科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

メンツを立てる第三の案、科学ジャーナリスト賞

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/

※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。
※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/

★発行部数 2,518部(4月26日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.1019 2023年4月26日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【巻頭言】
★メンツを立てる第三の案、科学ジャーナリスト賞

2022年4月19日〜2023年4月25日
カセイケン代表 榎木英介

 日本学術会議の問題は「チキンレース」のような状態になっています

勧告 日本学術会議のあり方の見直しについて(令和5年4月18日)
https://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-25-s187-k.pdf

声明 「説明」ではなく「対話」を、「拙速な法改正」ではなく「開かれた協議の場」を(令和5年4月18日)
https://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-25-s187-s.pdf

【学術会議_法改正問題】政府との対話を望む学術会議|JASTJみんなの広場『学術と社会の関わりを考える』|note https://note.com/jastj2/n/n9af210eee69f

学術会議法改正案見送り 今国会、与党に伝達 野党批判踏まえ https://www.sankei.com/article/20230420-QBFTRPOHVVNSRBF3HKE3YIYZL4/

学術会議の法改正案、今国会の提出見送りへ 対立深まり審査進まず
https://www.asahi.com/articles/ASR4N42SXR4NUTFK00L.html

「大きなズレ」がある、日本学術会議の「世界」と実際の学問の「世界」(ニッポン放送) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/3943d632038d901adacba914ce28ba623aaa9d6f

学術会議 改正案 “さらに議論必要” 今国会の提出見送り 政府 | NHK | 日本学術会議 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230420/k10014043901000.html

学術会議法改正案、今国会提出は見送り…岸田首相「丁寧に議論し早期に結論を」 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230420-OYT1T50186/

対立解消の兆しなし 根強い政府介入の懸念 学術会議法改正案 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230420/k00/00m/010/264000c

「ギリギリの方策」が一転提出見送り 政権、学術会議へ強まる不信感:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/sp/articles/ASR4N6W4KR4NUTFK013.html

学術会議の反発考慮 「虫が良すぎる」不満も…府・与党 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230421-OYT1T50044/

学術会議 国の機関から切り離し民間法人にすること含め検討へ | NHK | 日本学術会議 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230421/k10014044421000.html

学術会議「民間的組織として自由に 選択肢も」世耕参院幹事長 | NHK | 日本学術会議 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230421/k10014045291000.html

学術会議「改正案のめなければ民間的組織に」 自民・世耕氏譲歩迫る https://www.asahi.com/articles/ASR4P6FXZR4PUTFK01T.html

政府干渉に警戒感強く 「対話」強く要求 学術会議(時事通信) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/ce848a47b63934c39947517e4563abd4c391de4b

【学術会議_法改正問題】学術会議改革で開かれた議論を|JASTJみんなの広場『学術と社会の関わりを考える』|note https://note.com/jastj2/n/nec7123d97511

学術会議の民営化求める声相次ぐ 自民党PT https://www.sankei.com/article/20230424-IXMI5V357RKB3P2Q45UDPQKBYI/

“学術会議 国の機関から切り離し民間法人に” 自民会合で意見
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230424/k10014047841000.html

日本学術会議"見直し"の行方は? https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/300/482563.html

予算凍結を求める強硬論も 学術会議「民営化」に自民党内で意見噴出 八幡氏「当事者能力ない。今後は民営化の方向に進むのでは」 https://www.zakzak.co.jp/article/20230425-2AXXOQ7PZZM7FGDEYP4LVD6MBE/

日本学術会議の唯我独尊 唐木英明(東京大学名誉教授・日本学術会議元副会長) https://jinf.jp/feedback/archives/40733

 ちょっと量が多くなりましたが、ピックアップした賛否両論です。

 私はかつて近畿大学の教員だったので、「ボス」でもあった世耕さんの発言は非常に残念ではあります。

 お互い相手を理解し合えない「敵」と認識して厳しい言葉が飛び交う状況になっています。

 国防研究推進と自律性の対立。

 軍事研究を大学等で行わないのは諸外国でもある種共通しており、大学外に研究所を作りクロスアポイントで研究者を採用する「オフキャンパス」という具体的な解決策もあります。そういう「実」の部分で折り合えないのかと思います。

 しかし、メンツのぶつかり合いになってしまい、軍民両用のデュアルユースも用途多義性のデュアルユースも混ぜこぜになり、ネットでは「学術会議はインターネットを使うな」などという声さえ聞かれます。

 とにかくリアルな対話ができない状況になってしまい、絶望的です。

 両方のメンツを立てることも込みの第三の案を作り出す機運を作り出さないといけないと思いますが…。

 スクラップアンドビルドも一つの策ですが、まだ歩み寄ることができるはず。

 自民党右派の背後には、それを支持している多くの人がいるわけで、そうした人たちをネトウヨなどと断じるだけでは歩み寄ることはできません。

How a rural school teacher became a top COVID sleuth https://www.nature.com/articles/d41586-023-01047-4

 新型コロナ禍で飛躍した人。

豚熱業者を刑事告発 感染疑い未報告で栃木県 -ニュース https://www.sankei.com/article/20230425-VONIDWKAKJMI7NAQZPEWY6NTUA/

African swine fever settles into Asia https://www.science.org/content/article/african-swine-fever-settles-asia

 久々に豚熱のニュース。報告することで不利益甚大の場合は隠蔽に向かいます…。

感染症対応へ司令塔創設 首相権限拡大や省庁対応一元化:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA20A170Q3A420C2000000/

感染症対応の司令塔、内閣官房に秋ごろ設置へ-改正インフル特措法・内閣法が成立 https://www.cbnews.jp/news/entry/20230421195905

感染症危機管理統括庁を新設 改正法が可決・成立 初動の迅速化狙う https://www.asahi.com/articles/ASR4P63Q3R4PULFA01Z.html

 日本版CDC。本家のように機能することを願いますが…。

スーダン、病原体流出のリスク 戦闘員が研究所占拠 WHO(時事通信) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/1cb3205f6113927fd93044db52a5f087c07c3a86

 ウクライナもそうですが、戦争が科学における壊滅的な危機を作り出す可能性を深刻に考えないといけません。

“It’s just mind boggling.” More than 19,000 undersea volcanoes discovered https://www.science.org/content/article/it-s-just-mind-boggling-more-19-000-undersea-volcanoes-discovered

 しかし凄まじい数。隕石の衝突可能性もそうですが、我々はかろうじて生存していることを自覚すべきでしょう。

「地域中核・特色ある研究大学の連携による 産学官連携・共同研究の施設整備事業」の採択大学を決定しました
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/2023/mext_01231.html

地域中核大学など支援する文科省事業の“前哨戦”…名乗りを上げた大学は?(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/6552ca462b03781308056426d038bd33b267fc9c

 重要な事業。

「革新的GX技術創出事業(GteX)」基本方針及び研究開発方針を公表しました
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/109/toushin/1388907_00001.htm

「大学病院における医師の働き方に関する調査研究」の調査結果を掲載しました
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/iryou/2023031_00003.htm

人材委員会(第96回配付資料)
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu10/siryo/mext_00008.html

 多数の資料あり。

科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」アドバイザリー委員会(第18回) 議事録
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/gijyutu/025/gijiroku/1383033_00009.htm

最新版のNISTEP定点調査を公表しました(4月20日
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/mext_01237.html

「科学技術の状況に係る総合的意識調査(NISTEP定点調査2022)」[NISTEPREPORT No.197, 198]を公表しました(4月20日
https://www.nistep.go.jp/archives/54730

日本の学術研究、時間確保など課題山積 文科省研究所 - 大学ジャーナルオンライン https://univ-journal.jp/220341/

「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」令和5年度採択機関の決定について
https://www.jst.go.jp/pr/info/info1612/index.html

 私が関わっている関西科学塾も、このプログラムを巣立った企画です。

調査報告書 「スタートアップエコシステムと大学 ~技術分野、国の政策、大学の戦略の視点から~」
https://www.jst.go.jp/crds/report/CRDS-FY2022-RR-04.html

知財を知っておくべきスタートアップの経営者や弁理士などの知財の専門家に向けて「スタートアップの事業成長に貢献する知財人材のスキル・マインドセット」を取りまとめました
https://www.meti.go.jp/press/2023/04/20230424001/20230424001.html

知財を活用した企業経営に悩んでいる経営者や知財部門の方々必読!知財経営のノウハウをまとめた「知財経営の実践に向けたコミュニケーションガイドブック」を公開
https://www.meti.go.jp/press/2023/04/20230421003/20230421003.html

2021年度(令和3年度)の温室効果ガス排出・吸収量(確報値)について
https://www.env.go.jp/press/press_01477.html

温室効果ガス排出量、8年ぶり増加 2021年度、経済回復傾向に伴い | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230421/k00/00m/040/013000c

脱炭素社会の実現に向けて政府、水素戦略改定へ 官民で15兆円投資し年間1200万トン供給 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」 https://scienceportal.jst.go.jp/explore/review/20230420_e01/

Swimming pools for the rich ‘fuel urban water crisis’ https://www.scidev.net/global/swimming-pools-for-the-rich-fuel-urban-water-crisis/

 確かに高級住宅地には池やプールが…。

通信途絶 月面着陸の成否は不明 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6461356

【詳報】月面着陸船 燃料つき落下か 降下からの動きを時系列で https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230425/k10014037261000.html

 残念ですが、失敗から学んでいきましょう。

スペースXの大型宇宙船「スターシップ」 打ち上げ後に爆発 | NHK | 宇宙 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230420/k10014044521000.html

スペースX、数カ月で再挑戦 ロケット爆発も一定の成果:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN210B70R20C23A4000000/

史上最大のロケットと宇宙船スターシップ、試験打ち上げの直後に爆発 https://www.asahi.com/articles/ASR4N7K4WR4KUHBI00M.html

SpaceX Starship: launch of biggest-ever rocket ends with explosion https://www.nature.com/articles/d41586-023-01377-3

Despite test flight failure, Starship poised to transform space science https://www.science.org/content/article/despite-test-flight-failure-starship-poised-transform-space-science

 失敗を前向きに捉えるアメリカを見習って…。

イプシロン6号機失敗、原因は燃料タンク部品による配管の詰まり | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」 https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20230419_n01/

