科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

卓越研究員事業ひっそり終了、「日本を創薬の地に」、国立大学法人化どうなる?

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/
※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。
※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/

★発行部数 2344部(7月31日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.1083 2024年7月31日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【巻頭言】
★卓越研究員事業ひっそり終了、「日本を創薬の地に」、国立大学法人化どうなる?

カセイケン代表 榎木英介
 
卓越研究員事業
https://www.jsps.go.jp/j-le/

 が今年度は募集を行わないことが明らかに。

「公募は終了しました。令和6年度以降の公募はありません。」

 とホームページに明記してあります。

 7月24日に公表されたこれが最後となりました。

令和5年度科学技術人材育成費補助事業「卓越研究員事業」における卓越研究員の公表について:文部科学省
https://www.mext.go.jp/a_menu/jinzai/takuetsu/1416149_00006.htm

 採択されたものの、行き先が決まらない「卓越浪人」を生み出すなど、問題点も指摘されていたこの事業。ひっそりと中止がアナウンスされていました。

 まあ、私が知らなかっただけなのかもしれませんが、何が問題だったのか、しっかり検証して次に生かしてほしいと思います。

 ただ、日本の政策ではなかなかそれができないのが残念ですね。

 「創薬エコシステムサミット」が開催されました。

令和6年7月30日 創薬エコシステムサミット | 総理の一日 | 首相官邸ホームページ https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202407/30souyaku.html

岸田首相「日本を創薬の地に」政府のコミット宣言 環境整備に予算も 政権の”本気度”国内外に強力発信 | ニュース | ミクスOnline https://www.mixonline.jp/tabid55.html

内閣官房健康・医療戦略室 創薬力強化で工程表 外資系企業・外資VCを呼び込み民間投資の倍増狙う | ニュース | ミクスOnline https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=76940

創薬エコシステムサミット」(Gate Opening Summit for Innovetive Drug Discovery)を開催します
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/mext_01400.html

「ドラッグ・ロス」解消へ、26年度までに治験着手 創薬で政府目標 https://www.asahi.com/articles/ASS7Z32JHS7ZUTFL00PM.html

新薬開発力強化へ 首相“価値100億円以上の企業 10社以上に” | NHK | 医療・健康 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240730/k10014530181000.html

 大学の研究力低下が叫ばれるなか、ベンチャー優先となると、政治家に近い研究者に資金が投入されるのではないかという危惧があります。

創薬力の向上により国民に最新の医薬品を迅速に届けるための構想会議|内閣官房ホームページ https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/souyakuryoku/index.html

 今回のサミットは、上記の会議の中間とりまとめをふまえたものだったので、資料をみてみると、大学の研究に対する記載もあります。

(アカデミアやスタートアップの絶え間ないシーズ創出・育成)
○ 絶え間なく創薬シーズの創出を行っていくには、わが国が持続可能な創薬力の
維持・向上を図っていくことが重要である。このため、イノベーションの種となる医
学、薬学、理学等の基礎研究をさらに推進し、コンバージョンサイエンスの成果も
取り入れつつ、AI やロボティクス×創薬などの新たなモダリティを分野連携で行
うとともに、わが国の強みである iPS 細胞の研究基盤等を活用した実験動物を用
いない非臨床試験や、再生医療などの日本の強みを有する取組を生かし創薬
ーズに生かしていくべきである。また、サイエンスとビジネスの好循環を生み出す
スター・サイエンティストの育成と活用に資するファンディングの在り方が重要で
ある。

 実効性のある取り組みになることを期待しています。

ラピダス支援、岸田首相「早期に法案提出」 半導体量産:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA223J20S4A720C2000000/

概算要求基準閣議了解(令和6年7月29日) https://www.mof.go.jp/insideLink/20240726201811.html

岸田総理は令和6年第11回経済財政諮問会議を開催しました
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202407/29keizai.html

第11回会議資料 令和6年 会議結果- 経済財政諮問会議 - 内閣府 https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2024/0729/agenda.html

議事

(1)中長期の経済財政に関する試算
(2)予算の全体像
(3)令和7年度予算の概算要求基準

 概算要求のシーズンです。各省庁はどのような分野に予算を投じたいのか。財務省はどう判断するのか。しっかりみていく必要があります。

デュアルユース研究、広がる門戸 大学からの応募増:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA239QV0T20C24A7000000/

 最近日経新聞がデュアルユースで経済成長みたいなことを言っており、ちょっとミスリードだなと思います。アメリカのDARPAにしても、その「コスパ」の悪さはたびたび問題にされています。

 バラ色の未来を強調するのではなく、地に足をつけた議論に期待します。

国立大学法人等の機能強化に向けた検討会(第1回)配付資料:文部科学省 https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/128/mext_00030.html

国立大授業料値上げの是非 「稼ぐ力」不足で検証始まる:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE26B8W0W4A720C2000000/

国立大学の財務悪化や研究力低下が課題 対応策議論開始 文科省 | NHK | 文部科学省 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240730/k10014529811000.html

 授業料含め、国立大学法人の在り方が問われています。

 こちらも現場の実態をふまえた地に足が付いた議論を期待します。

 授業料に関しては、様々な報道がなされ、世間の関心が高まってきたように思います。

国立大授業料上げ、物価高が議論迫る 東大検討も引き金:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE24B180U4A720C2000000/

国立大「学費値上げ」議論過熱 物価高騰、私大からも「格差是正のため150万円に」の声 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20240725-RY33HTYWMJOWZO7GP2VINAOTEM/

国立大授業料、値上げ是非議論へ 20年不変の「53万円」:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE058NW0V00C24A7000000/

東京大学の学費値上げは本当に必要なのか? オンラインによる「総長対話」で浮き彫りになった驚くほど閉鎖的な体質(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/6315e73117dcce3d625af045733b6f9ea3591a42

むしろ学費は高すぎる 東大値上げ案がもたらすドミノ効果と格差拡大 https://www.asahi.com/articles/ASS7J32NWS7JUPQJ00VM.html

東工大学長が学費論争に抱く違和感 まず国立大学のあり方を論じよ
https://www.asahi.com/articles/ASS7Q0V0HS7QUPQJ00GM.html

国立大学授業料値上げ 福井大学は「現段階では検討なし」上田学長が明言 今後については含み残す(福井テレビ) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/1e5168886af1817b3fa6503d368e1486015a5554

国立大学の授業引き上げ 広島大学「具体的に検討していない」(広島テレビ ニュース) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/10de75e4714451ae20e02e647cb84ba5d838a479

先端研究設備・機器の共用推進に係る論点整理
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu28/houkoku/1418594_00004.htm

月面探査における当面の取組と進め方について
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/059/houkoku/1420708_00012.htm

科学技術・学術審議会 大学研究力強化委員会(第15回) 配付資料
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu32/siryo/000017833_00017.html

議題

大学研究力強化に向けた取組について

<サイエンスNextViews> 日英独の研究環境を比較調査 選抜と支援、人材生かせ:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO82378160X20C24A7TYC000/

 NISTEPの報告書から論じています。米中のような超大国より、独英から学ぶべきという意見が広がってきました。

イノベーション創出のための学びと社会連携推進に関する研究会 報告書-共助により価値創造人材の育成を支える環境の構築に向けて-を取りまとめました
https://www.meti.go.jp/press/2024/07/20240726003/20240726003.html

「海洋熱波」が「最も暑い夏」をもたらしたと気象庁など分析 今夏も危険な高温続くと予測 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」 https://scienceportal.jst.go.jp/gateway/clip/20240726_g01/

世界の平均気温が観測史上最高を更新 地球温暖化の影響が深刻化 https://www.asahi.com/articles/ASS7S2GQ8S7SULBH005M.html

労働者24億人が危険な暑さに、国連が声明 「暑さ対策の戦略を」 https://www.asahi.com/articles/ASS7T3DRBS7TULBH004M.html

 8月になり、これからが夏本番と思われますが、非常に厳しい環境が予想されています。地球温暖化の脅威をまざまざと感じさせます。

横浜港本牧ふ頭におけるヒアリの確認について
https://www.env.go.jp/press/press_03537.html

 ヒアリ確認。関心を失わないようにしましょう。

市民参加型昆虫調査「緑の国勢調査!みんなで虫(むし)らべ2024」の実施について
https://www.env.go.jp/press/press_03492.html

 市民科学。

(国立大はいま 法人化20年)「教育不熱心」から、健全な姿に 携わった元文科官僚・杉野剛氏が記録本 https://www.asahi.com/articles/DA3S15997414.html

