科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

年齢差別、ブレインドレイン

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/

※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。

※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/

★発行部数 2,521部(8月16日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.1034 2023年8月16日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【巻頭言】
★年齢差別、ブレインドレイン

2023年8月8日〜8月15日
カセイケン代表 榎木英介

 浪人生差別に判決が出ました。

浪人年数、年齢で不合格「違法」 順天堂大に賠償命令 東京地裁時事通信) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/5e1b66dba7623a699080e597fd02d16f76b19c4b

 この方は数年前にこの差別のことを歌った楽曲をYouTubeにあげて話題になった方でした。

“年齢差別”RAPで訴え  医学部不正入試 順天堂大学に賠償命令【news23】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/7aaa2a0740b8dae806058744756597abe04d4b0f

 日本ではストレートに迷いなく進む人を称える傾向が強いように思います。

 回り道をすれば、活躍できる期間が短いからと差別を正当化する声が聞かれます。

 しかし、活躍できる期間が短い人に国費を投入することが正当化されれば、病気の人、障害を持つ人などへの予算は無駄であるとの極めて危険な思想に繋がります。

 日本において年齢差別は、許される差別だと思う人が多いですが、これが危険な道であることを理解してほしいと思います。

WHO red list fails to stem Africa health worker exodus https://www.scidev.net/global/scidev-net-investigates/who-red-list-fails-to-stem-africa-health-worker-exodus/

 ブレインドレインの問題。

 おりしも毎日新聞にもナイジェリアの医療人材の流出問題が取り上げられていました。

世界人口考 :「高度人材」吸い取られる途上国 人口大国ナイジェリアの現実 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230813/k00/00m/030/176000c

世界人口考:低所得国から医師を吸い上げる英国の医療人材事情 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230813/k00/00m/030/182000c

 日本はこうした高度知識人材を受け入れる国という印象を持つ人が多いように思いますが、次第に流出過多になりつつあるのではないかと思います。

論文ランキングで、イランが日本を追い抜く https://www.arabnews.jp/article/japan/article_97208/

 イランに抜かれたことが大きな話題になっていますが、イランは人口8800万人を有する大国です。

 米中がライバルなんてことはなく、ドイツやイランは十分に日本が学ぶ点が多い国です。

 世界有数の先進国であるというプライドが、現実を直視する妨げになっているように思います。

 もちろんイランが理想的な国なんてことはなく、核物理学者が暗殺されるなど、核開発に重きをおいた国であり、ある種の選択と集中をしているわけです。

イラン:ファフリーザーデ核物理学者の暗殺 | 公益財団法人 中東調査会 https://www.meij.or.jp/kawara/2020_109.html

 とはいえ学べるところは学ぶべきであり、大国幻想は脇において貪欲に他国のいいところを取り入れるべき時期に来ていると思います。

防衛省、研究機関と初の定例協議 軍民両用を後押し:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA051BU0V00C23A8000000/

軍民両用(デュアルユース)とは ネットやGPSなど多岐に:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA111XK0R10C23A8000000/

北大と北見工大に軍事応用研究助成 防衛装備庁:北海道新聞デジタル https://www.hokkaido-np.co.jp/article/891953

秘密特許の創設提言、経済安保は党主導 自民・小林氏:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA024580S3A800C2000000/

 日本学術会議の影響力が低下しているいま、経済安全保障は、いわばなし崩し的に進行しており、オフキャンパスでデュアルユース研究を行う方向が固まってきました。

 オフキャンパスであるならば、多くの人が納得するところではあると思いますが、自由で透明性の高い純粋基礎科学研究まで影響を受けないように、しっかり見ていく必要があります。

防衛技官ら500人増員要求へ サイバーや装備開発を重視:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA061YS0W3A800C2000000/

コロナ専門家を「前のめり」と評した訳 - 牧原出・東大先端科学技術研究センター教授に聞く◆Vol.1 https://sp.m3.com/news/iryoishin/1158209

政治と科学の適切な関係とは~コロナ禍の経験を踏まえて https://www.yomiuri.co.jp/choken/kijironko/ckmedical/20230726-OYT8T50060/

 政治と科学のあり方についての議論が続いています。近づいていると言われる次のパンデミックに向けて、同じことが繰り返されない仕組み作りが重要です。

2度目のISSに臨む古川聡さん 仲間と一体、反省胸に出発:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD078840X00C23A8000000/

 反省だけで再び宇宙へ。はたしてそれでいいのか…。モヤモヤします。

なぜ神戸に? 米マイクロソフト、日本初のAI開発支援拠点を設置へ
https://www.asahi.com/articles/ASR8B5132R7PPIHB00G.html

 熊本などと同じで、外資の誘致が自治体の活性化策として考えられるようになってきました。

「地域中核・特色大学」25枠に69大学…申請大学の「予想外」 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 https://newswitch.jp/p/38083

 卓越研究大学の採択が厳しいため、こちらに流れてきている印象です。

〈独自〉東大に研究インテリジェンス組織新設 情報戦で国際競争力強化(産経新聞) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/b672eb847ff7f9147e59fb6d28ba0bfe24b42ef0

大学ランク順位下げる国内勢 東大は28位 研究インテリジェンス組織に活路(産経新聞) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/3ae4d9e2ed4a700849879eae1db3db1ee2d16e76

AI、量子コンピューター…有望研究見抜いて先行投資 東大の新組織(産経新聞) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/f1e4f918976c0763fd0cfc6b687bc288db6aa976

 ヤフーニュースにエキスパートコメントさせていただきましたが、東大一人勝ちにならないか不安です。

東京医科歯科大学東京藝術大学、包括連携協定を締結 https://www.tmd.ac.jp/press-release/20230810-1/

来年度開設の「東京科学大」、英語を第2公用語に…東工大・医科歯科大の学長が方針 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230814-OYT1T50277/

 東京科学大学の動き。活溌になってきました。

大学が費用負担抑えながら研究者支援、東工大「論文誌の転換契約」仕組み変更 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 https://newswitch.jp/p/38055

 注目の転換契約。

「なぜそんな議論、全く理解できない」静岡市・難波市長、静岡大学の「1大学2校」案を痛烈批判(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/03370fc69d94df970436868f38d985f22bb7b676

静岡大「1大学2校」案 浜松・静岡両市長、受け止めに差:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC105350Q3A810C2000000/

 地域的な問題など様々な要素で、なかなか難しい状態です。解決策はあるでしょうか。


中国企業への漏洩事件受け再調査 研究機関のリスク対応:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA108JS0Q3A810C2000000/

アメリ半導体やAI分野の中国への投資を規制へ 中国は反発か | NHK | アメリhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230810/k10014159241000.html

アメリカ、中国企業への民間投資を規制 半導体やAIなど3分野 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230810/k00/00m/030/131000c

 米中対立は激化。

How to make the leap into industry after a PhD https://www.nature.com/articles/d41586-023-02558-w

 こうした記事がNatureやScienceに出ることの意義を考えてしまいます。

NIH withdraws opposition to unionization effort https://www.science.org/content/article/nih-withdraws-opposition-unionization-effort

 院生やポスドクが労働者かという問題。

第25回 学生のための政策立案コンテスト | 学生団体GEIL https://waavgeil.jp/25th2023-contest/

 科学がとりあげられるとのこと。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.1034 2023年8月16日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

かはくクラファン、日本の研究の質下落からみえるもの

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/

※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。

※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/

★発行部数 2,521部(8月9日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.1033 2023年8月9日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【巻頭言】
★かはくクラファン、日本の研究の質下落からみえるもの