福島国際研究教育機構(F-REI)のロゴマーク公募について【令和5年6月30日(金)締切】 https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat1/sub-cat1-21/20230424143706.html

上智大学短期大学部 Sophia University Junior College Division 上智大学短期大学部 学生募集停止について https://www.jrc.sophia.ac.jp/news/2023/13623/

上智大学短期大学部、閉校へ - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6460710

岐阜聖徳学園大短大部が閉校へ 保育士志望の学生減少などで(毎日新聞) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/b00962672b1c82dd79a7e7d9b13abc1dc3132198

定員割れで募集停止の恵泉女学園大 「御三家」も厳しい女子大(日経ビジネス) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/467c2b5a3aa6c430b749178d07ae2f93c17c313a

付属校生は東大、早慶へ進学…恵泉女学園、神戸海星など募集停止「女子大を脅かす」系列大スルー現象(FRIDAY) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/df00140a6e0b2cce13d1ef0b3c688f1e5741d8f0

英検2級で大学の学費免除、定期券や家賃補助の例も 少子化進行で学生獲得競争激化(ENCOUNT)|dメニューニュース(NTTドコモhttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/encount/entertainment/encount-445949

 名門大学の募集停止が与えた衝撃は大きいですね…。

4月開学・旭川市立大 札幌や本州などから学生集う 公立化で学費下がり難易度上昇か<デジタル発>:北海道新聞デジタル https://www.hokkaido-np.co.jp/article/834813/

 公立化で生き残るというのは一つの手ではありますが…。

データサイエンス系学部・学科が一斉に開講、一橋大は72年ぶりに学部を新設 | 日経クロステック(xTECH) https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07902/

 データサイエンスの教育を始めるのも一つの生き残り策。

【コラム】韓国の地方大学廃校問題、地方大学だけの問題ではない(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/3df6b82b53a96ceb187eb8a143ed64b6496792ac

 韓国も日本以上に厳しい…。

冨山和彦氏「G型かL型か」大学は今こそ決断を:日経ビジネス電子版 https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00517/041800010/

 シェークスピアがどうのとまたおっしゃっています。大学人を馬鹿にしなければ、聞くべき意見も多々ある方なのに、とは思いますが…

大学ファンド、運用元本が10兆円に到達-調達金利6倍に上昇 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-20/RT8PJ8T0G1KW01

 ファンド運用がうまくいくかが成否のカギの一つ…。

科学ジャーナリスト賞2023
科学ジャーナリスト賞2023 の贈呈作品決まる
https://jastj.jp/prize2023/

科学ジャーナリスト賞読売新聞大阪本社社会部「虚実のはざま」取材班など : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/national/20230420-OYT1T50177/

科学ジャーナリスト賞毎日新聞の2記者 福井大「査読偽装」報道 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230420/k00/00m/040/084000c

 私も2011年に頂いた科学ジャーナリスト賞。お世話になっている毎日新聞の鳥井記者が二度目の受賞。まさに研究公正において稀有で重要な存在です。心より御礼申し上げます。

 読売新聞の記事も良かったです。千人計画報道は無茶苦茶ですが…。科学報道を傍流にせず、社内で大事にしてほしいなと思います。

プラネタリウム 多彩に進化…誕生100年 https://www.yomiuri.co.jp/science/20230420-OYT8T50114/

昼も夜空を・プラネタリウム100年:リアルの先の「わくわく」を 天の川の星粒を再現、メガスター /兵庫 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230423/ddl/k28/040/170000c

 プラネタリウム100年。科学への入り口として非常に重要な存在だと思います。

Editors quit top neuroscience journal to protest against open-access charges https://www.nature.com/articles/d41586-023-01391-5

 オープンサイエンスをめぐる動きも紆余曲折ありそうです。

理研雇い止め 15人 特例で雇用継続/2人は研究継続 訴訟終結へ/たたかい続く 労組側が表明| 「しんぶん赤旗https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-04-22/2023042203_01_0.html

 雇止めのその後を探っていますが、なかなか声を上げる人がいません。

ストライキが増加傾向(アメリカ:2023年4月)|労働政策研究・研修機構(JILPT) https://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2023/04/usa_01.html

 日本では先日理研ストライキがありましたが、もっとあっても良いと思っています。

 しかし、かつて私が雑誌への投書がきっかけで研究を断念したように、不利益が大きすぎます。ここをなんとかしないといけないのですが…。

財政難の東京藝大 建物が老朽化、入試中に天窓が破損して受験生に直撃する「事故」も(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/93a00f01681dac9ed5e20ad16ce0b8191eed0960

懲戒処分の公表について | 東京大学 https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/press/z1404_00004.html

東大准教授、大学院生に研究者の資質や人格を傷つける発言やメール…アカハラで停職処分 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230421-OYT1T50198/

東大、50代准教授をアカハラで懲戒処分 研究者の資質ないと発言 https://www.asahi.com/articles/ASR4P6CQ5R4PUTIL022.html

 こうした事例は枚挙にいとまがないほど大学内に存在しています。

 こうしたことが大学やアカデミアの社会への信頼を低下させていることに自覚的であるべきです。

NIH rules are supposed to stop ‘pass the harasser.’ In one recent case, they appear to have failed https://www.science.org/content/article/nih-rules-supposed-stop-pass-harasser-one-recent-case-appear-failed

拡張する脳:「軍民両用」の脳科学技術 防衛装備庁が研究に乗り出した狙い | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230414/k00/00m/040/250000c

拡張する脳:脳と機械をつなぐ技術 どうなる戦場での実用化 専門家の見方は | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230418/k00/00m/040/176000c

 用途多義という意味でのデュアルユース問題。

生物多様性の保護、すでに目標達成は困難か=英研究 - BBCニュース https://www.bbc.com/japanese/65320190

1本の論文が生命科学の歴史を変えた DNAの構造解明から70年 https://www.asahi.com/articles/ASR4M6450R4BPLBJ001.html

人生はDNAで決まるか 二重らせん70年、近づく「ガタカ」の未来 https://www.asahi.com/articles/ASR4P7TDTR4NUTFL00F.html

What Rosalind Franklin truly contributed to the discovery of DNA’s structure https://www.nature.com/articles/d41586-023-01313-5

 二重螺旋70年。

G7デジタル相会合 共同声明案「信頼できるAI」行動計画策定へ | NHK | AI(人工知能https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230425/k10014048071000.html

「責任あるAIへ共通基準を」 G7デジタル相会合、宣言の原案判明 https://www.asahi.com/articles/ASR4P5SLXR4PULFA00R.html

政府のAIチーム初会合 課題や利活用の方向性を共有 - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2304/25/news084.html

政府業務に生成AI検討 省庁チーム初会合:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70442530U3A420C2MM0000/

スタンフォード大「AI Index」レポート2023年版が公開 AIトレンドがまるわかり | Ledge.ai https://ledge.ai/ai-index-2023_hai/

ChatGPTでリポートは不正? 東大、京大、上智など続々と見解 https://www.asahi.com/articles/ASR4N3T4GR4GUTIL03J.html

チャットGPT 6大学が学生に見解・指針 毎日新聞アンケなど | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230420/k00/00m/040/120000c

チャットGPTに「ワクワク」も 東大副学長が抱く二つの危機感 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230418/k00/00m/300/245000c

AIでシューマッハ氏の架空インタビューを作成・掲載、独週刊誌の編集長が解雇 - BBCニュース https://www.bbc.com/japanese/65364049

揺れる教育現場、
チャットGPTは破壊者か?
それとも変革者か? https://www.technologyreview.jp/s/304856/chatgpt-is-going-to-change-education-not-destroy-it/

ChatGPTの急拡大「新技術の練習問題に」 阪大が課題を整理 https://www.asahi.com/articles/ASR4P6458R4PPLBJ002.html

生成AIの祝辞「空虚だがもっともらしい」 名大総長が語る危機感 https://www.asahi.com/articles/ASR4M6FH5R4KUTIL027.html

ChatGPT排除は「非現実的」 頭ひねる大学、学生がAI添削も https://www.asahi.com/articles/ASR4N4356R4LUTIL02J.html

ChatGPTでリポートは不正? 東大、京大、上智など続々と見解 https://www.asahi.com/articles/ASR4N3T4GR4GUTIL03J.html

揺れる教育現場、
チャットGPTは破壊者か?
それとも変革者か? https://www.technologyreview.jp/s/304856/chatgpt-is-going-to-change-education-not-destroy-it/

主張:チャットGPT禁止は有害無益、学校での利用解禁を https://www.technologyreview.jp/s/304063/banning-chatgpt-will-do-more-harm-than-good/

 今週もAIが話題沸騰。とくに大学などの教育現場でどうすべきかが大きな論点に。

あなたの仕事を奪うのはAIではなく、AIを使いこなす人物である | スコット・ギャロウェイ「デジタル経済の先にあるもの」 https://courrier.jp/columns/323555/#paywall_anchor_323555

 これはそうなのだろうなと思います。

【基礎調査】『アジア・太平洋地域の主要大学・研究機関概況2022』|その他アジア等コラム&リポート|Science Portal Asia Pacific アジア・太平洋地域の科学技術の今を伝える https://spap.jst.go.jp/other_asia/experience/2023/topic_et_22.html

 重要資料。

White House to tap cancer leader Monica Bertagnolli as new NIH director https://www.nature.com/articles/d41586-023-01378-2

Recently named cancer institute director may become head of NIH https://www.science.org/content/article/recently-named-cancer-institute-director-will-become-head-nih

 NIH長官決まる。

Complaints grow over $1 billion U.S. Antarctic icebreaker design https://www.science.org/content/article/complaints-grow-over-1-billion-u-s-antarctic-icebreaker-design

Congressional panels take a poke at NSF’s proposed big budget hike https://www.science.org/content/article/congressional-panels-take-poke-nsf-s-proposed-big-budget-hike

Australian researchers welcome plan to curb politicians’ power to veto grants https://www.nature.com/articles/d41586-023-01379-1