 国立大学の法人化20年で様々な動きが。当事者の証言が出版。

国立大学法人の誕生
https://amzn.to/3A0CFZG

国の政策で激変「理系学部急増時代」が始まる https://toyokeizai.net/articles/-/765065

2024年7月26日 緊急記者会見を開催しました。
http://nuh-forum.umin.jp/report/kaigi/240726.html

国立大病院の半数が赤字 全体でも法人化後初の赤字 2023年度 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20240726/k00/00m/040/310000c

 ドル箱国立大学病院も厳しい状況。

千葉科学大学の公立移行 “学部 学科の削減など必要”検討委 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240729/k10014527781000.html

 私立大学の公立化。急激な少子化のなか、生き残りと高等教育の機会提供のはざまで難しい決断が迫られます。

慶應義塾大学医学部栃木県地域枠の設置について:ニュース:慶應義塾大学医学部・医学研究科 https://www.med.keio.ac.jp/news/2024/7/26/5-160692/index.html

 有力私立大学医学部である慶應が地域枠を設置ということで話題に。

静大と浜医大の再編めぐる8か月ぶりの会合に静大学長“欠席”…浜松市長は「説明を」(Daiichi-TV(静岡第一テレビ)) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/f50462e0d736fb48524f561d351fceb5b7840657

浜松市長、大学再編「悠長に構えず」 8月に期成同盟会:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC2521A0V20C24A7000000/

 静岡大と浜松医大の再編問題。非常に難しい状況ですが、進展があるでしょうか。

 日本学術会議です。なかなかフォローしきれていませんが、様々な動きが。

「アクションプランの推進に向けて」(光石会長から国民の皆様に向けたメッセージ)
https://youtu.be/muDip-vFfNA

第26期日本学術会議アクションプランの取組状況について(PDF形式:1,026KB)
https://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/kanji/pdf26/siryo369-s-actionplan.pdf

第12回日本学術会議の在り方に関する有識者懇談会資料 - 内閣府 https://www.cao.go.jp/scjarikata/kondankai/20240729shiryo.html

日本学術会議の会員数増加を検討へ 政府の有識者懇談会 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240729/k10014528481000.html

日本学術会議の法人化に向け会員選考方法を議論 政府有識者懇、議論の長期化に懸念も - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20240729-2JT6XNODXBODFK62T7UPMXLWXE/photo/FNITBTOXRFN5ZAHGGKPMDX5L4Y/

第5回会員選考等ワーキング・グループ資料 - 内閣府 https://www.cao.go.jp/scjarikata/kondankai/kaiinwg/20240719shiryo.html

第7回組織・制度ワーキング・グループ資料 - 内閣府 https://www.cao.go.jp/scjarikata/kondankai/soshikiwg/20240722shiryo.html

機能性表示食品、「根拠」に社員の論文のケース 「紅麴」サプリも https://www.asahi.com/articles/ASS7S44V6S7SUTFL013M.html

 朝日新聞の調査で大きな問題が明らかに。

機能性表示食品「欠陥あった訳ではない」 制度の生みの親が語る評価:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASS7T0VJPS7TPLBJ002M.html

 森下竜一氏。

高校現場における「探究活動」の過程における不正な行為への指導について https://univ-journal.jp/column/2024246933/

 秋田県の博士先生。重要な指摘。

Sexual harassment in science: biologists in India speak out https://www.nature.com/articles/d41586-024-02400-x

Stop just paying lip service on publication integrity https://www.nature.com/articles/d41586-024-02449-8

Retraction notices are getting clearer - but progress is slow https://www.nature.com/articles/d41586-024-02423-4

Neutrality’s effects on academic freedom | Science https://www.science.org/doi/10.1126/science.adr8867

 学問の自由の危機。世界同時多発的に起きています。

Trump’s presidential push renews fears for US science https://www.nature.com/articles/d41586-024-00258-7

Effort to ‘Trump-proof’ US science grows, but will it succeed? https://www.nature.com/articles/d41586-024-02484-5

Exclusive: the Trump administration demoted this climate scientist - now she wants reform https://www.nature.com/articles/d41586-024-02213-y

 アメリカの大統領選。ハリス副大統領と拮抗との報道もありますが、科学界ではトランプ政権の誕生に戦々恐々。

U.S. Senate spending bill sets up congressional clash over research spending https://www.science.org/content/article/u-s-senate-spending-bill-sets-congressional-clash-over-research-spending

研究を代理で行う研究者が科学を前進させる
https://crds.jst.go.jp/dw/20240726/2024072638977/

 人生の様々な場面で研究を代理で行う研究者がいたら…。

医学部増員の真実究明を求める国政調査…国民請願の同意が5万人を超える=韓国 https://news.nifty.com/article/world/korea/12211-3247678/

 まだまだ医学部増員の火種くすぶる韓国。

日本外務省、バングラデシュの危険レベルを2に引き上げ、学生デモ発端の治安悪化受け https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/07/5d50e6734718fb10.html

 日本ではあまり報道されていませんが、バングラデシュの状況が極めて深刻になっています。

バングラデシュ:学生デモへの過剰な弾圧に抗議を! : アムネスティ日本 AMNESTY
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/action/bd_202408.html

日本外務省、バングラデシュの危険レベルを2に引き上げ、学生デモ発端の治安悪化受け(バングラデシュ) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース - ジェトロ
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/07/5d50e6734718fb10.html

無差別に銃撃…バングラデシュ学生デモ 明かされた5日間の「暗闇」:朝日新聞デジタル
https://digital.asahi.com/articles/ASS7S3PL2S7SUHBI00LM.html

死者150人、日本支援のメトロ襲撃…バングラ学生デモ、なぜ暴徒化:朝日新聞デジタル
https://digital.asahi.com/articles/ASS7T25YXS7TUHBI013M.html

復権から3年、女性の教育制限続く タリバンに変化の兆しは? | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20240728/k00/00m/030/082000c

 タリバン幹部の9割は女子の教育制限撤回に同意しているのに、最高指導者が反対だといいます。なんとか改善方向に向かってほしいのですが。

五輪仏代表、3分の1近くが学生
https://crds.jst.go.jp/dw/20240729/2024072939027/

 これは興味深いですね。日本にも学生のアスリートがいますが。

パリ2024オリンピック・パラリンピック出場の早大生・校友オリンピアンを大特集! – 早稲田ウィークリー
https://www.waseda.jp/inst/weekly/feature/2024/07/15/121394/

若手研究者連盟、活動停止へ スタッフ減で「余力なし」
https://crds.jst.go.jp/dw/20240729/2024072938969/

 フランス。活動を継続する難しさを感じます。

Argentine scientists scrimp and save their way through funding crisis https://www.science.org/content/article/argentine-scientists-scrimp-and-save-their-way-through-funding-crisis

 ミレイ政権下のアルゼンチン。厳しい状況に。

博士採用のミスマッチ、多様なキャリアの実現支援:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG23B8O0T20C24A7000000/

博士育成は有効な人的資本投資 森川正之氏:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD167W80W4A710C2000000/
RIETI - 博士育成は有効な人的資本投資
https://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/morikawa/25.html
"博士人材の生涯所得は修士人材よりも男性で34%、女性では56%多い。博士課程進学の投資収益率(利回り)を概算すると男女とも10%前後なので、一般の金融資産への投資よりも高い。"

統計局ホームページ/令和4年就業構造基本調査 https://www.stat.go.jp/data/shugyou/2022/index.html

を用いた調査ですが、同じ森川氏が書かれた文章が詳しいです。

RIETI - 博士課程卒業者は不遇か?―「就業構造基本調査(2022年)」からの観察―
https://www.rieti.go.jp/jp/columns/a01_0733.html

私にできること:苦労する第一世代の学生として博士号取得までの道のり | 科学 | AAAS https://www.science.org/content/article/si-se-puede-my-path-ph-d-struggling-first-generation-student

 メキシコ移民の方。大卒者がいない家庭など、「ファーストジェネレーション」支援は重要で、いくつか取り組みもあります。

大学は格差を是正できるか:「第一世代」を知っていますか(竹内幹) - エキスパート - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/70910492e872caae490e626214c7b9e66d76a3bf

大隅良典記念奨学金(入学前の予約奨学金) | 学費・奨学金 | 在学生の方 | 東京工業大学
https://www.titech.ac.jp/student-support/students/tuition/ohsumi-scholarship

