r060829.pdf
大学からの採択が増えています。
助成「軍事研究」24年度25件 防衛装備庁発表、大学が過去最多 https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2024082901001987.html
防衛装備庁の基礎研究、大学から44件応募 学術会議が軍民両用を事実上容認後、回復傾向 https://www.sankei.com/article/20240830-L6I527YZBBDO5LISC6345QLIBY/
図解・ニッポン有事のアキレス腱 経済安全保障のいま:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/telling/DGXZTS00012010Y4A820C2000000/
研究者の職歴など、公開義務に 経済安保で透明性担保:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA05DSV0V00C24A6000000/
防衛装備庁が契約情報公表遅れ、背景に防衛費大幅増 「業務増え…」 https://www.asahi.com/articles/ASS932Q30S93ULFA00KM.html
大学図書館が連携し「デジタルライブラリー」構築…文科省方針、いつでもどこでも閲覧可能に https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20240828-OYT1T50090/
地震調査研究推進本部「令和7年度の地震調査研究関係予算概算要求について」を本部決定しました(令和6年8月30日)
https://www.mext.go.jp/a_menu/kaihatu/jishin/mext_00087.html
火山調査研究推進本部「令和7年度の火山調査研究関係予算概算要求について」を本部決定しました(令和6年8月30日)
https://www.mext.go.jp/a_menu/kaihatu/jishin/mext_00091.html
令和6年度「火山研究人材育成等支援事業(即戦力となる火山人材育成プログラム)」の公募について
https://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/000005338_00008.htm
火山人材の少なさがメディアでも取り上げられています。
科学技術・学術審議会(第72回)配布資料
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu0/shiryo/mext_00016.html
議題
情報委員会からの報告について
第7期科学技術・イノベーション基本計画の検討に向けた基本的な考え方について
令和5年度学校における教育の情報化の実態等に関する調査結果(概要)【速報値】を公表しました。
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/mext_00062.html
令和7年度 国立大学の入学定員(予定)について
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/1408700_00009.html
学校基本調査 令和6年度結果の概要(速報)
https://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa01/kihon/kekka/k_detail/2024.htm
重要資料。
○ 大学全体の女性の教員数は、5万3千人(前年度より1千2百人増加)で過去最多
また、教員全体に占める女性の割合は、27.8%(前年度より0.6ポイント上昇)で過去最高。
など。とはいえまだまだです。
令和7年度開設予定大学等一覧について(答申)
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/daigaku/toushin/1420727_00006.htm
第12期研究費部会(第9回)配付資料
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/051/siryo/mext_00009.html
被災地学び支援派遣等枠組み(D-EST)の構築(中間まとめ)を公表しました
https://www.mext.go.jp/a_menu/shisetu/D-EST/mext_02853.html
宇宙開発利用部会 国際宇宙ステーション・国際宇宙探査小委員会(第64回) 配付資料
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/071/shiryo/1420983_00031.htm
文部科学省令和7年度概算要求の公表
https://www.mext.go.jp/b_menu/activity/detail/2024/20240829_2.html
「教師を取り巻く環境整備 総合推進パッケージ」取りまとめ
https://www.mext.go.jp/b_menu/activity/detail/2024/20240829_3.html
第139回中央教育審議会総会 「「令和の日本型学校教育」を担う質の高い教師の確保のための環境整備に関する総合的な方策について(答申)」手交
https://www.mext.go.jp/b_menu/activity/detail/2024/20240827_2.html
日本「質の高い」論文数はイランに次ぐ世界13位、過去最低でも文科省研究所「下げ止まりの傾向」…自然科学分野 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/science/20240903-OYT1T50055/
米国人工知能会議(AAAI-20)の動向分析に関する調査研究―機関単位の筆頭著者の分析及び共著者との共著関係の分析―「DISCUSSION PAPER No.232」を公表しました(8/29)
https://www.nistep.go.jp/archives/58589
日本学術振興会特別研究員事業の審査における情報漏えいのお詫びとご報告について
https://www.jsps.go.jp/j-pd/keiji/2024/20240830oshirase.html
科学研究費助成事業、特別研究員事業及び外国人研究者招へい事業の過去の審査における情報漏えいのお詫びとご報告について
https://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/news/news1/g_2492.html
令和6(2024)年度科研費(基金分)補助事業期間の延長に係る手続きについて
https://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/06_jsps_info/2024/g_2511.html
JSTnews最新号|国立研究開発法人 科学技術振興機構 https://www.jst.go.jp/pr/jst-news/index.html
特集
― ゲノム関連技術のELSIを考える 有識者、市民とケーススタディ
第253回「研究セキュリティー 米、基礎研究も強化」
https://www.jst.go.jp/crds/column/choryu/253.html
サイエンスアゴラ2024、お台場で来月26~27日 5年ぶり完全実地開催 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」 https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20240902_n01/
「新たな事業の創出及び産業への投資を促進するための産業競争力強化法等の一部を改正する法律」の一部が施行されました
https://www.meti.go.jp/press/2024/09/20240902001/20240902001.html