 研究に政治の影響を減らすオーストラリア。

やれるところまでやってみる──綱渡りをつづけて<研究者、生活を語る on the web> | 研究者、生活を語る on the web | web岩波 https://tanemaki.iwanami.co.jp/posts/7101

半導体工場、深刻な人材不足 九州の学生6割「働きたいと思わない」:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/sp/articles/ASR4K675GR4DULFA006.html

 難しいところです。

大学院生を悩ます「多額の借金」の実態 https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/04/post-101431_1.php

金沢大学 今年度入試から理工系に女子学生「特別枠」導入へ|NHK 石川県のニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20230419/3020014884.html

東京理科大学 2024年度総合型選抜(女子)を新設|東京理科大学 https://www.tus.ac.jp/today/archive/20230418_1553.html

東京理科大が48人の女子枠創設…24年度入試から、工学系の総合型選抜で : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230419-OYT1T50186/

 女子枠が拡大しています。

競争率10倍、東北大が女性教授を初公募して分かったこと|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 https://newswitch.jp/p/36716

北海道:北大女性6教授が先端研究 多分野ユニット:地域ニュース : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/local/hokkaido/news/20230424-OYTNT50231/

 ガラスの天井を壊す取り組み。

島津製作所と包括連携協定を締結しました - 大阪大学 https://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/topics/2023/04/21001

[SHIMADZU] 大阪大学と産学共創で連携推進協定を締結 修士卒を社員として採用、博士課程で共同研究に従事 | ニュース | 島津製作所 https://www.shimadzu.co.jp/news/2023/9si7tg3j1j7uk70q.html

島津製作所、阪大院生採用後に博士課程に派遣、学費も負担(産経新聞) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/53093c8a747d221a3f4ca9ea0a596dc755d599f1

 こうした動きは歓迎です。

優秀な研究者の「海外流出」を防ぐには 海外の“細かい配慮”に学ぶ | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230419/k00/00m/020/283000c

 こうした配慮はまだ日本では不足していますね…。

人事担当者の97.3%が、学部生や修士と比べて、「博士学生のパフォーマンスの高さ」を実感 「視野の広さ」や「批判的な思考力」などを高く評価|株式会社アカリクのプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000148.000017667.html

 アカリクさんの丹念な調査が博士号取得者の真の姿を明らかにしてくれます。

養護施設の高校生らに受験費用を支援、進学後押し…学生支援機構が1人20万円 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230421-OYT1T50169/

全国大学生協連、大学院生の生活実態を調査 https://univ-journal.jp/219519/

「男女雇用機会均等対策基本方針(第4次)(案)」に関する意見の募集について https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495230030&Mode=0

Say what? The principal investigators who pass down wisdom through humour https://www.nature.com/articles/d41586-023-01373-7

 PIは愛を持って…。

University of Oxford bans intimate relations between students and staff https://www.nature.com/articles/d41586-023-01402-5

 ハラスメントの要素がある教職員と学生との関係。オックスフォード大が禁止。

脳科学はマスコミが作り出した幻」一大"脳ブーム"を生み出したベストセラー本を精神医療の権威が完全論破(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/88f63087c38c27e7ef8837aff31780cc79d93f25

 話題になった記事。「脳科学者」が負のスティグマ化していますね…。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.1019 2023年4月26日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

学術会議問題 「戦後」を見据えて

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/

※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。
※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/

★発行部数 2,518部(4月19日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.1018 2023年4月19日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【巻頭言】
★学術会議問題 「戦後」を見据えて

2022年4月12日〜2023年4月18日
カセイケン代表 榎木英介

 日本学術会議の総会が開催され、政府との対立が後戻りできない重大局面に向かっていることが顕になりました。

第187回総会配布資料一覧|日本学術会議 https://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/sokai/siryo187.html

日本学術会議は、アメリカ、イギリス、ドイツ、フランスのアカデミーの調査を行いました。(令和5年4月13日)
>各国アカデミー調査(アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス)
https://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/academy230417.pdf

梶田会長からの各国アカデミー会長宛てレター
https://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/letter230417-1.pdf

梶田会長からのISC会長宛てレター
https://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/letter230417-2.pdf

>アメリカ、ドイツ、フランス、イタリアのアカデミー会長からの返信
https://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/letter230417-3.pdf
https://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/letter230417-4-1.pdf
https://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/letter230417-5.pdf
https://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/letter230417-6.pdf

世界のノーベル賞受賞者61人「憂慮を共有」 日本学術会議問題巡り https://www.asahi.com/articles/ASR4K5609R4KPLBJ003.html

学術会議会員選考 政府見直し案にノーベル受賞者61人が懸念表明 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230417/k00/00m/040/213000c

 さすがに科学アカデミーという存在に政府が手を突っ込もうとしている姿は、少なくとも西側の科学者にとってはかなり異様な姿に見えるでしょう。

欧米「お金出すけど口出さず」 学術の独立性、研究力回復のためにも:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASR4K6FX7R4KULBH003.html

 総会は大荒れ。政府からは恫喝とも取れる言葉が投げかけられ、会員は反発。もはやその対立は抜き差しならない局面に到達しています。

学術会議改革「恫喝に近い」 人事介入に懸念、透明性巡り政府と対立:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASR4K6VTXR4KUTFK018.html

日本学術会議 会員の選び方見直す法改正に反対する意見相次ぐ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230417/k10014041561000.html

「独立性脅かす恐れ」政府が提出目指す日本学術会議法の改正案 学術会議側から意見相次ぐ(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/8378b7c4bf238d18971dad5b955bc0f70c9cb8df

諮問委関与の政府案を批判 会員選考で学術会議総会 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20230417-AWNNDAETLNOW5F4P422IAQ2PDQ/

「改正法案見送り、対話を」 日本学術会議が政府に勧告 13年ぶり
https://www.asahi.com/articles/ASR4L5TK1R4LULBH003.html

【速報】学術会議、勧告と声明を出すことを決定|47NEWS(よんななニュース):47都道府県52参加新聞社と共同通信のニュース・情報・速報を束ねた総合サイト https://www.47news.jp/news/9212456.html

今国会に提出せず協議の場を 学術会議が政府に勧告へ:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/244797

学術会議「法改正案提出見送りを」 協議求め政府に勧告:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1863Z0Y3A410C2000000/

 政府も苛立ちを隠せず、与党幹部が独立性、自律性を無視した発言をしています。

松野官房長官「今国会提出目指す」学術会議法改正案 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20230418-36JFLKPVARMAJBWBLHXRG35JDI/

松野氏「学術会議は政府提案受け止めを」 改正案の今国会提出目指す - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230418/k00/00m/010/180000c

自民 世耕参院幹事長「仲間内で人事こそ不公正」学術会議の会員選考 | NHK | 日本学術会議 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230418/k10014042101000.html

政府と学術会議「決定的な決裂も」 任命拒否から2年半、深まる対立:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/sp/articles/ASR4H6JZ5R4CUTFK01C.html

 もはや妥協は困難のように見えます。政府は改正案成立を止めることはないと思われますし、学術会議側も、執行部総辞職くらいはいくでしょう。

 諸外国からの懸念なども「内政干渉」と突っぱねられる可能性が高いです。

 しかし、時計を巻き戻し、この対立をなかった方向にできるポイントはあったでしょうか。

 2020年の任命拒否まで戻るべきでしょうか。

 いや、任命拒否はさらにその前から続く対立の一つの表現形にしか過ぎません。

いつだって「目の敵」? 学術会議法、今国会にも改定案:中日新聞Web https://www.chunichi.co.jp/article/672432

 政府は政府のコントロールの及ばない機関が位置付け上政府内に存在するのを嫌がっているようです。

 ならば独法化などをしていればよかったでしょうか?

 残念ながらそれも難しそうです。法人化された国立大学が独立した組織になっているか…。いや逆に統制が強まっているように見えます。

 ではNPO法人など自前の組織だったら…。

 それも難しいでしょう。NPO法人も厳しい批判にさらされているわけで。

 「公金チューチュー」と批判にさらされることは目に見えています。

 では資金含め自前でやったら…。

 そんな「民間」の組織が政府に影響を与えるなどけしからん、といった声が聞かれるかもしれません。

 つまり、科学アカデミーという存在そのものが「目の敵」になっているということなのかなと思います。

 一つの突破口は世論だと思います。

 しかしここも苦しい。

 苦しむ庶民や、キャリアに苦しむ研究者たちを横目に何もしてこなかった上級国民といったイメージを与えられ、世論も関心がありません。

 けれど、ここしかないのではないかと思います。

 今回は敗れたとしても、次世代に復活の芽を残すために、今からでももっとやるべきです。

 戦後を見据えて、焼け野原からの復活を見据えて…。

 そのためにも、いまは妥協などせず潔く敗れるのもありなのかなと思います。複雑な気持ちですが。

鳥インフルエンザ「H3N8」に感染、中国で女性が死亡 WHO発表
https://www.asahi.com/articles/ASR4D51R0R4DUTFL00K.html

鳥インフルウイルス、キツネから検出 北大施設敷地内 国内2例目:北海道新聞デジタル https://www.hokkaido-np.co.jp/article/832056

北海道のキツネにおける高病原性鳥インフルエンザ 遺伝子検査陽性ついて
https://www.env.go.jp/press/111118_00099.html

北海道のキツネにおけるA型鳥インフルエンザ 遺伝子検査陽性ついて
https://www.env.go.jp/press/111118_00098.html

 ヒトを含めた哺乳類の感染がちらほらと報告され、パンデミックが近いのではないかと不安にたります。情報を注意深く拾っていく必要があります。

サル痘疑い「病院たらい回し」も 沖縄・相談の現状 コロナの教訓は生かされたか?  | ウェブオリジナルPlus | 沖縄タイムス+プラス https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1137416

 エムポックスになろうとしているサル痘。感染対策が振り出しに戻るような感じなのが残念です。

「GX脱炭素電源法案( “原子力産業救済法案” )の成立を許さない」
研究者・専門家 緊急アピールの呼びかけ
http://www.ccnejapan.com/?p=13422

(#政官界ファイル)原発「活用」関連5法案に反対、研究者ら緊急アピール:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/DA3S15613276.html

国会審議の原発活用法案は「原子力救済だ」 研究者らがそう憤るわけ:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASR4K6J5TR4KULBH00P.html