大隅良典記念奨学金に「ファーストジェネレーション枠」を創設 | 東工大ニュース | 東京工業大学
https://www.titech.ac.jp/news/2019/045346

「ファーストジェネレーション」の支援と認知度向上をめざして | 創価大学 | Discover your potential 自分力の発見
https://www.soka.ac.jp/headlines/sodai_days/2024/02/9355/#:~:text=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8D%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AF%E3%80%81%E8%A6%AA%E3%82%84,%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8D%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%A8%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E3%81%A5%E3%81%91%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

【カセイケンよりお知らせ】
★榎木への取材申し込みはメールにて。
info@kaseiken.org

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.1083 2024年7月31日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

アカデミアを乱すジャーナルハイジャック、略奪的会議、急激な少子化と大学

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/
※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。
※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/

★発行部数 2343部(7月24日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.1082 2024年7月24日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【巻頭言】
★アカデミアを乱すジャーナルハイジャック、略奪的会議、急激な少子化と大学
カセイケン代表 榎木英介

 新型コロナウイルスの感染拡大が続いています。

新型コロナ感染者増加、「夏に感染拡大が生じる可能性」…厚労省が初の有識者ヒアリング : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/medical/20240722-OYT1T50151/

新型コロナ「夏に一定の拡大の可能性」厚労相 https://www.cbnews.jp/news/entry/20240722165941

新型コロナ患者5.5万人超、前年同期を上回る https://www.cbnews.jp/news/entry/20240719181444

新型コロナ等の感染拡大に対応する有識者ヒアリング 資料
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_41636.html

新型コロナ等の感染拡大に対応する有識者ヒアリング
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_41610.html

新型コロナ等の感染拡大に対応する有識者ヒアリング
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_41611.html

 先週書きましたが、私自身が感染しており、感染の拡大を実感しています。

 このウイルスに関してはこうして繰り返す感染拡大にその都度対処していくしかありませんが、次のパンデミックの準備が進んでいます。

厚労相「中国とワクチン開発協力」 保健トップと会談:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM196480Z10C24A7000000/

感染症のまん延防止策、ガイドライン案を公表 https://www.cbnews.jp/news/entry/20240717192807

感染症有事の対応、「病床確保」だけでは不十分 https://www.cbnews.jp/news/entry/20240717182401

 前回の反省を活かしてほしいのですが…。

気象業務 150 周年記念ロゴマーク及びキャッチコピー決定! | 気象庁 https://www.jma.go.jp/jma/press/2407/17a/logo_20240717.html

 予算不足が囁かれる気象庁。これまでもこれからも重要な存在であるのは変わりありません。

G7科学技術大臣会合(イタリア・ボローニャ) - 科学技術・イノベーション策 - 内閣府 https://www8.cao.go.jp/cstp/kokusaiteki/g7_2024/2024.html

ODAの枠組み超えて…日本が途上国と共創、「科学技術外交」の今 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 https://newswitch.jp/p/42328

半導体技術、中国への流出防止強化 補助金要件で制御:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/prime/tech-foresight/article/DGXZQOUC104470Q4A710C2000000

米国からの要請に基づく日本の対中半導体輸出規制から1年…先端テクノロジーめぐる米中覇権競争の狭間に立つ日本(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/e3cad58498d1a51ce30f22c70c6c43c69be73ce6

 半導体が経済安全保障の大きなテーマに。

進化するロシアの無人機 部品に“ラズパイ”も? | NHK | WEB特集 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240722/k10014516351000.html

 最先端でなくても軍事応用される現状にどう対処していくべきか。大きな課題です。

米国の素粒子実験に参加へ 日本の負担280億円:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO82208270Z10C24A7CT0000/

大学分科会(第178回)・高等教育の在り方に関する特別部会(第8回)合同会議配付資料:文部科学省 https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/053/siryo/mext_01835.html

議題
認証評価機関の認証について
医学部臨時定員増に係る大学設置基準の一部改正について(諮問)
学校教育法施行規則の改正について
急速な少子化が進行する中での将来社会を見据えた高等教育の在り方に関する中間まとめ(案)について
「今後の国立大学法人等施設の設備充実に関する調査研究協力者会議」について
国学生調査(第4回試行実施)について
博士人材の社会における活躍促進について
その他

【資料4-1】急速な少子化が進行する中での将来社会を見据えた高等教育の在り方について(中間まとめ(案)) (PDF:829KB)
https://www.mext.go.jp/content/20240719-koutou02-000037145_6.pdf

【資料4-2】急速な少子化が進行する中での将来社会を見据えた高等教育の在り方について(中間まとめ(案))概要 (PDF:1.7MB)
https://www.mext.go.jp/content/20240719-koutou02-000037145_7.pdf

【資料4-3】急速な少子化が進行する中での将来社会を見据えた高等教育の在り方について(中間まとめ(案))ロジックツリー (PDF:162KB)
https://www.mext.go.jp/content/20240719-koutou02-000037145_8.pdf

 今後の大学の在り方に関する方針が見えてきました。大きなテーマは少子化です。以下報道。

大学定員引き下げやすく 規模適正化で教育の質維持:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE11C7X0R10C24A7000000/

少子化見据えて大学を統廃合や定員減で適正規模に…中教審が年度内に答申へ : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20240720-OYT1T50018/

大学定員、引き下げやすく 中教審検討:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO82208080Z10C24A7CT0000/

産学におけるSPring-8-IIの潜在的利用ニーズに関する調査分析の報告書について
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/mext_01391.html

令和5年度 文部科学白書
https://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpab202001/mext_02820.html

大学院部会(第114回) 議事録
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/004/gijiroku/1422799_00020.html

大学研究力強化に向けた取組の推進(委託調査) 令和5年度 委託調査報告書
https://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/daigakukenkyuryoku/itakuchosa01_0000003.html

科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」アドバイザリー委員会(第21回) 議事録
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/gijyutu/025/gijiroku/1383033_00013.htm

国際生物学オリンピックに参加した生徒全員が銀メダルを獲得しました。また、国際的な科学技術コンテストで特に優秀な成績をおさめた生徒に対する文部科学大臣表彰の受賞者を決定しました。
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/2024/1419630_00018.htm

 夏休み。科学オリンピックのシーズン。若者たちの躍動を応援したいです。

人材委員会 研究者・教員等の流動性・安定性に関するワーキング・グループ(第2回)議事録
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu10/005/gijiroku/mext_00006.html

「未来の博士フェス2024 ~博士と創る、博士が輝く社会へ~」 開催
https://www.mext.go.jp/b_menu/activity/detail/2024/20240710.html

今枝副大臣が、博士人材の活躍促進に向けて、日本商工会議所と意見交換を実施
https://www.mext.go.jp/b_menu/activity/detail/2024/20240717.html

 文科省、博士人材に本腰。

大学支援フォーラムPEAKS 産学人材流動WGにおける博士人材を起点としたイノベーションの創出に向けたアクション・プランの取りまとめについて - 科学技術・イノベーション - 内閣府 https://www8.cao.go.jp/cstp/stmain/20240718peaks.html

「大学支援フォーラムPEAKS 産学人材流動WGアクション・プラン」(PDF形式:3897KB)
https://www8.cao.go.jp/cstp/daigaku/peaks/wg_actionplan.pdf

PEAKS作業部会がアクションプラン(第9426号) | 株式会社官庁通信社 https://kancho-t.com/%e6%96%87%e6%95%99%e9%80%9f%e5%a0%b1/%ef%bd%90%ef%bd%85%ef%bd%81%ef%bd%8b%ef%bd%93%e4%bd%9c%e6%a5%ad%e9%83%a8%e4%bc%9a%e3%81%8c%e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%b3%ef%bc%88%e7%ac%ac9426%e5%8f%b7/

 博士人材の活用プラン。官民が博士人材重視になってきています。しかし…。

友人が「博士号」を取得して研究職の仕事をしていますが年収は300万円だそうです。大学院まで進学したのに、なぜこの収入なのでしょうか?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/762ff7d9c1ad93aa9b7f6ca6a7f29c853eaf6901

 状況は分野によるというところで、全てとは言いませんが、一部のあまりに安すぎる収入は、新規参入者を惹きつける魅力に欠けます。

能登半島地震の被災地におけるアスベスト大気濃度調査(第2次)の結果について
https://www.env.go.jp/press/press_03466.html

阪神・淡路被災地、震災石綿禍の発症本格化か 阪神間の男性、労災認定6人目 潜伏30年超、被害拡大の恐れ|社会|神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202407/0017913058.shtml