2023年7月19日〜7月25日
カセイケン代表 榎木英介

 さすが、恐竜のかはくです。

地球の宝を守れ|国立科学博物館500万点のコレクションを次世代へ - クラウドファンディング READYFOR
https://readyfor.jp/projects/kahaku2023cf

国立科学博物館 資金が危機的 1億円クラウドファンディングへ | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230807/k10014155491000.html

【速報】国立科学博物館が資金不足に…物価高騰受けクラウドファンディングで1億円募集へ - ライブドアニュース https://news.livedoor.com/lite/article_detail/24754794/

国立科学博物館のクラファン1億円達成 わずか9時間半で - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230807/k00/00m/040/168000c

【なぜ】国立科学博物館 資金が危機的 1億円クラウドファンディング | NHK | サイエンス https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230807/k10014155491000.html

国立科学博物館、資金難で寄付集めスタート→1日で目標1億円集まる
https://www.asahi.com/articles/ASR875KJGR87ULBH00L.html

 あっという間に1億円を突破して、今も増え続けています。

 これに関しては、SNS上では多くの方々が同じことを言っています。

 本来はこうしたことは国の予算をきちんとつけてやるべきではないかと。

 永岡文科大臣もそのことについて言及しています。

永岡桂子文部科学大臣記者会見録(令和5年8月8日):文部科学省 https://www.mext.go.jp/b_menu/daijin/detail/mext_00396.html

「科博安定運営取り組む」 永岡文科相交付金は減少 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20230808-TBVD5A43ENKJJMUKRKOSBQQ6NM/

今回のような博物館によります自主的な予算獲得の努力や国民の皆様方によります支援を合わせまして、国からの基盤的手当によりまして、安定的で優れた博物館運営がなされますように取り組んでまいりたいと考えております。

 このあたりは、財務省の方針と一致もしています。

財務省財政制度分科会(令和4年4月8日開催)
(参考資料2)文教・科学技術(参考資料)
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/zaiseia20220408/04.pdf

 他国の博物館などと比較して、自主財源が少ないので、もっと努力しようということです。

 とはいえ、電気代高騰など、博物館の基盤が脅かされている状況で、なかなか厳しいのも事実です。

 こんななか、X上で文科省の中の人とされる方が意見を述べて、いわば炎上状態になっています。

https://twitter.com/kouro16/status/1688937967522627584

 この投稿がきっかけです。

 Xが公共の場かどうかは議論があることですが、こうした場でオープンに発言されることは悪いことではありません。大いに議論したら良いと思います。

 しかしながら、その意見に納得する人は多くはないように思います。

 ともあれ、今回のクラファンはある種のエポックメイキングな事例になったのは事実で、何かが変わるきっかけになる可能性はあると思います。

 しかし、こうした事態はすでに2004年の大学法人化のころからあらゆる文教政策の場で起こっていることであり、かはくのようなわかりやすく、著名で評価が高い施設がやらないと関心を持たれなかったとすると、大きな問題があると思います。

 ネット上では、日本学術会議を潰してかはくに予算を投じるべきと言う意見も聞かれます。嫌われる組織は潰して、好かれる組織だけ生き残れという競争を文教政策に持ち込むのは危険です。

 このクラファンをしたたかに利用して、政府に提言や要望などできるアドボカシー団体の活躍を期待したいです。

★★★

 もはや年中行事になってしまった感もあります。

「科学技術指標2023(調査資料-328)」及び「科学研究のベンチマーキング2023(調査資料-329)」を公開しました(8/8) - 科学技術・学術政策研究所 (NISTEP) https://www.nistep.go.jp/archives/55391

日本の研究力、低迷から抜け出せず 注目の科学論文数13位に下落 https://www.asahi.com/articles/ASR883K4RR87ULBH007.html

日本の注目論文、イランに抜かれ過去最低の13位に転落…1位中国の7%どまり : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/science/20230808-OYT1T50203/

注目論文数、日本13位に転落 過去最低更新 イランに抜かれる - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20230808-YSMWIMFV3ZJJTDWDRGAE6JBN5Y/

10兆円ファンド、学部転換…国の支援も「失地回復」道険しく - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20230808-PF5WCTTZDVPLJJDNIU7WAKOIZA/

 日本の下落はとどまることを知らずと言う感じです。

 Yahoo!ニュースのコメント欄にも書きましたが、選択と集中してこれですから、政策の転換を望みます。しかし、10兆円ファンドもそうですが、なかなか変わりません。

財政投融資分科会(令和5年6月21日開催)議事録 : 財務省 https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_filp/proceedings/proceedings/zaitoa20230621.html

 大学ファンドについて議論された会の議事録です。

国際卓越研究大学の認定等に関する有識者会議(アドバイザリーボード)(第4回)
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shinkou/070/gijiroku/00001_00004.html

 情報はあまりありません。

【独自】奨学金の返済免除新たに 教員不足解消へ 概算要求(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/e775742687df5cc4cd1c47fdd71656fcb7e6332d

教員の奨学金返還を減免へ 文科省方針、人手不足の解消狙い | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230804/k00/00m/040/278000c

 これに関しは、以下の記事と同じ思いです。

「教員になれば奨学金返済免除」文科省案に「昔あった制度」「廃止したのは自民党」反省見えぬ姿勢に猛批判(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/3715beaecb9a7d2d9fe09962bd39257ebad69043
 
 研究職の返還免除の廃止の際に投書活動などを行なった私としては、あれは何だったのか、総括せよ、と言いたい気持ちです。

けじめをつけろ|榎木英介 https://note.com/enodon/n/nf14298899642

 はからずも私は、2001年に出したネイチャー投書で、このままでは研究の質が維持できないと警鐘を鳴らしていました。

https://www.nature.com/articles/35107230

 これは私がすごいと誇りたいのではなく、当時多くの人たちが思ったことです。結局その後、博士課程進学者数は減少。

博士課程進学者、ピーク時の約半分に 「低学歴国」ニッポンの現状:日経ビジネス電子版 https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00463/080200032/

 大学院生の経済支援も拡充中ですが、総括なしに元に戻していく姿勢はどうかと思ってしまいます。

 ともかく、効果的な政策を今すぐに打たないと、このまま沈む一方です。

コロナワクチン接種後の死亡、解剖1割 「死因究明の態勢づくりを」
https://www.asahi.com/articles/ASR706DZBR7MOXIE01J.html

 私の本業の一つは解剖なので、重要な課題です。

鳥インフルエンザ毎シーズン流行か、ネコやイヌも感染 毒性に変化? https://www.asahi.com/articles/ASR825TZ9R7SULBH004.html

Hiroshima's Anniversary Marks an Injustice Done to Blast Survivors - Scientific American https://www.scientificamerican.com/article/hiroshimas-anniversary-marks-an-injustice-done-to-blast-survivors/

議事次第 令和5年8月3日 - 総合科学技術・イノベーション会議 - 内閣府 https://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20230803.html

議題

文部科学省における核融合の挑戦的な研究の支援の在り方に関する検討状況について

技術流出対策 370機関調査…内閣府、月内にも 罰則や情報管理体制 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230804-OYT1T50045/

進学者のニーズや人材需要に対応するための大学構造改革と理系学生の活躍促進に関するタスクフォース:文部科学省 https://www.mext.go.jp/a_menu/other/mext_00008.html