 原発活用をめぐって緊急アピールが公開されました。コンセンサスや丁寧な説明が不足したままの政策決定に懸念の声があがるのは当然といえます。

「革新的GX技術創出事業(GteX)」基本方針及び研究開発方針について
https://www.mext.go.jp/a_menu/kaihatu/kankyouene/detail/1417737_00001.htm

統合イノベーション戦略推進会議(第15回) - 科学技術・イノベーション - 内閣府 https://www8.cao.go.jp/cstp/tougosenryaku/15kai/15kai.html

議事
1.フュージョンエネルギー・イノベーション戦略について
2.量子未来産業創出戦略について

こども・子育て政策の目指す社会像と基本理念とは~次元の異なる少子化対策の実現に向けて~
https://www.kantei.go.jp/jp/kodomokosodateseisaku_kishida/index.html

岸田総理は第16回新しい資本主義実現会議を開催しました
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202304/12shihon.html

新しい資本主義実現会議(第16回)|内閣官房ホームページ https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/atarashii_sihonsyugi/kaigi/dai16/gijisidai.html

議事
三位一体の労働市場改革の方向性

学部再編を支援、大学・高専の機能強化へ公募開始…文科省 | 教育業界ニュース「ReseEd(リシード)」 https://reseed.resemom.jp/article/2023/04/18/6151.html

大学の理系転換支援、文科省が公募開始 デジタル、脱炭素人材を育成(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/0997e6a1acacbbe8e605159f996e4db1011fe3e5

地域中核・特色ある研究大学の研究力強化に向けて、地域中核研究大学等強化促進基金の運用基本方針等を決定しました
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/2023/1418062_00010.htm

 大学ファンドと対になる重要な事業。

誰一人取り残されない学びの保障に向けた不登校対策推進本部(第1回)配付資料
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/185/siryo/1422639_00005.htm

誰一人取り残されない学びの保障に向けた不登校対策推進本部
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/185/kaisai/1422183_00010.htm

科学技術・学術政策研究所「博士(後期)課程1年次における進路意識と経済的支援状況に関する調査」(速報)を公開しました(4/14)
https://www.nistep.go.jp/archives/54747

研究評価に関するサンフランシスコ宣言(DORA)に署名
https://www.jst.go.jp/osirase/2023/20230411.html

JST、DORAへの署名を発表
https://jipsti.jst.go.jp/sti_updates/2023/04/14165.html

 こちらも重要な動き。

研究評価に関するサンフランシスコ宣言(DORA)、2023年から2026年までの戦略計画を発表 https://current.ndl.go.jp/car/180203

俯瞰ワークショップ報告書 「ヒューマンインタフェース研究動向」
https://www.jst.go.jp/crds/report/CRDS-FY2022-WR-10.html

海外調査報告書 「ASEAN諸国の科学技術情勢 ~マレーシア~」
https://www.jst.go.jp/crds/report/CRDS-FY2022-OR-02.html

海外調査報告書 「科学技術・イノベーション動向報告 ドイツ編」
https://www.jst.go.jp/crds/report/CRDS-FY2022-OR-01.html

大学の研究成果を活用したスタートアップの設立を支援する大学関係者必読!「大学研究成果の社会実装ケーススタディ」を取りまとめました
https://www.meti.go.jp/press/2023/04/20230414002/202304114002.html

2024年度卒業・修了予定者の就職・採用活動日程に関する政府要請を掲載しました。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000184189_00002.html

G7札幌 気候・エネルギー・環境大臣会合を開催しました
https://www.env.go.jp/press/press_01474.html

脱炭素「日本は踏み込み不足」 異論相次ぎ難航 G7環境相会合閉幕 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230417/k00/00m/030/215000c

化石燃料の段階的廃止加速」声明採択 G7環境相会合閉幕 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230416/k00/00m/040/048000c

G7環境相会合閉幕 重要鉱物の安定供給へ行動計画取りまとめ | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230417/k00/00m/040/049000c

プラごみ海洋流出「2040年までにゼロ」で合意へ G7環境相会合 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230415/k00/00m/040/212000c

温室効果ガスの削減量取引、G7エネ相会合で「基本原則」合意へ : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/science/20230413-OYT1T50324/

G7札幌 気候・エネルギー・環境大臣会合を開催しました | 報道発表資料 | 環境省 https://www.env.go.jp/press/press_01474.html

条件付特定外来生物に指定されるアカミミガメ及びアメリカザリガニに係る特定飼養等施設の基準の細目等及び業として行う飼養等の方法の公布並びにアメリカザリガニ防除マニュアル等の公表について
https://www.env.go.jp/press/press_01484.html

「フロン類算定漏えい量報告・公表制度による令和3(2021)年度フロン類算定漏えい量の集計結果の公表について」
https://www.env.go.jp/press/press_01414.html

「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動」の進展状況について
https://www.env.go.jp/press/press_01381.html

宇宙政策委員会 第105回会合 議事次第 : 宇宙政策 - 内閣府 https://www8.cao.go.jp/space/comittee/dai105/gijisidai.html

資料1-1 次期宇宙基本計画(案)の概要(PDF形式:894KB)
https://www8.cao.go.jp/space/comittee/dai105/siryou1.pdf

資料1-2 宇宙基本計画(案)(PDF形式:943KB)
https://www8.cao.go.jp/space/comittee/dai105/siryou2.pdf

資料2 宇宙輸送小委員会の設置について(案)(PDF形式:182KB)
https://www8.cao.go.jp/space/comittee/dai105/siryou3.pdf

「宇宙基本計画」改定案 “小型衛星連携で情報収集能力 強化” https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230418/k10014041331000.html

国公私立大の研究力強化を支援する文科省新制度、骨子が示した5つのイメージ|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 https://newswitch.jp/p/36638

 日経ビジネスが大学に関する連載を開始。

[新連載]北の大学でお寒い騒動が勃発、万年「定員割れ」の末に…:日経ビジネス電子版 https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00517/041000004/

西和彦氏ら経済人などが理想の大学づくり「もう批判しない、自分でやる」:日経ビジネス電子版 https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00517/041100005/

間に合うか「グローバル化」 ICUAIU、APU3大学の挑戦:日経ビジネス電子版 https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00517/041200006/

公立化、国家資格取得推進… 背水の地方中小大学 生き残りに知恵絞る:日経ビジネス電子版 https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/01411/

神戸海星女子学院大学 学生募集停止のお知らせ - 神戸海星女子学院大学 https://www.kaisei.ac.jp/college/news/2023/04/17/article156223

神戸海星女子学院大、24年度以降の募集停止 公式HPで発表 18歳人口の減少など理由に「苦渋の決断」 | 総合 | 神戸新聞NEXT https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202304/0016255333.shtml

どんどん増える私大の「定員割れ」問題は地方自治体の招致活動の結果…生き残り策は?(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/cb3d5edbffe10c3674f9f6f183797299bffdae94

 私の住む神戸でも、大学が募集停止です。

 附属の中高などがあり、まだ余裕があるところはこうした大学の定員停止で乗り切れますが、大学単独のところは厳しいでしょう。

東京工業大学、教育課程、卒業など大学統合後の扱いを公表 - 大学ジャーナルオンライン https://univ-journal.jp/219305/

 東京科学大への移行の動き。だんだん近づいてきました。

九州・沖縄の国立大連携 研究力向上、一体で推進:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD07CDT0X00C23A4000000/

 九大の石橋達朗学長インタビュー。

英・ケンブリッジ大学出版局(CUP)、107か国の中・低所得国の研究者がCUPのジャーナルにおいて無料でオープンアクセス出版できるようにすると発表 https://current.ndl.go.jp/car/180211

CUP、低中所得国の著者による論文を無料でOA出版できるようにすると発表
https://jipsti.jst.go.jp/sti_updates/2023/04/14171.html

「適正な研究活動を」文科省が大学などに通知 福井大査読偽装受け - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230414/k00/00m/040/159000c

懲戒処分の公表について | 東京大学 https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/press/z1404_00003.html

東京大学教授がアカハラ停職 論文指導に期限間際まで応じず | NHK | 東京都 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230414/k10014038871000.html

科学研究費助成事業に係る研究活動の不正行為について_2023-1 https://www.jsps.go.jp/j-kousei/sochi/2023-1.html

科学研究費助成事業に係る研究活動の不正行為について_2023-2 https://www.jsps.go.jp/j-kousei/sochi/2023-2.html

科学研究費助成事業に係る研究活動の不正行為について_2023-3 https://www.jsps.go.jp/j-kousei/sochi/2023-3.html

科学研究費助成事業に係る研究活動の不正行為について_2023-4 https://www.jsps.go.jp/j-kousei/sochi/2023-4.html

科学研究費助成事業に係る研究活動の不正行為について_2023-5 https://www.jsps.go.jp/j-kousei/sochi/2023-5.html

科学研究費助成事業に係る研究活動の不正行為について_2023-6 https://www.jsps.go.jp/j-kousei/sochi/2023-6.html

本学教員への懲戒処分について - 国立大学法人 岡山大学 http://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id12063.html

がんの論文に多数の捏造があったとして岡山大学が教授を懲戒解雇処分に(RSK山陽放送) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/06fe6f7ebe7807cd3d89b5e4807c14b253131c73

論文に大量のねつ造「多数の研究者に引用され、社会に与えた影響大きい」 岡山大学教授を懲戒解雇【岡山】(OHK岡山放送) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/1da4c7eb2e2e7273ed4be3123f4ebc6553f32407

 少し気になっているのが、神谷元教授が岡山大学出身ではない「外様」であること、そしておおよそ国立循環器病研究センターで行われた研究不正であることです。

研究所元職員による研究活動上の特定不正行為及び倫理指針不適合について|トピックス|国立循環器病研究センター https://www.ncvc.go.jp/topics/topics_37208/

 氏名を公表した上で毅然とした処置を行うのは評価しますが、身内は庇うではないことを願います。

「AI研究の6カ月停止」を要請したイーロン・マスク、自分は1万個のGPUを買い込み独自のAIプロジェクトを進めていることが判明 https://gigazine.net/news/20230412-twitter-ai-project/