 幸いにも能登半島地震ではアスベストの飛散はみられていないようですが、阪神大震災から30年、発症の事例が増えてきているようです。

第11回大気汚染に関する日中韓三カ国政策対話の結果について
https://www.env.go.jp/press/press_03433.html

第10回日中韓生物多様性政策対話の開催について
https://www.env.go.jp/press/press_03441.html

月面着陸、米国人以外初はなぜ日本に? 鈴木一人教授が読み解く背景 https://www.asahi.com/articles/ASS7J0S1ZS7JULBH00PM.html

日本人はなぜ月に行くのか 宇宙政策の舵取り役が語る理由とコスト:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASS793SY9S79PLBJ00GM.html

「月面探査車、つくれると確信」 NASA副長官が語る日本への期待
https://www.asahi.com/articles/ASS7J123NS7JULBH00FM.html

 月が熱い。

政府、宇宙利用へルール作り主導 デブリと衝突防止、技術開発推進(共同通信) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/df89ba699d532460fc079974c678af42fbcec7a8

宇宙利用へルール作り主導 政府、デブリと衝突防止 技術開発推進、産業強化 https://www.sankei.com/article/20240722-BJH434RF4FLHPFKXDWFOL63Z44/

ラピダス進出 第1回 半導体立国のラストチャンス ~ラピダス・小池淳義社長~ | NHK北海道 https://www.nhk.or.jp/hokkaido/lreport/articles/300/103/70/

ラピダス進出 第2回 北海道に進出した理由、そして ~ラピダス・清水敦男専務~ | NHK北海道 https://www.nhk.or.jp/hokkaido/lreport/articles/300/103/72/

ラピダス進出 第3回 日本の将来を背負うプロジェクト ~経済産業省 清水英路室長(デジタル・半導体戦略室)~ | NHK北海道 https://www.nhk.or.jp/hokkaido/lreport/articles/300/103/71/

ラピダス進出 第4回 最大限の努力で地域に貢献する ~熊本大学・宇佐川毅副学長~ | NHK北海道 https://www.nhk.or.jp/hokkaido/lreport/articles/300/103/79/

ラピダス進出 第5回 北大は変わらざるをえない ~北海道大学・清水聖幸副学長~ | NHK北海道 https://www.nhk.or.jp/hokkaido/lreport/articles/300/103/81/

 ラピダスに沸く北海道と…。

巨大顕微鏡、仙台に企業呼ぶ:日本経済新聞 https://www.n
ikkei.com/article/DGKKZO82225500R20C24A7TB1000/

未来医療拠点「中之島クロス」が始動 iPS細胞の研究から製造、活用までワンストップ(産経新聞) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/95752f411fa404a88eb5101ad34bcdfda44314ee

TSMC工場と「金の卵」争奪戦 高卒大量採用へ学科不問・破格給与
https://www.asahi.com/articles/ASS783QFSS78ULFA004M.html

熊本大学TSMC系財団、健康長寿推進などで連携:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC170FB0X10C24A7000000/

九州の半導体関連投資100件超え 21年度から5兆円規模:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC16B0N0W4A710C2000000/

 TSMCに沸く九州。日本浮上の起爆剤となれば良いのですがり

国立大15校、授業料上げ「選択肢」 東大に続き和歌山大など検討:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO82229730S4A720C2MM8000/

国立大学の授業料上げ、地方に波及 「国際化推進」「進学難しく」 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE027SQ0S4A700C2000000/

国立大学の授業料とは 2割まで引き上げ可能:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE211R40R20C24A7000000/

東大の授業料値上げ検討、東北の国立大は追随せず 上げたくてもできない苦境も見え隠れ 河北新報アンケート (河北新報) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/378ec3e8c4f1f3e8399704d3ff841cab79aaec20

広島大の授業料値上げに反対、学生が1万7000筆の署名提出(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/ed1a6e7cbf93dbf749890f8e50bbc8b69684eb3b

 値上げ問題は政策的にも無視できない大きな課題になってきました。

東北大に巨大顕微鏡 産学連携、新たな局面に:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD16DED0W4A710C2000000/

静岡大浜松医科大学の再編 期成同盟会 8月に会合開催へ|NHK 静岡県のニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20240716/3030024631.html

 対立続く両大学。先に進むことができるでしょうか。

安倍政権時(16年)も人事介入/学術会議会員任命拒否問題 裁判で証言| 「しんぶん赤旗https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-07-17/2024071701_03_0.html

「子の学外体験ゼロ」年収300万円未満の3割 格差深刻に:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD0244P0S4A700C2000000/

 体験格差に関しては、研究者は比較的良い体験をしてきた人が多いと思うので、なかなか関心が持てないかもしれませんが、忘れないでほしいと思います。

「論文工場」問題に対処するために図書館員ができることは何か?(記事紹介) https://current.ndl.go.jp/car/222862

We need better and more PopSci by scientists | Science https://www.science.org/doi/10.1126/science.adq8026

 ポピュラーサイエンスの重要性。

Hijacked journals are still a threat - here’s what publishers can do about them https://www.nature.com/articles/d41586-024-02399-1

 ジャーナルハイジャックが大きな問題に。

What is it like to attend a predatory conference? https://www.nature.com/articles/d41586-024-02358-w

 捕食ジャーナルに似た略奪的会議。

大学は留学生を「稼ぐ手段」にしていないか 武蔵野美大の「36万円整備費」発表に学生ら「留学税だ」の声:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/341386

植物標本の誤廃棄について | News & Topics | 奈良県立大学 https://www.narapu.ac.jp/news/20240719happyou/

奈良植物研究会ホームページ - 岩田コレクション https://sites.google.com/view/nara-botany/%E5%B2%A9%E7%94%B0%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

植物標本1万点を誤廃棄 奈良県立大、引き継ぎ原因(共同通信) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/d535a7bd4e0ceaedb08052786b3765913fb98f33

県立大が植物標本1万点廃棄 寄贈した団体が説明求め要望書|NHK 奈良県のニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20240722/2050016552.html

 これは衝撃的でした。再発防止を強く望みます。

「大川原化工機」訴訟、「完全なる虚偽報告」と書き込まれた文書を証拠採用 書いた捜査員を証人尋問へ:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/342121

The Bookseller - News - Academic authors 'shocked' after Taylor & Francis sells access to their research to Microsoft AI https://www.thebookseller.com/news/academic-authors-shocked-after-taylor--francis-sells-access-to-their-research-to-microsoft-ai

Hundreds of racist plant names will change after historic vote by botanists https://www.nature.com/articles/d41586-024-02365-x

In a first, botanists vote to remove offensive plant names from hundreds of species https://www.science.org/content/article/botanists-vote-to-remove-offensive-plant-names-from-hundreds-of-species

 植物の名称が差別的な問題に解決策が。

Make gene therapies more available by manufacturing them in lower-income nations https://www.nature.com/articles/d41586-024-02310-y

What Kamala Harris’s historic bid for the US presidency means for science https://www.nature.com/articles/d41586-024-02394-6

 バイデン大統領が不出馬は、トランプ氏暗殺未遂に続いて大きなことで、アカデミアはハリス副大統領推しのようです。

China-US research collaborations are in decline - this is bad news for everyone https://www.nature.com/articles/d41586-024-02046-9

Why US-China relations are too important to be left to politicians https://www.nature.com/articles/d41586-024-02385-7

 どの政権になろうと、対中政策は厳しいと予想されますが、それではいかんとの声も強いわけです。

半導体人材育成のオランダ技術系大学に厳しい目-米中対立で板挟み(Bloomberg) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/32bc379637be856db4773a4418ff8bd91ef90af8

 日本もそうですが、両国間でどう立ち振る舞うのか問われています。

Go/no-go for a Mars samples return | Science https://www.science.org/doi/10.1126/science.adr7337

NASA cancels $450-million mission to drill for ice on the Moon - surprising researchers https://www.nature.com/articles/d41586-024-02361-1

By killing a lunar rover, NASA puts commercial delivery program on notice https://www.science.org/content/article/killing-lunar-rover-nasa-puts-commercial-delivery-program-notice

 6 億ドルの VIPER 月面探査車の中止が波紋。

学生ローンをめぐる司法闘争続く中、3万5,000人の公務員を対象とした学生ローンの免除発表(米国) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/07/ed24faeea46ff633.html

韓国医学部の教授が専攻医採用をボイコット、意表突かれた政府は「当惑」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/1a628afb492adf9de2585d789a4bce336ac6325c