文科省TFが大学構造改革とりまとめ(第9295号) | 株式会社官庁通信社 http://kancho-t.com/%E6%96%87%E6%95%99%E9%80%9F%E5%A0%B1/%E6%96%87%E7%A7%91%E7%9C%81%EF%BD%94%EF%BD%86%E3%81%8C%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%A7%8B%E9%80%A0%E6%94%B9%E9%9D%A9%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%EF%BC%88%E7%AC%AC9295%E5%8F%B7%EF%BC%89/

 こうしたものが活かされて欲しいと思います。

「諸外国の教育統計」令和5(2023)年版:文部科学省 https://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/data/syogaikoku/1415074_00019.htm

「諸外国の教育統計」令和5(2023)年版 を公表しました。
https://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/data/syogaikoku/1415074_00019.htm

 重要資料。

人材委員会(第97回配付資料)
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu10/siryo/mext_00009.html

第12期研究費部会(第3回)配布資料
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/051/siryo/mext_00003.html

調査報告書 「人工知能研究の新潮流2 ~基盤モデル・生成AIのインパクト~」
https://www.jst.go.jp/crds/report/CRDS-FY2023-RR-02.html

横浜港南本牧ふ頭及び横浜港本牧ふ頭におけるヒアリの確認について
https://www.env.go.jp/press/press_01983.html

神戸市ポートアイランドにおけるヒアリの確認について https://www.env.go.jp/press/press_02031.html

 ヒアリ確認が相次いでいます。気を緩めず。

JAXAが初めて人件費を増額した理由(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/e9f743e06e2170446ef24a8c8afcfe072b8f98b6

誕生から四半世紀、ハイテク技術開発へ「スプリング8」の設備刷新を https://www.asahi.com/articles/ASR883HR1R87ULBH013.html

SPring-8の高度化に関するタスクフォースの報告書について https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/mext_01273.html

SPring-8」大幅改修 “世界最高性能目指す” 文科省が報告書 | NHK | 文部科学省 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230808/k10014157331000.html

大学跡地、まちづくりの核に 全国の地方都市で移転相次ぐ<東北学院多賀城キャンパス跡再開発> | 河北新報オンライン https://kahoku.news/articles/20230804khn000072.html

 まとまった土地が出る大学移転の活用法。

工学分野の大学生の県内就職率は2割 人材確保へ産学官が連携会議 山梨 | 山梨のニュース | UTYテレビ山梨 (1ページ) https://newsdig.tbs.co.jp/articles/uty/639459

 高度人材の獲得競争は国内でも。

県立大学の入学金と授業料 兵庫県が県民対象に無償化の方針|NHK 兵庫県のニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20230804/2020022709.html

兵庫県立大、県立芸術文化観光専門職大学の授業料無償化へ 県内在住者対象に24年度から|社会|神戸新聞NEXT https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202308/0016661692.shtml

若手研究者の論文発信を後押し 東北大、論文誌の購読料→論文掲載料に転換|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 https://newswitch.jp/p/37964

千葉商大が「創造的破壊」による全学改組 常見陽平准教授「スラムダンク風に言うと『山王戦』」…教員の43%が人事異動 : スポーツ報知 https://hochi.news/articles/20230803-OHT1T51081.html

静大・浜松医大の統合再編で「1大学2校案」を静大学長が提案 名称の変更や大学本部を浜松へ移転も検討(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/b267be161b2af48a8d4e6d6d2d22a78a106f1bef

 この問題、解決するのでしょうか…。

科学と社会のより良い関係へ 学術会議の若手ら、10の提言 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230802/k00/00m/040/098000c

学術フォーラム「2040年の科学・学術と社会を見据えて取り組むべき10の課題~イノベーション・越境研究・地域連携・国際連携・人材育成・研究環境~」https://www.scj.go.jp/ja/event/2023/340-s-0702.html

 若手アカデミー。こうした提言も活用されて欲しいですが、提言から政策までの具体的な手段がまだまだ不足しています。

論文コスト急騰、研究者に負担 出版社の支配に対策を:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC247LC0U3A720C2000000/

海賊版論文閲覧サイト「Sci-Hub」創設者のアレクサンドラ・エルバキアン氏に電子フロンティア財団が賞を授与 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20230805-sci-hub-eff-award/

会津大、問われる組織統治 理事長兼学長が異例の途中降板<リポート2023>(河北新報) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/c94e3caeac3e4c0a0848e5b2c482d033ba4bb025

 大学ガバナンスの問題。

Science Corrects Itself, Right? A Scandal at Stanford Says It Doesn't - Scientific American https://www.scientificamerican.com/article/science-corrects-itself-right-a-scandal-at-stanford-says-it-doesnt/?s=09

Opinion | The Research Scandal at Stanford Is More Common Than You Think https://www.nytimes.com/2023/07/30/opinion/stanford-president-student-journalist.html

 スタンフォード大の問題は学術界に大きな課題を投げかけています。

[INTERVIEW] Whistleblower recalls price paid for revealing Hwang Woo-suk's scientific misconduct - The Korea Times https://m.koreatimes.co.kr/pages/article.asp?newsIdx=355797

 黄禹錫事件。

Long-running ProMED email service for alerting world to disease outbreaks is in trouble https://www.science.org/content/article/long-running-promed-email-service-alerting-world-disease-outbreaks-trouble

Honesty researcher facing fraud concerns sues Harvard and accusers for $25 million https://www.science.org/content/article/honesty-researcher-facing-fraud-concerns-sues-harvard-and-accusers-25-million

Non-English speakers are being shut out of clinical trials https://www.science.org/content/article/non-english-speakers-are-being-shut-out-clinical-trials

Tight budgets lead to fewer language-diverse participants in academic than industry trials https://www.nature.com/articles/d41586-023-02274-5

 言語の壁。壊れて欲しいです。

How the ‘groundbreaking’ Henrietta Lacks settlement could change research https://www.nature.com/articles/d41586-023-02479-8

What does the historic settlement won by Henrietta Lacks’s family mean for others? https://www.science.org/content/article/what-does-historic-settlement-won-henrietta-lacks-s-family-mean-others

 HeLa細胞問題。大きな動き。

Alzheimer’s drug trials plagued by lack of racial diversity https://www.nature.com/articles/d41586-023-02464-1

Will unpredictable side effects dim the promise of new Alzheimer’s drugs? https://www.science.org/content/article/will-unpredictable-side-effects-dim-promise-new-alzheimer-s-drugs

Is the world’s most popular lab monkey vanishing—or flourishing? https://www.science.org/content/article/is-a-widely-used-lab-monkey-vanishing-or-flourishing

Elsevier社、生成AIを活用した探索補助ツールScopus AIのアルファ版を一部のユーザー向けに公開 https://current.ndl.go.jp/car/186122

Artificial-intelligence search engines wrangle academic literature https://www.nature.com/articles/d41586-023-01907-z

ChatGPT-like AIs are coming to major science search engines https://www.nature.com/articles/d41586-023-02470-3

RIETI - 生成AIのもたらす社会インパクトと取るべき戦略(配付資料・動画配信) https://www.rieti.go.jp/jp/events/23073101/handout.html

「生成AI時代のDX推進に必要な人材・スキルの考え方」 を取りまとめました
https://www.meti.go.jp/press/2023/08/20230807001/20230807001.html

国連事務総長が科学諮問委員会を設立|国際連合大学のプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000055314.html

University of Alabama HIV researcher will head NIH’s infectious disease institute https://www.science.org/content/article/university-alabama-hiv-researcher-will-head-nih-s-infectious-disease-institute

White House manufacturing order has tech transfer experts sighing in relief https://www.science.org/content/article/white-house-manufacturing-order-has-tech-transfer-experts-sighing-relief