マスク氏、独自AI「TruthGPT」開発へ ChatGPT対抗で:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN180ZZ0Y3A410C2000000/

EU「ChatGPT」対応の作業部会を設置へ | NHK | AI(人工知能https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230414/k10014038211000.html

ChatGPT「直ちに使用禁止にするなど規制行うつもりない」 | NHK政治マガジン https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/98155.html

ChatGPT 各国で規制検討の動き 個人情報保護などの懸念から | NHK | AI(人工知能https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230415/k10014039621000.html

チャットGPT対応急ぐ 規制と活用、バランス模索 リポート、論文作成で・東大など(時事通信) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/eb90fec9512ea97f93111058a5ac7150c780856d

生成AI(Generative AI)の倫理的・法的・社会的課題(ELSI)論点の概観:2023年3月版 - 大阪大学 社会技術共創研究センター(ELSIセンター) https://elsi.osaka-u.ac.jp/research/2120

ChatGPT「傍観しないで」 東大副学長が使って感じた創造性 [ChatGPT]:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASR4K5KG9R4GULBH00S.html

 相変わらずAI関係のニュースは多いですね。ここは使えるところは使いつつ、報道に振り回されないことが重要だと思います。

立法調査資料『調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1234「米国の半導体関連政策の動向 ─CHIPS and Science Actと対中輸出規制─」(PDF:623 KB)を掲載 https://dl.ndl.go.jp/view/prepareDownload?itemId=info:ndljp/pid/12770617

英国で新設の「科学・イノベーション・技術省」、Web3とメタバース推進へ=報道 https://coinpost.jp/?p=452857

Prime Minister outlines his vision for Maths to 18 - GOV.UK https://www.gov.uk/government/news/prime-minister-outlines-his-vision-for-maths-to-18

 以前にもご紹介しましたが、18歳まで数学必須と、英国の本気を感じます。

中国人民解放軍が高学歴の人材確保へ 背景に「思考や技術が追いついていない」との見方:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/244379

 理工系人材の争奪合戦が。

European Union appeals for interdisciplinary collaboration in new funding model https://www.nature.com/articles/d41586-023-01268-7

 多様な領域のコラボ推奨とのこと。

学術期間契約法の改定
https://crds.jst.go.jp/dw/20230414/2023041435220/

 ドイツ。以前お伝えしましたが、この法律、学問有期契約法と言われることもありますが、改正に反対してデモが発生しています。

Long-term funding needed to nurture African science https://www.scidev.net/global/opinions/long-term-funding-needed-to-nurture-african-science/

本年の受賞者- 猿橋賞 https://saruhashisho.wordpress.com/thisyear2023/

猿橋賞に宮原氏、太陽活動を解明 武蔵野美術大教授:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70267800X10C23A4CT0000/

 今年の受賞者発表。

留学生回復へ政府の策は 日本、学生の「内向き」突出:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA070YV0X00C23A4000000/

 記事にもありますが、内向きなどと精神論のせいにしてはいけません。

有期10年の大学教員と研究者、無期雇用転換見込みは約45% 文部科学省が調査結果公表 https://univ-journal.jp/218810/

 あまり話題にならなくなりましたが、4月を過ぎても問題は存在し続けています。

「博士」不遇の時代、復権への秘策はあるのか https://www.yomiuri.co.jp/science/20230412-OYT1T50210/

 すくなくとも私が大学に入学して以降の30年は、博士が不遇ではない時代を経験していません。今がまし、という感じでしょうか。

さらば学歴、DX採用はスキルで 世界で人材奪い合い:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC291WB0Z20C23A3000000/

 博士号取得者の優遇と逆の話に見えますが、学歴を取っ払っても価値のあるものを生み出しているのなら、博士号取得者にとって歓迎すべき状況だと思います。

 少なくとも日本では、博士号は負のスティグマ化しているからです…。悲しいですが。

留学生「南」へ向かう:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70236380W3A410C2MM8000/

連載「採用戦線'23」(1)採用の多様化 理工系人材の獲得に苦戦 「内定辞退」昨年より目立つ|自動車部品・素材・サプライヤー|紙面記事 https://www.netdenjd.com/articles/-/283455

名古屋大「女性限定公募」を実現させた研究者の覚悟 教授選に2度応募「次世代に苦労はさせません」〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/f9f8ed2a526862e6b1887cd764af7e79ca903683

博士の研究活動は週41.8時間/専門分野によってインターンシップへの参加度合いに差も【課程別・専攻別:24卒理系学生576人に調査】|株式会社アカリクのプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000147.000017667.html

進学率8割でも「大学は贅沢ですか?」 60年前と運用変わらず、認められない生活保護AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/1e80706134b0a23aa7fda50f29a8fd6c2d90e775

Ph.D. interrupted: Dealing with a life-threatening diagnosis | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/phd-interrupted-dealing-life-threatening-diagnosis

Leaving academia for industry? Here’s how to handle salary negotiations https://www.nature.com/articles/d41586-023-01299-0

Scientists with multiple NIH grants are overwhelmingly male and white https://www.nature.com/articles/d41586-023-01297-2

信頼は一日して成らず、失うは一瞬:糾弾された研究者たち https://agora-web.jp/archives/230410211507.html

 中村祐輔氏がアメリカのチャイナイニシアチブに触れています。

研究力低下の「特効薬」に頼ろうとしない日本 - 永野博|論座 - 朝日新聞社の言論サイト https://webronza.asahi.com/amp/2023041300002.html

なぜ政治家や起業家には「大学教授の息子」が多いのか(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/141c35b47b88433873f750f854f9ad0429848621

科学技術イノベーション政策における 「政策のための科学」に資する政策科学データの共用プラットフォーム 構築に係る調査 報告書|SciREX 科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」推進事業 https://scirex.grips.ac.jp/resources/archive/230413_2934.html

RIETI - 産学連携によるイノベーションの創出に向けた知の総合のあり方(議事概要) https://www.rieti.go.jp/jp/events/23012501/summary.html

潮木守一さん死去:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15608800.html

 高等教育に関する著書はたびたび参考にさせていただきました。ご冥福をお祈りします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.1018 2023年4月19日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発光メダカでラジオ出演、ChatGTP騒動続く

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/

※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。
※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/

★発行部数 2,517部(4月12日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.1017 2023年4月12日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【巻頭言】
★発光メダカでラジオ出演、ChatGTP騒動続く

2022年4月5日〜2023年4月11日
カセイケン代表 榎木英介

 カセイケン代表の榎木が、NHKラジオの番組に出演しました。

Nらじ-特集
https://www.nhk.or.jp/nradi/n/radi/20230411.html

 内容は「発光するメダカで逮捕 遺伝子組換え生物とは」で、医療・科学ジャーナリストの肩書きで出ました。

4月18日20時まで以下のサイトで視聴できます。
https://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=4774_01_3855554

 この問題、規制と研究促進のバランスの問題で、研究不正などにも共通する問題です。

 視聴者やスタジオの意見が規制寄りな印象があり、30年以上遺伝子組み換え技術が研究に大いに役立ってきたことについて触れました。

 一般市民の方々に加わってもらった市民参加型の取り組みが多く行われている領域ではありますが、まだまだ一般の認知度が低い問題であることを痛感します。

Bird shots: Is vaccinating poultry the best defense against a deadly bird flu? https://www.science.org/content/article/bird-shots-vaccinating-poultry-best-defense-deadly-bird-flu

From bad to worse: How avian flu must change to trigger a human pandemic https://www.science.org/content/article/bad-worse-avian-flu-must-change-trigger-human-pandemic

From bad to worse | Science https://www.science.org/doi/10.1126/science.adi1005

 鳥インフルエンザの人への感染、そしてパンデミック。警戒感が高まっているように思います。

「サル痘」感染者100人超える - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6459914

サル痘の国内感染者が100人超に、今年に入り急増…全員男性で西日本にも拡大 https://www.yomiuri.co.jp/medical/20230411-OYT1T50163/

サル痘の患者の発生について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_32540.html

サル痘の患者の発生について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_32485.html

サル痘の名称を「エムポックス」に変更へ-5月中旬に公布・施行予定、厚労省政令案公表 https://www.cbnews.jp/news/entry/20230411133817

 エムポックスですが、じわじわと感染拡大。警戒を怠ってはいけないですね。

南海トラフ巨大地震可能性評価「特段の変化観測されず」検討会 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230407/k10014032251000.html

火山噴火予知連絡会、新体制に 防災と研究の両立目指す:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE068K30W3A400C2000000/

もういつ噴火が起こっても全然不思議ではない――研究の第一人者に聞く、「富士山リスク」への向き合い方(Yahoo!ニュース オリジナル 特集) https://news.yahoo.co.jp/articles/c08b5964a008638c12c80fc687fc004ed3250977

 富士山。災害はいつ来るか分からないことを前提に準備していく必要があります。

IAEAは2022年11月に行われた東京電力福島第一原子力発電所のALPS処理水の安全性レビュー(2回目)について報告書を公表しました
https://www.meti.go.jp/press/2023/04/20230405002/20230405002.html

東電の放出計画改定を評価 IAEA、処理水検証 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20230406-GVSTYJIZZZKWFALKGZZ4YRY6CE/

IAEA中間報告書「日本の汚染水放出・モニタリングを信頼」…共に民主訪日団は7日福島入り-Chosun online 朝鮮日報 https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/04/07/2023040780012.html

処理水放出「緊急時も安全」…IAEA報告書 追加調査不要に : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/science/20230407-OYT1T50002/

議事次第 令和5年3月30日 - 総合科学技術・イノベーション会議 - 内閣府 https://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20230330.html

議題
1.研究に専念する時間の確保(最終まとめ(案)、評価疲れアンケート)

研究者の評価疲れ解消へ一石 CSTIが現場の声拾うアンケート実施へ | 科学新聞 The Science News
https://sci-news.co.jp/topics/7641/

 現場の声が政策に反映されることを願います。

令和5年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞者の決定について
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/mext_01224.html

 受賞した方々のツイートを見ました。おめでとうございます。

大学ファクトブック2023-「組織」対「組織」の本格的産学連携の拡大に向けて-
https://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/mext_00010.html