 まだただ続く混乱。

ソウル市内の有名大学に中国系メーカー「偽研究所」、韓国の重要技術を不正取得していた(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/28595696fc032a47569b4e0e36a81a20723ac9a8

学歴詐称疑惑の上院議員 中央選管が真相調査へ 仮に虚偽申告なら10年以下の禁固刑も https://bangkokshuho.com/thaipolitics-1829/

 タイ。博士号取得が嘘だった上院議員

Boost French research by increasing freedom for scientists and universities https://www.nature.com/articles/d41586-024-02382-w

 フランス新政権に望むこと。

Hungarian researchers struggle amid EU funding ban https://www.nature.com/articles/d41586-024-02397-3

「理工系=男子が行くところ?」固定観念変えたい リケジョ人材確保・育成へ 大学入試 理工系女子枠 期待と課題 | RCC NEWS | 広島ニュース | RCC中国放送 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rcc/1306457

女性の研究リーダー「足りない」 理工系では奪い合い:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG164ZB0W4A710C2000000/

研究者の転職は、「企業の採用サイト」から直接情報を入手。未だに自力での情報収集が主流であるという、意外な結果に https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000074192.html

RIETI - 就職氷河期世代における出生率の下げ止まりについて https://www.rieti.go.jp/jp/publications/nts/24e063.html?ref=rss

The ‘PhD influencers’ logging lab life on TikTok and Instagram https://www.nature.com/articles/d41586-024-02294-9

I was overwhelmed as a new professor—until I forced a weekly break | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/i-was-overwhelmed-new-professor-until-i-forced-weekly-break

論文の「謝辞」が面白い https://gigazine.net/news/20240718-interesting-acknowledgment/

【カセイケンよりお知らせ】
★榎木への取材申し込みはメールにて。
info@kaseiken.org

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.1082 2024年7月24日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

モノ扱いの非常勤講師、チャイナイニシアチブ有罪取り消し

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/
※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。
※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/

★発行部数 2343部(7月21日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.1081 2024年7月17日号(発行21日) 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【巻頭言】
★モノ扱いの非常勤講師、チャイナイニシアチブ有罪取り消し
カセイケン代表 榎木英介

 巻頭言発行遅れて申し訳ありません。

 理由は…。

新型コロナ患者4万人、前週から1.4倍増-全都道府県で増加 https://www.cbnews.jp/news/entry/20240712172740

 先週号の記事では古いので最新の動向を張っておきます。

https://www.mhlw.go.jp/content/001276781.pdf

 発生状況はこちらから。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00461.html

 新型コロナウイルスに感染し、仕事をストップしていました。39度の熱が出ましたが、一日で収まりました。しかし、咳は続いています。

 2度目の感染です。ユニバーサルマスクをしていましたが、当然防ぐものではないので、これだけは流行っていればいつ感染しても仕方ありません。感染源も不明です。

 世間の関心は失われていますが、感染はまだまだ続きます。皆さまも自衛ください。

 現在の関心はアメリカで牛に広がる鳥インフルエンザです。

焦点:鳥インフルの牛への感染広がる米ミシガン州、農家は対策に消極的 - ライブドアニュース https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26791921/

Can H5N1 spread through cow sneezes? Experiment offers clues https://www.nature.com/articles/d41586-024-02322-8

Bird flu could become a human pandemic. How are countries preparing? https://www.nature.com/articles/d41586-024-02237-4

Stop H5N1 influenza in US cattle now | Science https://www.science.org/doi/10.1126/science.adr5866

Is ‘cow flu’ here to stay? Three months after it emerged, fears are growing | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/cow-flu-here-stay-three-months-after-it-emerged-fears-are-growing

 こちらもどうなるか不明です。関心を持ち続けていたいです。

デング熱、過去最悪の大流行 日本でも「輸入症例」が2.8倍に - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20240711/k00/00m/040/230000c

劇症型溶連菌で妊産婦5人死亡…日本産婦人科医会「マスク着用や手洗いなど感染予防を」 https://www.yomiuri.co.jp/medical/20240712-OYT1T50041/

コロナと手足口病 夏休み前に猛威 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6507614

手足口病」の患者 この時期では過去10年で最多 | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240716/k10014513021000.html

手足口病、「警報レベル」超えが38都府県に-ついに東北地方でも警報開始 https://www.cbnews.jp/news/entry/20240716201442

 各地で多彩な感染症が広がっています。政府も対策を立てていますが…。

「平時の備え」を充実、新感染症対策の行動計画を閣議決定 政府、10年ぶりに抜本改定 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」 https://scienceportal.jst.go.jp/explore/review/20240716_e01/

感染対策のガイドライン案を公表、厚労省-準備期・初動期・対応期の対応を整理 https://www.cbnews.jp/news/entry/20240716162533

感染症対応3.7万床確保、目標下回る-厚労省集計、流行初期の病床は達成 https://www.cbnews.jp/news/entry/20240712192129

「モノ扱い」「消耗品扱い」 大学非常勤講師の境遇 | | 佐々木彈 | 毎日新聞「政治プレミア」 https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20240712/pol/00m/010/003000c

 今週の記事これ一本といったらこれです。モノ扱いされる非常勤講師に対し救いの手を差し伸べ、異議申し立てしている佐々木氏。

 モノ扱い、人権軽視に私たちも声をあげ続けていきたいと思います。

盛山正仁文部科学大臣記者会見録(令和6年7月12日)
https://www.mext.go.jp/b_menu/daijin/detail/mext_00510.html

博士論文の審査の基準、文系の博士号取得促進について森山大臣が語っています。以下抜粋します。

あまり日本の博士の基準が厳しいのか、取りにくいということであれば、例えば海外からの留学生が日本
に来ないと、他の国に行って人文系の博士を取ろうと、こういうふうな動きも出ていると聞いているもの
ですから、やはりそこは世界的な、標準的な基準というのをやっぱり考えていかないといけないのではな
いでしょうか

やはり文系の博士というもののニーズは少ないと思います。それで、そういうことに対しても企業のほう
にもいろいろ文科系の博士も役に立つと思いますよと、そういう観点で、理系だけではなく文理融合とい
うことでございますが、そういうことも考えてくださいということを申し上げました。そして、さらにこ
れは大学あるいは学生さんにも伝えようとしているところなのですが、他の外国の企業、国際機関、そう
いったところでは博士がゴロゴロいます。そして、それは必ずしも理系ではない。企業のトップだとか、
そういうところに博士がいっぱいいるわけですから、大学だけが、これは理系も含めてですが就職先では
ない。アカデミアの世界だけではなくて、いろんなところで活躍する、そのための一つのステップなので
すよと、トレーニングなのですよということを申し上げています。

次世代半導体のアカデミアにおける研究開発等に関する検討会の報告書を掲載しました。
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/kaihatu/028/mext_00001.html

大学院部会(第115回) 配付資料
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/004/gijiroku/1422801_00018.html

次世代半導体のアカデミアにおける研究開発等に関する検討会(第7回)の配布資料を公開しました。

NISTEP大学・公的機関名辞書(Ver. 2024.1)を公表しました(7/11)
https://www.nistep.go.jp/archives/57910

Science Window 2024年【「一家に1枚」ポスター20周年 特集号】PDFダウンロード特設サイトの公開
https://scienceportal.jst.go.jp/featured/sw_20th.html

議題
情報公表の促進について
卓越大学院プログラムの中間評価及び今後の大学院教育の拠点形成について
高等教育の在り方に関する特別部会の議論について
その他

「令和6年版通商白書」を取りまとめました
https://www.meti.go.jp/press/2024/07/20240709001/20240709001.html

「60~66%削減」軸に検討へ 温室効果ガス排出、新目標で政府(共同通信) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/36f7b23547ce1dcd75aa779801b3b687ec10aac7

脱炭素エネルギー、産業集積で効率消費 政府会議で検討:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA112TR0R10C24A7000000/

「気候変動リスク・機会の評価等に向けたシナリオ・データ関係機関懇談会 課題と関係者の今後の取組への期待」の公表について:金融庁 https://www.fsa.go.jp/news/r6/singi/20240709-1.html

東京港大井ふ頭におけるヒアリの確認について
https://www.env.go.jp/press/press_03476.html

名古屋港飛島ふ頭におけるヒアリの確認について
https://www.env.go.jp/press/press_03457.html

 ヒアリの確認が相次いでいます。関心を失わないようにしましょう。

JAXA内部の情報、ダウンロードされて流出 理事長が会見で謝罪
https://www.asahi.com/articles/ASS7D3RZFS7DULBH006M.html