New university science building squeezes labs and jeopardizes research, some say https://www.science.org/content/article/new-university-science-building-squeezes-labs-and-jeopardizes-research-some-say

北朝鮮市民、義務教育の拡大を手放しで喜べない…見抜かれていた「教育改革」のウソ:朝日新聞GLOBE+ https://globe.asahi.com/article/14967979

首相、30年までの優秀人材の誘致・活用の国家戦略を公布 [社会] - VIETJOベトナムニュース https://www.viet-jo.com/news/social/230803162013.html

 世界中で人材獲得競争。

‘Everyone is aghast.’ India’s move to weaken forest protections outrages conservationists https://www.science.org/content/article/everyone-aghast-india-s-move-weaken-forest-protections-outrages-conservationists

ニューヨークで「専業主夫」になった物理学者の子育てが話題 「哺乳瓶の洗浄で超伝導空洞を思い出す」ってなに?(AERA dot.) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/917e057c084487fdb8f79c908592d2d45a995ca0

大槌の海と人情にみせられて 研究者は漁師になり、両親も呼び寄せた https://www.asahi.com/articles/ASR827FPSR7FULUC02R.html

大学教員「女性枠」で格差解消:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73346090U3A800C2TYA000/

立命館大学が若手研究者に独自の支援策 10月から開始へ - 大学ジャーナルオンライン https://univ-journal.jp/233494/

Is it time for tenure to evolve? https://www.nature.com/articles/d41586-023-02498-5

 テニュア制度に綻びが。

Children on fieldwork: how two scientist mothers made it happen https://www.nature.com/articles/d41586-023-02471-2

NIH researchers say agency seeks to block unionization effort https://www.science.org/content/article/nih-researchers-say-agency-seeks-to-block-unionization-effort

 大学院生は従業員かという問題。

大学教員あるある? 相手が話し終わる前にさえぎって話を始める話法が話題に(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/8e6c2d2188c0bbf4cd9b428972a408e98f84640f

世界 2023年9月号
https://www.iwanami.co.jp/book/b631760.html

特集 2┃専門職の危機──研究者・官僚・医師・教員

〈雇い止め問題の深層〉
研究者を使い捨てる国
元村有希子(毎日新聞

〈「聖域」改革の論点〉
それでも若者は医師を目指す
高久玲音(一橋大学

 元村さんの記事に榎木のコメントが出ています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.1033 2023年8月9日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本でも学長辞任〜二重投稿と自己盗用

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/

※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。

※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/

★発行部数 2,521部(8月2日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.1032 2023年8月2日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【巻頭言】
★日本でも学長辞任〜二重投稿と自己盗用

2023年7月19日〜7月25日
カセイケン代表 榎木英介

 先週スタンフォード大学の学長辞任を取り上げましたが、日本でも学長の辞任がありました。

宮崎敏明理事長兼学長の辞任について|会津大学 - University of Aizu https://u-aizu.ac.jp/information/20230727Resignation.html

本学の宮崎敏明理事長兼学長が過去に発表した論文8報について、本学で設置する調査委員会により調査を行った結果、二重投稿及び引用の不備による自己盗用を認定しました(公立大学法人会津大学研究活動に係る不正防止規程第26条第1項に基づく公表事項は別紙のとおりです。)。
 また、本学の定款に定める学内手続きを経ずに国の補助事業申請を行い、大学運営に混乱を生じさせました。

 2021年に既に文科省のサイトに出ていました。

会津大学教授による研究活動上の不正行為(自己盗用)の認定について:文部科学省 https://www.mext.go.jp/a_menu/jinzai/fusei/1360847_00006.html

コンセプトや背景など開発過程のシステムに共通する部分を説明する記述や図表を調査対象論文以前に投稿したプロシーディングスから、論文投稿規程等に定められている適切な引用等を行わないまま利用していたため、自己盗用と認定した。

 以下報道です。

会津大・宮崎敏明学長が辞任へ 論文に引用の不備や二重投稿福島民友新聞) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/a976e957f84de204f2ef20443178c95076f2d982

会津大学の宮崎敏明学長 論文の不正行為などで辞任へ|NHK 福島県のニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20230727/6050023348.html

会津大の宮崎敏明・理事長兼学長が辞任へ 研究活動で不正行為 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230727/k00/00m/040/188000c

会津大学長が辞任へ 論文の「自己盗用」を認める | 河北新報オンライン https://kahoku.news/articles/20230727khn000028.html

宮崎敏明理事長兼学長が辞任へ 会津大が発表、31日付で 論文8本で二重投稿や自己盗用  https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230728109128

会津大学長 辞任の波紋】(上) 突然の退場学生困惑 「評判下がらないか…」 https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230728109129

会津大学長 辞任の波紋】(中) 論文不正、基準不明瞭 実効性ある再発防止策を(福島民報) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/08fe58568ff71a9edaa5faaf75bf8e4b14315593

会津大学長 辞任の波紋】(中) 論文不正、基準不明瞭 実効性ある再発防止策を
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230729109160

会津大学長 辞任の波紋】(下) 大学イメージ悪化懸念 不正行為、ランキングに影響か | 福島民報 https://www.minpo.jp/news/detail/20230730109186

 地元紙の福島民報が熱心に追っています。

 自己盗用は近年問題になっており 、厳しすぎると困るという意見もありますが、二重投稿は国によっては特定不正行為と同じ扱いをする国もあります。

Dr.Eddyのお悩み相談:自己剽窃は何が問題なのか?:自己剽窃二重投稿 https://www.editage.jp/insights/whats-the-big-deal-about-self-plagiarism

自己盗用・自己剽窃は許容されるのか - 学術英語アカデミー https://www.enago.jp/academy/self-plagiarism-how-much-is-too-much/amp/

論文の二重投稿について知っておくべきこと - Wordvice https://blog.wordvice.jp/%E8%AB%96%E6%96%87-%E4%BA%8C%E9%87%8D%E6%8A%95%E7%A8%BF-%E7%90%86%E7%94%B1/

二重投稿 ・二重出版 に関する判断基準と取り扱い|公益社団法人 日本小児科学会 JAPAN PEDIATRIC SOCIETY https://www.jpeds.or.jp/modules/publications/index.php?content_id=72#:~:text=1.%20%E4%BA%8C%E9%87%8D%E6%8A%95%E7%A8%BF%20%E3%83%BB%E4%BA%8C,%E9%81%BF%E3%81%91%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%B9%E3%81%8D%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82

 このあたり、プロシーディングだから問題ないと思っていたとか、知らなかったでは済まされない大きな問題です。

 皆様もくれぐれもご注意ください。

感染症対応の司令塔「統括庁」9月設置へ 官房副長官に情報一元化 https://www.asahi.com/articles/ASR7V5G30R7VULFA01H.html

感染症対応の司令塔「危機管理統括庁」9月1日設置-後藤担当相が発表 https://www.cbnews.jp/news/entry/20230728145505

 いよいよ発足です。有効に機能することを願っています。

「HPVワクチンに関する調査」(理解度に関する調査、情報周知の実態に関する調査)の結果を公表します
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34351.html

HPVワクチンに関する情報源 「医師から」は1割弱-「テレビ」「家族」「友人」より低く 厚労省調査 https://www.cbnews.jp/news/entry/20230728182634

 「理解増進」の難しさを感じます。

令和6年度予算 : 財務省
概算要求基準閣議了解(令和5年7月25日) https://www.mof.go.jp/policy/budget/budger_workflow/budget/fy2024.html