研究評価に関するサンフランシスコ宣言(DORA)に署名 https://www.jst.go.jp/osirase/2023/20230411.html

 JSTが署名。

国産量子コンピュータ初号機の愛称募集を開始しました
https://www.riken.jp/pr/news/2023/20230407_1/index.html

国産量子コンピューター愛称募集 クラウドファンディングも開始 https://www.asahi.com/articles/ASR4751NHR47ULBH003.html

クラウドファンディング量子コンピュータ開発のサポーター募集 | 理研RQC」の募集を開始 https://www.riken.jp/pr/news/2023/20230407_2/index.html

 理研クラウドファンディング。「毒饅頭」説も。

F-REI(福島国際研究教育機構)の中期計画及び助成等業務実施計画の認可について(令和5年4月7日) https://www.reconstruction.go.jp/topics/m23/01/20230407175412.html

復興庁 | 福島国際研究教育機構(F-REI)本部開所式(福島県双葉郡浪江町)[令和5年4月1日] https://www.reconstruction.go.jp/portal/chiiki/2023/20230406164544.html

エフレイ、初の研究組織 福島医大と連携、放射生態学ユニット設置
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230406-768930.php

 エフレイ本格始動。日本の研究に良い効果をもたらす存在になることを願います。

九大は准教授に年給1200万…若手人材争奪の“前哨戦”が始まった|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 https://newswitch.jp/p/36533

 このままでは大学間で人材の奪い合いも。それでは意味がありません。少子化の中移住者を呼び寄せる政策を競い合う自治体と同じです。

 根本的に新たな人材を研究に誘うためには、選択と集中では限界があるように思います。

私大の経営難=少子化が原因…は本当か? 文科省の新設抑制策の効果は(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/4f25dae237c2e5aaf61a67d7b22208735fbab2ea

私大半数「定員割れ」で新規開学を厳格化…SNSざわつくも「実は数字のトリック」本当に危ない大学は5%と識者指摘(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/354f0bda2950098e5abbf9c6014c16dfdfdabc5f

募集停止・廃校となる大学は何が敗因か~16校の立地・データから分析した・後編 全国国公私立大学の事件情報 https://www.jinken-net.org/jiken/?p=1842

私立大の新設を抑制方針 文科省、学生確保へ客観的データ義務づけへ https://www.asahi.com/articles/ASR446QR0R44UTIL00H.html

全国の私大598校の47.5%が定員割れ…東京の恵泉女学園大学は募集停止 今後の私大経営は厳しさ増す(テレビ愛知) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/35fa42c808a04a1a69ca6c0268a2b9687b554037

 学術会議問題はこう着状態に。法改正しても加入しない、と言いますが、そもそも任命拒否もそのような関係が壊された結果ですから、法が変わればいずれ何かが起きる可能性があるわけです

学術会議見直しで政府案 会員選考諮問委は5人(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6edeffc0f84a07270a42497f6cc796be21627c3

日本学術会議 改革法問題】内閣府担当官が会議側に法改正の検討状況を説明|JASTJみんなの広場『学術と社会の関わりを考える』|note https://note.com/jastj2/n/n02beeda479c1

日本学術会議の法改正案 政府“介入なし”も反対意見が相次ぐ | NHK | 日本学術会議 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230405/k10014029771000.html

学術会議 介入の「懸念強まる」/政府 法改悪狙い「選考諮問委」案| 「しんぶん赤旗
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-04-06/2023040601_04_0.html

統一協会系団体が学術会議を「反体制的」「解散せよ」と痛烈批判 その背景とは:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/243299

声明「日本学術会議の独立性を否定する法改正の試みをただちに中止することを重ねて求める」を発表しました | 大学の危機をのりこえ,明日を拓くフォーラム[大学フォーラム] http://univforum.sakura.ne.jp/wordpress/news20230411/

 私もメンバーでもある大学フォーラムの声明。

ウイルスってそもそも? 「一家に1枚」ポスター、科技週間を前に新作 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」 https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20230411_n01/

 科学技術週間迫る。毎年のポスター楽しみです。

これからの「再現性問題」の話をしよう | 九大コレクション | 九州大学附属図書館
https://catalog.lib.kyushu-u.ac.jp/opac_detail_md/?lang=0&amode=MD100000&bibid=6779693

福岡教育大学が示す国立大学の暗い未来、教員は減るのになぜか増える役職者 教員数は4分の3になる一方、副学長、事務局長などに続々と文科省出身者 | JBpress (ジェイビープレス)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/74640

 厳しい大学の状況。さらなる少子化が迫ります。

20年内に大学75校分の定員余剰 少子化が問う教育:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD063OI0W3A300C2000000/

セクハラ 早大の元教授に賠償命令 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6459339

山形大の研究センター 実験装置未使用で1100万円返還へ|NHK 山形県のニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20230410/6020017203.html

 山形大は様々な疑惑の中でも話だとは思いますが、使わなかったら返金が常態化すると、一般の研究に影響が出るのではないかとの懸念も聞かれました。

受精卵培養の是非、「判断できず」が4割超…「14日ルール」撤廃受け調査 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/science/20230405-OYT1T50192/

「生命の萌芽」のヒト受精卵、培養いつまで? 市民4割「判断不能https://www.asahi.com/articles/ASR4B5DRHR47UTFL001.html

Stem-cell derived ‘embryos’ implanted in monkeys https://www.nature.com/articles/d41586-023-00996-0

First mock monkey embryos may shine light on human pregnancy https://www.science.org/content/article/first-mock-monkey-embryos-may-shine-light-pregnancy-milestones

 ChatGTPをめぐる騒動は止まるところを知らず、首相がCEOに面会も。私も日常的に使っていますが、どうなっていくのか…。

チャットGPT巡る学校向け指針、文科省が検討…「瞬時に作文」悪影響に懸念 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230405-OYT1T50276/

「チャットGPT」使用巡り科学誌の対応割れる…サイエンスは禁止、ネイチャーは明記求める
https://www.yomiuri.co.jp/science/20230406-OYT1T50193/

チャットGPT、規制拡大も 米科学誌は「盗作」扱い:山陽新聞デジタル|さんデジ https://www.sanyonews.jp/sp/article/1383925

チャットGPT、学生の利用に対策…上智大「論文使用なら厳格な対応」 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230408-OYT1T50388/

ChatGPT “教育に影響” 国内の大学が利用基準設置や注意喚起 | NHK | IT・ネット https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230410/k10014033671000.html

ChatGPTなど生成AI「東大生は傍観しないで」 学内呼びかけ https://www.asahi.com/articles/ASR475H96R47ULBH00C.html

利用者急増中のChatGPT…この勢いは本物なのか 日本のAI研究者が予測する未来の姿は:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/243130

(耕論)人のように答えるAI チャットGPT、春日武彦さん、八幡さくらさん
https://www.asahi.com/articles/DA3S15607673.html

チャットGPT、東京に拠点新設へ…首相と官邸で面会のCEO「素晴らしい話し合いできた」 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230410-OYT1T50418/

「ChatGPT」CEO来日、個人データ保護「政府に協力」:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC100WA0Q3A410C2000000/

利用者急増する「チャットGPT」、技術革新の大波とどう向き合うか https://www.yomiuri.co.jp/column/henshu/20230407-OYT8T50013/

元グーグル研究者が懸念するChatGPTの社会リスクとは?Signal社長に聞く https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00677/040300132/

職を奪われてもビジネスチャンスは無限大!? 「ChatGPT」がもたらす脅威と希望とは何か?(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/81f102bad67d9498b66057431aa8efe132263266


全米大学ランキングはもはや無意味なのか? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン) https://forbesjapan.com/articles/detail/62298

 大学ランキング騒動。ランキングを気にせず、と言いたいところですが…。

給料は低くても、定年まで働ける日本企業に就職したい…北京で大学生より多くなった大学院生のホンネ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/19cc505e70ed7a45825704f8197689e17dbbe3c4

 あまりに競争的になった中国を離れて日本が人気とのトレンド。

楽天にはインド人が数千人 理系の頭脳を戦力に、三菱重工も争奪戦
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00030/040300465/

 インド人の争奪戦が。

大学生対象 企業採用面接 専門性高い人材は3か月前倒しへ 政府 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230410/k10014034821000.html

専門性高い学生の就活 前倒しへ - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6459333

 専門性は二週間のインターンシップで判断とのことですが、SNS上ではそれで判断できるのかという批判も。

NEDOJSTも本腰、理事長肝いり「プロマネ育成」の全容|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 https://newswitch.jp/p/36542

 こうした職が一つのキャリアパスになればと思います。

The good side of science: why I tweeted 31 reasons to love your career https://www.nature.com/articles/d41586-023-01027-8

 研究のポジティブな面をツイートする人

How to have two careers, and be happy with both https://www.nature.com/articles/d41586-023-00991-5

 バンドでも活躍する方。どっちも全力という訳にはいかないようです。

イノベーション力と米中間の技術・産業競争―フォーリン・アフェアーズ誌の論考から上:「戦争はイノベーション助産師」|その他アジア等コラム&リポート|Science Portal Asia Pacific アジア・太平洋地域の科学技術の今を伝える https://spap.jst.go.jp/other_asia/experience/2023/topic_et_17.html

イノベーション力と米中間の技術・産業競争―フォーリン・アフェアーズ誌の論考から下:中国の「隠れた技術革命」に何を学ぶか?|その他アジア等コラム&リポート|Science Portal Asia Pacific アジア・太平洋地域の科学技術の今を伝える https://spap.jst.go.jp/other_asia/experience/2023/topic_et_18.html

Web3で注目の「分散型科学:DeSci」って何?日本でも誕生。サイエンスに新たな潮流つくれるか(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/25686c349573b980f3a23f0b5e9f29d37a88aec7
https://www.businessinsider.jp/post-267994

「拝謁記」に見る昭和天皇の基礎科学観|その他|三田評論ONLINE https://www.mita-hyoron.keio.ac.jp/other/202304-5.html

映画「Winny」を機に伝えたい 技術者倫理の在り方:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC296U60Z20C23A3000000/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.1017 2023年4月12日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