JAXAサイバー攻撃対策強化へ予算増額要求へ システム大幅刷新も検討 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20240712-DBZKCHZIAFK3FISAGBMODVCT4M/

 サイバー攻撃対策はしっかりしていただきたいです。

日米欧そろった新型ロケット、「1強」スペースXを追う:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG05B3L0V00C24A7000000/

衛星打ち上げ競争、H3は「半歩先」歩む 米欧では新型続々、中国は「年100機」 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20240714-ZW6RXUB4TJMAJAHLPOHK6M7F3E/

欧州の新型ロケット「アリアン6」初号機の打ち上げ成功…日本の「H3」と競合相手になる可能性 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/science/20240710-OYT1T50070/

欧州の新型ロケット「アリアン6」、初の打ち上げ成功:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR099SZ0Z00C24A7000000/

日欧ロケット、仏アリアン東京代表「スペースXと戦う」:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG3016G0Q4A630C2000000/

 衛星打ち上げ競争激化。

欧州特許庁。 世界最強の永久磁石開発の功績により日本人科学者が2024年度欧州発明家賞を受賞 https://kyodonewsprwire.jp/release/202407103411

 佐川眞人氏。おめでとうございます。

科学のナゼ 電話で聞かせて:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO82103600W4A710C2BC8000/

 NHKのこども電話相談室。私も時々聞いていた時期があります。良い番組だと思います。

国立科学博物館、気軽な月1000円からの月額制寄付制度スタート : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/science/20240711-OYT1T50200/

 科博。資金集めの努力が続いています。

学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ https://www.science-day.com/

科学を学ぶ「サイエンスデイ」 東北大学川内北キャンパス|NHK 宮城のニュース https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20240714/6000028166.html

科学を五感で体験!東北大で「サイエンスデイ」 宮城(ミヤギテレビ) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/2da0fc9dd5de7edef456d804026330390d79c0d4

 仙台を彩るサイエンス・ディ。

内閣府、「学術論文等の即時オープンアクセスの実現に向けた基本方針」に関するFAQを公開 https://current.ndl.go.jp/car/222611

科学と日常生活をつなぐ「サイエンスコミュニケーション」に学ぶ、わかりやすく正確な伝え方のコツ https://www.toyo.ac.jp/link-toyo/life/sciencecommunication

東京・北の丸公園の「科学技術館」建て替えへ…1964年開館、展示棟は星のような放射状 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/science/20240711-OYT1T50104/

Citizen science paves the way to policy https://www.scidev.net/global/article/podcast/citizen-science-paves-the-way-to-policy/

How I learned to embrace open science | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/how-i-learned-embrace-open-science

Peer review is essential for science. Unfortunately, it’s broken. https://arstechnica.com/science/2024/07/peer-review-is-essential-for-science-unfortunately-its-broken/

 重要記事。ピアレビューは崩壊。なぜなら直す動機がないから。読まれなくても論文出版至上主義のアカデミアを痛烈批判しています。

Microbiologist wins case against university over harassment during COVID https://www.nature.com/articles/d41586-024-02256-1

 ニュージーランドの研究者。情報発信をして誹謗中傷を受けた研究者を守らない大学を訴え勝訴。

World science and Indigenous knowledge https://www.science.org/doi/10.1126/science.ado6679

The Spinoff Prize 2024 https://www.nature.com/articles/d41586-024-02156-4

Court exonerates Kansas professor in China research fraud case https://www.science.org/content/article/court-exonerates-kansas-professor-china-research-fraud-case

 チャイナイニシアチブ(今は廃止)で有罪になった大学教授の罪が取り消されました。

 本当にひどい話です。記事から。

タオ博士がスパイ行為や企業秘密の窃盗に関与したという証拠は微塵もなかったにもかかわらず、政府は執拗に彼を捜査し、最終的に10件の重罪で起訴した。

(弁護士の)ザイデンバーグ氏は、タオ博士の無実を証明するための努力は「事実上、彼の家族を破産させた」とし、100万ドル以上の弁護士費用を負担していると述べた。 「この無謀な起訴によって、彼の評判が傷つけられたことも痛手である。

 日本でもチャイナイニシアチブが経済安保においてもモデルとされ、根拠なき中国在住基礎科学研究者バッシングにつながりました。経済安保推進のために、大河原化工機事件という大えん罪事件も発生しました。

 トランプ政権誕生が有力視されていますが、チャイナイニシアチブが復活するようなことにならないことを願いますが…。

職場復帰の研修医わずか44人増 大半は政府期限までに「無回答」=韓国(聯合ニュース) - goo ニュース https://news.goo.ne.jp/amp/article/yonhap/world/yonhap-20240716wow045.html

 韓国の医学部定員増の問題の余波。まだ続いています。

上院議員学歴詐称疑惑 博士号取得したとする大学は学位取得できない教育機関の可能性 https://bangkokshuho.com/thaipolitics-1824/

 日本だと学校歴、諸外国だと「盗博」など博士号。学歴詐称の違いに博士号の価値が読み取れます。

核融合実験炉の工程遅れ、影響を議論 文科省日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO82005920Q4A710C2EP0000/

核融合発電のITER計画 運転開始を9年延期し2034年案を検討 | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240710/k10014507821000.html

 ITER計画の遅れが日本の研究にも影響を。

全国10万人以上の中高生女子にSTEM(理系)領域の職場体験プログラムを届ける「Girls Meet STEM Career」を7/11に開始! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000046.000083893.html

メルカリ山田氏、中高生女子向けの“理系職”体験プロジェクト発足 ホンダ、理研など16組織が参画 理工系進出を推進 https://www.itmedia.co.jp/news/amp/2407/11/news127.html

Waffle、女子中高生向けIT教育プログラム・キャリア支援「Waffle Camp ホームタウン」を全国6都市にて無償開催 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000050.000061202.html

 重要な取り組み。

女性研究者の推薦書は男性より圧倒的に短い 性別で不利益を被る「無意識のバイアス」|なぜ理系に女性が少ないのか|横山広美 - 幻冬舎plus https://www.gentosha.jp/article/25573/

<サイエンスNextViews>増えない研究時間 教育との役割分離を:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO82080770T10C24A7TYC000/

大学授業料高いか安いか 無償が主流の欧州、戦争の歴史への反省も https://www.asahi.com/articles/ASS7D4W80S7DUHBI03VM.html

Science on the edge: how extreme outdoor skills enhanced our fieldwork https://www.nature.com/articles/d41586-024-02311-x

 フィールドワークの研究者はほぼアスリート、登山者ですね。

‘Should I do a postdoc?’ Former postdocs share their stories | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/should-i-do-postdoc-former-postdocs-share-their-stories

議論のきっかけとしての科研費増額署名を!|日本科学振興協会(JAAS)研究環境改善WG https://note.com/jaas_reiwg/n/naaf545bf3fda

大学進学率上昇の意味 現場変える人材輩出:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD250390V20C24A6000000/

 大学進学率の上昇の効果を否定的にとらえるなという重要な話です。

研究費助成、学部生も対象に 北畠真氏:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD1012R0Q4A610C2000000/

潜水調査船「しんかい6500」もう作れないって本当?本部の見解は https://withnews.jp/article/f0240712001qq000000000000000W0ih10201qq000027102A

 原発技術などもそうかもしれませんが、技術の継承の難しさを感じます。

【カセイケンよりお知らせ】
★榎木への取材申し込みはメールにて。
info@kaseiken.org

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.1081 2024年7月17日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

政治に翻弄される研究者たち

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/
※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。
※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/

★発行部数 2346部(7月10日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.1080 2024年7月10日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【巻頭言】
★政治に翻弄される研究者たち
カセイケン代表 榎木英介

 各国で選挙がありら研究者たちが一喜一憂しています。

UK election: scientists welcome Labour’s landslide win https://www.nature.com/articles/d41586-024-02219-6

Iran elects heart surgeon as president: scientists are hopeful https://www.nature.com/articles/d41586-024-02262-3

Scientists relieved by far-right defeat in French election — but they still face uncertainty https://www.nature.com/articles/d41586-024-02260-5

 日本では良くも悪くも科学政策が争点になりません。しかし、都知事選で「反ワクチン」の候補がかなりの得票を集めるなど、決して無縁ではありません。

闘論席:科学研究者に迫る度を超した危険 池谷裕二 | 週刊エコノミスト Online https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20240723/se1/00m/020/002000c