「新たな事業の創出及び産業への投資を促進するための産業競争力強化法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令」及び「新たな事業の創出及び産業への投資を促進するための産業競争力強化法等の一部を改正する法律の施行期日を定める政令」が閣議決定されました
https://www.meti.go.jp/press/2024/08/20240827001/20240827001.html
「令和6年版厚生労働白書」を公表します
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_42715.html
インテル・産総研が日本に開発拠点 最先端の半導体素材:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC013JF0R00C24A9000000/
日経新聞のスクープ。
経済産業省及び関係機関において、北海道におけるGXを推進するための体制を強化します|経済産業省北海道経済産業局 https://www.hkd.meti.go.jp/hokpp/20240903/index.htm
ラピダス財政支援法案、自民党・甘利明氏「できるだけ早く」:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC023KW0S4A900C2000000/
半導体人材を北海道で育てる秘策は? 北大・清水副学長に聞く
https://www.asahi.com/articles/ASS8X2T6GS8XIIPE00DM.html
筑波大学、マレーシアに初の海外分校を開校 13人が入学:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM025E00S4A900C2000000/
定員は満たせなかったようです。
浜松医大との統合・再編問題に揺れる静岡大 次期学長選考の候補者を公示 現学長は事実上合意を破棄(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/8e34300545983f278dda4f4c180abd9fd4391b27
学長が変わらない限り統合は難しそうです。
ノーベル賞で読み解く「創造の風土」 https://www.yomiuri.co.jp/choken/kijironko/ckscience/20240722-OYT8T50066/
全国初の「恐竜学部」文部科学相が認可 福井県立大、5学部9学科体制に 定員30人「地域枠」も設定 | 社会,学校・教育 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/2120033
岡山理大に来春、恐竜学科開設 生物としてのメカニズムや系統研究も(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/6a297889c0b53b8dfce549e76d094b417ff01094
恐竜が話題に。
Underappreciated government research support in patents | Science https://www.science.org/doi/10.1126/science.ado1078
【線虫がん検査】「的中」1%。全国調査でも低い精度あらわ https://newspicks.com/news/10483677/body/
Newspicksが追及を続けています。
生物医学論文の撤回数が20年で4倍に増えた理由 | Nature ダイジェスト | Nature Portfolio
https://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/v21/n9/%E7%94%9F%E7%89%A9%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E8%AB%96%E6%96%87%E3%81%AE%E6%92%A4%E5%9B%9E%E6%95%B0%E3%81%8C20%E5%B9%B4%E3%81%A74%E5%80%8D%E3%81%AB%E5%A2%97%E3%81%88%E3%81%9F%E7%90%86%E7%94%B1/127650
教員の懲戒処分について | 明治学院大学 “Do for Others” https://www.meijigakuin.ac.jp/news/archive/2024/o3H9oerI.html
明治学院大学、学生への不適切な言動で心理学部教授を停職処分…発言内容など「詳細は公表しない」 https://www.yomiuri.co.jp/national/20240903-OYT1T50094/
詳細不明ですが、180日の停職ということは相当の処分だと思います。
「仕事を押しつけて、誰も助けてくれない…」大学職員の男性(55)が過労自殺 裁判で和解成立 大学が遺族に解決金5800万円(RKB毎日放送) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/d042e10ae06a2621077da9287797d45edf73d435
重要な業務を押し付けられ一人で奮闘された方。遺書が公開されていますが、本当に痛ましいです。
「教授からパワハラ」 元助教が山梨県立大学と教授を提訴|NHK 首都圏のニュース https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20240903/1000108688.html
こちらは裁判に。
羽衣学園事件 無期転換めぐり10月3日に弁論 最高裁|労働新聞 ニュース|労働新聞社 https://www.rodo.co.jp/news/181906/
Deepfakes and students’ deep learning: A harmonious pair in science? | Science https://www.science.org/doi/10.1126/science.adr8354
Exclusive: the papers that most heavily cite retracted studies https://www.nature.com/articles/d41586-024-02719-5
Chain retraction: how to stop bad science propagating through the literature https://www.nature.com/articles/d41586-024-02747-1
Natureが撤回論文に関する2本の記事を掲載。
科学文献の信頼性を維持するためには、関係者全員の予防と治療の複合的な努力が鍵となる。
Proposed lithium mine in Serbia triggers publication dispute https://www.science.org/content/article/proposed-lithium-mine-serbia-triggers-publication-dispute
MIT Tech Review: 「進化」の未来——遺伝子編集ベビーの次に来るもの https://www.technologyreview.jp/s/344196/beyond-gene-edited-babies-the-possible-paths-for-tinkering-with-human-evolution/
Researchers built an ‘AI Scientist’ - what can it do? https://www.nature.com/articles/d41586-024-02842-3
生成AIの急速な普及と電力需要への影響 #専門家のまとめ(南龍太) - エキスパート - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/97c2e0db2e4c57d4e6da3fd0e169f1c43a0bc02d