雇止め、3月が過ぎても10兆円ファンドに手をあげた大学、あげなかった大学

※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.org/活動/

※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので
※ご了承ください。
※以下でも随時情報を提供しています。
はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/
twitter http://twitter.com/kaseikenorg
科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/
Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/

★発行部数 2,517部(4月5日現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆
         No.1016 2023年4月5日号 巻頭言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【巻頭言】
★雇止め、3月が過ぎても 10兆円ファンドに手をあげた大学、あげなかった大学

2022年3月29日〜2023年4月4日
カセイケン代表 榎木英介

 4月になりました。

 理研を含め、多くの大学で雇止めが行われたものと思います。止められなかったことが悔しいです。

 現状で何人雇止めされたのか、行き先がない人がいないか、調査が必要だと思います。

理研は雇い止め撤回せよ」 労組の組合員らが抗議活動 埼玉 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230329/k00/00m/040/245000c

雇い止め巡り理研でスト 有期契約の研究系職員ら | 共同通信 https://nordot.app/1013791041045970944

雇い止め巡り理研でスト | 福島民報 https://www.minpo.jp/globalnews/moredetail/2023032901001178

理研ストライキ/研究者雇い止め撤回求める/本部前で集会 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2023-03-30/2023033001_03_0.html

 理研労はストを行いました。

 一部誤解もありますが、研究費を持ち、成果を出してきた方々が機械的に首を切られています。

 人々の安定を目指した制度が不安定を生み出す矛盾…。

 法を元に戻すべきという強い意見も聞くようになってきました。

 しかし、当事者以外の方々の関心の低さが気になります。働きやすい環境や多様なキャリアパスを求める動きを止めてはいけません。

5年で無期転換 成立/専修大非常勤講師が会見/最高裁、10年特例の適用否定 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-04-04/2023040411_01_0.html

これもひとつの教育劣化か…「非常勤講師の雇い止めは大問題」国立の雄・大阪大学を訴えた4人の非常勤講師の悲痛な叫び(田中 圭太郎) @gendai_biz
https://gendai.media/articles/-/108299

 非常勤講師の雇止めでは、専修大など一部で大きな動きがありますが、阪大は真摯に向き合わないようです。

 成功事例を背景に、全国の非常勤講師の方々の状況が好転することを願い、力を合わせていきたいです。

世界トップ研究目指す 大学ファンド、早稲田大など10校申請 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」 https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20230404_n01/

10兆円の大学ファンド、東大や早稲田大など10校応募 審査開始へ https://www.asahi.com/articles/ASR436GS4R42ULBH00Q.html

「国際卓越研究大」の公募に東大・京大など10大学…文科省、秋にも審査結果公表へ : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/national/20230404-OYT1T50087/

10兆円大学ファンド、東大など10校申請 文科省が絞り込みへ | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230404/k00/00m/040/012000c

10兆円ファンド10大学名乗り 東大、脱炭素・バイオ強化:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE29BO70Z20C23A3000000/

【そもそも解説】10大学応募の大学ファンド 何を目指すの? https://www.asahi.com/articles/ASR436GC5R30ULBH00R.html

 いよいよ公表されました。北大は申請見送り。朝日新聞の報道によれば、3%成長が厳しいとのことですが、条件が整えば申請するとのこと。

大学ファンド「ハードル高すぎ」 数百億円欲しいが…二極化の懸念 https://www.asahi.com/articles/ASR446CZ4R43USPT00Q.html

 上記記事には私のコメントも出ていますが、大学の自律性に影響が出ないか懸念しています。

 期待の声もあります。なんとか良い制度にしてほしいと願いますし、そのためには外側から厳しい目を注ぐ必要があります。

結局、アビガンの観察研究は何だった? 黒塗りで伏せていた実績をしれっと発表 ずさんな投与実態がそこに:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/241550

鳥インフルエンザ 処分数が過去最多 16道県で埋める土地も不足 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230404/k10014028831000.html

「原因不明の小児肝炎」国内で初の死者1人確認 各国で症例相次ぐ https://www.asahi.com/articles/ASR425WY4R3ZUTFL00Z.html

原因不明の小児肝炎「アデノ随伴ウイルス」関連か 米英の研究チーム https://www.asahi.com/articles/ASR3Z6333R3ZUTFL009.html

はしか風疹、接種率低下 コロナ禍で受診控え 子供に広がる恐れ - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20230404-XIJGQOYVZ5IYHLKUWGAAECH6XI/

Tanzania on high alert after Marburg outbreak https://www.scidev.net/global/news/tanzania-alert-marburg-outbreak/

富士山噴火したら… 溶岩流・降灰どこまで?経済損失は:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE238LY0T20C23A3000000/

富士山噴火「逃げ遅れゼロへ」新計画とは?首都圏への影響は? | NHK | ニュース深掘り https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230329/k10014023261000.html

議事次第 令和5年3月23日 - 総合科学技術・イノベーション会議 - 内閣府 https://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/20230323.html

e-CSTIを活用した資金配分と論文アウトプットの関係性の分析について

 重要資料。e-CSTIはもっと活用されて良いと思います。

松本外務大臣科学技術顧問の第2回STSフォーラム中南米カリブ地域ハイレベル会合への出席|外務省 https://www.mofa.go.jp/mofaj/dns/isc/page24_002159.html

 科学外交。

半導体装置23品目規制 中国への輸出、先端品難しく:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA30AXZ0Q3A330C2000000/

監視技術輸出に国際規範…日米欧など22か国参加 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/world/20230330-OYT1T50154/

半導体装置「輸出厳格化」、中国の反発必至…日本メーカー10社前後に影響も : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230401-OYT1T50016/

 経済安保関連で輸出厳しく。

スマート農業情報、不正流出か 中国人技術者、捜査後に出国(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/5daab27e6f8e0ad693561f118e65acf477593600

 一方でこうした流出事例も。

オープンイノベーションを阻害する技術情報流出をセルフチェック!情報セキュリティ対策に関する国の認証の取得に役立ちます
https://www.meti.go.jp/press/2022/03/20230329001/20230329001.html

令和5年度予算:文部科学省
https://www.mext.go.jp/a_menu/yosan/r01/1420672_00008.htm

「大学入学者選抜の実態の把握及び分析等に関する調査研究」の報告書を掲載しました
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/itaku/1418400_00001.htm

大学研究力強化に向けた取組の推進(委託調査) 令和4年度 委託調査報告書
https://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/daigakukenkyuryoku/itakuchosa01_0000001.html

ヒト受精胚の作成を行う生殖補助医療研究に関する倫理指針及びヒト受精胚に遺伝情報改変技術等を用いる研究に関する倫理指針の一部改正を行いました
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/mext_01226.html

サイエンスベースのイノベーション実現のための吸収能力:全国イノベーション調査を用いた実証分析 [DISCUSSION PAPER No.221]を公表しました(3/30)
https://www.nistep.go.jp/archives/54632

自然科学と人文学・社会科学の間の引用に着目した引用文脈分析:再生可能エネルギー(SDG7)と気候変動(SDG13)を事例として[DISCUSSION PAPER No.220]を公開しました(3月29日)
https://www.nistep.go.jp/archives/54570

サイエンスマップ2020[NISTEP REPORT No.196]を公開しました(3月28日)
https://www.nistep.go.jp/archives/54545

2023年6月1日よりアカミミガメ・アメリカザリガニの規制が始まります! | 日本の外来種対策 | 外来生物https://www.env.go.jp/nature/intro/2outline/regulation/jokentsuki.html

生物多様性国家戦略2023-2030」の閣議決定について
https://www.env.go.jp/press/press_01379.html

JAXA | H-IIAロケット47号機による X線分光撮像衛星(XRISM)/小型月着陸実証機(SLIM)の 打上げ時期について https://www.jaxa.jp/press/2023/03/20230331-2_j.html

H2A打ち上げ延期、国産主力ロケット全停止 H3失敗で:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC311LO0R30C23A3000000/

H2Aロケット、打ち上げを夏以降に延期 H3失敗の余波で https://www.asahi.com/articles/ASR3053TLR30ULBH005.html

H3ロケット失敗、衛星打ち上げ機会失う日本 信頼性重視し再出発を https://www.asahi.com/articles/ASR3Z5QKRR3SUPQJ00X.html

 非常に大きな影響が出ています。

宇宙に向けて、気持ち新たに 飛行士候補の米田さんがJAXA初出勤
https://www.asahi.com/articles/ASR433Q4BR42ULBH00B.html

【動画】「宇宙業界盛り上げたい」 飛行士候補の米田あゆさん - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20230403-3F4J6QG5RBON5B5K4ZUB6DCE54/

宇宙飛行士候補の米田あゆさん「背筋伸びる思い」 JAXA初出社 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20230403-C7FQYAJIB5MBNHTLEY23TYZ4QM/

 先日のNHKのドキュメンタリー番組で、米田氏の優秀さに圧倒されました。今後に期待です。

福島国際研究教育機構の中期目標の公表について[令和5年4月1日] https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat1/sub-cat1-21/20230401070000.html

国際研究教育機構「エフレイ」浪江に開所 福島発の研究者育成へ
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230402-767999.php

多様な人材活躍へ整備 福島国際研究教育機構、政府の基本計画:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230330-767346.php

民間と連携...広がり課題 国際研究教育機構、浪江に4月1日開所
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230331-767621.php

 エフレイ開所。地域に貢献する良い研究をしてほしいと思います。

静かに進行する地方国立大学の世界大学ランキングにおける凋落 基盤を崩し、競争を絶対視する政策の問題点(飯田 一史) | マネー現代 | 講談社 https://gendai.media/articles/-/107588

募集停止・廃校となる大学は何が敗因か~16校の立地・データから分析した・前編(石渡嶺司) - 個人 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/ishiwatarireiji/20230330-00343462

募集停止・廃校となる大学は何が敗因か~16校の立地・データから分析した・中編(石渡嶺司) - 個人 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/ishiwatarireiji/20230404-00344140

 厳しい大学の現状を明らかにしている記事です。

私立大の新設を抑制へ、少子化で「定員割れ」相次ぎ…学生確保の見通しを厳格に審査 https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230403-OYT1T50212/