American academic freedom is in peril https://www.science.org/doi/10.1126/science.adr3820

 アメリカの偽情報研究者が脅迫などを受けているといいます。コロナ禍での研究者脅迫も含め、研究者が危機的な状況にあります。

 アメリカがトランプ政権になったら、こうした状況はどうなるのでしょう。

 研究者にとっては厳しい状況が続きます。こうした事態を考えるためにも、私たちはこれからも、政策ベースで選挙や普段の政策をウォッチしていきます。

国立研究開発法人科学技術振興機構
2023年度 業務概況書
国立研究開発法人科学技術振興機構
Japan Science and Technology Agency
-大学ファンドの運用状況等-
https://www.jst.go.jp/fund/dl/jst_gaikyo_2023.pdf

卓越大助成の10兆円「大学ファンド」 運用実績9900億円黒字:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASS751HGGS75ULBH001M.html

10兆円大学ファンド、1167億円黒字 株式運用が好調:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE012FT0R00C24A7000000/

 大学ファンド黒字。

東北大、未公開株や不動産に投資 運用比率を将来5割に:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB28EGV0Y4A620C2000000/

 大学ファンドが決まった東北大も投資加速。投資は重要ですが、必ず益が出るわけではないので、運用担当者に大きな責任がのしかかります。

 しかし、稼げる大学のために必要だと思いつつも、いろいろ考えてしまいます。

鳥インフルH5N1、人への感染性高まった可能性…アメリカでは牛を介し感染例も : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/science/20240708-OYT1T50222/

ウイルス学:牛H5N1インフルエンザの感染と伝播 | Nature | Nature Portfolio https://www.natureasia.com/ja-jp/research/highlight/14969

Is ‘cow flu’ here to stay? Three months after it emerged, fears are growing https://www.science.org/content/article/cow-flu-here-stay-three-months-after-it-emerged-fears-are-growing

If bird flu sparks a human pandemic, your past immunity could help https://www.nature.com/articles/d41586-024-02170-6

 東大医科研河岡教授ら。

プール熱と呼ばないで 要請の背景 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6506756

手足口病の感染者、「警報レベル」超えが36都府県に-6月24-30日で2万6千人に、感染さらに拡大 https://www.cbnews.jp/news/entry/20240709160933

手足口病の定点当たり報告数、東京は前週比1.7倍-都内保健所の8割で「警報レベル」 https://www.cbnews.jp/news/entry/20240704175723

手足口病の増加続く、6月17-23日で2万人に-33都府県で「警報レベル」上回る https://www.cbnews.jp/news/entry/20240703191026

 夏の感染症に注意。

せきや頭痛・鼻水などの急性症状想定「急性呼吸器感染症」の患者数、定点把握を今年度中にも開始 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/medical/20240709-OYT1T50149/

急性呼吸器感染症「5類」に位置付けへ-発熱がなくても定点報告対象に 厚労省 https://www.cbnews.jp/news/entry/20240709155528

Boys born with higher natural resistance to HIV, study finds https://www.scidev.net/global/news/boys-born-with-higher-natural-resistance-to-hiv-study-finds/

WHO emergency listing urgent for DRC mpox outbreak https://www.scidev.net/global/opinions/who-emergency-listing-urgent-for-drc-mpox-outbreak/

Vaccines save lives: how can uptake be increased? https://www.nature.com/articles/d41586-024-02224-9

大規模災害時の病院船、25年度中の運用開始目指す方針…当面は民間フェリーの活用を想定 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240709-OYT1T50146/

内閣府科学技術・イノベーション推進事務局統括官に柿田氏:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO81908220V00C24A7EA4000/

科学技術・イノベーション統括官に柿田氏 https://sp.m.jiji.com/article/show/3277827

文部科学審議官に矢野氏:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO81908050V00C24A7EA4000

 行政の高官のチェンジの時期。

日米防衛協力の前提揺らぐ 海自「特定秘密」ずさん管理:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA060990W4A700C2000000/

海自トップが引責辞任の意向 特定秘密を違法に運用:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0603U0W4A700C2000000/

G7、技術流出防止へ定例対話 中国念頭にルール議論:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA03BHY0T00C24A7000000/

防衛省、人材確保へ初の検討委 自衛官採用率が最低、AI活用も(共同通信) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/644fd054f1cdad0bd059eb690990c9f6f2ed43f0

データセンター建設ラッシュ 市場規模は5年間で2倍に 経済安保リスク回避も念頭 https://www.sankei.com/article/20240705-LCUM7RI6EBMO5PCBQFUIYFD7BI/

オープンアクセス加速化事業の採択機関の決定について
https://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/1421775_00009.html

科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」アドバイザリー委員会(第21回) 配付資料
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/gijyutu/025/shiryo/1383033_00022.htm

研究室パネル調査の枠組みによる日英独の研究環境の比較[DISCUSSION PAPER No.231]を公表しました(7/3)
https://www.nistep.go.jp/archives/57883

研究力強化「筆頭著者の存在が大事」 | 科学新聞 The Science News https://sci-news.co.jp/topics/9078/

令和6(2024)年度課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業の新規採択研究テーマの研究実施計画書等を掲載しました
https://www.jsps.go.jp/j-kadai/gakuzyututi/saitaku/r6.html

第77回WHO総会結果(概要)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hokabunya/kokusai/tp210607-01_00014.html

「令和6年能登半島地震を踏まえた港湾の防災・減災対策のあり方」をとりまとめ〜交通政策審議会の答申を公表〜 http://www.mlit.go.jp/report/press/port07_hh_000228.html

Microsoft、CO2排出枠50万トン購入「直接回収」最大級:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN09ETE0Z00C24A7000000/

 AIの問題が電力問題、そして環境問題であることを痛感させられます。

Mass tourism brings dollars but with all the baggage https://www.scidev.net/global/opinions/mass-tourism-brings-dollars-but-with-all-the-baggage/

 スーリズムとゴミ問題。京都など日本でも大きな問題に。

JAXA | JAXAにおいて発生した不正アクセスによる情報漏洩について https://www.jaxa.jp/press/2024/07/20240705-2_j.html

JAXA、2023年10月に発生したサイバー攻撃について説明。「未知のマルウェアが複数使用され、Microsoft 365に不正アクセス」 - INTERNET Watch https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1606208.html

JAXA、情報流出を認め謝罪 23年にサイバー攻撃受け https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202407/0017848316.shtml

JAXAサイバー攻撃、不正侵入1年で4回 対策後にスパコンも標的:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASS753515S75UTIL01WM.html

 非常に大きな問題。

「日本政府の意思表示重要」 一関でILC研究者ら意見交換 https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/7/6/165811

半導体の人材育成へ産学官会議 TSMCの本格稼働年内に|NHK 熊本県のニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20240709/5000022636.html

大学授業料引き上げの是非 国立や私立のトップらに問う:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD244T30U4A620C2000000/

授業料増、入試要項と同時の発表見送りへ 東大、学内の反発に配慮か:朝日新聞デジタル https://digital.asahi.com/sp/articles/ASS733F1RS73USPT008M.html

 学費問題は東大の学生さんたちの抵抗で先送り。やはり意思表示の重要性を痛感します。

「数の力を借りた多数者の横暴」混迷極める静大と浜松医大の統合再編めぐり“当事者”が初めて口を開く(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/630888afd8a6bf830346be3d982700b14c068ddd

静岡大の前学長が古巣を痛烈非難「植民地を手放そうとしない帝国主義国によく似ている」 浜松医大との統合再編めぐり(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/5de00b9ff35c94513d7c7b8606fc83a6d0e0e7d6

 もうまとまらないのでな…。そんな思いを強くしてしまいます。

文科省ポスター「一家に1枚」 20周年を迎え特集号が完成 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」 https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20240704_n01/

室蘭工業大の大学院生兼ユーチューバー、宇宙の魅力発信:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC18CPM0Y4A610C2000000/

お尻に火がついた朝日新聞社の台所事情…名門国立大素粒子物理学出身記者がたった一人で生み出した「人気YouTube」(東山 正宜) https://gendai.media/articles/-/132784

2024年版 小学6年生の「将来就きたい職業」 | kuraray
https://www.kuraray.co.jp/news/2024/240704

人気職業、スポーツ選手や漫画家 小6調査、研究者と医師も(共同通信) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/b386dc66b5b25603bef19f04079716643059570f