経済安保の強化へ23の技術を「特定重要」に追加…偽情報探知するAIやサイバー防御 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230801-OYT1T50078/

国の安全保障に関わる「特定重要技術」に23の先端技術追加検討 | NHK | 経済安全保障 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230801/k10014149721000.html

政府、NSC会合開催 「安保諸課題を議論」:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA269YI0W3A720C2000000/

防衛省自衛隊防衛白書 https://www.mod.go.jp/j/press/wp/index.html

令和4年度卓越研究員事業における卓越研究員の公表について
https://www.jsps.go.jp/j-le/kettei_eyr.html

 卓越研究員の雇い止めが大きな話題になりましたが、選ばれた方々が安心して研究できる環境を得ることを心より願っています。

研究環境向上のための若手研究者雇用支援事業の令和5(2023)年度雇用制度導入機関の決定及び公開について
https://www.jsps.go.jp/j-search/news/news436.html

経済安全保障重要技術育成プログラム(K Program)における令和4年度第1回・第2回研究開発課題募集の新規採択課題の決定について
https://www.jst.go.jp/pr/info/info1631/index.html

欧州分子生物学機構(EMBO)と科学技術協力に関する覚書(MOC)に署名
https://www.jst.go.jp/report/2023/230725.html

「我が国の民間企業によるイノベーション投資の促進に関する研究会」の中間とりまとめを公表します
https://www.meti.go.jp/press/2023/07/20230731002/20230731002.html

「死亡診断書(死体検案書)の情報を用いたCOVID-19関連死亡数の分析」を掲載しました
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/00001.html

「ウナギの国際的資源保護・管理に係る第16回非公式協議」の結果についての共同発表について
https://www.jfa.maff.go.jp/j/press/sigen/230727.html

 土用の丑の日で鰻を食べられた方もいらっしゃると思いますが、危機的な状況にあることは知っておく必要があると思います。

アニマルウェルフェアに関する新たな指針の公表について
https://www.maff.go.jp/j/press/chikusan/c_sinko/230726.html

新たな「国土形成計画(全国計画)」及び 「国土利用計画(全国計画)」を閣議決定 http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku03_hh_000239.html

世界の気温、7月は観測史上最高に 「地球が沸騰する」:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR27DTC0X20C23A7000000/

「地球沸騰化時代が到来」 国連事務総長が警告 WMO、7月は史上最も暑い月 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20230728-4DL2JADLNZJNFMWLDXCTWCFHGA/

国連事務総長「地球沸騰の時代が来た」 世界平均気温が観測史上「最高」の見通し…バイデン政権は熱波で初となる「危険警報」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/a3b18a6a8522bb90bd38ca42bc6fda69c4998a35

‘Era of global boiling has arrived,’ says UN chief as July set to be hottest month on record | Climate science | The Guardian https://www.theguardian.com/science/2023/jul/27/scientists-july-world-hottest-month-record-climate-temperatures

 国連のグテレス事務総長やバイデン米大統領の発言を見ていましたが、グローバルボイリングの時代が到来という表現に、危機感を強くしました。

気候変動に関する政府間パネルIPCC)第59回総会の結果 について
https://www.env.go.jp/press/press_01972.html

G20環境・気候持続可能性大臣会合の結果について
https://www.env.go.jp/press/press_01915.html
東京港青海ふ頭におけるヒアリの確認について
https://www.env.go.jp/press/press_01964.htm

 ヒアリの発見が相次いています。危機感を失わないようにしたいです。

カミキリムシ科2種を特定外来生物に指定する政令閣議決定について
https://www.env.go.jp/press/press_01935.html

街路樹など枯らすカミキリムシ2種 特定外来生物指定へ 環境省 https://www.asahi.com/articles/ASR7X5J5JR7XULBH001.html

JAXA理事長「危機感」失敗相次ぐ - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6470702

JAXA理事長「非常に危機感」 宇宙開発失敗相次ぐ - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20230728-Q5ZH7GVQN5OTJMNUJ2BS27COP4/

JAXA|古川宇宙飛行士 ISS長期滞在ミッション特設サイト|古川聡宇宙飛行士 国際宇宙ステーション長期滞在に係る記者会見 https://astro-mission.jaxa.jp/furukawa/report-news/230727-003279.html

 研究不正に関する質問も出ました。やや納得いかない面もありますが、無事の飛行をお祈りします。

「オープンサイエンス」の拡大がイノベーションの促進につながる--NIIが目指す先 https://japan.zdnet.com/article/35207158/

為替ヘッジが首を絞める「大学ファンド」の投資眼 安全運転が裏目?年3000億円資金拠出に暗雲 | 本当に強い大学 | 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/688655

学習院女子大学学習院大学への統合について|学校法人学習院 https://news.gakushuin.ac.jp/export/?c=detail&token=16decf8c11145a26b5da9f007afc82c1

学習院大学学習院女子大学を統合へ 2026年4月にも:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE27CP00X20C23A7000000/

 名門大学でも決して安心ができない時代です。

特許行政年次報告書2023年版をとりまとめました | 経済産業省 特許庁 https://www.jpo.go.jp/resources/report/nenji/2023/matome.html

【見解】政府による「日本学術会議の在り方に関する有識者懇談会」の設置について ―内容的にも組織的にも開かれた場での熟議を― | 大学の危機をのりこえ,明日を拓くフォーラム[大学フォーラム] http://univforum.sakura.ne.jp/wordpress/aboutus/statements/opinion20230727/

 私もメンバーに名を連ねている大学フォーラムの声明です。

先端技術と社会つなぐELSI https://www.yomiuri.co.jp/choken/kijironko/cksocialsports/20230724-OYT8T50033/

ELSI基礎解説。

「Web OYA-bunko」がリニューアル https://current.ndl.go.jp/car/185670

 大宅文庫Web版。

Democracy Intercepted | Science https://www.science.org/doi/10.1126/science.adj7023

Face value | Science https://www.science.org/doi/10.1126/science.adj8930

Does social media polarize voters? Unprecedented experiments on Facebook users reveal surprises https://www.science.org/content/article/does-social-media-polarize-voters-unprecedented-experiments-facebook-users-reveal

In some scientific papers, words expressing uncertainty have decreased https://www.science.org/content/article/some-scientific-papers-words-expressing-uncertainty-have-decreased

 サイエンスがソーシャルメディアと民主主義の特集をしています。

Elsevier社の2ジャーナルにおける編集者辞任の経緯や要因(記事紹介)
https://jipsti.jst.go.jp/sti_updates/2023/07/14374.html

CERNジェンダーの多様性に関する同機構の取り組み結果を公表
https://jipsti.jst.go.jp/sti_updates/2023/07/14375.html

米国政府、AI大手7社から安全性・セキュリティー・信頼性のあるAI開発を進めるという自主的なコミットメントを得たと発表
https://jipsti.jst.go.jp/sti_updates/2023/07/14383.html

重要なお知らせ|元本学教員による公的研究費の不正使用について https://www.kagoshima-u.ac.jp/important/post-183.html

研究費99万円を不正受給 福島大准教授、架空出張44回 諭旨解雇処分 | 福島民報 https://www.minpo.jp/news/detail/20230729109158/amp

教員の懲戒処分について|福島大学 https://www.fukushima-u.ac.jp/news/2023/07/011702.html

 こちらは研究費不正使用。

北大、非正規研究者34人雇い止め 22年度末 無期転換の直前 研究力低下を危惧する声も:北海道新聞デジタル https://www.hokkaido-np.co.jp/article/885833