 大学が多過ぎとの声は大きいですが、廃校になる大学も出る中やむなしでしょうか。

旭川大がきょう公立化 全国12例目、授業料下げ:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69806990R30C23A3CT0000/

 公立化によって生き延びる大学もあります。

千葉大飛び入学」25年の今 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230403/ddm/013/100/005000c

 横並び志向の強い日本で、四半世紀の取り組みは大きいですね。

千葉大飛び入学、研究者、そしてトレーラー運転手 研究者の現実とは https://www.asahi.com/articles/ASR3045KVR2GUPQJ00S.html

 そしてトレーラー運転手になった方々。御本人は好きで選んでやっているわけで、堂々とされています。

 多様なキャリアパスは隠すべきではありません。こうした方々がいることが、どれほど人を勇気付けるか。

 私もその一人ですが、堂々と情報を出していきたいと思います。

 5月に出す本はそういう内容になっています。

フリーランス病理医はつらいよ (ワニブックスPLUS新書)
https://amzn.to/3KbqZ82

 よろしければぜひ。

大学に知財リーダー 学長直属…特許 企業と活用 政府指針策定へ : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230329-OYT1T50167/

 稼げる大学へ。

三者委5人、会長が任命 日本学術会議の会員選考で政府案 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20230329-C3HAVRHAIJNVHMIRDYNMWKVY6M/

日本学術会議が機能を果たせなくなると何が起こるか 政府だけでなく科学者側にも深刻なリスク - 永野博|論座 - 朝日新聞社の言論サイト https://webronza.asahi.com/science/articles/2023033100002.html

 学術会議問題。政府は大きな影響がないといいますが…。なんとか歩み寄ってほしいです。

Fast-growing open-access journals stripped of coveted impact factors https://www.science.org/content/article/fast-growing-open-access-journals-stripped-coveted-impact-factors

 MDPI含めた複数の雑誌のインパクトファクターが取り消されました。大きな問題です。

瀬名秀明×渡辺政隆パンデミックは、科学なしでも科学だけでも解決できない:時事ドットコム
https://www.jiji.com/sp/v4?id=20230331booknavi0220001

粗悪学術誌(ハゲタカジャーナル)に関する注意喚起 | Toyo University
https://www.toyo.ac.jp/research/predatory/

Springer Nature社、全てのジャーナルと単行書のデータポリシーを統一 https://current.ndl.go.jp/car/175602

セクハラ・わいせつ教授ら5年間で78人処分…国公立大、被害者の8割は学生 https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230401-OYT1T50315/

教授がセクハラ「俺の女にしてやる」…論文や進路への影響不安、学生は逆らえず沈黙 https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230402-OYT1T50000/

 読売新聞の独自記事。実態が明らかに。

研究活動上の不正行為に関する調査結果並びに博士の学位及び課程修了の取消しについて
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2023/03/news20230330-koho.html

東北大、元院生が実験結果捏造 博士学位取り消し:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/241406

 春休み期間中はさまざまな大学から不正事例が公開されています。こうしたオープン化は基本的に良いことです。問題は有耶無耶にする機関です。

研究費不正防止、13機関の好事例公開…文科省 | 教育業界ニュース「ReseEd(リシード)」
https://reseed.resemom.jp/article/2023/03/31/5997.html

研究機関の研究費不正防止に向けた特徴ある取組例:文部科学省
https://www.mext.go.jp/a_menu/kansa/houkoku/1343905.htm

京都大学の研究者による戦略的国際科学技術協力推進事業(SICP)の研究活動における不正行為に対する処分について|その他のお知らせ|国立研究開発法人 科学技術振興機構
https://www.jst.go.jp/osirase/2022/20230331.html

米国でAI開発の中断求める署名活動 マスク氏ら賛同:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN29AE60Z20C23A3000000/

ChatGPTの「開発停止」を求めた専門家たちからの“警告”の意味 | WIRED.jp https://wired.jp/article/chatgpt-pause-ai-experiments-open-letter/#intcid=_wired-jp-verso-hp-trending_2b8361fc-8b45-4ed2-ab0f-1e16594a5b6d_popular4-1

Pause Giant AI Experiments: An Open Letter
https://futureoflife.org/open-letter/pause-giant-ai-experiments/

「制御不能なAI開発競争」の一時停止を求める公開書簡に偽の署名者が多数まぎれていたことが判明、AI研究者からは書簡への反論が続出 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230331-ai-open-letter-mess/

「対話式AI」 開発中断求め署名活動開始 日本の研究者も賛同 | NHK | IT・ネット https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230330/k10014024081000.html

「GPT-4より強力なAIの開発を直ちに停止せよ」──公開書簡にマスク氏やウォズニアック氏が署名(要約) - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2303/29/news180_0.html

イーロン・マスク氏が賛同、アメリカの研究機関がAI開発停止を求める署名 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230330-OYT1T50103/

 AIの動きが急速過ぎて怖いくらいですが、AI版アシロマ会議の提案も。人類の行く末を思ってしまいます。

 東大からもドキュメントが。

生成系AI(ChatGPT, BingAI, Bard, Midjourney, Stable Diffusion等)について
https://utelecon.adm.u-tokyo.ac.jp/docs/20230403-generative-ai

国内初!自動運転車に対するレベル4の認可を取得しました
https://www.meti.go.jp/press/2022/03/20230331002/20230331002.html

自動運転「レベル4」車両を初認可、福井で公道走行へ…緊急時含めシステムが完全無人運転 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/national/20230331-OYT1T50240/

「人が足りない」ロボット密度倍増 職奪う敵から社会の要に:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC306KC0Q3A130C2000000/

 ロボットもなくてはならない存在に。

Opinion | Unnatural Endorsements - POLITICO https://www.politico.com/news/magazine/2023/03/22/why-science-and-politics-dont-mix-00088269

 科学誌が特定の候補者を推薦することの功罪。

[世界深層]アジア系学生は言った。「これは世界中のアジア人のための戦いだ」 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/world/20230403-OYT1T50269/

 有料記事ですが、アファーマティブアクションが覆るかもしれないアメリカの報告。

アルテミス計画の第2弾、宇宙飛行士4人決定 2024年に月周回 https://www.asahi.com/articles/ASR4414XMR43UHBI02T.html

学歴のインフレ化が加速? 北京の大学院卒業生が初めて学部卒業生を超える
http://j.people.com.cn/n3/2023/0331/c94476-10230372.html

北京の修士・博士卒業生が学部生を初めて上回る
https://www.afpbb.com/articles/-/3458139

 「高学歴」化が進んでいます。

RIETI - 科学技術革新における制度設計に関する一考察—中国の「新型挙国体制」とEUの「開放的戦略自主性」との比較分析から https://www.rieti.go.jp/jp/publications/summary/23040001.html

【コラム】国家の根本を揺るがす「理工系エクソダス」=韓国 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23958542/

 医学系に人材が集中する問題。日本でも…。

給付型奨学金、中間層20万人対象に 制度の周知が課題:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE011DJ0R00C23A4000000/

給付型奨学金、中間層20万人対象に 多子世帯で年40万円:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE011DJ0R00C23A4000000/

給付型奨学金、年収600万円まで 多子世帯などの中間層:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA299VM0Z20C23A3000000/

 理工農系で条件緩和。

児童養護施設の受験生に20万円 JASSOが大学受験費用を支援へ https://www.asahi.com/articles/ASR3Y5S0HR3YUTIL00R.html

 才能がある人がチャンスを掴むような制度を願いたいです。

【研究者の転職における現状と課題】研究職以外での転職、9割以上が「研究職で培った経験が活かされている」と実感|株式会社アカリクのプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000144.000017667.html

要望・提言・声明 - 男女共同参画学協会連絡会
https://djrenrakukai.org/proposal_request.html

男女共同参画学協会連絡会
科学技術系分野における任期付き研究者の雇用問題解決に向けての要望
「若手・氷河期世代研究者の待遇改善が研究力強化につながる」(2023.3.27)

要望書全体
https://djrenrakukai.org/request/230327.pdf

説明資料
https://djrenrakukai.org/request/230327_shiryou.pdf

 重要な要望です。

東大4年・22歳異端の化学者が卒業目前で満期退学 教授らを呆然とさせた決断の背景
https://encount.press/archives/437578/

 SNSで大きな話題に。やや危なっかしさを感じます。良い方向に向かうことを願いますし、導くのが大人の役割です。若い才能を広告塔として使ってはいけません。

日本のエリート、世界では「低学歴」。はるかに“学歴社会”が色濃い欧州で直面した劣等感
https://www.businessinsider.jp/post-267655

博士課程のリアルが分かる——「博士人材追跡調査」報告書の有用さ|Colorless Green Ideas https://id.fnshr.info/2023/04/02/doctoral-hr-profiling/

Researchers in Germany protest proposed postdoc rule change https://www.nature.com/articles/d41586-023-00913-5

海外での研究はなぜ楽しく、日本ではつらいのか
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00113/00221/

台湾は回復、日本は停滞 大学の競争力取り戻すには 豊田長康さん:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR304DFVR2GUPQJ00V.html

(耕論)沈む日本の大学順位 佐藤和俊さん、豊田長康さん、デイビッド・マローンさん
https://www.asahi.com/articles/DA3S15601100.html

大学ランキング執着は不健全 前国連大学長が語る日本の現状と処方箋 https://www.asahi.com/articles/ASR43567BR3ZUPQJ018.html

 政治家が大学を理工系だけにしてランキングをあげたいと言ってたしなめられる様子が。大学の知は理工系だけでは歪つです。

第43回SciREXセミナー「イノベーション・エコシステムの光と影」 |SciREX 科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」推進事業 https://scirex.grips.ac.jp/newsletter/vol20/01.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Science Communication News”
[SciCom News] No.1016 2023年4月5日号 巻頭言
【発行】一般社団法人科学・政策と社会研究室
【制作・編集】サイエンス・サポート・エージェンシー合同会社
【E-Mail】 office@kaseiken.org
【Web Site】 https://www.kaseiken.org/
Facebookhttp://www.facebook.com/kaseikenorg
メルマガの登録解除、イベント告知依頼などは以下のページからお願いします。
https://www.kaseiken.org/活動/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━