 恒例の調査。研究者が男子でとくに上位。女子にもぜひ視野に入れてもらいたいなと思いますが、こうした夢をもった子供たちのためにも、よい研究環境を作ることが必要です。

Japan’s scientists demand more money for basic science https://www.nature.com/articles/d41586-024-00942-8

 ネイチャーが取り上げた科研費署名。全国紙もほぼ取り上げました。

署名開始1週間で2万筆超 基礎研究を支える科研費、「増額を」 https://www.asahi.com/articles/ASS782J5GS78ULBH002M.html

学会連合有志、科研費の倍増求め署名活動 競争激化、円安追い打ち | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20240708/k00/00m/040/123000c

科研費倍増を」要望へ 研究力低下を危惧、160学会の連名 署名活動も https://www.sankei.com/article/20240708-K2WQHPMF3RNHLJVAPW5DYT2F74/

研究力低下に危機感、科研費の倍増求め署名活動…12の学会連合会 https://www.yomiuri.co.jp/science/20240708-OYT1T50167/

科研費倍増求め署名活動 学会有志「研究力の低下」懸念:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG055CA0V00C24A7000000/

 2万は大きな数ですが、大学研究者が20万人かそれ以上と考えると、まだまだ増やせるはずではあります。

NISO、出版物の撤回・削除・懸念表明に関する勧告"CREC Recommended Practice"を公開
https://jipsti.jst.go.jp/sti_updates/2024/07/15048.html

科学研究費助成事業等の不正受給に関する調査結果について | 名古屋大学 https://www.nagoya-u.ac.jp/info/normal/20240703_news.html

架空の論文を「自分の実績」とするウソの申請 名古屋大学の元准教授の男性が研究費など約470万円を不正受給(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/1666c7c027cb0da86febb7c979c00dbd2f739088

東京女子医大 推薦枠は理事長提案 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6506431

STAP細胞10年 「リケジョ」から「魔女」にされた研究者 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20240703/k00/00m/040/153000c

STAP細胞10年 研究不正は正しく調べられているのか - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20240703/k00/00m/040/211000c

 STAP細胞事件十年で振り返り記事。

京大霊長研“解体”の経緯を論文に 元所長「汚点だからこそ記録」 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20240704/k00/00m/040/200000c

研究活動上の不正行為について | お知らせ | 九州大学(KYUSHU UNIVERSITY) https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/notices/view/2719

九州大大学院非常勤講師の論文「よく似ている箇所が」…4か所で適切な引用表記されず、処分検討 https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20240706-OYTNT50063/

九州大大学院非常勤講師の論文「よく似ている箇所が」…4か所で適切な引用表記されず、処分検討(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/2070d606decebf07a3be45f35f058501ab70a181

An Influential Study Retracted after 22 Years Reveals Challenges in Science https://www.scientificamerican.com/article/a-retracted-stem-cell-study-reveals-sciences-shortcomings/

 4,482回引用されている高引用論文が撤回されました。こうした論文がなかなか撤回されなかったことに、学術界の問題が濃縮されています。

After suspension for sexual harassment, prominent biologist’s return to campus prompts dismay https://www.science.org/content/article/after-suspension-sexual-harassment-prominent-biologist-s-return-campus-prompts-dismay

 セクハラ研究者の復帰が反発。

Preventing bad behavior in academia https://www.science.org/doi/10.1126/science.adr0734

 質問に対する回答が。いろいろな意見が。

ソフトバンクGが8月に医療データ収集とAI分析の合弁会社を設立 https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/int/202407/584939.html

 ソフトバンクが本気のようです。

U.K. publishes first guidelines for human embryo models grown from stem cells https://www.science.org/content/article/uk-publishes-first-guidelines-for-embryo-models-grown-from-stem-cells

Lab-grown embryo models: UK unveils first ever rules to guide research https://www.nature.com/articles/d41586-024-02171-5

Chinese AI stirs panic at European geoscience society https://www.science.org/content/article/chinese-ai-stirs-panic-european-geoscience-society

 AIと中国で混乱。

How conspiracies took root in our culture https://www.nature.com/articles/d41586-024-02226-7

米国で増える「大学で暮らし、大学で学ぶ高齢者たち」─85の大学で2万人以上、大学にとってもメリットばかり(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/c914d095ad8ebea87c91174018c19cd98610da15

 高齢者、大学にとってWin-Win

NASA “宇宙飛行士の火星滞在を想定” 1年間の居住実験が終了 | NHK | 宇宙 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240707/k10014503921000.html

「火星滞在」実験施設から帰還 科学者ら4人 NASAAFPBB News) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/d247c6d260fbda4293a3a8127a2258e1591eb5e9

The Head of NASA Science Spent a Whole Weekend Building a LEGO Rocket | Scientific American https://www.scientificamerican.com/article/the-head-of-nasa-science-spent-a-whole-weekend-building-a-lego-rocket/

米保健福祉省、米国における銃暴力を公衆衛生の危機と宣言 https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/07/f2933d443e975605.html

 銃が公衆衛生の危機というアメリカ。

中国初のジャイアントパンダ学院が新入生募集 https://www.afpbb.com/articles/-/3527767

核融合ITER先送り 「ガラス細工」だった多国間協力 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA041BN0U4A700C2000000/

国際核融合実験炉、33年に稼働延期 費用は8700億円増:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR03DD70T00C24A7000000/

Giant international fusion project is in big trouble https://www.science.org/content/article/giant-international-fusion-project-big-trouble

ITER delay: what it means for nuclear fusion https://www.nature.com/articles/d41586-024-02247-2

Canada just hiked PhD and postdoc pay - here’s how to get your country to do it, too https://www.nature.com/articles/d41586-024-02227-6

 これは必読。政策の動かし方。

ウルトラマン」で博士号取得・神谷和宏さん:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD275C00X20C24A6000000/

 40代で働きながら放送大学へ。とても素晴らしいと思います。

京大・理学部、女子枠の入試問題が独特「良問」「一部枠は物理で計算なし」 | ビジネスジャーナル https://biz-journal.jp/journalism/post_382106.html

 話題の京大理学部の問題。

医学研究者の道険しく、育成に時間 多忙な業務:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG230K10T20C24A6000000/

県人寮の67%が男子専用、東大生の団体が調査 「深刻な男女格差」 https://www.asahi.com/articles/ASS792207S79UTIL016M.html

地方からの大学進学 都内周辺「県人寮」の6割余が男子学生専用 | NHK | 教育 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240709/k10014506411000.html

 県人量は盲点でした。

国公立大学「クォータ法」半数を公立出身・マイノリティに振り分け ブラジル “貧しい人たちにチャンス” | NHK | WEB特集 | 教育 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240709/k10014504831000.html

 日本の政策にも参考になるはず。

How PhD students and other academics are fighting the mental-health crisis in science https://www.nature.com/articles/d41586-024-02225-8

 メンタルヘルスの問題は大きなも大です。

科学立国の危機2025(その1)日本学術会議「日本の研究競争力低下の因果推論」 https://blog.goo.ne.jp/toyodang/e/0b75700c9bf86c286a7ae785d2e95006

 鈴鹿医療科技大の豊田氏。ブログも再開とのこと。注目です。

「ひやっしー」と村木風海氏は現時点での日本の科学技術力の象徴か? https://agora-web.jp/archives/240703213212.html

「ひやっしー」の台頭には科学界の責任も大きいのではという話|waravim https://note.com/waravim/n/n869f1a28a118

 ひやっしー問題は表現の自由なども絡み難しい問題ですが、疑似科学の被害者が出ないようにしていく必要があり、科学コミュニティに大きな責任があります。

東大職組で闘う 「非正規」を分断させない | | 佐々木彈 | 毎日新聞「政治プレミア」 https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20240705/pol/00m/010/005000c

 この佐々木さんにお会いしたことがあります。使命感をお持ちの方で、こうした方が大学の中にいらっしゃることに希望を感じます。

MIT Tech Review: 科学を身近にするレゴブロック、大学の実験装置にも応用 https://www.technologyreview.jp/s/339920/lego-bricks-are-making-science-more-accessible/

RIETI - 日本のスタートアップ企業の成長要因:Resource-based view分析 https://www.rieti.go.jp/jp/publications/summary/24070002.html

創刊100周年を記念して「子供の科学」100年分が検索できるスペシャルサイト「科学タイムトラベル!」公開(INTERNET Watch) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/1204b8fba894d293e52c241e99cd19999bb09d04

【カセイケンよりお知らせ】
★榎木への取材申し込みはメールにて。
info@kaseiken.org

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.1080 2024年7月10日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━