無期雇用転換は「狭き門」 北大6割雇い止め 国の交付金削減、続くポスト減:北海道新聞デジタル https://www.hokkaido-np.co.jp/article/885839/

北海道大、6割34人が雇い止め 非正規研究者、無期雇用へ移行前 | 共同通信 https://nordot.app/1058576112570024653

 雇い止めの問題は理研だけの問題ではありません。その総数もわかっていません。

和歌山県立医科大学の40代男性教授 教え子の女子学生と不適切な関係で懲戒解雇「愚かな行為だった」(読売テレビ) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/2c9c32f56d291a1f7ac0c7f5a8cde91be4b2d2a2

 ひどい話です。許されることではありません。

文科省が生成AI開発、仮説や実験立案 技術流出防ぐ:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC268DF0W3A720C2000000/

科学研究向け生成AI、文科省が開発:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73185970Q3A730C2MM8000/

3人のAI専門家がアメリカ議会で証言、AIの現状やリスクをAI研究の第一人者たちはどう見ているのか? - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20230726-ai-leaders-warn-risks/

Microsoft、日本政府にChatGPT技術提供 答弁案に活用:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA25DE00V20C23A7000000/

就活でのChatGPT利用、大学生の4人に1人 民間調査:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC219230R20C23A7000000/

 だいぶ浸透してきました。

Study of Elite College Admissions Data Suggests Being Very Rich Is Its Own Qualification https://www.nytimes.com/interactive/2023/07/24/upshot/ivy-league-elite-college-admissions.html

 親ガチャはアメリカでも。

Senate panel approves 2% bump for NIH budget in 2024 https://www.science.org/content/article/senate-panel-approves-2-bump-nih-budget-2024

米国民の半数が中国を最大の脅威と認識、シンクタンク調査 https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/07/eb676ad33b6b3615.html

英政府、科学技術研究を支援するファンドの設立を発表(英国) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/07/8585ce9980f97847.html

中国、複合機の技術移転要求を撤回 外資企業に配慮か:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM231QJ0T20C23A7000000/

台湾流・半導体人材育成術「半導体学部」のすごみ 明新科技大学、日本が学ぶべき産官学連携 | 中国・台湾 | 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/690616

国家先端戦略産業特化団地を指定、600兆ウォン超の民間投資を推進 https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/07/a646cda059249035.html

独大学が公費派遣の中国人学生を受け入れ拒否、「無理がある」との指摘も―中国メディア - ライブドアニュース https://news.livedoor.com/article/detail/24717518/

デジタル金融技術の博士課程教育を強化―政府系投資ファンドと協力 シンガポール|ASEAN科学技術ニュース|Science Portal ASEAN ASEANの科学技術の今を伝える https://spap.jst.go.jp/asean/news/230704/topic_na_02.html

日本のIT開発、ベトナム頼み転機 欧米系年収1000万円も:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC193A90Z11C22A2000000/

 人材獲得競争に負けつつある日本。

若手天文学者に支援を 福島での学会、旅費高騰でキャンセル続出 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230727/k00/00m/040/089000c

母語が“英語じゃない研究者”のデメリットはどのくらいある? 900人以上の科学者を調査:Innovative Tech - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2307/28/news067.html

 既報。

ティーフル社長・小泉直也さん 自己分析で「優先」決める:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73186170Q3A730C2TCL000/

プランと現実ほぼ一致:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73186260Q3A730C2TCL000/

 博士号を取得後にパティシエに転進された方。多様なキャリアパスを歩まれるその姿勢に刺激を受けます。

奨学金、苦しければ減額返還や猶予も JASSO理事長インタビュー https://www.asahi.com/articles/ASR7Y5RXMR7LUTIL014.html

専門学校卒の外国人留学生、就職先拡大へ 在留資格の基準を見直し
https://www.asahi.com/articles/ASR7X4RQ6R7TUTIL00J.html

研究者のメンタルヘルス危機解決のために大学ができること | Nature ダイジェスト | Nature Portfolio https://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/v20/n8/%E7%A0%94%E7%A9%B6%E8%80%85%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%8D%B1%E6%A9%9F%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8/121916

As a scientist with diabetes, I want to study my disease,without it taking over my life | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/as-a-scientist-with-diabetes-i-want-to-study-my-disease-without-it-taking-over-my-life

カクタス、日本の若手研究者を支援する「エディテージ助成金(Editage Grant)」の受賞者および次点受賞者を発表 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.000006186.html

研究活発な領域5割増 中国が新分野開拓、かすむ日本:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC194VI0Z10C23A7000000/

NISTEP サイエンスマップ調査 - 科学技術・学術政策研究所 (NISTEP) https://www.nistep.go.jp/research/science-and-technology-indicators-and-scientometrics/sciencemap

 を引用しています。サイエンスマップ自体は3月に出ています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.1032 2023年8月2日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

研究不正で学長辞任、日本どうする?

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/

※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。

※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/

★発行部数 2,521部(7月25日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.1031 2023年7月26日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【巻頭言】
★研究不正で学長辞任、日本どうする?

2023年7月19日〜7月25日
カセイケン代表 榎木英介

 研究不正に関して大きなニュースが入ってきました。

当センター理事長等の過去の研究活動への指摘に対する対応について|トピックス|国立循環器病研究センター https://www.ncvc.go.jp/topics/topics_39015/

国循理事長の論文に不適切の指摘、調査を開始 画像加工など:朝日新聞デジタル https://digital.asahi.com/sp/articles/ASR7M735ZR7MPLBJ003.html

国立循環器病研究センター・大津欣也理事長に論文不正の重大疑惑 厚労省に報告され、同センターは「第三者調査委員会を立ち上げる」と説明 https://www.news-postseven.com/archives/20230719_1888662.html

国立循環器病研究センター・大津欣也理事長に論文不正の重大疑惑 厚労省に報告され、同センターは「第三者調査委員会を立ち上げる」と説明(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/bee6b350f9babc0b9745d0e8918e239d65e8ace1

「第三者委立ち上げ」を発表した国立循環器病研究センター・大津理事長の論文不正疑惑 本人に直撃「あれは誰でも書ける匿名のサイト」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/7343624a83fdb942c9affdc2fc26432127a4395d

「心臓病の最高権威」国循・大津欣也理事長に研究論文捏造・改ざん疑惑、直撃取材に語ったこと https://www.news-postseven.com/archives/20230721_1889372.html

「心臓病の最高権威」に研究論文の改ざん疑惑 最新AIが見抜いた阪大研究者たちの「画像加工・再利用」の手口(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/24944ba59253c15e27f2ed53a8e1bc92e27e9b36

 最初は国立循環器病研究センターです。

 これは週刊ポストのスクープで、時間をかけて丹念に追っていたようです。

 国立循環器病研究センターといえば、センター在籍時の研究不正により岡山大学医学部の教授が懲戒解雇されたばかり。

岡山大学 論文に100か所超のねつ造 56歳教授を懲戒解雇 https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20230417/4020016380.html

 その前にも、大きな研究不正の事例がありました。

国立循環器病研究センター 元室長の執筆論文2編で特定不正行為を認定 「JANP study」の根拠論文も | ニュース | ミクスOnline https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=70574

 今度は理事長の疑惑です。権力者、大物相手に果たしてどこまで公正な調査、処分ができるでしょうか。

 大物が力で不正疑惑をねじ伏せることはままあることではあります。

 しかし、スタンフォード大学は学長を辞任させました。教授自体は辞めていませんが。

Special Committee - Board of Trustees https://boardoftrustees.stanford.edu/special-committee/#2023-07-19