Protect the safety of researchers https://www.science.org/doi/10.1126/science.ads6586
中国、大卒数百万人に空前の就職氷河期 妥協やニート生活も https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00030/082900575/
中国人民解放軍ロケット軍が西安交通大学など3大学の調達参加を禁止、不正な談合発覚か いずれも軍傘下で軍事技術の開発を担う|au Webポータル https://article.auone.jp/detail/1/4/8/218_8_r_20240901_1725142972136582
中国、新たな半導体規制巡り日本に報復を警告-関係者 - Bloomberg https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-09-02/SJ63LTT0AFB400
中国が日本に対して「半導体製造装置の輸出を制限するなら経済的な報復措置を取る」と脅迫している - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240903-china-japan-semiconductor/
4歳の男の子、博物館で青銅器時代のつぼを誤って割る - CNN.co.jp https://www.cnn.co.jp/style/arts/35223286.html
それでも公開をやめない姿勢はよいですね。
EUで医師と歯科医の卒業生が最も多い国
https://crds.jst.go.jp/dw/20240829/2024082939298/
ブルガリアだそうです。
Russia set to cut research spending by 25% https://www.science.org/content/article/russia-set-cut-research-spending-25
軍事予算が研究を圧迫。
The race to save fossils exposed by Brazil’s record-setting floods https://www.nature.com/articles/d41586-024-02794-8
死者が出た大洪水で化石が出てきたとのこと。
<サイエンスNextViews> 女子の理系阻む親の思い込み 産官学で偏見・障害除け:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO83159670R30C24A8TYC000/
「手に職」と「出稼ぎ」 海外で働く日本人、二つの潮流が問うもの - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20240829/k00/00m/020/355000c
「とんでもなくバブリー」すし職人 海外で引く手あまた 年収は3倍 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20240829/k00/00m/020/354000c
¥サバイバル:大学生の3人に2人 海外で働くことに「興味あり」 その理由は | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20240829/k00/00m/020/373000c
人材の国外流出。この状態が続けば、今後人材流出は加速するでしょう。
ネパールの留学志望者「日本は夢の国」 失意で帰国も:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE13B9T0T10C24A8000000/
母国は競争大変 日本選ぶ留学生 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6512597
Yahoo!ニュースの記事でも、中国と並んでネパールが取り上げられています。
(留学生の労働に依存している)業界の人たちは、改正法の影響についてどれだけイメージできているのでしょうか
という言葉は重いです。
関学大、来年度から博士課程の学費を無償化…「優秀な人材獲得し研究力向上につなげたい」 https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20240901-OYO1T50000/
「何事も始めるのに遅すぎることはない!」刑務所で数学を学び、論文発表までした囚人の話 | ニコニコニュース https://news.nicovideo.jp/watch/nw16361303
映画グッドウィルハンティングのような話。環境に恵まれていたら、娑婆で論文がかけたのに…。
こうした野生の才能を開花させるには…。
大学院で「会社」を鍛えるとは? 企業の成長に生かす三重大&滋賀大の取り組みに迫る:中日新聞Web https://www.chunichi.co.jp/article/952480
A government of the grad students, by the grad students, for the grad students | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/government-grad-students-grad-students-grad-students
大学院生の労働組合に参加した研究者の体験談。
Japan moves to halt long-term postgraduate decline by tripling number of PhD graduates https://www.nature.com/articles/d41586-024-02718-6
国立大の値上げとマイナス効果:川村雄介の飛耳長目(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/4ce822f9d86edf8ad97b1ca3ebd8ec7aa6515a3a
研究力の低下って? - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20240903-4Q7FTJNBMNNEFJIMFN6ZQJSUYM/
選択と集中批判。
(耕論)大学はなんのため? 原田佳歩さん、古川雄嗣さん、白石嘉治さん:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/DA3S16025738.html
「大学はタダであるべきだ」 国家や経済の支配に立ち向かうために https://www.asahi.com/articles/ASS8W1TVCS8WUPQJ00FM.html
<主張>日本学術会議 独りよがりな態度改めよ
https://www.sankei.com/article/20240829-6U4B2NNIBJPF3MUADOKLVUJDCA/
読売、産経は同様の主張。軍事研究に反対していることを「国益に反する」と。
[社説]若手が研究に専念できる時間を増やせ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK311590R30C24A8000000/
若干現実から乖離した主張。
【カセイケンよりお知らせ】
★榎木への取材申し込みはメールにて。
info@kaseiken.org
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.1088 2024年9月4日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
【Facebook】 http://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━