スタンフォード大、学長辞任へ 研究手続き基準満たさず:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN19E0I0Z10C23A7000000/

スタンフォード大学長辞任 研究不正で調査、教授として残留:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/264220

スタンフォード大学の学長が研究論文の不正で辞任、少なくとも3本の論文が撤回へ https://gigazine.net/news/20230720-stanford-president-resigns-manipulated-research/

スタンフォード大学長辞任 研究不正で調査 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20230720-CSOHCQBMTBNBLF52CAOO6DMSBU/

Stanford president to step down despite probe exonerating him of research misconduct | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/stanford-president-to-step-down-despite-probe-exonerating-him-of-research-misconduct

 この件ですが、学生新聞の18歳の学生記者の追及が大きかったといいます。

How a freshman brought down Stanford University's president - Los Angeles Times https://www.latimes.com/science/story/2023-07-21/how-stanford-freshman-brought-down-university-president

端緒はスタンフォード大学生が暴いた不正-学界の権威、学長辞任へ(Bloomberg) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/01532f665dbdb9dec4dbacba6e7e4c0ac4c32fdb

 両親がジャーナリストという、一般の学生とは異なる出自のようですが、「巨悪」に切り込む姿勢は見事です。

 日本ではなかなかこうしたことができません。

 私程度の、既知の情報から研究不正を論じる者でさえ、脅迫や誹謗中傷を受けます。

 しかし、誰かがやらなければなりません。

 私もフリーランスの立場で、忖度なく問題に切り込めたらと思っています。

鳥インフルエンザ 次の流行に備え対策を 専門家チームが提言 | NHK | 鳥インフルエンザ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230725/k10014142121000.html

兵庫県における豚熱の患畜の確認(国内87例目)及び「農林水産省豚熱・アフリカ豚熱防疫対策本部」の開催について
https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/230722.html

南あわじの養豚場で豚熱、650頭を殺処分へ 県内の養豚場で34年ぶり 県が対策本部 https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202307/0016614406.shtml

「豚熱」感染確認 養豚場のブタ約650頭処分へ 兵庫 南あわじ | NHK | 兵庫県 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230722/k10014139191000.html

戦禍で多剤耐性菌拡大か | 山陰中央新報デジタル https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/421796

刺されると最悪死亡 マダニ対策を - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6470278

 感染症は新型コロナだけではありません。多剤耐性菌含め、待ったなしです。

メディアの風景:「処理水」巡る議論 求められる「環境」づくり=武田徹 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230724/ddm/004/070/015000c

第11回会議資料 令和5年 会議結果- 経済財政諮問会議 - 内閣府 https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2023/0725/agenda.html

議事

(1)中長期の経済財政に関する試算
(2)予算の全体像
(3)令和6年度予算の概算要求基準

岸田総理は令和5年第10回経済財政諮問会議を開催しました
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202307/20keizai.html

令和6年度予算 : 財務省 https://www.mof.go.jp/policy/budget/budger_workflow/budget/fy2024.html

概算要求基準閣議了解(令和5年7月25日)

令和4年度 文部科学白書:文部科学省 https://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpab202001/1420041_00015.htm

文部科学省課長級ポストの公募について
https://www.mext.go.jp/b_menu/saiyou/mext_00089.html

 行政内での公募ですが、現場が分かっている方に是非なっていただきたいと思います。

第12回日ASEAN科学技術協力委員会(AJCCST-12)の開催結果概要を追加掲載しました。
https://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/kokusai/kyoryoku/1410270_00004.htm

調査報告書 「論文・特許マップで見るナノテクノロジー・材料科学とライフサイエンス・臨床医学の融合展開」
https://www.jst.go.jp/crds/report/CRDS-FY2023-RR-01.html

第203回「ASEAN地域の科学技術動向3 米・東南ア、イノベ協力」
https://www.jst.go.jp/crds/column/choryu/203.html

最高性能の新スパコン導入 経産省、AI開発の企業に開放:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA145IC0U3A710C2000000/

生成AI開発支援スキーム検討委員会を立ち上げました
https://www.meti.go.jp/press/2023/07/20230721003/20230721003.html

北米・欧州の熱波「温暖化の影響確実」 欧米研究チーム:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA24BGB0U3A720C2000000/

欧米の熱波“温暖化なければ事実上起こりえない”英研究者ら | NHK | 環境 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230725/k10014141661000.html

世界は観測史上最も暑い夏になる可能性 日本でも記録的猛暑に最大限の警戒を | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」 https://scienceportal.jst.go.jp/explore/review/20230719_e01/

気候変動による災害激甚化に関する影響評価結果について~地球温暖化が進行した将来の台風の姿~
https://www.env.go.jp/press/press_01913.html

シリコンアイランド九州復活へ福岡県が「半導体リスキリングセンター」…トップに東大・黒田忠広教授 https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20230719-OYTNT50065/

「大学・高専機能強化支援事業」の初回公募選定結果について(報道発表資料)(令和5年7月21日)
https://www.mext.go.jp/content/20230721-mxt_senmon01-72.pdf

[スキャナー]少子化で大学経営に危機感、「理系シフト」急ぐ…IT人材育成に活路 https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230722-OYT1T50306/

理系拡充へ大学など111校支援 3000億円基金、裾野広く:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE193EC0Z10C23A7000000/

ハイレベル枠に半導体目立つ、文科省が公表した「理工系強化支援案件」の全容|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 https://newswitch.jp/p/37849

理系拡充、大学など111校選定 デジタル人材、最大20億円助成―文科省時事ドットコム https://www.jiji.com/sp/article?k=2023072100406&g=soc

 理工系重視の大学・高専機能強化支援事業決定。

新学部・定員増 計画相次ぐ:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO72909350Q3A720C2LA0000/

 各大学とも生き残りのために必死です。

HU VISION 2030の策定について
https://www.hokudai.ac.jp/introduction/pdf/R5_4_teireishiryo.pdf

 北大。

東北大が研究プラットフォーム立ち上げ  多様な人材参加|NHK 宮城のニュース https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20230718/6000024162.html

松本大氏(マネックスグループ会長)からの東大基金への寄付 | 東京大学 https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/z1701_00010.html

東大に資本市場研究の新組織…マネックス松本大会長、個人で10億円寄付 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230719-OYT1T50315/

ダイキン、東大と際限なき連携 課題決めず100億円提供:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF034DV0T00C23A7000000/

 産学連携に活路を見出す有力大学。

奈良県立工科大計画中止、山下知事が地元住民に説明 厳しい意見相次ぐ(産経新聞) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/1ad5fec68040c2012aadf6da7a4c752628a9292c

 これはなかなか辛い話。

大学を設置すると聞いて先祖代々の土地を提供してきたのに、詐欺にかかったような気持ちだ

報告「個人研究費についての実態調査 ~化学分野からの報告~」
https://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-25-h230721.pdf

UCバークレー教授、なぜ今ツイッター開始? フォロワー5人から… https://withnews.jp/article/f0230724000qq000000000000000W0ik10201qq000025947A

科学コミュニケーター/手作り科学館 Exedra館長 羽村太雅さん(後編)|KUMON now!学習経験者インタビュー https://www.kumon.ne.jp/kumonnow/obog/096_2/

Wiley社、同社の引用文献リスト用アプリケーション"Edifix"と撤回論文のデータベース"Retraction Watch Database"を統合すると発表
https://jipsti.jst.go.jp/sti_updates/2023/07/14365.html

卓越研究員に関する事案の調査委員会設置のお知らせについて | 理化学研究所 https://www.riken.jp/pr/news/2023/20230724_2/index.html

「雇い止め」理研が調査委を設置 実態と異なる任期、文科省に報告か https://www.asahi.com/articles/ASR7S6KCKR7SUTFL018.html

 理研。しっかり調査して欲しいものです。

嫌いな作家を書評…文学研究者を脅迫 容疑の大阪市立大生逮捕 https://www.sankei.com/article/20230719-M3SYGZ7BH5MWHBVPVXJWUUHEUQ/

 そんなことが…。

研究不正に係る調査報告書について | 重要なお知らせ | 近畿大学 https://www.kindai.ac.jp/news-pr/important/2023/07/039522.html

近大法学部の元准教授が論文を盗用 執筆した26編中19編で不正行為 4年前に書籍の無断転載で諭旨解雇(ABCニュース) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/4070e4865db7518e0879fccd91b6ef652242dbdf

論文など26本中19本に盗用 元准教授、近大が撤回勧告
https://www.chunichi.co.jp/article/732672

近畿大 元准教授が盗用など不正行為 19論文の撤回を勧告|NHK 関西のニュース https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20230720/2000075899.html

 不正のない論文の方が少なかった…。

Sexual harassment in science: tackling abusers, protecting targets, changing cultures https://www.nature.com/articles/d41586-023-02363-5

Systemic racism in science: Reactions matter | Science https://www.science.org/doi/10.1126/science.adj7675

責任あるAI開発 米政府と7社合意 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6470027

米政府「AI製」明示で合意 GoogleやOpenAIなど7社と:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN212790R20C23A7000000/

国連 AIルール年内提言…事務総長 新機関の必要性訴え https://www.yomiuri.co.jp/world/20230720-OYT1T50063/

雇用不安定な未来、不可避 生成AIと経済社会:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD130YR0T10C23A7000000/

AI often mangles African languages. Local scientists and volunteers are taking it back to school | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/ai-often-mangles-african-languages-local-scientists-and-volunteers-are-taking-it-back

デジタル人材、大学・高専で11万人上積み 政府:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA132WS0T10C23A7000000/

Innovate beyond PFAS | Science https://www.science.org/doi/10.1126/science.adj7475

名門・カーネギーメロン大学が長らく入学基準の1つに入れていた「志願者が卒業生の関係者かどうか」を考慮しない方針に変更 https://gigazine.net/news/20230720-cmu-relatives-of-alumni/

 日本ではコソッとやってしまうことが堂々とやられていたわけで…。

中国の先端医薬品、アメリカで利用急増 緊急輸入相次ぐ:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN12DVT0S3A710C2000000/

半導体業界、バイデン政権に中国を念頭に置いた追加的半導体関連規制を控えるよう要請 https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/07/63cef730fb7906e7.html

MIT Tech Review: 中国テック事情:激化する米中半導体戦争、今後の展開は? https://www.technologyreview.jp/s/312344/the-us-china-chip-war-is-still-escalating/

 米中半導体競争激化。

Can academic joint ventures between China and the West survive? https://www.economist.com/china/2023/07/20/can-academic-joint-ventures-between-china-and-the-west-survive

Explainer: Why the U.S. has banned funding for Chinese lab at center of pandemic origin dispute https://www.science.org/content/article/why-the-us-has-banned-funding-for-chinese-lab-at-center-of-pandemic-origin-dispute

 米中対立は様々な場面に影響を与えています。

中国人学生による日本への「爆留学」はなぜ加速しているのか?(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/d10129dc9b741c049e4cc87c804c41302691f4a9

 その余波で留学生が日本に。

欧州の視点から見た社会科学の統合、イノベーション、国際頭脳循環の重要性:EHESS・セバスチャン・ルシュバリエ教授に聞く|その他アジア等コラム&リポート|Science Portal Asia Pacific アジア・太平洋地域の科学技術の今を伝える https://spap.jst.go.jp/other_asia/experience/2023/topic_et_44.html

Legal challenges multiply to law reshaping Mexico’s science funding system https://www.science.org/content/article/legal-challenges-multiply-law-reshaping-mexico-s-science-funding-system

内々定が9割」理系はやはり就活に有利? 専門家「女子は特に確保したい人材」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/9cd7b221a65689db3f5365e440d5222c0a601bc1

銀河天文学素粒子物理学文科省が博士号取得者をキャリアに積極採用 着目した「修了後の事情」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/5f29fd82d83ecd67f86469c1e5d0a217bb06a5f0

 まだ少ないですが、活躍に期待です。

年収200万円だった「氷河期世代」女性、48歳で「夢の仕事」に転職…単身赴任生活へ、過酷すぎた女性研究者の道(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/21f4a8cee20b0b603e90ce98c2893afdc93938c5

大学受験、志望校巡り面談 女子枠や「国際卓越」意識:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD170Y30X10C23A7000000/

 女子枠で入ったと思われたくないと躊躇する生徒も。気にせず堂々と学んで欲しいと思うのですが…。

任期制自衛官の進学支援金を増額 防衛省、24年度から:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA230TQ0T20C23A7000000/

 経済的余裕のない家庭の人の選択肢になるかもしれません。

増加する大学中退者の就職支援を強化 「ジェイック 中退就職カレッジ」 ブランドリニューアルのお知らせ|株式会社ジェイックのプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000060461.html

遠隔地介護と育児のダブルケア体験記<研究者、生活を語る on the web> | 研究者、生活を語る on the web | web岩波 https://tanemaki.iwanami.co.jp/posts/7361?s=09

タイミングをめぐる私たちの選択──出産・育児と研究のはざまで<研究者、生活を語る on the web> | 研究者、生活を語る on the web | web岩波 https://tanemaki.iwanami.co.jp/posts/7362

京都大学理学共創イノベーションコンソーシアム | 京都大学理学研究科・理学部 https://www.sci.kyoto-u.ac.jp/ja/event/consortium

京大理学研究科、企業と連携し人材育成コンソーシアム:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF256EN0V20C23A7000000/

How a simple celebratory gathering can offer a positive outlook https://www.nature.com/articles/d41586-023-02350-w

How to create a lab-group logo that stands out from the crowd https://www.nature.com/articles/d41586-023-02358-2

I wasn’t sure how to be a postdoc. Here’s how I found my way | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/i-wasn-t-sure-how-be-postdoc-here-s-how-i-found-my-way

Women are more likely than men to share personal details when teaching | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/women-faculty-members-share-more-about-themselves-when-teaching-new-study-reveals

ノーベル賞の中村氏ら、核融合の新興設立 東芝系と協業:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1809G0Y3A710C2000000/

米国のDARPAから学び、日本にイノベーションを生み出せる異なるアプローチを構築しよう(前編)(鈴木崇弘) - 個人 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukitakahiro/20230724-00359223

米国のDARPAから学び、日本にイノベーションを生み出せる異なるアプローチを構築しよう(後編)(鈴木崇弘) - 個人 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukitakahiro/20230725-00359226

【主張】日本学術会議 独善的言動は理解されぬ
https://www.sankei.com/article/20230724-3FWTNISFJBNHTL3KJUCV2O5O4I/

産経新聞は学術会議に厳しい論調。

[社説]PFAS汚染の実態把握急げ
https://r.nikkei.com/article/DGXZQOCD04AW50U3A700C2000000/

 PFASが大きな話題に。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.1031 2023年7月26日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━